GALAPAGOS 003SH
- 1GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年12月17日発売
- 3.8インチ
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全58スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 6 | 2011年7月11日 19:49 |
![]() |
2 | 2 | 2011年7月13日 17:19 |
![]() |
3 | 2 | 2011年4月15日 08:36 |
![]() |
3 | 0 | 2011年3月10日 21:36 |
![]() |
5 | 6 | 2011年3月1日 13:22 |
![]() |
0 | 3 | 2011年2月11日 13:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank
表題通り昨日オールリセットを実行しました
ちなみにオールリセット前にビルドs1600にアップデートしています
オールリセットを実行して
オールリセット前と比較してみると
全体的に動作にひっかかりが少ないと感じます
流石に再起動時は
SDカードへの読み込みが発生するためすこしもたつきますが
オールリセット前と比較してみるとかなりましです
通信速度に依存するアプリに関して:
Wi-Fi通信時では
かなり動作がスムーズな動作に改善しているかと感じます
これが3G回線だと
キャリアに依存されているのでしょうか
少しもたつく感じ
でもオールリセット前と比較してもましだと思います
オールリセットしてから勝手に再起動はないです
アプリの入れ直しのリスク以外は今のところオールリセットいい感じです
もしかしたらソフトウェアアップデートが効いているかも知れませんが、、、
1点

同感です。
私も以前、通話の終話などの操作のたびに固まって電話機能すらまともに動かなくなりました。
まあPCと同じと思いオールリセットしてみたら完璧に治りました。
アプリは程々に入れてますが、私も今はめちゃめちゃ快適に使っています。
発売当初「電波OFFモード」からの復帰時にPINロック解除の画面が出なくて
電波復帰できない状況がありましたが
修正を連絡し2月頃の更新で治ったのが4月頃の更新でまたダメになり
再度1600に更新前に連絡したら今回の1600で治りました。
書込番号:13216895
2点

その他オールリセット後気がついた点をいくつか列記します
◆3G回線を使った通信が比較的安定している
◆Wi-Fi通信も安定しているかと感じる
◆電話を切る際にスライドして切るのですが
オールリセット前はスライドできなかった(切れなかった)動作がスムーズにスライドして切ることができる
◆今のところ突然通信が切れPINが認識しないなどのトラブルがないため電源の入れ直しなどの操作をしなくて済んでいます
◆文字入力の際入力遅延のような挙動がない
◆流石にGooglemapの文字検索時には一文字ごとに通信しているような挙動があるため通信環境に左右されるような感じではありますが、、、
こんなことなら購入直後にオールリセットすればとちょっと後悔です
書込番号:13218321
0点

そうなんですよね!!
オールリセットすると、かなり快適に動きます。
僕は、S1600にするよりも前にオールリセットしたのですが
快適ですね!!
このスマホ、オールリセットしてからが
本領発揮って感じです。
書込番号:13219875
1点

更に追記です
オールリセット後
バッテリーが発熱気味でしたが
この事象はソフトウェアアップデートを
実行してから感じられた事です
試しにタスクキラーアプリをアンインストール
してみると発熱気味なのが
平常時に戻ってます
また電池の消費が少なくなりました
購入してから時間が経過するごとに
糞端末だとオールリセットするまで
思ってましたが
今は
『まだまだ全然使える』
に変わってます
これなら2、3にアップデートで更にスムーズに
なりそうな予感がしています
つかオールリセットしないといけない端末を作る会社に落ち度があるとは思いますが、、、
書込番号:13236744
2点

オールリセット後もプリインストールアプリがすべて再インストール可能なら
さらにGoodなんですよねぇ
書込番号:13241039
2点

端末の個体差にもよるとは思いますが
もしかすると憶測ですが
プリインストールされている
アプリ同士が干渉していたのでは
とかオールリセットして
感じています
例えば昔のMacOS 8とか
9なんかで見られた
コンフリクトみたいな感じかなと、、、
要は干渉しているアプリを
外せればオールリセット
しないといけないとは
思っていないですが
何せAndroidに関しては
まだまだ自身が情弱なので
干渉しているアプリの断定は
素人レベルでは解らないのでオールリセットは
実行してよかったとつくづく
思っています。
こうやって長文打つのが
いやなくらいガクついた端末が
嘘のようにスムーズなのが幸せです(*≧∀≦*)
書込番号:13242225
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank

単純にオールリセットの内容の確認です!
1.リセット後、OSバージョンは、S1600のままになりますか?
2.アプリは、購入時に入っていたアプリになるのでしょうか?
(それらのバージョンは、古いもの(購入時)に戻るのでしょうか?)
3.例えばアラーム設定した時刻等もリセットされますでしょうか?
宜しくお願いいたします。
書込番号:13220885
0点

オールリセット後ビルト番号はS1600のままです。
初期アプリのバージョンはわかりません。
アラームなどの設定は全て工場出荷時にクリアされます。
補足:パワプロは消えるのでマーケットから取得してください。
バイオハザードは消えます。
書込番号:13249423
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank
1週間前に923SHから取り替えました。
取り替える前に、ここの口コミでいろいろ調べて、なんか不具合が多いとの書き込みが多くて少し心配でした。
しかし地震が多く、カミサンのアイフォンは地震が来る前に知らせてくれるのが羨ましくて購入に踏み切りました。
私の希望は、トイレでテレビが見れること、フラッシュ対応のこと、おさいふ携帯であることの3点ははずせませんでした。
そのためアイフォンはむりでした・・・
色は赤でフェラーリみたいで気に入ってます。
私の使い方では、電池は2日十分持ちますし、地震速報は入るし、ヨドバシでポイントもedyでの支払いもOKでした。
不具合はいまのところありません、すごく気に入ってます、ただ契約はカミサンに頼んだのでSDカードが余分にあまってきたことと、保護シールと本体カバーをソフトバンクSHOPで注文したんですが、ヨドバシの方が安くて質がよかったと思いました。
値段は高かったですが、すごく気に入ってます。ちなみに私59歳のおっちゃんです。
2点

これにしてよかったです。
今までも、大変気に入ってたんですが
昨日仕事中に胸ポケットに入れていた携帯を落としそうになりました
昨日は大変暑かったので、上着を脱いで作業していたのですが、かがんだ瞬間に
胸ポケットから携帯がコンクリートの床にまっさかさま、しかしバネつきのクリップを
取り付けていたので、セーフでした。
やはり、日本製は細かいところに神経が行き届いていますね。
も少し皆さんでいいところもアピールしてユーザーを増やしましょう!
数が増えれば、アクセサリーなどの種類も増えるのでは・・・
書込番号:12897843
1点

>も少し皆さんでいいところもアピールしてユーザーを増やしましょう!
>数が増えれば、アクセサリーなどの種類も増えるのでは・・・
発売されて、約5カ月。
私が勧めるならば、後継機になりますね。
ソフトバンクユーザーの多くはiPhoneですし、アンドロイド機の種類も多いので
アクセサリーを作るメーカーも手を出しにくいと思います。
後継機も、ドコモ&au機もまったく同じ形に統一してくれたらいいんですけどね…
SIMフリー化は、どうなるんでしょうかね?
書込番号:12897945
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank
昨日ソフトバンクショップで買った「ray-out」と言うメーカーの保護フィルムが個人的にとても気に入ったので御紹介させて頂きます。
価格は980円ですが、2枚入りで専用クロスとヘラ付き、表裏も色つきフィルム+「このフィルムを剥がすと完成」と言うタブのお蔭で分かり易く貼りやすかったです また、貼った後もクリア度が高い為画面も鮮明でパッケージに書かれている通り指紋が目立ち難い加工が効いてベタベタ触ってもあまり指紋が目立たないのは個人的に凄く気に入りました お勧めですよ(^-^)/
因みにフィルムのサイズも(私見ですが)液晶画面にピッタリっです。
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank
ビルド(S1400)にしてからバッテリーの持ちがよくなったので
iPhone 4と比べてみました
液晶は100%でつけっぱなし
アプリは 起動させず
WIFI と GPSは 付けた状態で
003SHは6時間でバッテリーがなくなりました
その時 iPhone 4は25%も電池が残っていた
まあ この結果がすべてではないのですが 参考になればと思い
動画をYouTubeにアップしました
http://www.youtube.com/watch?v=-JEqI_eHdrE
1点

