GALAPAGOS 003SH のクチコミ掲示板

GALAPAGOS 003SH

  • 1GB
<
>
シャープ GALAPAGOS 003SH 製品画像
  • GALAPAGOS 003SH [ミラノレッド]
  • GALAPAGOS 003SH [ネイビーブラック]
  • GALAPAGOS 003SH [ホワイト]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAPAGOS 003SH のクチコミ掲示板

(4405件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

次のスマホ 〜私の場合〜

2012/10/19 00:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank

スレ主 mootan2007さん
クチコミ投稿数:27件

私は,現在,電話と3Gは極力使わず,「パケットし放題S」の最低金額を超えないようにし,毎月の使用料を2,000円前後に抑えているのですが,そろそろ新機種が欲しくなったので,「何を買おうかなあ〜」といろいろと調べているうちにビックリ!!なんと新機種は全て4Gに進化し,今の最低金額390円の「パケットし放題S」が実質なくなってしまうようなのです。
 うわー,これは痛い…「パケットし放題S」で契約できる最新機種は106SH,これを買い逃すと使用料が毎月2,000円アップ…私には106SHしか選択の余地がありません(涙)

書込番号:15223125

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:10件

2012/10/19 09:12(1年以上前)

3Gを使わないのであれば、
機種変せずに、契約そのままで、SIMフリーのスマホを買えばいいのでは?

書込番号:15223971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mootan2007さん
クチコミ投稿数:27件

2012/10/20 15:58(1年以上前)

返信ありがとうございます。
お恥ずかしながら「SIMフリー」の意味が分からず,検索して解説を読んでも???でした。
私にとってスマホは,ゲーム,スケジュール帳が主な使用用途でして,通信関係はほとんど使わないのです。未だに「赤外線通信」で何をするのかも知りません。
それでも,画面が大きく綺麗になったりする新機種には魅力を感じているので,こんなスレを立てさせてもらった次第です。
また,ぼちぼち調べて勉強してみます。ありがとうございました。

書込番号:15229335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:10件

2012/10/20 19:34(1年以上前)

最新のカタログをもらってきて見ましたが、PANTONE5, 106SH, 101F, 101DL, 102P, 101K, 101P, 009Z, 008Z, 003Zは3Gの種分けになっています。これらでも390円の「パケットし放題S」にならないのでしょうか?

書込番号:15230153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Sメールアプリについて

2012/08/02 15:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank

スレ主 朱鷺色さん
クチコミ投稿数:68件

最近、Sメールアプリがとてもモッサリしています。

アプリの立ち上がりに一度ブラックアウトしてそのまましばらく辛抱して待っているとアプリが開くというような感じです。(これが一番ましな挙動)

003SH用のSメールアプリは、若干他の機種とは仕様が違うらしいというのは、なんとなく知っていますが、最近何かするたびにブラックアウトして、
@しばらくしてからアプリが立ち上がる、A強制終了する。
というような症状です。

普段はイルカさんHDを立ち上げて、ブラウジングしながら途中でメールチェックする使用方法が多いのですが、強制終了すると再起動がかかってしまい、イルカさんも閲覧途中なのにタブの記憶機能がないためどのURLを開いていたか履歴から追えないこともあるので困ります。

エンジェルも使いましたが、こちらはタブの記憶機能があってとても便利なのですが、バッテリー消費とメモリー使用量がとても多く、本体の熱も発生します。(私の場合)

イルカさんが、アプリを終了しても開いているタブの記憶をしていて、次にアプリを立ち上げたときに開いていた通りのタブが復元できれば一番嬉しいのですが。。。

強制終了時ではなく、自分でアプリを終了した時点での記憶ですが。
エンジェルは、これが出来るんです!!!
便利な機能ですよね。

どなたか、同じ機種の方でSメールアプリの挙動が怪しい方、いらっしゃいますか?

私だけでしょうか?

