GALAPAGOS 003SH
- 1GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年12月17日発売
- 3.8インチ
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全58スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 6 | 2011年11月29日 00:11 |
![]() |
6 | 4 | 2011年11月20日 15:05 |
![]() |
0 | 7 | 2011年10月30日 23:14 |
![]() |
2 | 6 | 2011年10月25日 02:09 |
![]() |
11 | 6 | 2011年10月24日 00:03 |
![]() |
3 | 3 | 2011年10月17日 10:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank
これで圏外病とおさらばです
ビルド番号はS4040になりました
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/fota/detail.jsp?id=20111121151601857
新たな不具合が出なければ良いけど・・・
1点

私も早速アプデしました。ただ、これまでの経験から、あまり期待しないでおこうと思っています。(トラブった時のダメージ軽減策(^_^;))
書込番号:13823061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まさかのスクリーンショット機能廃止!?
書込番号:13824117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちゃんと撮れました^^;
書込番号:13824135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日のランチタイムにビルドS4040にソフトウェア更新しました。
かなり、軽快に作動しています。フリーズ&再起動も、今のところ大丈夫です。
このまま一週間くらい、何もなければいいとおもいます
書込番号:13825215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

更新後約12時間経過しましたが今の所不具合はありません。
このままもう少し様子を見たいと思います。
書込番号:13825379
0点

下記、softbankのアドをご覧ください。
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/fota/detail.jsp?id=20111121151601857
只今、ソフトウェアーの更新を終えました。
うん!中々動きもよいですね。
書込番号:13825737
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank
9月より003shを2台使用しております。
ネットで散々騒がれている多数の不具合ですが私も不具合に散々悩まされ、サポートセンター・購入ショップと相談しました。
結果、端末の保障はサポートセンターでは一切対応してくれません。
すべて販売店に責任マル投げです。
端末にソフトバンクロゴ入れておきながらありえない話です。
さすがにサポセンにはキレましたが、ショップの店長さんが気持ちよく対応してくれました。
一度、修理だして再発したら契約状況維持して無償で機種交換してくれるとの事でした。
代替機も最悪でサポセン対応も最悪でしたが先日修理から戻ってきました。
数日使っていますが、現在のところ2台共不具合ありません。
何気に快適です。
OSもアップデートしなくても最新の物が入っておりアプリも見たこと無いのが入っていたと思います。忘れちゃいましたが・・・
ショップでは基盤交換しましたと言っていました。
不具合で困っている方、一度修理だしてみるといいかもしれません。
今の時期の修理品は基盤そのものが違うのかもしれません。
1点

LEXIORさん
修理に出して戻ってきたら快適に使えてるようですね。
私も修理かな?と思っております。
ちなみに、確認ですが音楽ファイル等を1000件以上登録しても着信音の設定は正常にできるでしょうか?
書込番号:13703496
0点

red-bbさん
私は着信音と通知音とで5曲しかいれておりませんが、正常に動作・振り分けできております。
1000件となるとまったくわかりません。
参考にならず申し訳ありません。
無償修理期間であればデメリットはオールリセットと使えない代替機である003Zを
1週間程度の使用さえ我慢できれはメリットはあるかと思いますよ。
書込番号:13704388
0点

撃沈!
先日レポしたとたん不具合が昨日から発症しました><
正常だったのは3.4日でした。
明日、ソフトバンク行って来ます。
現在の不具合確認済
WIFIエラー
圏外
メール自動受信できない
書込番号:13708963
5点

■タスクキラーアプリをアンインストール
■ホームアプリをシャープ以外にインストール(自分はXperia Arcのホームアプリ)
■あとなるべく本体メモリー空き容量を増やす
これだけで不具合は今のところありませんよ
シャープのホームアプリが重いから全体的なアプリ動作もスポイルされていたみたいです
バックグラウンドでホームアプリがもっさりテイストを助長しているようなのでシャープホームアプリはめでたく糞アプリ決定ですd(⌒ー⌒)!
書込番号:13790289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank

take-xtさん
OS2.3で昨日Wi-Fi設定アプリをインストール、アプリ管理からデータを削除、再起動。
で、マクドナルドで接続・・。
とやったら、接続できたり、ログイン画面になったりでした。。
ログイン画面になったら、携帯番号と暗証番号でログインとなっているにも関わらず、
入力してもログインできない様子です。。
これが、発端になってログインができないのかもしれませんね。
2.2の頃は、接続しないことがあっても、ログイン画面が出てこなかったような気がしますが。。
書込番号:13671942
0点

red-bbへ
私は005SHですが、
2.2でも2.3でも
アプリが更新されても
マックではいつもネット中にログイン画面が出ます。
そのたびにアプリを切断して再度接続しなおし。
何もよくなっていない。
最初の頃はツイッターなどでサポートに問い合わせしたのですが、
マックのBBに問題があるのではと言われ・・・。
でもiPhoneの妹はサクサク繋がってるしで、
まともに使えた事が無いです。
家のwi-fiは快適なんだけどな。
書込番号:13672242
0点

