GALAPAGOS 003SH
- 1GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年12月17日発売
- 3.8インチ
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全119スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 20 | 2011年10月10日 09:46 |
![]() |
0 | 2 | 2011年10月4日 23:24 |
![]() |
5 | 3 | 2011年9月30日 08:30 |
![]() |
3 | 13 | 2011年10月3日 09:17 |
![]() |
0 | 8 | 2011年9月30日 09:30 |
![]() |
14 | 26 | 2012年3月21日 10:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank

リンク先に記載がありますが、7日の10時から開始予定です。
http://ad-dl02.4sh.jp/verupflo/dash/download/tools/updatetool/s/003sh/
書込番号:13585339
1点

シャープのHPです
http://ad-dl02.4sh.jp/verupflo/dash/download/tools/updatetool/s/003sh/intro/index.html
書込番号:13585365
2点

メジャーアップデートにそれ程期待していませんでしたが、私の想像をはるかに超える
感じの内容に驚きました。
これがまともに動作すれば、003SHは産まれ変わるかもしれませんね。
今なら実質0円でこんなスマートフォンが買えるとは、うらやましい。
後は、アップデート後に不具合の書き込みだらけにならない事を祈るだけですね…
書込番号:13585665
0点

やっときましたね。
早く行いたいですが、不具合等出るといやなので
少し待ってみたいと思います。
何もなくスムーズに行くことを期待します。
やはりバックアップは取っておいたほうがよいのでしょうか?
書込番号:13586051
0点

あゃ〜ずさん 早々のご報告ありがとうございます。
意外と早かったですね。
アップデートは楽しみですが、無事に終わることを祈っています。
アップデート内容には、なかったみたいですが、
他のホームアプリでも、メール受信できるようにならないかなぁ。
SBでこの機種系だけなのか、メールアプリが特殊なんですよね〜。
まぁ、標準ホームアプリが、サクサク動けは、それでもいいんですけどね。
とりあえず、バックアップはやっておかないと・・・・ね。
書込番号:13587168
0点

アップデート開始しましたが、最後の画面で「1時間かかります」って出てました。
アップデートする人は電話のかかってこない時間のあるときにやるのをお勧めします。
書込番号:13593370
0点

ソフトバンクのツイッターを見た感じでは、40〜50分程度みたいですね。
ただ、充電が85%ぐらいでも、充電が足りないので無理になるみたいです。
アップ後の状況報告もたくさん出てきてますよ!
書込番号:13593409
0点

アップデート完了
・説明文章の画面撮影しながら、ダウンロード終わるまで約20分
・アップデート本体、約30分
・再起動2回、約5分
ほぼ1時間といったところでしょうか。
そのままアップデートしたのですが、ほとんどの情報はリセットされずに残っているようです。
壁紙もそのままでした。
さくさく感はアップしたような気もしますが、逆に画面のデザインが若干簡素になったような気がします。(特にダイヤル画面が・・・)
昔のWindowsCEがWindowsMobileになってボタンの立体感を消して描画を早くしたようなそんな感じでしょうか。
書込番号:13593458
1点

電源とホームボタンでスクリーンショットが撮れるようになりました。
/sdcard/screen shot/
超便利です!
書込番号:13593541
0点

電源ボタン長押しで、「再起動」が増えましたね。
あと、起動時にmicroSDのメッセージが出なくなりました。
書込番号:13593816
0点

ホーム切り替えもアプリの設定項目に増えました
動作が全体的に速くなって良いですね
書込番号:13593939
0点

私もこのHP、ツイッターなどを見て快適との情報が多かったので早速更新して、今更新が終わりました。
ダウンロード後の更新開始は89%充電で開始できず、90%以上で開始しました。
更新時間は書き込みにあったようにかなりかかりましたね、電池残量が心配でした。
以前に初期化しているので今回はそのままアプデして、アプデ後もそのまま試しに使っています。
第一感想ですが、かなりサクサクになりました。全くもたつく感じが無くなりました。
ボタンが大きくなりましたが、個人的には前のサイズで使い慣れていたので大きすぎて邪魔な印象です。電話のキーも簡素化され物足りない感じです。
アプリ内のメニューも増えているので何が増えたか順に探っています。
書込番号:13594516
0点