ちなみに本体再起動などは、すでに試しております。

書込番号:14887210

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/03 10:31(1年以上前)

朱鷺色さん

こんにちは!
自分のもモッサリです。メールアプリを開いてから
新着受信をするまで多少時間がかかります。
しかしブラックアウトはありません。
この機種はメモリーが足らなく動作に不安定さが
出るのではないかと思われます。
ゲームをするときは挙動不審になるたびに
何度も再起動させてますよ。
普通にキャッシュの削除だけでは間に合わない感じです。

少し前に急にバイブが作動し止まらない状態になった事があります。
最近、勝手に再起動も頻繁にあります。

すでに1年半使用してますので、このスペックではもう少しで
限界かな? って思ってます。
でもなぜか愛着があり手放せません。

書込番号:14890294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ワンセグ起動時のエラーについてですが、

2011/12/19 22:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank

スレ主 fit powerさん
クチコミ投稿数:3件

自分の003sh もそうでした。157に問い合わせたら、まずワンセグのデターを削除します。そして、ワンセグを起動しチャンネル設定します。そして、エリア設定になりますが、エリアを指定せづに進んで下さい。以上で、大丈夫だと思います。

書込番号:13916226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2011/12/25 10:29(1年以上前)

同じく003SHにてワンセグの起動エラーや、予約録画ができないエラーが頻発しており、
お書き頂いた対応をしましたが残念ながら改善されませんでした。
この度157に電話した所、とても対応の良い方からご説明いただき、下記2点の対応をしたところ、今は快調に動いています。

1:電源を切り、USIMカードの抜き差しを行う。

2:ワンセグアプリのデータ消去
  「MENU」・・「端末設定」・・「アプリケーション」・・「アプリケーションの管理」
  ・・「すべてのタグの中の「ワンセグ」」・・「データを消去」
  HOMEに戻りワンセグを立ち上げ、通常通りエリア設定。

一度お試しください。
ちなみに、USIMカードの抜き差しで、ワンセグ以外の不具合(HOME画面がよく固まり、
30秒ほど待たないとエラーがでたり、反応しない)も改善されましたよ・・!!

書込番号:13938620

ナイスクチコミ!0


ごる530さん
クチコミ投稿数:9件

2012/07/29 11:05(1年以上前)

長く悩まされてましたが、最近インストールした サクサクandroidという アプリを起動してからワンセグを起動することができました
試してみて下さい

書込番号:14870779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

故障・・?

2012/05/11 18:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank

スレ主 toya1105さん
クチコミ投稿数:19件

18か月ほど003SHを使用しています。保証期間は既に切れています。近々のSWアップデート後にバッテリの持ちが悪くなったなー、と感じていて、「もしかしたらバッテリ交換時期かしらね」と安易に思っていました。そうしたら、USBコネクタカバーが剥がれてきて、更には充電中にLEDが点滅するようになってしまい70%程度の充電しかできなくなってしまいました。そこで、店舗持ち込みで修理依頼をしました。

1. USBコネクタカバーの剥がれの補修
2. 充電中のLED点滅補修
上記のお見積りをお願いしました。

代替機(003SH)をお借りしたのですが、店舗さんが気を利かせてくれて充電機の003SHへの変換コネクタ(10cmくらいのケーブル)のみを貸してくれてたんです。店舗さん曰く、
「念の為にお持ちください。代替機でもお手持ちの充電機で同様の現象が出る場合はこちらをご利用ください」
で、これが見事に正解。確かに手持ちの充電器では代替機への充電が出来ず、以前と同様のLED点滅で80%程度の充電しかできなかったのです。早速、変換コネクタのみを交換して試してみると100%充電ができます!!
おう、コネクト部分が多くなるとその分リスクも増すんだな、と妙に納得していました。で、今日、お見積り依頼4日目にして店舗さんから見積もりが上がったとの報告を受けたので折り返し連絡をしました。メーカーからの回答として、

1. 18,900円(税別)の故障見積もりが来ている
2. 上記の詳細は不明だが、見積もりを見るに本現象のコネクタ剥がれは外装交換対応ではないのは確か
3. 充電できない、ということに関して調査を進めたが”基盤の交換”の必要があるとの調査結果が出ている
4. コネクタ剥がれを修理するのと基盤交換の両方を行なった場合でも合わせて18,900円で、そのどちらか一方のみの修理を行なったとしても18,900円かかる。なぜなら、同じカテゴリの修理としてメーカーさんが扱っているため

