GALAPAGOS 003SH
- 1GB
| 発売日 | 2010年12月17日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 3.8インチ |
| 重量 | 139g |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全584スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 5 | 2011年9月20日 23:35 | |
| 5 | 10 | 2011年9月18日 23:45 | |
| 2 | 13 | 2011年9月14日 07:58 | |
| 0 | 0 | 2011年9月10日 17:06 | |
| 0 | 3 | 2011年9月10日 00:18 | |
| 2 | 10 | 2011年9月6日 16:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank
先日ドルフィンブラウザforSoftbankをインストールしました。
おそらくそれからだと思いますがAndroidマーケットが変わってしまいました、今までのではなく画像が大きい使い方も違う3.1.3というもので、Softbankおすすめ項目も無くなりました。
ドルフィンブラウザ使いたいのでそのままで、使いなれたAndroidマーケットに戻すことはできませんか?
書込番号:13526578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Dolphin Browserはマーケットとは関係無いですよ。
マーケットは勝手にアップデートしますから、旧バージョンに戻すことも不可ですね(^-^;)
書込番号:13526632 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ドルフィンブラウザ関係なくみんなではないでしょうか?
私は何もしてないけどマーケットの表示が変わっていたけどなぁ…
書込番号:13526639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
先のお二方の言われるようにDolphin Browserとは関係ないですね。
たまたま、タイミングが重なっただけだと思われます。
前のバージョンに戻したいとの事ですが、アップデートのアンインストールを行えば、この端末にプリインストールされているバージョン(一個前のバージョンかはわかりません)に一時的に戻すことは可能ですが、すぐにアップデートされてしまうようです。
書込番号:13526829
0点
3.1.3のマーケットなら、画面を上にスクロールするとSoftBank(旧SoftBankおすすめ)がありますよ。
書込番号:13526845
![]()
0点
たまたま重なっただけなんですね。
てっきり配色がそっくりだったから一緒に更新されたと思いました。
皆さんありがとうございました!
Softbankおすすめも見つかりました。
まだ慣れるまで時間かかりそうです。
書込番号:13526948
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank
こちらの機種を使っていて「3GOFF」でMMSメールのみの設定にすることができているようなのですが、3GWatchdogをみるとメール送受信後データ通信が起きているようです。
例えば、件名:test 本文:testのようなメールを送るとします。
データ量としては,1KBもないかと思います。
24.1KBの状態からメールを送信すると、「メールが送信できました。」となり、25.3KBに増えます。その後しばらく「3G通信中」のマークが電波状態の隣に表示されたまま1分ほどしてからさらに、28.1KBに増えて「3G通信中」のマークが消えます。最初の増加分1.2KB(25.3-24.1)がメール自体の通信量かと思うのですが、その後の2.8KB(28.1-25.3)は何の通信が起きているのかが不明です。
金額にしては1円程度ですが、癪に障るので書き込みしてしまいました。
もしわかる方がいましたら教えてください。お願いします。
参考になるサイト等ありましたらURLを載せていただけると助かります。
0点
>その後しばらく「3G通信中」のマークが電波状態の隣に表示されたまま1分ほど
制御しているアプリによるのでは?