デバッグモードが接続できなくなりました・・。
デバッグモード自体はあるのですが、ドライバが認識しなくなりました。
開発機としても利用している人は注意です・・・。
書込番号:13594530
1点

私もアップデート後からデバッグができなくなりました・・。
シャープのドライバは更新されていないですね。
明日からの連休中に解決できるといいのですが。
書込番号:13594553
0点

使い勝手で一番変わったのが実感できたのは、ブラウザでした。
快速です!
ズームイン/アウトも恐ろしい程速いです!
使い勝手でメール&ブラウザはよくiPhone使っていたのですが、この速度を体験するとAndroidメインでいけそうです。
・・・と思ったら戻るボタンにバグが・・・。
ページが戻らず、さらに戻ると別なサイトが戻らなかったページのデザインで表示がキャッシュされたり・・。
スクロールしてアドレスバー出したら正しいページに描画されなおしましたが、近いうちにパッチきそうですね。
書込番号:13594888
0点


本日初めて勝手に再起動しました。
ホームが反応開始するまで少しもたつく感じになりはじめたなと思ったら、そのまま再起動でした。
完全安定はまだ先ですかね・・。
書込番号:13600249
0点

2.3ユーザーガイド
http://www.google.com/help/hc/pdfs/mobile/AndroidUsersGuide-2.3-103-ja.pdf
書込番号:13605884
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank
自己解決です。PC登録してから端末で設定すればよかったんですね・・・通話料下がればいいな
書込番号:13571397
0点

自分も登録して使用してみました。
他の機種でも試してみましたが、003shでは音質が悪いように感じました。
今後の対応に期待します。
書込番号:13584030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank
今まで受信していなかった緊急地震速報でしたが、先程初めて受信しました。
「ヒュンヒュンヒュン」と、サイレンのような音なんですね。一瞬何かわかりませんでしたが、緊張感はありました。
昨日1900にアップデートをしたので受信できたのでしょうか。とりあえず、受信できることがわかりました。
ちなみに、いつも地震を知らせてくれる“なまずさん”は今回は静かでしたが、19:05の地震をキャッチしています。
ほぼ同時なので、緊急地震速報が優先されると言うことですかね?
震源に近い地域もどこの地域にも被害がないよう祈ります。
書込番号:13562845 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日のアップデート情報の書き込み、ありがとうございました。
書込番号:13562856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なまず速報はバッテリーを食うので止めました。
書込番号:13564059
2点

「なまず速報」常駐で、バッテリーは1時間に1〜2%減です。
私の場合は許容範囲なので、このままで良いかなと思っています。
でもなまずをはずした場合にバッテリーが長持ちするとしたら、状況によってはやめるのもありですね。
書込番号:13565099
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank
本日ついにきましたねー
いきなり今日からのようです。
どうなるんでしょうか、わくわくです。
もう実行された方はいらっしゃるのでしょうか?
早くやりたい反面、様子みたいのもあります。
しかしいきなりでしたね。
0点

失礼しました。
先走ってしまいました。
メジャーUPDは後日だそうです。
今回はメジャーUPDの準備みたいなもののようですね。
一人で舞い上がってしまい本当にすいません。
書込番号:13557472
0点

2台持ちしている時でしたら即効アップデートしたと思いますが、正直信頼できないので
三日は待とうと私は思います。
待つのであれば、ここの掲示板だけでなく、ソフトバンクの003SHのツイッターを見る事を
お勧め致します。
書込番号:13557488
1点