と、意味不明の報告(見積もり)をいただきました。変換コネクタの話しもしたのですが、店舗さんとしては「メーカーさんが・・」とおっしゃるばかり。
USBコネクタカバー補修で18,900円って・・。同機種の新品買うより高いじゃん・・。

とても納得できないので、何故、”基盤交換”が必要なのかをメーカーに問い合わせるように依頼していますが、、どんな回答が来るのかなー。電源変換コネクタを完全なものして充電してみて欲しいな。確かにバッテリはヘタってるとは思うけど。。

現在進捗はこのような感じです。また進捗ありましたら書き込みます。
故障修理などを考えておられる方の参考にでもなればと幸いです。

※SDメモリバックアップ等で代替機を使ってます。代替機なのに30分くらいの設定更新で代替機ということを忘れてしまうほどです。この辺りにスマートフォンの”凄さ”を感じてしまいます。

書込番号:14549127

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 toya1105さん
クチコミ投稿数:19件

2012/05/11 18:17(1年以上前)

同機種の新品は買えませんね。すみませんでした!!

書込番号:14549150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:26件

2012/05/11 19:12(1年以上前)

残り半年は残債整理と違約金を考えると微妙なラインですね。

白ロム辺り検討でしょうか?
それにしても修理高いですね、自分も気を付けないと・・・後10ヵ月・・・

書込番号:14549310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:26件

2012/05/11 19:20(1年以上前)

あ、充電が解決されたなら、修理はせずにそのまま満期まで使われて、機種変など考えられたら良いかもしれませんね。

バッテリー消費は下スレの状態では?

書込番号:14549332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/12 04:49(1年以上前)

私も昨年の夏に「充電中LED 点滅して正常に充電されない症状」を経験済みです。
原因は充電コネクターの不良でした。
保証期間内でしたのでソフトバンクショップで新品コネクターと交換してもらい、以降は問題なく使えています。

書込番号:14551318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:31件 GALAPAGOS 003SH SoftBankの満足度5

2012/05/13 23:24(1年以上前)

>私も昨年の夏に「充電中LED 点滅して正常に充電されない症状」を経験済みです。
>原因は充電コネクターの不良でした。

私もです。充電器変えたら治りました。
前々機種のときから5年ほど使ったので寿命と諦めました。
コネクタカバーは数万払うくらいなら無くてもいい気が・・・

書込番号:14558600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/14 09:03(1年以上前)

スレ主様

自分も最近充電中のLED点滅を経験しております。
息子も同時期に003SHを購入しており、息子に尋ねたところ
「最近度々点滅する」との事でした。
特に満充電近くになって発生する場合が多いようです。
USB受け側の不具合だったら事業者もしくはメーカー責任では
ないのでしょうか?
当方も二人とも2年縛りで使っており、2年使えないものに修理代は
出せません。
故意でもないのにUSBの蓋は壊れてしまうわけですから、
まず蓋の修理を無料にしないとおかしいのではないでしょうか?
ましては18,000円×2台なんてとても払う気にはなれません。

でも003SHはとても気に入っているので壊れないよう祈ります。

失礼しました。

書込番号:14559565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/14 09:29(1年以上前)

すいません、充電コネクター不良と書きましたが正確にはこれの事です。

http://item.rakuten.co.jp/sdpark/shcdl1/?force-site=pc

充電用microUSB変換アダプタ (SHCDL1)

これの交換で解決です。
誤解させたならばお詫びします。

書込番号:14559622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/14 10:26(1年以上前)

本体充電部のフタの件ですが、私の003SHでは今のところ無事です。

以前使っていた920SHは購入後半年くらいでフタ取れがありました。
ソフトバンクショップに見せたら「同様の件が数件ありましたが有償修理になるようです」
との回答で、ショップの店員さんも「保証期間内なら無料修理にならないとおかしいですよね。大体すぐに取れてしまうのは造りが弱いですよね」と、おっしゃってました。