無駄なデータの有無はわかりませんが、私が現在使用している「シュパッと」というアプリは
メール送受信後、すぐに3Gのマークは消えています。
>金額にしては1円程度ですが、癪に障るので書き込みしてしまいました。
お気持ちはわかりますが、003SH本体にそのような機能やアプリが搭載されている訳ではないのでお気を沈め下さい。
気にするだけ損だと思いますよ。
書込番号:13498647
1点
キンメダルマンさん
ありがとうございます。
>お気持ちはわかりますが、003SH本体にそのような機能やアプリが搭載されている訳ではないのでお気を沈め下さい。
>気にするだけ損だと思いますよ。
癪に障ったのはどちらかと言うとSBの方なのですが、おっしゃるとおりかと思います。
よくパンフレットを見ると、データ通信量目安に
全角100文字で(送信/読出料)とあり、(約1円/約1円)とあったので、読出料のことかと思ってきました。
また、パンフレットには
「データの送受信には、画面に表示されている文字・画像以外に、通信に必要な情報が含まれています。」とあるのでそのことかもしれません。
ただ、昨日夜中寝ている間に通信量が5MBほどに増えていたので、もしかしたら"MMS ONLY"の設定がうまくできていないのかもしれません。
APN droidではウィジェットが赤色になっているし、OFFになっていて、[モバイルネットワーク]の[アクセスポイント名]にMMS ONLYを表示できているのですが。
他にも調べてみる必要がある気がしてきました。
缶コーヒー大好きさん
ありがとうございます。
おっしゃるとおりかと思います。
書込番号:13499492
0点
3GWatchdog 試してみました。
件名 test 本文 test でReceive,Sent とも送信で約2KBで計4KBほどかかりますね。
同じ内容文を受信すると、Receive 約5KB sent 約2KB 計7KBほどかかりました。
ちなみに、新着受信を押してメール確認をするだけでも、送信と同じ程度の通信量になりましたので
送受信の確認に4KBほどかかるみたいですね。
書込番号:13500756
![]()
1点
キンメダルマンさん
ありがとうございます。
メールだけだと私の場合多くても週に10〜20通程度なので、パケットし放題sの最低料金でいけそうな気がしてきました。ただ、一昨夜寝ている間に5MBに増加した通信を止める方法がわからないので、このまま「3GOFF、MMSのみ」がうまくいくのか、不安なところです。
一昨夜はシステムアップデートの知らせが来ていたので、それが原因かと思われるのですが、APNの設定等がうまくいっていないとすると残念です。
メール(MMS)を使えないのは悲しいですし、しばらく様子を見てみたいと思います。
書込番号:13503419
0点
>ただ、一昨夜寝ている間に5MBに増加した通信を止める方法がわからないので、このまま「3GOFF、MMSのみ」がうまくいくのか、不安なところです。
ちなみに、何のアプリで制御されてますでしょうか?
私は通信量を測定しはじめて一日なので参考になるデータはありませんが、少し興味をもったので
しばらく観察してみたいとおもいます。
ちなみに、昨日の夜中は一切通信はしていませんでした。
書込番号:13504764
0点
私は「トラフィックモニター」アプリを使って、パケット監視しています。
アプリごとに送受信パケット数を確認できて便利です。
参考に、私のパケット使用状況を紹介します。
https://sites.google.com/site/androreview/packet0yen
書込番号:13507683
![]()
1点
キンメダルマンさん
返信ありがとうございます。
アプリは、APNdroidとAPNManagerを使ってます。ESファイルエクスプローラでAPNファイルを編集してます。そして、APNdroidは常にウィジェットが赤(OFF)になるようにして、[設定]の[モバイルネットワーク]-[データ通信]はチェックを入れてます。
本日確認したら、5MBのデータ通信をした日の料金増加分をオンライン料金案内で確認したら、それほど増えてなかったので、もしかしたら"3G Watchdog"の表示が正しくないのかもしれません。それまでに1900円分だったのに、5MBいった日は200円ほどしか増えてませんでした。
ガンバロイドさん
参考になるアプリ、情報、ありがとうございます。
書込番号:13513233
0点
>アプリは、APNdroidとAPNManagerを使ってます。
私の場合、APNdroidとAPNManagerではMMSが不安定な感じがしていました。
今使っている「シュパッと」というアプリは、APNの設定を自分で変更する事無く簡単に使えますし
MMS送信後すぐに3Gが遮断されています。
3Gのオンオフも、APNdroidよりスムーズにいく気がしています。
書込番号:13516026
0点
>APNdroidとAPNManagerではMMSが不安定な感じがしていました。
そうですか。。
教えていただいたアプリを試しに使ってみようかと思います。
どうもありがとうございます。
書込番号:13517805
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank
2点質問させてください。
端末価格を払い終えたら、機能制限解除が出来るとのことですが、
契約解除して(昨年12月に新規で購入)、機種代金を支払った場合、
機能制限解除でWi-Fi機能も使えるのでしょうか?
実際に行った方教えてください。
あと、契約して半年もして間抜けな話なのですが、
ずっと本体価格85920円を24回分割していると思っていたのですが、
毎月3990円、×24で95760円の支払いになっていました。
WEBで過去のニュースなどをググっても12月時点で85920円の価格しか載っていません。一括でも分割でも同額と思っていたので分割にしたのですが・・・。
契約書を見ればいい話なのですが、どこにしまったのか見当たらず、ここで質問させていただいてます。
12,1月頃購入の皆さんも総額95760円で当初よりご契約されてますか?
0点
>12,1月頃購入の皆さんも総額95760円で当初よりご契約されてますか?