キンメダルマンさん
僕も003SHのツイッターもちょくちょく見てます。
もう話題になってますね。
後日っていつだろう・・・
書込番号:13557513
0点

早速、アップデートしました。
後は、後日がいつか楽しみながら、待ちます。
とりあえず、2.3になりそうですね。
今の所、ビルドS1900で不具合は感じられないですね
書込番号:13557719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クチコミみて私も舞い上がってしまいました。
更新内容は下記ですね。
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/fota/detail.jsp?id=20110927101526681
------------------------------------------
2.変更内容
メジャーアップデート※1の拡張
Wi-Fi環境を利用したメジャーアップデートがご利用頂けるようになります。
・上記事象以外にも、より快適にご利用いただくための更新が含まれております。
後日、Android™ 2.2からAndroid™ 2.3へのメジャーアップデートの開始を予定しております。
今回のソフトウェア更新は、Android™ 2.3へのメジャーアップデートを実施するために必要なソフトウェア更新となります。
※1 メジャーアップデートとは、Android™ プラットフォームをアップデートさせるための機能です。
ソフトウェア更新とは更新手順が異なります。
------------------------------------------
003SHサポートトップ
http://mb.softbank.jp/mb/smartphone/product/003sh/support.html
書込番号:13557861
0点

自分もアプデしました。
今のところ問題はないようです。
ちなみにMENU→端末情報→電池使用量は
やはりエラーになります。
書込番号:13557863
0点

電池使用量エラーは端末リセットしないと直らないと思います。
リセットした後はアプリいれる度に確認をとると悪さしているのがあるかもしれません。
2.3待ちでリセットされれば直るかもしれませんね。
書込番号:13558031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SBのHPで003SHの快適ネットライフというところには
すでにAndroid2.3対応となってますね。
スペックはまだ2.2のままです。当然か。
書込番号:13565135
0点

メジャーアップデートした途端、急に動きが快適になったような気がしますが、気のせいでしょうか…
バッテリー残量は、2回ほどエラーになりましたが、リセットしなくても直りました!但し、理由は全くわかりません…
書込番号:13567618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>メジャーアップデートした途端
それは勘違いですよ。
ただのソフトウェアー更新だけです。
ビルドS1900にしただけでも、かなり改善せれましたね。
今後、2.3へのメジャーアップのプロローグです。
書込番号:13567932
0点

“10月上旬の予定”とありましたので、もうすぐメジャーアップデートができそうですね。
楽しみです♪ 予定が変わりませんように・・・
書込番号:13568617
0点

本当に発売した当時とは全然操作感が違います。
だいぶ快適になりました。
2.3にアップデートするときに何も不具合がなければ良いのですが・・・。
書込番号:13570639
1点

>本当に発売した当時とは全然操作感が違います。
>だいぶ快適になりました。
そうですね。
私は当時2台持ちでしたが、003SHのみを使用していれば耐えられなかったかも知れません…
発売一週間ぐらいで最初のアップデートっていうのも、見切り発車感が増しましたね。
>2.3にアップデートするときに何も不具合がなければ良いのですが・・・。
不具合の覚悟がないのであれば、絶対に様子見して下さい…
書込番号:13577339
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank
9月以降の2.3へのアプデはどうなってしまったんでしょう?
SBのHPにもなにも出ませんね。
他社はどんどん2.3になってきているようですが。
話はそれますが、最近再起動が多いようです。
確認は取れていませんが、電源ほ入れるとマイクロSDは・・・
という表示が出ています。
そんなこんなで早くアプデして欲しいですね。
0点

ドコモの兄弟機の2.2アップデートは予定よりかなり遅かったですね。
003SHは発売を急いで?問題だらけのまま発売されたので、アップデートは慎重にしてもらいたいです。
書込番号:13552247
0点

2.3も今のところ、あまり良く無いようです。
docomoF-12Cなどの2.3は、再起動が頻繁に起こり、
自分のオリジナル設定も、リセットされてしまうようです。
再起動するたびに、設定を余儀なくされるようですよ。
書込番号:13552447
0点

ちなみに、003SHとほとんど同じDM009SHは、ディズニーモバイルのパンフレットでは
android2.3という表記がされています。
完全にフライイングなような気がしますが、2.3の足音は確実に近づいているのではないでしょうか?
書込番号:13553268
0点