003SH 所有でI phone に無縁なため比較には興味はありませんが
タスクキラーを調整で液晶消灯待受で一時間あたり約1%の電池消費で済んで
います。何もせず単純に待受だけなら4日ほどもちます。
…が何もしないわけもなくブラウジングすると 激しく電池消費します。
原因はOS か液晶バックライトか…やっぱり液晶かな
シャープさんも有機EL 導入考えてほしい
あと I phone との比較は液晶サイズ、OS の違いもあるから
単純にハードの比較にはならないと思う。個人的にはI phone の
液晶はくすんだ感じで003SH のほうがクリアにみえる。
OS はI phone が良し悪しじゃなく、Androidに不安感をおぼえます。
自由度が高いは聞こえがいいが、ただ面倒。これで一般ユーザーが
ついてこれるのかな?コアなユーザーさんは、わかっちゃないよ、
バカにされるかもしれませんが
Androidマーケットが大きくなってくれないと面白い使えるアプリが
供給されないわけで…マニアックなシュリンクしてゆく市場にはなって
ほしくないわけで…2年後、ガラケーに逆戻りもあり得ないことないかも…
書込番号:12713153
1点

動画見させて頂きました。非常に興味深いですね。
ソフトウェア更新やメジャーアップデートによって、
バッテリーの容量を気にせず 1 日使用するのは、
現状自分の場合 iPhone 4 であっても難しいですからね。
確かに節電はしていますが 1 日持たせるために使用を制限するなんて、
せっかく購入したのにもったいないですからね。
003SH にはポータブルバッテリーを、
iPhone 4 にはバッテリー付きケースを装着して併用しております。
動画の最後も、ポータブルバッテリーを賢く利用しましょう的な、
メッセージにも見えましたけどね。
書込番号:12713239
2点

再び失礼します。
液晶消灯時の場合はくらべてどうでしょう?私のように4日もつでしょうか?
OS,アプリはI phone がいいと思うので乗り換えもありかなと考えているのですが…個体差が激しい…4人が集まってそれぞれのIphone を比べた場合
音質音量がバラバラで全員修理にだしたとか
修理時、アップルのみの対応で比較的高価とか
ソフトウェアは良いのですが ハード面でいい話を聞けないので I phone に踏み切れないのです。
話が003SH から少しはずれたこと、お許しください。
書込番号:12713252
0点

iPhone4ですが、単純比較は難しいですが下の条件で
スリープ放置で15日位もちました。
wifi ON
3G ON
gmail はプッシュはしてないかな。
1日分だけskypeをONしてました。
毎日メールチェックは数回、合計の使用時間は3時間強。
結構もつのでびっくりしました。
書込番号:12715215
1点

たそがれの凡人さん
調べてみました
003SHの 設定>とにかく省エネ というモードにして WIFI GPS BLUETOOTH はOFF
3G 通信は ONの状態で計測しました
(液晶は消えています)
結果は 夜の9:45から7:30 までの 9時間45分
電池は58%から52% に減っていたので 約6パーセント
大体 1時間当たり 0.6%の減りです
たとえば電池の残量を100パーセントから計測したら
166時間持つという事になりますね
166時間というとほぼ7日となります (単純な計算ですが)
Alpha-152さん
>003SH にはポータブルバッテリーを、
>iPhone 4 にはバッテリー付きケースを装着して併用しております。
2台持ってられるんですか? すごいですね (もう一台は家族のやつかな?)
自分は 003SH このテストは 友達のiPhone 4に協力してもらいました
買った時期は ほぼ一緒です
どう見ても 標準のバッテリーはiPhone 4の方がかなりもつように思います
電池が少なくなってくると寂しくなってきますよね!
mk027さん
>スリープ放置で15日位もちました
すごいですね うらやましいです 参考までに1日ぐらい使うと何%ぐらい
電池は残っていますか?
(使われかたも教えていただけると 参考になります)
自分のポータブルバッテリーは 9600mA で 4回満充電でききて後少し残っています
キャンプなどに行った時と出張の移動中はこれで十分すぎるほど足ります
値段は 秋葉原で9800円ぐらいだったと思います
そのほかの方も コメントありましたらよろしくお願いします
書込番号:12719688
0点

