GALAPAGOS 003SH
- 1GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年12月17日発売
- 3.8インチ
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全58スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2011年2月1日 17:35 |
![]() |
1 | 1 | 2011年1月28日 13:26 |
![]() |
3 | 5 | 2011年1月18日 17:59 |
![]() |
1 | 1 | 2011年1月16日 13:49 |
![]() |
1 | 0 | 2011年1月15日 12:55 |
![]() |
0 | 1 | 2010年12月30日 18:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank

たしかにWi-Fiがかなり広まってきているのでなかなか超えることないですね。
YouTube見ていたら超えるかもしれないけど、一番見るであろう自宅ではWi-Fiだし。
あとは回線の逼迫がなくなって、速度低下が鈍化すればいいのだけど。
書込番号:12556862
0点

確かにお得なプランですね。
昨年末から使ってまだマル1月経っていませんが、とても712万5千パケットに達しそうもありません。
個人的にはこれだけでもスマホにした甲斐があると感じています。
これから購入・機種変の方には絶対お勧めです。
書込番号:12570054
1点

請求書をみたら、、なんと712万5千パケットこえてる(- -;)
しかもメールだけで10万パケット?
たいしてメールしてないんだけどなぁ。
家ではWi-fi も使ってるのに。
書込番号:12591413
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank
メールの受信がうまくいかない、電波の良い場所での着信が出来ない
等のトラブルがありましたが、ショップに相談に行った所解決しました。
上記の症状がある方は下記方法を試してみて下さい。
1、まず本体リセット。
(本体に入っているデータはmicroSDにバックアップ。)(送受信メールやアドレス等。)
リセットによりゲーム等のアプリは二度と手に入らないかも。
2、再度、電源を落とした上で、バッテリー、USIM、microSDを抜いて1〜2分待つ。
(自分は念のため3分ほど待ちました。)
以上で電源をいれると正常にメールの受信、着信が出来るようになってました。
あとバッテリーのもちもリセットする前よりも良くなりました。
※バックアップした送受信メールや、アドレス等をいっきに本体に戻すと、またトラブルになる可能性がある様です。
なので、アドレスは一から一つずつ手入力でする事。メールも本体に戻さないようにした方が良いらしいです。
あと確立で発生するトラブルは修理に出しても症状が確認されずに戻ってくる可能性があるらしいです。
自分と同じトラブルで困っている方は一度お試しあれ。
1点

