GALAPAGOS 003SH
- 1GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年12月17日発売
- 3.8インチ
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全584スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2011年2月28日 13:16 |
![]() |
0 | 0 | 2011年2月24日 23:13 |
![]() |
0 | 2 | 2011年3月2日 20:09 |
![]() |
0 | 0 | 2011年2月24日 19:04 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2011年3月2日 22:22 |
![]() |
0 | 3 | 2011年2月25日 12:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank
購入した当初は電池が1日持たずに大変でした。
この場所で見ているとうっすらスリープの減少で電池が減るということがわかり、アップデートのビルド1400でうまく改善されました。満充電で寝て、朝起きると93%ぐらい残っていて、何もしないと1時間1〜2%ぐらいの感じになっていました。(WifiはON)
しかし、ここ数日は朝起きると60%台に減っています。アプリを追加で入れていないので、何も変わっていないと思うんですが・・・。
購入して2か月が経っているのでもしかして、電池がへたってきたのか、それともアプリの仕業なのかと色々と考えています。
自宅以外ではWifiもbluetoothもOFFにしています。
初期に買われた方々、電池のもちはいかがですか?
0点

こんにちは。
発売と同時に購入した者です。DESIREやiphoneとの使い分けです。
自分の環境設定ですが、省エネモード設定で3G通信ON(データ通信ON)、簡易留守録ONの状態で使っています。
常駐アプリはマカフィーぐらいです。インストールしたアプリはgmailやQRコードスキャナーやsimji等の六種類ぐらいですかね(自動アップデートONで使用)。
ビルド1400になってから、連続待受時間のトライアルをやって二回目ですが大体10日ぐらいの保ちというところです。
1日一通話(5分ぐらい)、メール一通という感じです。
自宅以外では という表現がありますが、裏を返すと自宅ではwifiなりBluetoothを使っているということなんでしょうか?
wifi(おそらく自宅内無線LANを指していると思いますが)では、通信がひっきりなしに行われるためバッテリーの消耗は早いですよとスマートフォンテクニカルサービスの人が言っていましたよ。
また私が連続待受で240時間は保ったよと話したら、「そんなに保ちますか〜」とsoftbank自身が驚いていて、思わず「おいおい」となりましたけど。
バケット代節約のために自分もwifiで使っていましたが、バッテリーの保ちはよくなかったですよ、せいぜい4日保てばいいという感じでした。
タスクキラー関係のアプリは入れていませんが(というか今回のレスで確認して入れていないのに気づいたんですけど)、内部でちゃっかり動いているアプリがあるのかも知れませんね。
電池パックの可能性はあまり無いと思いますけど、万が一を考えてショップで確認してもらうのも手かもしれないです。(そういう診断装置がショップにあったかどうかは知りませんけど)
なぜかSHARPのバッテリーってへたりが早いような・・・943SHのときは半年で駄目になりましたし、その前もそうでした。
書込番号:12705051
0点

自分も発売日に買いました。
買ってから1ヶ月近くは、寝る時に充電、午後に充電の1日2回の状態でした。
でも、アップデートする少し前くらいから、丸1日持つようになりました。
アップデートしてからはさらに持ちがよくなった気がします。
使い方としては、通話5分/日、メール30〜40通/日、WEB(wifi接続)3時間/日
画面の明るさMAX、音MAX、バックライト点等時間1分、データの同期すべてON、GPSはOFFなどで、特に省エネ関係はいじっていません。
TASK系のアプリは、AutomaticTaskKillerを使用しています。
こんな感じですが夜23時くらいで40%以上は残ってます。
書込番号:12705359
0点

>ロバーバロンさん
アドバイスありがとうございます。10日もちはすごいですね。
様々な指摘、ありがとうございました。参考になりました。
ところが・・・2度ほど再起動したら元に戻りました。これでなんとか2日はもつようになりました。ご心配をおかけしました。
>☆kazukazuさん☆へ
アドバイスありがとうございます。
kazukazuさんの状況も教えていただきありがとうございます。
上にも書きましたが、再起動により元通りになりました。kazukazuさんとほぼ同様1日使用終了で40%ほど残っている状態です。ご心配をおかけしました。
書込番号:12719715
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank
ミニキーボードを探しております。
オススメのキーボードがありましたら教えてください。
アイフォン用は多く出ておりますが、当機でも使用できる商品はあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank
DM009SHを使っています。
ディズニーの所でも質問したのですが、
003SHと同じ機種だと聞いたので、こちらのほうでも質問をさせていただきました。
メールでたまにテンプレートを使うのですが、
なぜかテンプレートが携帯画面の真ん中に小さく表示されてしまいます。
テンプレートを使ったメールを受信しても同様に小さく表示されます。
画面いっぱいに表示させたいのですが、設定方法が探しても探してもわかりません。
003SHのサイトを色々見ると、画面いっぱいに表示されている画像をみつけたので、
ますます、設定したくなりました。
メール設定で受信表示設定で「拡大縮小表示」にしたのですが小さいままです。
大きく表示させる設定方法をお知りの方、教えてください。
0点

プレビュー時に二本指で広げたり縮めたりして大きさは変えられるようですが、画面ぴったりに固定みたいなのはなさげです。
後は入力時にMENUから文字サイズを変えるとそれに連動して画像の大きさもかわるような・・・。
書込番号:12703237
0点