すみません。
お名前に「さん」を付け忘れました・・・。ごめんなさい。
書込番号:13672246
0点

ぴかぴかまるこさん
そうですよね。
やっぱりつながりませんよね。
私も、iPhoneを以前所有していましたが、ぴかぴかまるこさんと同じように快適に使えていました。
2.2の頃は大丈夫でしたが、2.3では悪くなりました。
再起動するとよくはなったりしますが、その都度再起動って使いづらくて。。
ちなみに、2.3にしてからはオールリセットして使用しています。
落ち着かない携帯ですね。(>_<)
書込番号:13672474
0点

昨日、今日マックで繋がりません、アプリ更新されても改善されてませんね。
今回は接続アプリのパスワードなどを入れ直しても全く繋がらなくて困っています。再起動はしましたがアプリ再インストールはまだ試していません。解決策わかる方教えてください
今は3Gからです
書込番号:13688660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぼくも同じ現象です。
Wi-Fi接続設定アプリを更新してから
1、家のWi-fiに接続するまでに時間がかかるようになった。
2、マクドナルドで接続しようとすると、ブラウザーでIDとパスワードを求められる
⇒Wi-Fi接続設定アプリの接続、切断を繰り返す、再起動してもダメなど・・・
元のVerに戻しちゃいたいくらいです。
書込番号:13692669
0点

wi-fi マクドナルドで同じ状態です。
2.2ではちゃんと繋げていました。
2.3にしてからつながりません。IPアドレスは固定にしていないし、電波も拾っていてIPアドレスの自動振り分けもされていますが、IDとパスの入力画面になり、電話番号とパスワードを入れてもログインできません。
しばらく対応待ちでしょうか。
書込番号:13700984
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank
だいぶ操作性や使いかってやデザインが改良されて
かなり良くなったと思います。
I PHONEも持ってますがアンドロイド2.2までは
かなりIPhoneとの使いやすさは差があったので
今回の2.3での向上は嬉しいことです。
1点

こんにちは、bina47さん。
一つだけ教えて下さい。
私はまだ2.3へのアップデートをおこなっていないのですが、それを行うことによって、どんなメリットがあるのか教えていただきたいのです。
ちなみに005SHです。ご教授よろしくお願いいたします。
書込番号:13632063
0点

いろいろ多岐にわたって改良されているようですが
具体的には,アップグレード後にすぐに実感として
良くなったと感じたのは、一番の問題点だった
液晶タッチ操作のスムーズさです。IPhoneは使ってる方ならご存知ですが
タッチ操作感はとても良いですね。Androidは2.2までは
IPhoneと比べると操作感は劣っていましたが、今回のバージョンでは
だいぶ良くなってスムーズになってます。
あとは、テキストを打ち込むときの文字の大きさが大きくなって
打ち込みやすくなりました。
他にも変わったところがいくつも見受けられます。
ちなみに私の端末は003shです。
書込番号:13632565
0点

bina47さん、さっそくのお返事ありがとうございます。
2.3にすることによって、電池の持ちが改善されるようですが、bina47さんはそれについてはどのような感じを持たれましたか?
格段に電池の持ちが改善されれば、アップデートしようかなって思っています。。。
書込番号:13633036
0点

電池の持ちですが、格段とまではいかないかもしれませんが
持ちが良くなっていますね。以前はかなり酷かった。
2.3にアップしたあとまだそんなに長時間充電しない状態が
ないのでどれくらいよくなったかは何とも言えませんが。
書込番号:13634357
1点

ありがとうございました。
とても参考になりました。
また、なにかあれば教えて下さいね。
書込番号:13640138
0点

こんばんわ
2.3アップデートについてですが、やるときは注意した方がいいです。
かなりの方で圏外病がおきています。
メリットとしては電池もちの向上、操作性の向上、通知画面でのwifi ON/OFF等の設定項目追加等、また文字入力パネルの文字サイズが大きくなっています。特に良くなったのが着信時、終話時の操作性がかなりよくなりもっさり感がなくなっています。相当安定感が上がって使いやすくなっている反面突然の圏外は痛いです。機種の製造年月日によるみたいですが...。
やる前にアプリ等のバックアップ等しっかり行ってオールリセット後にアップデートするほうがいいと思います。自分はアップデート後に2回リセット実施しましたが圏外病は治らず本日ショップにて入院しました。修理後に改善されていることを祈るばかりです。
書込番号:13675016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank

はいはい、ソフバン自演乙
書込番号:13659446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実際、目にみえて早くなりましたね。
iPhone4sと比べるとかなり遅いですが。
もともと機能的には必要十分なので、
処理速度と安定性がアップして、より
使いやすくなったと思います。
書込番号:13660989 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

さすがに次のアップデートはないと思いますが
見違える動作になって大満足ですね。
私は、発売当初に購入しましたが、本機種のように
購入後のメジャーバージョンアップを狙って機種変更
する購入方法もありかもしれませんね。
性能的にも価格的にも満足できそうです。
書込番号:13661211
2点

この夏に娘がドコモのF-12C購入しましたが、
比べようが無いくらい、サクサク感はまったく同じです。
GALAPAGOSもやっと蘇りましたね。
書込番号:13666135
2点

発売日に買って10ヵ月楽しんでいるので後悔はしていませんが
いま買うと、ほぼタダだしサクサクだし、不具合も激減したし
良い買い物の気がします。
ただ、高性能のCPU積んだ新機種に比べると処理速度が劣るのは
仕方ないですけどね。
書込番号:13668765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>高性能のCPU積んだ新機種に比べると・・・
たしかに、003SHはスマホ初期のモデルですので仕方ないと思いますが、
最近発売のダブルコアCPUでも、まだまだ開発途上の機種です。
まだ、高性能とはいいがたい部分がそうとうありますので、今後の製品も
日進月歩の来年、再来年と良くなっていくでしょうね。
AndroidOS自体もかなり未成熟です。
情報処理という点でスマホが成熟するには、早くともあと3年はかかると
思いますので、今の製品は我慢というところでしょうか。
書込番号:13670104
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank
2.3へアップグレード後、レスポンスの向上に感動しているのですが、
着信音やアラーム音の設定ができなくて困ってました。
細かく実験していないので、正確な情報かは真偽難しいですが、
なんか復旧できたみたいなので、ご参考までの情報書き込みしまーす。
とりあえず、この機会にSDカードの中の音楽ファイルを整理しようと
要らないmp3ファイル消したり、新しいの足したり、フォルダ整理したり
としていたところ、なんと半角カタカナのファイル名のmp3ファイルを発見...
怪しいと思って、このファイルを消して、念のために アプリケーション管理から
メディアストレージのデータも消して、再起動!
すると着信音設定の一覧復活して、1日経ってもちゃんと見えてます。
(おかしい時は、再起動直後は見えても1日経つと消えてたので...)
まだ経過観察中ではありますが、どうやら治療成功かと思われます。
同じように困っておられる方、探すの大変かもですが
半角カタカナ ファイル怪しいかと思われます。
ご参考になれば幸いです。HTH
2点

半角カタカナが原因らしいですか?
私は昔からPCには半角カタカナが不向きなので曲名にも使用していません。ので、私のスマホにその症状が出てないのかもしれませんね。
だいぶ原因がわかってきましたね。
書込番号:13626382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゆうじゅう ふだんさん
こちらも、半角カナがあったのですが削除しても現象が変わりませんでした。
>とりあえず、この機会にSDカードの中の音楽ファイルを整理しようと
>要らないmp3ファイル消したり、新しいの足したり、フォルダ整理したり
>としていたところ、なんと半角カタカナのファイル名のmp3ファイルを発見...
>怪しいと思って、このファイルを消して、念のために アプリケーション管理から
>メディアストレージのデータも消して、再起動!
SDカードの音楽を消したり足したりしたとの事ですが、ちなみに、
現在の音楽ファイルの総数はどれぐらいでしょうか?
こちらで確認したところ、正常なファイル名の音楽フォルダを幾つか複製してコピーしてみたところ、音楽ファイルの総数が1000件前後で、見えなくなってしまいました。
(これ、確実に見えなくなります。)
950件ぐらいに音楽ファイルの総数を削ってあげると見えるようにはなりました。
アップデート前は問題なかったと思うので、
Android 2.3の仕様で1024件ぐらいの設定?になってしまったのかもしれませんね。
個体差ではなく、着信音設定の音楽ファイル制限?みたいな感じですね。
次アップデートにはなおってるといいのですが。。
そもそも、着信音はどこかの設定フォルダ固定にしてほしいですよね。
そうとうな件数から、着信音を選ぶのは至難です。^^;
書込番号:13635712
1点

red-bbさん
なるほど〜 私も整理したついでにかなりファイルを消したので
もしかして、ファイル数だったのかもですね。
ファイル総数は、把握してませんが 私もかなりの膨大な数です。
1000件あるかはわかりませんが、それぐらいあってもおかしくないかな…^^;
書込番号:13639016
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)