有益な情報ありがとうございました。
(パソコンでいうCMOSリセットですね)
アップデート後、作業をわすれておりました。
早々に行ってみると、日時はリセットされますが
すぐに同期され、メール受信や通知がスムーズにうごいているように思いました。
メールの送受信アクションは
OPENMOBILE接続ですので
変化なしですね。。。(SB側の問題ですね)
書込番号:12571997
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank
昨年の暮れに携帯電話から機種変更して003SHに乗り換えました。
長文になりますが、使用してみての感想をアップしてみたいと思います。
これまではSBの816SHを使っていましたが、3年間の使用で表面も傷だらけになったことと職場で周りの人たちが、何人もiPHONEをもってスクリーンをタッチしながら楽しそうに操作している姿がなんだかかっこよく見え(笑)、ちょうど発売になった003SHが無償にほしくなったからです。
機種変更の場合、1万円のキャッシュバックというキャンペーンも正直後押ししましたね(笑)。
まず本体を持った感想ですが、新しい003SHはデザインもかっこいいし、大きさも片手で持った時にフィットする大きさで、非常に満足しています。
買ったばかりの時は、操作方法に慣れずに戸惑いを感じましたが、1カ月使いながらいろんなアプリを導入して、最近ようやく面白さを感じるようになってきました。
今は「ジョルテ」などのスケジュールソフトや、メモソフトを主に使っています。
他の方の、レビューなどを見ていると、操作の途中でフリーズして電池まで外さなければならないような症状もあるようですが、幸い私の使用中にはそこまでの深刻なトラブルは起きていません。
これから2年間の付き合いになるわけですが、いい付き合いができればと思っています。
ところで、使用しながら使い勝手の面で問題なども少々感じていますので、少し書いてみます。
一番感じることは、電話の使用時(特に通話状態から切るとき)に、これまでの携帯と違い、ひどい時は数十秒くらいフリーズ状態になってしまうことがあるので、これがストレスになっています。
これはアンドロイド携帯が世代を重ねながら改善されていくことを願っています。
また、これまでの携帯なら、良くかける番号を短縮登録をしておけば、短縮番号⇒発信ボタンの操作で簡単にかけられましたが、SH003の場合は、電話をかける時の操作も何段階かの手間がかかり、少しそれがストレスです。
それから、アプリを終了する時に、アプリを終了して直接ホームに戻る操作がわからないため、一度ホームに戻り、そのあと起動中アプリを呼び出して終了するという二度手間となり、これがやはりストレスになります。
またSBでくれたFONのWiFiは、私の場合ほとんど使い物にならなかったので結局自分で無線LANのルータを購入しました。
結果的に職場や家でもWiFi環境が整うことになり、パソコンもスマホも快適に使用しております。
それから多くの方が指摘されている、電池の減りですが、確かに今までの携帯に比べれば相当早いです。ただ私の場合は、あさ家を出てから帰るまでの間は半分くらいの減りですので、これは毎日夜に充電することで今のところは問題なく使用できています。
とにかく、これから2年間付き合うことになった003SHですが、私としては、買って正解だったなと思っております。
簡単な内容ですが、レポートいたしました。
2点

> また、これまでの携帯なら、良くかける番号を短縮登録をしておけば、短縮番号⇒発信ボタンの操作で簡単にかけられましたが、SH003の場合は、電話をかける時の操作も何段階かの手間がかかり、少しそれがストレスです。
こんなアプリもありますよ。
QuickDial
http://androider.jp/?p=27011
書込番号:12510008
1点

電話帳に登録されている電話番号だったら、「直接発信」のショートカットを作れるので、ワンクリックでいけますよ。
書込番号:12510130
0点

返信ありがとうございます。
確かにホーム画面にショートカットを作れますし、実は自分もそうしております。
それでだいぶ改善されたとはいえ、やっぱり以前の携帯電話(816SH)の短縮登録でかける場合(短縮番号+発信ボタン)に比べると、かなり操作の手間が増えたため、わずらわしさを感じます。
電話としての基本機能が改善されることを願いますね。
書込番号:12519467
0点

z1000_06さんが書いているQuickDialを使用すれば、10件までは登録できます。
ショートカットをたくさん作るよりもいいと思いますよ。
機能も電話のみでシンプルでいいので、私は気に入っています。
書込番号:12520019
0点

z1000_06さん、キンメダルマンさん、
お勧めのとおり、QuickDialをインストールして使うようにしました。
表示が小さくて間って隣を押してしまうこともありので、少し神経を使いますが、ホーム画面もすっきりするし、まあ使いやすいですね。
アドバイス、どうもありがとうございました。
書込番号:12527635
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank
加入最終日4/30まで、
1/10(月)まで、一ヶ月自分なりに使ってみましたが、毎日一般的にブラウザを何十回か開き、株取引なども行いましたが、結局230万パケットしか使えませんでした。
3,985円で、712万5000パケットを使うにはかなりハードな使い方をしないと、中々使えません。
ドコモのパケ放題ダブルだと72,000パケットで5,985円まで到達してしまうので、softbankの方が今のところ全然有利です。
恐るべし、パケットし放題MAX for スマートフォンプランです。
0点