すぐにソフトバンクのお客様センターに問い合わせると、オペレーターの方(仮名で田中さん)いわくやはり有償修理になるとの事でした。
普通の使い方してた私は当然納得せず冷静にキレました。
「普通の使い方で故障するような商品を販売しておいて保証期間内でも修理費用を請求する。それがソフトバンクの公式見解という事でよろしいのですね?田中さん?」
すると急にあたふたしだして「上司に確認しますので少々お待ち下さい」となり、
しばらくして「今回は無料修理させて頂きます」
となりましたよ。

保証期間が終了している場合は無料修理は厳しいかもしれないですが、フタ修理で18000円は高過ぎだと思います。

書込番号:14559732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 GALAPAGOS 003SH SoftBankのオーナーGALAPAGOS 003SH SoftBankの満足度4

2012/05/14 12:54(1年以上前)

充電用microUSB変換アダプタの不具合は結構多いみたいですね…
私も、今冬に変換アダプタが故障しました。

USBの蓋に関しては、私個人的には支障がないので気にはならない
のですが、充電に関しては問題ありですね。
USBケーブルで充電しろと言われれば、それまでですが…


>18か月ほど003SHを使用しています。

私と同じ、発売直後購入組ですね。
数々のトラブルがあった分愛着も出て来ますよね?


>3. 充電できない、ということに関して調査を進めたが”基盤の交換”の必要があるとの調査結果が出ている

コネクターを変えれば問題ないし、他の人もそれで改善しています。
もし基盤の交換が必要というのならば、もともと基盤自体に問題があると思ってしまいます。


USBの蓋は、接着剤でどうにかならないレベルなのでしょうか?
防水携帯なら強く抗議できるのですけどね…

私の003SHも蓋が剥がれかけているのですが、恐らく完全に剥がれたら切り取ると思います。
前に使用していたiPhoneはむき出しだったので、あまり気にならないですし、充電の時には
かえって楽になると思うので。

書込番号:14560046

ナイスクチコミ!0


スレ主 toya1105さん
クチコミ投稿数:19件

2012/05/14 18:24(1年以上前)

皆さんこんにちわ。
たくさんのコメントと有意義な情報をありがとうございますっ!! スレ主です。

一昨日(5/12)店舗から メーカーさんからの”基盤交換の必要性”についての回答が来たとの連絡が入りました。ちょうど時間が無かったもので内容の確認を本日(5/14)、TELにて店舗へ行ないました。

基盤交換の理由としては、【基盤部分の電源制御系部位に問題があることをメーカー側が発見した】とのことで基盤の交換を請求して来た模様です。
予想していた回答で何のヒネリもありませんでしたね・・。店舗さんがおっしゃるに、「正常なSHCDL1を使用してメーカーさんでもテストもされていての結果だと思います」との事でしたので、本当に壊れてしまっているのかもしれません。ここでUSBコネクタカバー部分の剥がれについて論じるだけのエネルギーはありませんでした。。

・修理せずに手元に戻してくださいと依頼
・2〜3日前後で戻って来るとのこと
・正常なSHCDL1を店舗さんからお借りし、試用することの依頼

と、3点をお願いしました。もうUSBコネクタカバーのことなんか、いいや、って感じです(笑)

しかし、なんか酷い対応だなーと思います。修理せずに戻して欲しいとお願いした時、店舗さんは少しホッとしたような感じでした。。店舗さんによっても差はあるんだろうな、と思いますが2年縛りを受けているユーザの立場でもうちょっと考えて欲しいと思います。2年縛りで製品を購入する際は当たり前ながら、補償(保障)については様々考慮しなくてはなりませんね。

003SH、俺も嫌いな機械ではないだけに、正常なSHCDL1で不具合が解消されるか新しいバッテリで不具合が解消されればいいなーと、思います。壊れてなきゃいいけど。大切に使ってたんだけどなー・・。

また進捗がありましたら書き込ませていただきます。

書込番号:14560770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:31件 GALAPAGOS 003SH SoftBankの満足度5

2012/05/20 22:17(1年以上前)

私は充電用microUSB変換アダプタではなく充電器そのものを交換したら
解決しましたよ。
とにかく、充電器→アダプタ→本体 の接続部分のどこかの問題という
ことでしょうね。
充電器側で解決するといいですね。

書込番号:14585632

ナイスクチコミ!0


スレ主 toya1105さん
クチコミ投稿数:19件

2012/05/28 18:12(1年以上前)

燃えドラさん、コメントをありがとうございました!!