発売日に新規で買いましたが、3580円X24=85920円ですよ。
95760円は、違約金込みの金額にぴったり一致するみたいですね。
新規で購入される際に、前の携帯を解約などして違約金は発生していませんか?
身に覚えがなければ、とにかく、ソフトバンクか購入店に連絡して聞いてみて下さい。
書込番号:13105438
![]()
0点
新規で12月に契約し、しばらく2台持ちでしたが、最初の携帯(契約期間5,6年)は2月にMNPで解約しauにしました。ただコチラは機種代一括払いで、2年縛りもなかったものです。
電源コネクターの蓋が割れてその部分だけ交換して出来ないかと問い合わせたら、
この機種では出来ないから、外装交換で3150円とか言われるし、いろいろ不信感が募ります。
ショップに聞いてみます。
ありがとうございます。
書込番号:13106371
0点
前の携帯のプランを途中でホワイトプランに変更されたとかはないですか?
でも途中まで二台持ちであれば、003SHの端末につくのは考えにくいですね。
ま、とにかく157かショップで聞くのが一番だと思います。
>電源コネクターの蓋が割れてその部分だけ交換して出来ないかと問い合わせたら、
>この機種では出来ないから、外装交換で3150円とか言われるし、いろいろ不信感が募ります。
安心保障パックに入って、一年後に電池をもらってから解約するというやり方も。
安心保障パックは、購入時にしか入れませんが…
書込番号:13106423
1点
安心保障パック入ってるんです。
入ってるからこの値段だけでいいというように言われました。
書込番号:13108088
0点
>入ってるからこの値段だけでいいというように言われました。
ホームページ見たら、現在は3150円と書かれていますね…
昔は、無料で色々やってくれたような気がしましたが、変わったのですね。
失礼しました。
書込番号:13109578
0点
>キンメダルマンさん
いえ、とんでもない。
サービスも色々変わってるんですね。
経過ですが、
ショップで聞いたところ、12月販売価格85920円で間違いないが
ショップによっては16GBのMicroSDカードをつけて(修理時などに新たに購入する必要が無いようにとの弁)95760円で販売することがあったそうです。
しかし私はそのような話は一切聞いていないし、もし聞いていても8GBのを持っていますし、
市価2000円〜せいぜい3000円で手に入るものを+10000円で購入するはずもありません。
SB都合で分割金の訂正が出来ないので、毎月の料金から差し引くというような提案をされましたが、毎月ちまちま数百円引かれても、万一解約したら無効になるような条件飲めず。
SDカードはもう使ってしまっているし、市価程度の価格は支払うつもりはあるので、
差額をなんらかの形で戻して欲しいと交渉中です。長引かなきゃいいのですが。
書込番号:13111197
0点
>ショップによっては16GBのMicroSDカードをつけて
付属の物と別にもう一枚もらったのですか?
>しかし私はそのような話は一切聞いていないし
であれば詐欺に近いですが、契約書がなくなっているのであれば何とも言えませんね。
それにしても16GBのmicroSDカードが一万円ぐらいとは高すぎですよね…
書込番号:13112133
0点
前に書いた文章の訂正です
>95760円は、違約金込みの金額にぴったり一致するみたいですね。
YAHOO!知恵袋に、005SHを途中で解約される方の相談があり
「ホワイトプランの解約金9975円と本体の機種代総額95760円ですね。」という答えが書かれていたのですが
どうやら、9975円と95760円が必要だということみたいでした。
私に読解力がなく間違えて書いてしまいました。
ややこしい事を書き誠に申し訳ございませんでした。
しかし、ここで思ったのですが、005SHも確か85920円だったはず。
スレ主さんと同じく95760円で買っているのは、SDカードの分なのでしょうか…
書込番号:13112205
0点
>付属の物と別にもう一枚もらったのですか?
SDは1枚だけです。
1枚付属なんですか!?
だったら完全詐欺です。。
Yahooの質問は私も見ました。
でもショップで85920円と言ってるのにそれは変ですよね。
なんとか契約書探します。
書込番号:13112472
1点
付属物探してみたらSDもう一枚付いてました。
でもそれこそ絶対説明は聞いてない。。
機能解除の件もお分かりになる方いたら、お願いします。
書込番号:13112540
0点
>機能解除の件もお分かりになる方いたら、お願いします。
ショップにSDカードの件で連絡した時に教えてもらえなかったのでしょうか?