訂正です。
ドコモのパケ放題ダブルは、74,812Pに達したら5,985円です。
書込番号:12517500
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank
スマートフォン初購入者です。目下、設定やアプリいじりで楽しんでいます。
今までに2回程度フリーズ→強制終了がありましたが、PCと思えばそんなものかと許容しており、その他は特に大きな不具合もなく、スペックや動作に満足しています。
色んな情報サイトでバッテリー消費に関する厳しい意見がありますが、私自身は「意外と持つんじゃないの」という感想なので、環境・使用状況をレポートします。
(但し、前の携帯が3年以上前のもので毎日充電が必須だったというせいもあります・・・)
【電池消費状況】
8時:100%→お昼前後:85%前後→17時頃:80%弱→22時頃:70%前後(出社から帰宅まで)
→25時頃:50%半ば(下記日常使用に準じる)
→25時頃:60%半ば(あまり使わなかった場合:メール程度)
※ナビや動画閲覧等を全開で使ったりする時は当然それなりに減ります。
※2週に1回程度、特に何もしていなくても怖いくらいバッテリー消費する日/時間帯もありますが(1時間で10%程度消費)何かの更新をしているのかアプリの切り忘れかは不明です。
【基本情報】
メイン携帯として使用(003SHの1台持ち)
12月17日購入→ビルド番号1100にアップデート
オールリセット1回実施(ADWをいじりすぎて?標準も含めホーム画面の挙動がおかしくなった為)
→今思えば、ADWや壁紙、アイコン類をSDカードに入れていたからかもと。。。
→でも不要なゲームが削除できて100MBほど内臓メモリが開いたので結果オーライ
【待ち受け状態】
3G:常時ON
WIFI/GPS/BlueTooth:Off(使用時に手動ON)
バックグラウンドデータ:ON 、自動同期:ON(gmail、連絡帳、カレンダー、youtube)
画面照度:最低限(5%?)、バックライト消灯時間:30秒
音の設定:通常マナーモード
【常駐ソフト】
アンチチバイルス(Free):アプリのインストール時などに自動で起動しチェック(常駐?)
KeepScreen(Free):電話、メールなど5つ程度のアプリを消灯しないように設定
【日常的な使用】
メール:平均5通〜10通/日(受信+送信あわせて、Softbankメール+Gmailあわせて)
通話・・・平均10分/日(発信・着信あわせて) ※通話しない日も多々有
アプリ、ブラウジング、ダウンロード等:平均2h/日
(自宅で使う際はWIFI接続、その他外出先でも利用出来ればWIFI接続)
【ウィジェット配置:全てFree】
歩数計(シャープ標準アプリ)、天気&ニュース(Googleアプリ)、ジョルテ、世界の天気、世界名言、PowerTimeSetup
【タスクキル、メモリ管理:全てFree】
「バッテリー管理」でもっさりしてきたらKill(1日2回程度)
「FreeMemoryRecover」でメモリ解放¥(1週間に1回程度)
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank
まず、初期化を行ってください。
但しゲーム等は消えます。
私は特にゲームは必要なかったので・・・。
(シャープのサイトから パワプロ等は再インストールできます。)
一度SDも初期化。
各設定をやり直して、一度0%迄電源を使い切る。
他に 天気予報・ニュースは更新間隔を6時間にするとか位置情報の見直しをする等 各自好きな設定をしてください。
そして0%から100%に充電させる。
そして1時間毎に電池の消費%をチェックして下さい。
待ち受けだけなら かなり良くなっていると思います。
どれが効果があるかわかりませんが・・・。
私のは 待ち受け時 1時間あたり4%消費していましたが、今は1〜2%になりました。
0点

早速初期化して見ました,
大正解です。ありがとうございました。バッテリの消耗が格段に改善されました。
まだ、バッテリを完全に放電していませんが、それでも減るスピードが遅くなりました。
ついでに、メールの相手先がアドレスが表示されてしまったのが、SDカードから再読込みしたら
ちゃんと名前が表示されるようになりました。
書込番号:12439164
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)