何もせずにオールリセットされた003SHは手元に戻りました。リペアリポートには、

●一部抜粋●
『充電ランプ異常表示』確認の為、導通・機能の各テスト実施し現象確認しました。一旦、未修理返却とさせていただきます。

と、明記されていました。ですが、充電器を変えてみたら(USBや他の充電器)100%充電が完璧に行なえます。何か不具合はあるのかもしれません、、んー。けど、充電はOKみたいです。

ただし、、ショップで全ての情報を戻した後に気が付いたのですが、ステータス【画面上部からガレージが下がるようにステータスが表示される】を表示した後、最下部の中央のソフトボタンを押すと、上にヒュっと戻ると思うのですが、これが戻りません・・・。画面を横にしてソフトボタンを押すと反応します。戻るハードボタンでは100%、戻ります。ショップの店員さんも「?」となっていろいろTELしてくれ、いちよ、履歴は残してくれましたがまた修理依頼で高額請求されたら、とも思い、そのまま帰参しました。時間もありませんでしたし。タッチセンサーの微調整とかいろいろ見てくれたんですがね・・。

改めてオールリセット(SD含む)を試みましたが、現象変わらずです。記号変換時の半角と全角のソフトボタンも無反応です。他のアプりですとその辺りはちゃんと反応してくれます。また謎です・・(笑)
もう笑うしかないです。基盤交換なるものをするほどお金はかけたくありませんし。使えなくもないのでこのまま、後7か月くらいもってくれるかなーと。。
使ってる限り、何の根拠も無いんですが次回のOSアップデートがかかると動いちゃうみたいな感じもしなくもないです。

ほんと、次回の購入時は様々考えなくてはいけません。と、肝に銘じて思っています。

お付き合いいただきましてありがとうございました。また何かありましたら記述させていただきます。

書込番号:14615434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

4月下旬ソフトウェアアップデート

2012/04/16 10:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank

クチコミ投稿数:25件 GALAPAGOS 003SH SoftBankのオーナーGALAPAGOS 003SH SoftBankの満足度5

詳しくは
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/fota/detail.jsp?id=20120409135724497
参照下さい

書込番号:14443355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/22 20:09(1年以上前)

更新後、bluetoothが使えなくなりました。
皆さんは如何ですか?

トラブルまみれのこの機種ですが、今回は特に困っています。修理と言われても、過去の異常加熱、勝手に再起動、どこでも圏外、何度もありすぎて最早信用ゼロです。

早く二年呪縛から解放されたい。。


書込番号:14471933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:173件

2012/04/22 22:29(1年以上前)

使えます

書込番号:14472779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 GALAPAGOS 003SH SoftBankのオーナーGALAPAGOS 003SH SoftBankの満足度5

2012/04/22 23:13(1年以上前)

この機種に限らず通信障害でよくありがちなのが
SIMの接点不良です
セロハンテープを一枚接点の裏側に
貼ると以外と改善されます

あくまでも自己責任でと言うことで

書込番号:14473077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


take-xtさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:7件

2012/04/24 17:35(1年以上前)

問題なく動いていますよ、緊急アプリが更新され電池の持ちが悪くなることもあるとうたってますが、今のところ感じません。
同時に常駐使用メモリが増えることになるので常駐アプリを多く入れていると症状出るかもしれません、常駐ソフトを減らすか初期化してみてはどうでしょう。
私は去年の夏に初期化するまで同じように動作不良でしたが、それは購入時に興味本位にアプリを相当入れたからで、初期化後は気に入って使えるまで調子よくなりました。

書込番号:14479837

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信26

お気に入りに追加

標準

USBの蓋

2011/09/20 11:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank

クチコミ投稿数:89件

こちらでも何度か話題になりましたUSB部分の蓋ですが、
自分のも蓋の左側のツメが無くなりシッカリ閉まらない
状態になりました。
掲示板でも何度か話題になってましたが、
確かに買って半年で破損し修理にお金が掛かるのはちょっと
って感じですね。毎日充電する為に開ける所ですし。
もう少し丈夫に作ってもらいたかったです。
ちなみに一日遅れで購入した息子のはすでに破損してます。