お返事ありがとうございました。
表示されないんですね。残念です。
この表示だとテンプレートが使いにくいので
あまり使わないようにします。
書込番号:12730580
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank
音楽CDをMP3でコピーしてあるパソコンから003SHに同期して取り込んで、003SHの音楽プレーヤーで再生しようとしたのですか再生画面にて、「この楽曲を再生できませんでした」と表示して再生できません。
再生リストには曲名など間違いなく、プロパティも正確でしたので正しくインポートされていると思います。
また、このCDはコピーコントロールなどはなっていませんし、パソコンではコピーしたのをライブラリにて聞くことができます
他のCDは同期してちゃんと聞くことが出来るので、CDに原因があるのでしょうか?
それとも、パソコンにCDを取り込み方や、同期の仕方、003SHの設定の仕方でしょうか?
いろいろ試しましたが上手くいきませんでした。
どなたかお助けくださいませんでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

>いろいろ試しましたが上手くいきませんでした。
どう試したのかわからないので適切なアドバイスはできませんが。
・もう一度、CDをPCに入れ直す。
・PCに取り込むソフトを変える。
・MP3でない形式に変える。
・同期を違うソフトでするか、直接SDカードに入れる。
上記を全てするのではなく、試してない事があればやってみて下さい。
書込番号:12699500
0点

自分の場合、
CDをPCのメディア・プレーヤーにコピーする⇒003SH付属のケーブルを繋ぐと003SHの同期ソフトがPCにインストールされ、メディア・プレーヤーと同期されます。
その後、メディア・プレーヤー画面からコピーしたい曲を右側の同期スペースにドラッグし、同期開始をクリックすればコピーされ、003SH側もタイトル別に保存されます。
書込番号:12710926
0点

遅くなりましたが、、、
キンメダルマン さん、オッケー!カラオケ!洗面器! さん、返信ありがとうございます。
さて質問の件ですが、当初私はwindowsを使ってオッケー!カラオケ!洗面器! さんとおそらく同じやり方で同期していました。
にもかかわらず、質問のような現象が起きたので質問して今度は、キンメダルマン さんにアドバイスいただいた方法をひとつずつ試したのですが、うまくいきませんでした。
で、今度はCDを一旦iTunesに取り込んでディスクを製作してから再度windows media playerに、コピーしたCD-Rを取り込んでから同期したところうまく再生することができました。
今回はCM曲を集めたコンピレーションアルバムでこのような現象が起きました。
不思議なのは、同じCDにもかかわらず同期できる曲とできない曲がありました(例 5曲目と8曲目だけがうまく同期できないなど)。
なんだかしっくりこなく、もやもや感で一杯です。。。。
書込番号:12716530
0点

>キンメダルマン さんにアドバイスいただいた方法をひとつずつ試したのですが、うまくいきませんでした。
うまくいきませんでしたか…
私は、iTuneで取り込んで(MP3でない)、PCのフォルダからそのままSDHCカードに移動しています。
最初は、windows media playerで同期していましたが、どうしても同期されない曲が出て来るので。
動画、音楽とも、PCのフォルダからダイレクトに移動させるのが一番安定しております。
書込番号:12718921
0点

キンメダルマンさんも、windows media playerでうまく同期できないことがありましたか。。。
その後も再度チャレンジしていますが、同じCDなのに特定のトラックだけが同期できない現象は未だに謎です。
ですので私もキンメダルマンさんのように、どうしても同期できない曲はiTuneに取り込んで、SDHCカードというやり方をしています。
キンメダルマンさん、とても参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:12731385
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank
2月上旬に、アップデートされて、バッテリー消費は改善されたように思います。
しかし、ポケットなどに入れておくと、携帯が熱くなっていることがあります。
さらに、異常にバッテリーが消費されているんです。
あくまで、予測なんですが・・・・
ポケットなど圧迫されている場所にある時、ホームボタンが頻繁に押されているのではないか・・・ それが原因のような気がしています。
テーブルなどに放置しているときは、このようなことがないもので・・・・
スリープ状態からホームボタンで復帰できないようにする方法、または そのようなアプリをご存知の方がいましたら、ご教授ください。
個人的には、電源ボタンだけで復帰できようになればいいと思っています。
まぁ、ポケットなどに入れなければいい話なんですが・・・ね。
0点

ホームボタンかどうかは不明ですが、当方もポケットに入れている際に、知らぬ間にワンセグがバックで起動してたり、ブラウザーが起動したりしてた事が数度ありました。
ストラップ等を付けているんですが、どうもこれがパネルやボタンを押してたりするのが原因かと思ってます。
バッテリーの保ちは、一部WiFiの設定を変更したらかなり改善されました。
書込番号:12697898
0点

>>たけかずひささん
コメントありがとうございます。
私はとりあえず、ロックをかけているので、アプリが起動されたりはしていないみたいです。
Battery Mixで監視していますが、Androidシステム(OSの部分)で、すごく消費されている感じでした。
>バッテリーの保ちは、一部WiFiの設定を変更したらかなり改善されました。
これは、どのような設定なのでしょうか?
一般的なものですか?
できれば、2日ぐらいはもつといいんですが・・・・
書込番号:12699874
0点

こんにちは、午前中同じような現象が発生してましたので、
ここで報告します。
起きるまで(7:00)充電(100%)し通勤したのですが、10時頃何気に胸が熱く感じて携帯を取り出したら、ホッカイロのような状態になっていました。しかもバッテリー残量が21%まで減ってました。あわてて、再起動したところ通常に戻りました。Battery Mixを利用しているのでログを確認したら、Androidシステムが異常なまでに動作していたようでした。
この機種の問題なのかOSの問題なのかは不明ですが・・。
以前、iPhone3Gを使ってたのですがその時も同じことが何度か経験あったので慌てず対処できましたけどねwww
書込番号:12704886
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)