GALAPAGOS 003SH
- 1GB
発売日 | 2010年12月17日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.8インチ |
重量 | 139g |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全584スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2011年2月6日 23:20 |
![]() |
0 | 3 | 2011年2月6日 21:40 |
![]() |
4 | 5 | 2011年2月6日 11:23 |
![]() |
0 | 2 | 2011年2月5日 23:30 |
![]() |
1 | 2 | 2011年2月5日 22:31 |
![]() |
4 | 11 | 2011年2月5日 20:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank
昨晩、充電したまま就寝したところ、今朝アラームが鳴らず寝坊しました…。
原因は?と考え、バッテリーが切れたのかと思い充電ケーブルに繋いだまま電源を
入れると、何も反応せず、電源ボタン相手に悪戦苦闘すること数分、やっと画面が
起動したのでバッテリー残量を確認すると99%と・・・・・。
以上から充電中勝手にフリーズしていたと断定しましたが、原因が全く分かりません。
こんな不具合って考えられるのでしょうか?
003SHに機種変更してからは、通話終了後や通常使用中にフリーズが頻発しており、
都度再起動やUSIMの抜き差し(5分以上)を実施していますが、まるで改善がありません。
本日届いたアップデートを行い様子を見るつもりですが、どうにも釈然としなくて・・・
0点

購入したときから、アンドロイドアプリケーションによっては、起動しなかったり。また、フリーズすることも多かったです。おまけに電池の消耗が激しくて、これでは使い物にならないと半分あきらめていましたが、最新版へのソフトウエアの更新してみたら、相変わらず電源を入れたときの起動は遅いですが、ブラウザやアプリケーションの起動が少し速くなったようです。電源も丸1日持つようになり、様々なことが改善されました。ちなみに、Edyのポイント設定でANAマイレージの登録ができなかったのも、更新後は登録できました。まずはソフトの更新をしてみてください。(更新は多くて3回繰り返し必要になる事もあるので、バージョン(ビルト番号)を確認しながら最新のものに移行してみてください。)
書込番号:12606502
3点

私は充電中に勝手に固まったことはないです。
知人がdocomoの東芝を使ってますが、家の100V用充電器で夜中充電中に固まったり画面の反応が鈍くなったりしたて、車のではならなくて、試しに家庭用を違うのに変えたら解決したそうです。
充電器の電気の質、ノイズかもしれません。一度他のもので試してみてください。
書込番号:12607617
0点

お二方ともご返答ありがとうございます。
姉妹機種でも発生事例はあるようですね。
参考になります。
しばらく様子を見て改善がなければ、販売会社&製造メーカーと一戦交えてみます。
書込番号:12617098
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank
931SHから003SHに機種変更して快適に使っています。
充電は、付属のアダプターを931SHの充電器に接続して、毎日夜間の就寝中に行っています。
今のままでも問題なく使えているのですが、毎日外部接続端子のキャップを開け閉めするのに少し抵抗があります。
931SHの時は、専用の充電器ホルダーがあり、外部接続端子のキャップを開け閉めしなくてもホルダーにセットするだけで充電できていました。
003SH用にこのような充電器ホルダーが発売されていないか私なりに調べてみましたが見つかりませんでした。
このような充電器ホルダーについて、情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えていただけると助かりますので、よろしくお願いいたします。
0点

そもそも003SHの充電にはキャップを開ける必要があるので、ホルダーにmicroUSB端子があって
直接挿して載せるにしても、キャップが邪魔になりますが。
無接点や端子がむき出しになってないと。
書込番号:12614296
0点

オプティマスプライムさん、あゃ〜ずさん、ご返答ありがとうございました。
やはり、003SHは、構造上無理なんですね。
外部接続端子のキャップは、丁寧に開け閉めして、大事に使いっていきたいと思います。
書込番号:12616457
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank
いましたらお教え願いたいのですが、
電波状態はどうでしょうか。
自宅でアンテナ立たず、仕事場も圏外。
Iphoneは電波悪い悪いですからとソフトバンクから言われましたが
003SH はどうなのか知りたくて書き込みしました。
0点

3GS から昨日、機種変しました。
やはり、おっしゃる通りiPhoneは電波の入り&Wi-Fiの入り悪かったです。野外では圏外にしょっちゅうですし、電源落とさないと復帰しないこともしばしばありました。また、自宅では、Wi-Fiもすぐに途切れました。妻はいつも3Gにしてたくらいです。
昨日、1日ですが、003Shは一回もとぎれないないし、アンテナもめちゃめちゃ4本立ってます。
書込番号:12607080
1点