オッケー!カラオケ!洗面器!さん
2.3はあまりよくないのですか?
期待してたのに残念です。
ちなみにどういいった点がよくないのでしょう?
確かにあせって作って使えないのは嫌ですね。
書込番号:13553281
0点

docomoのF-12Cの場合は、
再起動が頻繁に起こり、カスタム設定したアプリが消えてしまう現象が
起こっています。
場合により、一日に3回も再起動がおこることもありますが、
個体差があるとも、申し上げときます。
しかし、画面も元の状態に戻ってしまういたずらをするのです。
書込番号:13562798
0点

N-04Cもうまくいってないようですね。
メーカーでいろいろいじってるところで
不具合が発生しているんですかね。
書込番号:13565150
0点

メジャーアップデートは、10月上旬の予定のようです。
ソフトバンクの「よくあるご質問」の“ご参考”で↓の様に書かれていました。
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?id=e6a414b5179396f302b52426c67696b41582b4f614f6c392b61436679534d696a5831734736666d757655413d
書込番号:13565185
0点

今回は上旬以降とかではなく上旬なのですね。
上旬の解釈は色々あるでしょうが、少なくとも15日までにする予定ですよね。
とにかく、楽しみに待ってみます。
書込番号:13565251
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank
こちらでも何度か話題になりましたUSB部分の蓋ですが、
自分のも蓋の左側のツメが無くなりシッカリ閉まらない
状態になりました。
掲示板でも何度か話題になってましたが、
確かに買って半年で破損し修理にお金が掛かるのはちょっと
って感じですね。毎日充電する為に開ける所ですし。
もう少し丈夫に作ってもらいたかったです。
ちなみに一日遅れで購入した息子のはすでに破損してます。
1点

003SHよりもかなり多く数が出ているはずの、au&ドコモの兄弟機では、まったく話題にすら
出ていないので、ちょっと問題ありかもしれませんね…
皆様の声を、ショップ&コールセンターにできるだけ届けるしかないですかね。
私は、基本壊れても仕方が無い部分だと思っていましたが、私の蓋もおかしくなったら
コールセンターに連絡してみようと思います。
書込番号:13524336
1点

DocomoのSH-03は確認していませんが、
AUのIS03は蓋が多少小さく、壊れ難い素材のようです。
クレドールでもあるか、壊れても自分で付け替えできる
ようになっていたら消耗品感覚で気にならなかったかも
しれませんね。
残念!
書込番号:13524934
0点

自分もUSBの蓋が、だめになり接着剤で固定を試しましたが、耐久性が悪いので、仕方なく根元からUSBの蓋を抜きました。
現在、蓋なし状態ですが、意外と便利です。
しかし、SHARPは耐久性を考えていなかったのかなぁ・・・。
書込番号:13525254
1点

自分も最終的には蓋をはずして使おうかと思ってます。
しかし、一度はSBショップに行って相談してみるつもりです。
以前の書き込みを見ると、外装修理になり1万以上の見積を
提出された等等ありました。
冗談にも程がありますね。
書込番号:13527850
1点

私のも取れかけ...
幸い安心保証パックに入ってるので修理持ち込みしようと思ってますが、
お財布ケータイなどで毎日使ってるので、預り修理となると不便で
ちょっと時期検討中です。
書込番号:13533069
0点

自分も安心保障パックには入ってます。
でも預かり修理はちょっと困ります。
ゆうじゅう ふだんさん
修理に出されたら結果を教えて頂けると助かります。
書込番号:13533130
0点

初めまして。
先日不具合が頻繁に起こり修理に出したのですが、無料で蓋を新品に取り替えてくれましたよ。
ショップの店員に不具合の説明をした後にダメ元で
「蓋が剥がれてきてるのでついでに直してもらえますか?もし有料だったらそのままでいいです。」
と伝えたら直って戻ってきました。
たまたま運が良かっただけかもしれないんですけども、参考になればと思い投稿させて頂きました。
書込番号:13533916 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かにこの蓋は、いらいらしますね〜
ただでさえバッテリーの持ちが悪いので
たびたび充電しなくちゃいけないのに、あの蓋のけいじょうなら
とれてしまいますよね〜
い〜加減イライラして、根元からぶった切りましたが
その後はすこぶる使い勝手がい〜です
すでにこの機種には見切りをつけているので
修理をする気はないので、やっちまいました
書込番号:13534060
1点