私は詳しくは知りませんが、レスが無いみたいなので、ご参考に。
http://w.livedoor.jp/galapagos003sh/d/%b5%a1%c7%bd%c0%a9%b8%c2%b2%f2%bd%fc
書込番号:13126200
![]()
0点
結果報告。
ホワイトプラン3か月分&パケット放題1か月分(合計7000円弱)を
月額費用から引く形の返金で話がつきました。
SDカードを市価で買ったくらいの結果なので納得してます。
しかし、おかしな契約を結ばされていたことや、いろいろたらい回しにされたこと、
データセンターの海外移転など、キャリア自体に不信感が募り、解約することにしました。
書込番号:13238924
0点
白ロムにて購入し、携帯電話としての契約は結ばず、WifiやMP3プレイヤーとして使えないか検討しております。
白ロムは代金を完済したものでありますが、当初の契約者とは違う場合であっても制限解除してもらえるのでしょうか?
ご存知の方、実際手続きされた方、お教えください。
書込番号:13497858
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank
今日はじめてロンドンにいるお友達にスカイプしたのですが、音声がかなり途切れ途切れでした。電波のせい?家の中は無線LANのはずなんですが・・・
数週間前に友達の家のPCからスカイプしたところサクサクって感じでした。携帯だとあの程度なんでしょうか?相手(PC)の声は結構クリアに聞こえてさらに映像もしっかり写っていて、こちらも外カメラではありますが映像をONにしてみたのですが、最初は写っていたけど途中止まってしまいました。声は終始途切れ途切れ・・・改善策ってあるのでしょか?
ところで、スカイプ中の通話ってどこに向かって話すのでしょう?普段の通話どおりなんでしょうか?では、相手の映像も見れないって事なのかな?どうか解ること教えて下さい。
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank
皆さん、こんばんは。
続けての質問すいません。
今日、友人と赤外線送受信のアプリを使用して自分のプロフィールを送信しようとしたところ、すぐに「通信に失敗しました」と表示されて送信が出来ません。
何をしていいのかもスマホ初心者なので分かりません。
自分でも調べてみましたが、よく分かりませんでした。
もし、直し方がお分かりになる方はやり方を教えて頂けないでしょうか。
困っているので宜しくお願いします。
書込番号:13463404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
普通は例え相手がいなくても送信中ってなって、赤外線の窓は点滅する。
相手の状態によってエラーになる事はあるけど、1人でやってその状態に
ならないのなら、オールリセットしかないのでは?
書込番号:13464482
0点
機種により、赤外線が受信できない機種もあります。
ショップで確認をした方が良いです。
書込番号:13480173
0点
hiro518さん、
もうオールリセットは試したんですよね・・・
オッケー!カラオケ!洗面器!さん、
そうですね、ショップに行ってみようと思います。
書込番号:13480353
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank
4月13日に、ビルド S1510へのソフトウェアの更新を行いました。
その後、GMM機能の「自動」にチェックを入れているのですが、表示されている時刻が2分あま
り遅れています。
私の妻も003SHユーザーなので確認すると、妻のGMM機能による時刻はほぼ正常で、私の端末だ
けが2分遅れです。
以下のような事をやってみましたが、状況は変わりませんでした。
@<日付と時刻>から「自動」のチェックを外して時刻を修正、その後「自動」のチェックを
入れてみる。
A電源オフから再起動してみる。
B電源オフしてUSIMカードを抜き差し後に再起動してみる。
ソフトバンクのサポートにも電話してみましたが、
「多少のズレなら分かりますが、2分となるとちょっと・・・・。こういう症状はまだ把握し
ておりません。ソフトウェア更新からまだ間もないですので、現状としてお使いいただけませ
んでしょうか。」とのことで、分からないとの事でした。
私だけの症状なのでしょうか?
どなたか同じような状況になってらっしゃる方はいらっしゃいませんでしょうか?
1点
自分のも、最初は15秒程進んでたのですが、(UP後)
数時間後、夜確認したら、いつの間にか ピッタリ、
時刻が合ってました。現在もピッタリです。
しばらく、放置してれば、修正するんじゃないでしょうか?
書込番号:12895085
0点
数時間後には時刻が合ってらっしゃったんですか?