MONTY221さん
iphone4は二台目で、上の15日はどの程度持つのかの実験です。
なので通常使用ですと1日後、使用状況にも変動しますけど
60%、ネットと沢山使うと40%とかですね。
iphoneはスリープ時の節電はなかなか熟成しているのかな?
wifi、3G、GPS(位置情報)は特別OFFにする事は無いです。
スリープ放置の1日後の消費は大体7%位でした。
wifiでずーと使った場合の使用時間は8時間弱は持ちました。
(ずーっとと言っても数時間+数時間とかの連続ではないです。)
アンドロイドもこれから熟成されてもっと持つようになると思います。
私のはauの06ですが、まだまだ試行錯誤の実験中です。
でもついつい使っちゃうのでなかなか持ってくれないですね。w
書込番号:12724426
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank
以前は1日しか持たなかった電池がアップデート後に
3日持つようになりました。
とても嬉しいことですが、逆に考えると見切り発車で
発売してアップデートで繕ってる感じもします。
あと、Wi-Fiと通話が安定したらi-phoneに完勝すると
思うので、さらなる進化に期待します。
i-phoneと迷っていて電池を気にしている方のお役に
立てればと思い、スレ立てました。
androidは個人個人のカスタマイズが必要なので、
メカに興味がない人はi-phoneのほうが無難かも
知れませんが・・・
0点

基本3Gをオフにしている私にはあまり変化を感じる事ができませんので、3Gの通信が
制御されているのですかね?
>逆に考えると見切り発車で
>発売してアップデートで繕ってる感じもします。
発売日のゴタゴタがありあましたし、一回目のアップデートのタイミングからして私も
そう感じてしまいます。
ただ、バッテリーに関しては、ソフトバンクの去年発売のシャープの携帯も同様にアップデートで
改善されているので、シャープでは珍しくない事だと思います。
アップデート宣言しているのに、いまだにアップデートされていない機種もあるのはひどい話ですが…
書込番号:12636715
0点

私の使い方では流石に 3 日は持ちませんが、確かに今回のソフトウェアの更新で、
サブバッテリーのお世話になる回数は減りましたので、かなり助かっています。
まあ、年末商戦の納期に間に合わせる為に、
後からソフトウェアの更新で間に合う事は後回しになった感じですかね。
個人的な要望を言わせて頂ければ、
003SH が iPhone 並みのレスポンスを獲得する事が可能であるのなら、
003SH 1 台に絞る事が出来るのですがね。
バッテリーに関しては、今回の更新でやっと、
iPhone 4 と肩を並べる事が出来た、と言ったところでしょうか。
更新によって端末の性能が iPhone 4 に近付けば、
相対的に、多機能である 003SH の評価が上がるのではないのでしょうか。
全ては、今後のソフトウエアの更新によるところが大きいのではないかと思います。
書込番号:12637030
0点

こんにちは、
自分の端末もアップデートによるバッテリーの改善は感じませんでした。
購入後は以上に減ったバッテリーですが、端末の初期化をしたら劇的に変わったという経験がありました。
推察するに、購入後の状態ではバックブラウンドで何かしら徒にバッテリーを消費するアプリケーションがあったのでは?と思っています。
初期化するとそれが無くなって改善したのかな?と考えています。
今回のアップデートも、初期化しなくてもそのアプリケーションを制御できるようになってバッテリーの持ちが改善したのではないかと思っています。
あくまで素人の考えなのでスルーしてください。
書込番号:12638593
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)