>Iphoneは電波悪い悪いですからとソフトバンクから言われましたが
>003SH はどうなのか知りたくて書き込みしました。
3GSも、003SHもさほど変わりませんが、若干003SHのほうがいいような気がします。
ただ、003SHは電波状況がよくても電話が通じない事があるという書き込みがよくあります。
今回のアップデートで改善されていればいいのですが。
3GSは、前に使っていた東芝の携帯よりはマシでしたので、それほど悪くはないと感じます。
iPhoneが悪いと言うより、ソフトバンク自体の電波が悪いと感じます。
>自宅でアンテナ立たず、仕事場も圏外。
ホームアンテナFTはご存知でしょうか?
http://mb.softbank.jp/mb/special/network/home_antenna_ft/
書込番号:12607402
0点

SoftBankもやけくそで返答してくるんで
熱くなってしまいましたが、再起動かけたり
きないモードにしてみたらとか携帯会社から
いわれても、ハード的問題かソフト的問題かは
AppleとSoftBankとお互い言い分がありたらい回し
です。しかし、ガラパゴスやらのAndroidはなんでもないと
同じ会社の上司に言われ、正直交換して使えるなら
SoftBankとつきあっていけるかと思いました。
アンテナ家につけても解決じゃないし。
お客様センターもアンテナ改善を報告しますだけだし、
それについての回答はしないと。
最大の言葉は、電波の感度は保証しているわけではない!
これには唖然としました。
千歳空港や札幌市中心部、人がいるとこは
アンテナ圏外てなんですの?
書込番号:12608095
0点

Galapagosについて聞きたかったのが、いつの間にかsoftbankへの不満になっていますね。
私もiPhone 3GSユーザーですがsoftbankは地域によって強い所とそうでないところがあるようです。
経験的にbankは西日本で強い気がします。
確かにbankは対応はあまり良くありませんが。
あと、社会人のようですので、もう少し判りやすい文章を書く練習をしたほうが良いと思います。(アドバイスです)
書込番号:12612641
2点

softbank自体の不満であれば、株主になって「孫正義」に直接、総会で問い詰めれば良いのではないですか。自分も株主ですが!
ところで、003SHの電波状況ですが、先日までは部屋でも圏外(ホームアンテナあり)でしたが、S1201にアップデートしてからすっかり改善され、ホームアンテナも市街地でも通信状態は前より若干速くなったようで、快適に使えています。その後S1400へアップデートをしましたが、不具合は今だ出ていません。
先月、003SHがホームアンテナに接続されていないのに気づき、151専用ダイヤルにクレームを入れました。その一週間後に改善予告のメールが自分の003SHに入り、アップデートしたしだいです。
車も電化製品も同じですが、とかく新発売の製品には不具合がつきものです。
始めに飛びついたユーザーがいち早くメーカーへモニターとして不具合をフィードバックすることで、これから買う人たちにより良い製品を送り出せますので、不具合はどんどん通報しましょう。
製造物は、通常発売してから3ヶ月以上過ぎないと対策部品搭載の製品が出てこないと良く言われています。
書込番号:12613743
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank

MP3などの音楽データを、microSDなどでコピーしてください。
書込番号:12611364
0点

SDに保存したmp3などの音楽を使えます、好きな部分だけを切り取って着信音にできるアプリRingdoroidもありますよ。秒数も設定できますし簡単で私も使っています。
書込番号:12611885
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank
ただいま、ビルドS1400で通常モード(マナーモードなどではありません)を使用しています。
[アドレス帳]から個別での[S!メール](SMS/MMS)での着信音(.mp3/10MB弱)は設定でき、指定した着信音が鳴ります。
しかし、[アドレス帳]からグループ別に着信音を設定してみたのですが、[設定]内の通知音が優先されてしまい、指定した着信音が鳴りません。
今、自分の003SHには何も入っていません。文字通り初期状態です。初期化してSDバックアップをロードして、問題を確認しました。
該当の着信音ファイルは同じものを使って起きています。初期化前は問題なく設定できました。特別何かをした記憶はありません。
設定ミスだと思いたいのですが、他にどこを見れば良いのか検討がつきません。
どなたか設定方法を教えて頂けないでしょうか?
0点


@あゃ〜ずさん
解答ありがとうございます。
無事解決しました!
と、同時に、過去履歴を見落としていて残念な気持ちになりましたorz
いや、なんともお恥ずかしい・・・。
改めてお礼申し上げます。
ありがとうございました。
書込番号:12611504
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank
先日、ソフトウェア更新を行いビルド番号を「S1400」にしました。
それからadw.launcherをダウンロードしてインストールまで完了しました。
しかし、ホームボタンを押してもホームアプリの選択画面が表示されません。
端末設定のアプリケーション管理でadw.launcherを表示すると、
アンインストール以外のボタンはグレーアウトされ押下出来ません。
どなたか、原因や解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教示願います。
0点