私のは、昨日の昼頃のアップデートからですから、いま現在まででまる一日以上
経ちましたが、相変わらず2分ズレのままです。
どのみち、対処方法はありませんので、しばらく放置しておくしかありません。
同じような方がいらっしゃれば、放置も心細くはないんですけど・・・・。
書込番号:12895546
0点
こんばんは
私もアップデート後に色々やってみましたが48秒進んだままでした。
ソフトバンクのGMMの記述に順次・・という記述も見た気がしたので
そのうち直るかなーと思っていましたが一向に変わりなく。
もしかして?とアカウントと同期でgoogleアカウントを
ためしに更新してみたら時刻合いましたよ。ちょっと確証ないですが・・
書込番号:12895691
0点
私のは知らぬ間に時間が早くなっていたので、自動補正がされていたみたいです。
>どのみち、対処方法はありませんので、しばらく放置しておくしかありません。
>同じような方がいらっしゃれば、放置も心細くはないんですけど・・・・。
無駄かもしれませんが、一度大きく時間をずらしてみてはどうでしょうか?
>もしかして?とアカウントと同期でgoogleアカウントを
>ためしに更新してみたら時刻合いましたよ。ちょっと確証ないですが・・
以前からそのような仕様だと思いますよ。
書込番号:12895894
0点
おはようございます。
皆さま、いろいろとアドバイスありがとうございます。
さて、2日目に入り、放っておけば調整されるかとの淡い期待もむなしく、遅れは
いっこうに変わらず・・・・・。
アドバイスの通り大きく時間をずらしてみたり、再起動してみたりしても、「自動」に
チェックを入れた瞬間に元の木阿弥に。
正確に測ってみたら、1分42秒ほど遅れていました。
もう、あきらめムードなんですが、この遅れだと40秒ちょっとの間、表示される分目が
2分ずれているんで、せめて遅れるにしても1分を切りたいなと思っています。
書込番号:12897989
0点
>アドバイスの通り大きく時間をずらしてみたり、再起動してみたりしても、「自動」に
>チェックを入れた瞬間に元の木阿弥に。
時間は狂っているとはいえ、修正の動作はしているのですか?
であれば、完全にリセットされるしかないかもしれませんね…
http://w.livedoor.jp/galapagos003sh/d/%A5%AA%A1%BC%A5%EB%A5%EA%A5%BB%A5%C3%A5%C8
関係ない話ですが、うちの会社のパソコンも、いくら時間を正確にしても狂った時間に修正してくれます…
書込番号:12898017
0点
その後の情報です。
リセットは行わず、「自動」による時刻修正はあきらめて、「自動」のチェックを外した
状態で時刻を合わせて使用していました。(いわゆる「手動」の状態になっていた)
これで大きな狂いもなく使用していたんですが、今日、久しぶりに思い立って「自動」に
チェックを入れてみたら、なんとチェックを入れた瞬間に、今度は8分遅れの時刻に修正
されてしまいました。放っておけば調整されるどころか遅れが拡大とは・・・・。
当然、「自動」のチェックを外して、手動に戻して使用しています。
いったい何なんでしょう、この状況は?
書込番号:12910752
0点
さらに、その後の情報です。
現在、「自動」のチェックを外して、「手動」で調整して使用中ですが、今日も試しに
「自動」にチェックを入れてみたところ、今日はさらに18分遅れになってしまいました。
これはたまらん、と思いまして電源オフで再起動をしたところ、最初の状態=「自動」
にチェックを入れると2分遅れの状態、にまた戻りました。
同様の症状の人がいれば今後の修正も期待できるのですが、話を聞きませんねぇ。
もう、手動で不便なく使っていますけど。(もともとがそうだったわけだから)
書込番号:12916502
0点
いろいろとお騒がせしました。
いろいろやってみたところ、正常になりましたので、ご報告いたします。
他の掲示板で、<モバイルネットワーク設定>の再設定をやってみてはどうか、との
アドバイスをいただきましたので、
<設定>→<無線とネットワーク>→<モバイルネットワーク>
→<ネットワークオペレーター>→<自動選択>
の操作と、
<設定>→<無線とネットワーク>→<モバイルネットワーク>
→<3G/GSM設定>→<自動>
の操作の2つをやってみたところ、正常になりました。
今では、2秒と狂っておりません。(ほぼ1秒遅れです)
いろいろとつまらない事でお騒がせしました。
皆さん、これまでのアドバイス、ありがとうございました。
おかげさまで、さらにこの端末を気持ちよく使えるようになりました。
書込番号:12919941
1点
まったく同じ状況で悩んでいました。
手順に従い、最後に再起動して直りました。
ありがとうございました。
書込番号:13466403
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