自分も安心保証パックに入っていますが、ショップに持ち込んだ所、USBの蓋は外装修理で一切の保証が効かなく、修理には3150円と言われて頭に来ましたね。
一応、別の修理あったのでお願いしましたが、USBの蓋は無償で治ってきませんでした。また、液晶画面に貼ってある、保護フィルムはなぜか修理のたびに剥がされてきます(液晶部分に問題がなくても外されています注意を)。
その時の代替え機が003ZでUSBの部分がそのままだったので、それからは、蓋を外しましたけどね。
書込番号:13536567
0点

本日ショップに行って相談してきました。
残念ながら安心保障パックに入っていても、
外装交換扱いになるので3150円かかるとのことでした。
実は防水ケータイの場合だと1250円でフタ修理のメニューがあるのだが
この機種にはそのメニューが適用できないので、ショップでは判断できず
メーカーに送らないとわかりませんとのこと・・・1週間はかかりますと…
ただ、対応してくれたショップ店員は、以前同じ対応をしたことがあり
そのときはメーカーから3150円必要との回答だったとかで、
あまり期待できませんとの説明でした。
メーカーに掛け合う価値はありそうでしたが、1週間も携帯を預けることのほうが
私にとっては手間がかかるので、フタ引き抜き作戦に変更しました。
まー使う分には大きな支障は無いので、フタの件はこれで良いのですが、
うーん、安心保障パックって思ったより対応良くないんですね…
安心料と思って月額490円払ってましたが、大事故以外は役に立たないんですね…
そちらのほうが残念な結果となりました。
書込番号:13551972
1点

私も蓋がはがれてきたので、思い切ってはずしちゃいました。(^_^;)
他の方も書かれていますが、こっちの方が便利ですよ〜。
この機種は、毎日充電が必須ですね。
毎回、蓋を取るのが面倒くさい。
蓋の端が固定されているので、USB接続するときに、その蓋が邪魔になる。
うまく蓋をずらしてあげないといけない。(これも面倒。)
まぁ、蓋がある方が、見栄えはいいけどねぇ。
iPhoneも蓋ないからねぇ。
結果的に良かったかも。
書込番号:13554998
0点

みなさん、こんにちは。
USBカバー被害者の会、と思って拝見していました。
私も003SHユーザーですが、皆さん同様取れかけています。
SBショップでは、この手の修理はほとんどメーカー預けで外装交換3150円の
コースと予告されてしまいました。
SBショップいわく、メーカー保証1年といっても、家電全般では
乱暴な扱いを受けるかもしれない外装は補償の対象外なんだそうです。
この言い分には、「日常的に触る部分を弱く作っておいてなんだ!」と
抗弁しましたが、店員相手ではマニュアル対応にしかなりませんでした。
005SHのカバーと見比べても、明らかに003SHのほうが脆弱な作りです。
SHARPにはメーカーとして、SBMには卸し販売窓口として、それぞれ
責任を負うべきです。
責任を負わないのなら、保証期間中の使用に耐えうる程度の強度と耐久性が
あったことを検証したデータや証拠を提示した後に、ユーザーへ負担を
求めることが筋だと思います。
あるいは、003SHと005SHで形状に明らかな差があること、
AU・DOCOMOへの製品との不具合の発生率の差など、具体的な
理由とともにユーザーに説明すべきです。
少なくとも「家電全般で保証の対象外」などといった紋切り型の逃げ文句で
丸め込まれてはいけません。
SBショップ店員によると、同様の修理でメーカー送りになる場合99%が
3150円請求となり、大半のユーザーが支払っているそうです。
はっきり言って、SHARPが使うに耐えない製品を売っているのに、なぜその
修理代をユーザーが負担するのか、その不当な扱いに腹が立って仕方ありません。
003SHユーザーには脚光を浴びたAndroid携帯の先進性や、日本独自の機能を
満載した新機種にあえて「GALAPAGOS」と名づけたSHARPの感性に共感して
購入した方が多いと思います。
しかし、そんなすばらしい携帯のUSBカバーが1年も持たないような
くだらない作りになっているなんて、ショックです。
SHARPの製品がそんな取るに足らない小さなパーツのせいで
みすぼらしいものに見えます。
それを奇貨として、ユーザーから金をむしりとるSBMにも苛立ちを覚えますが、
自社製品の不具合で修理費たかが3150円を出し渋るSHARPの姿勢には反吐が出そうです。
この製品に携わったまっとうなエンジニアなら、この現象に心を痛める
でしょうが、きっとそんな人はSHARP・SBMに一人もいないんですね。
このままSBショップに訴えても変わらないようなら、消費者庁に相談してみようと思います。
書込番号:13560424
0点