Vitecさん
こんにちは。
ご質問についてですが、ADW launcherを今後で利用したいが
標準搭載されているアプリなどのショートカットが作成できないという質問でしょうか?
1)同じ現象を確認されるのであれば
ADW launcherのバージョンを各を記載する必要もありますし
2)不明点のご質問についてであれば
もう少しGoogle先生で調べてから投稿された方が
ネガティブな返信を入れさせない手段に繋がると思いました。
解決案のご参考として)
デスクトップを長押しがメニュー→ADDでアプリを追加できると思います
また、四角形が四つ並んだアイコンをクリックすると
アプリ一覧が表示されますので、すきなあぷりを長押しでいかがでしょうか?
最後に個人的な感想ですみません。
マーケットのレビューはGalaxyやその他のS!メールを使わない場合に
便利という評価も多い気がしました。
今のADW launcherでは、SoftBankメールの受信カウントが表示されないため
003SHはデフォのホーム画面が便利だと思いました。
取り急ぎ、コメント致しましたが
違ってましたら、すみません。
書込番号:12604723
1点

adw.launcherではありませんが、私も同様の症状になりました。
ちなみに、Toggle Data Widgetというアプリです。
一度アンインストールして、再度インストールしても改善されませんでした。
他にダウンロード&インストールしたアプリは問題なく使えてます。
ウイルス除去系アプリなどが邪魔をしているのだと思っていましたが、もしかしたら
アップデートが関連してるのかも知れませんね。
書込番号:12604752
0点

ADWの設定で、リスタートかリセットをしてみてください。
書込番号:12604797
0点

>ADWの設定で、リスタートかリセットをしてみてください。
開く事すらできない状況だと思いますよ。
書込番号:12604809
0点

皆様、早速のご返信有難う御座います。
>よぴぱぱさん
投稿前にググってみましたが、回答が見つかりませんでした。
デスクトップにアプリを追加できるのは知っていますが、
adw.launcherはアプリ選択に出てこないです。
↑この理由でホームボタンからホームアプリを選択する必要があるのだと思います。
尚、adw.launcherのバージョンは「1.3.6 Standalone」です。
>キンメダルマンさん
キンメダルマンさんも同様の症状なのですね。
自分も同じくアンインストールとインストールを繰り返しましたが、
状況は改善されませんでした。
以前にインストールして利用してアンインストールしてから、
ウィルス除去ソフトなどインストールしていないので、
2月3日の更新以外に思い当たる環境の変更はありません。
キンメダルマンさんの症状が改善されましたら、教えていただけると幸いです。
>あゃ〜ずさん
キンメダルマンさんの仰る通り、開くことすら出来ない状態なので
リセット・リスタートもできない状態です。
adw.launcherに関して、出来るのはアプリケーション管理画面から
アンインストールすることだけです。
書込番号:12604862
1点

自分なりに調べ、Home Switcherというアプリをインストールしたところ、
adw.launcuherを起動させることが出来ました。
Home Swithcerにはデフォルトのホームアプリを選択する機能があるのですが、
adw.launcherを選択して、デスクトップ画面に戻ってからホームボタンを押すと
003shオリジナルの画面に戻ってしまいます。
アプリケーション管理からadw.launcherを選択すると
今までグレーアウトだった「強制停止」と「データを消去」は押下できるようになりましたが、
デフォルトでの起動はグレーアウトのままです。
2月3日にアップデートでデフォルトホームアプリの変更が出来ない仕様になったのでしょうか。
何かご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示願います。
書込番号:12605027
0点

そんな仕様ではありません。変更できます。
003SHを再起動してみてください。
書込番号:12605089
0点

私も同様にADW Lancherが使えない組です。
最初はホームボタンを押したときにデフォルトかADWか選択する画面が出ていたのですが
選択画面の中に「この設定で固定する」か「選択画面を表示しない」といったようなボタンがあり、それをうっかり押して以来、ADW Lancherが使えなくなりました。以降はvitecさんと
全く同じ状況です。今のところ、お手上げ状態です。
書込番号:12608244
0点

ググってたら設定方法がわかりました。
端末設定>アプリケーション管理>「すべて」を選択。一覧から「ホーム」を選択、
「デフォルトでの起動」の「設定を消去」をしたら、ホームとADW Lancherの選択が
できるようになりました。参考にしてください。
書込番号:12609162
1点

>ナダハンさん
ナダハンさんの方法で変更することが出来ました。
本当に有難う御座います。
書込番号:12610012
1点

インストールしたあとの初回のホームボタンは選択ダイアログが出るので、
そこで標準の「ホーム」をデフォルト起動にしてしまったようですね。
その時に、アプリ管理からデフォルト設定をクリアできると表示されます。
書込番号:12610770
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)