>ゆうじゅう ふだんさん
>うーん、安心保障パックって思ったより対応良くないんですね…
>安心料と思って月額490円払ってましたが、大事故以外は役に立たないんですね…
>そちらのほうが残念な結果となりました。
一年経って電池をもらってから、安心保書パックの解約を検討されてもいいかもしれませんね。
書込番号:13560989
1点

はんたあさん
僕もUSBカバー被害者の会に入会しようかな。
はんたあさんのおっしゃるとおりだと思います。
毎日ただ触っているだけの外装ではなく、
毎日外して充電しなければいけない所なのに
他の外装修理と一緒はおかしいと思いますよ。
しかも安心保障パックに加入していて3千円も
請求するとは・・・
カバーと違いUSBの蓋の部分だけなら何百円で済むはずです。
しかも、今の形状では修理してもまた半年位で
壊れてしまいます。
その時また修理代を請求するのでしょうか?
書込番号:13561130
1点

皆さんに報告します。
SBショップから連絡があり、私も3150円の
確定診断が着きました。
一度は修理しようと思いましたが、やっぱりそのまま使うことにします。
修理しても、また一年以内に同じことになるのが目に見えているからです。
それが果たして「修理」と言えるのか、SHARPに聞いてみたいもんです。
サードパーティがUSB端子差し込み式の保護プラグでも出してくれれば絶対買います。
書込番号:13566773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

USBカバー被害者の会各位
TwitterにUSB端子の保護プラグの情報が出てました!5個で500円程度です。修理する位なら、いっそこっちを使いましょう。
ユーザーをなめたメーカーやキャリアの寝言など無視です。
ただし、樹脂部の抜き取りは危険なので自己責任でどうぞ。
RT @jsoulbrothers: #003SH のUSB蓋が真っ二つに折れたのでとっぱらってカバーを付けるとしよう:'MicroUSBコネクタ用キャップ(黒) 6個/パック USBMCBCK-B0-6': via @amazon  
書込番号:13568685 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はんたあさん
すばらしい情報ありがとうございます。
紐が付いてないので、無くすかもと心配したら6個セットだなんて
いたれりつくせりですね。(^.^)無くしても予備がある安心!
ますます一つ100円ぐらいのものに メーカー修理で3150円と
回答されることの悲哀も感じますね。
書込番号:13572042
1点

USBカバー被害者の会に心の中で参加していた者ですm(_ _"m)
セロテープでぐるぐる巻きにしたり両面テープや接着剤でくっつけたりと色々やってましたが、先日気が付いたら蓋部分が落ちていました。
幸い家の中でだったので蓋は見つかりましたが…もうくっつけるのに疲れました(^^;
根元から引っこ抜いてしまいたいのですが、本体バラさないと根元からは抜けないみたいで…
カバーを取ってしまった皆さまは出ている部分をチョキンと切ったのでしょうか?
力づくで引っ張って抜けれてくれれば良いのですが、無理でした…
本体のネジ止めを開けて、元から取り除くのはキケンですか?
書込番号:13954184
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)