書込番号:13524051

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 GALAPAGOS 003SH SoftBankのオーナーGALAPAGOS 003SH SoftBankの満足度4

2011/09/20 12:50(1年以上前)

003SHよりもかなり多く数が出ているはずの、au&ドコモの兄弟機では、まったく話題にすら
出ていないので、ちょっと問題ありかもしれませんね…

皆様の声を、ショップ&コールセンターにできるだけ届けるしかないですかね。

私は、基本壊れても仕方が無い部分だと思っていましたが、私の蓋もおかしくなったら
コールセンターに連絡してみようと思います。

書込番号:13524336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2011/09/20 16:27(1年以上前)

DocomoのSH-03は確認していませんが、
AUのIS03は蓋が多少小さく、壊れ難い素材のようです。

クレドールでもあるか、壊れても自分で付け替えできる
ようになっていたら消耗品感覚で気にならなかったかも
しれませんね。

残念!

書込番号:13524934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:33件 GALAPAGOS 003SH SoftBankのオーナーGALAPAGOS 003SH SoftBankの満足度3

2011/09/20 18:03(1年以上前)

自分もUSBの蓋が、だめになり接着剤で固定を試しましたが、耐久性が悪いので、仕方なく根元からUSBの蓋を抜きました。

現在、蓋なし状態ですが、意外と便利です。

しかし、SHARPは耐久性を考えていなかったのかなぁ・・・。

書込番号:13525254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2011/09/21 08:06(1年以上前)

自分も最終的には蓋をはずして使おうかと思ってます。
しかし、一度はSBショップに行って相談してみるつもりです。
以前の書き込みを見ると、外装修理になり1万以上の見積を
提出された等等ありました。
冗談にも程がありますね。

書込番号:13527850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2011/09/22 11:08(1年以上前)

僕のも最近USBの蓋が半分取れ掛けの状態になっています。。。
非常に残念です。

書込番号:13532659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件 GALAPAGOS 003SH SoftBankの満足度5

2011/09/22 13:19(1年以上前)

私のも取れかけ...

幸い安心保証パックに入ってるので修理持ち込みしようと思ってますが、
お財布ケータイなどで毎日使ってるので、預り修理となると不便で
ちょっと時期検討中です。

書込番号:13533069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2011/09/22 13:38(1年以上前)

自分も安心保障パックには入ってます。
でも預かり修理はちょっと困ります。

ゆうじゅう ふだんさん
修理に出されたら結果を教えて頂けると助かります。

書込番号:13533130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/09/22 18:03(1年以上前)

初めまして。

先日不具合が頻繁に起こり修理に出したのですが、無料で蓋を新品に取り替えてくれましたよ。

ショップの店員に不具合の説明をした後にダメ元で
「蓋が剥がれてきてるのでついでに直してもらえますか?もし有料だったらそのままでいいです。」
と伝えたら直って戻ってきました。

たまたま運が良かっただけかもしれないんですけども、参考になればと思い投稿させて頂きました。

書込番号:13533916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SAM_AQUAさん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:19件

2011/09/22 18:47(1年以上前)

確かにこの蓋は、いらいらしますね〜

ただでさえバッテリーの持ちが悪いので
たびたび充電しなくちゃいけないのに、あの蓋のけいじょうなら
とれてしまいますよね〜

い〜加減イライラして、根元からぶった切りましたが
その後はすこぶる使い勝手がい〜です

すでにこの機種には見切りをつけているので
修理をする気はないので、やっちまいました

書込番号:13534060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:33件 GALAPAGOS 003SH SoftBankのオーナーGALAPAGOS 003SH SoftBankの満足度3

2011/09/23 09:43(1年以上前)

自分も安心保証パックに入っていますが、ショップに持ち込んだ所、USBの蓋は外装修理で一切の保証が効かなく、修理には3150円と言われて頭に来ましたね。

一応、別の修理あったのでお願いしましたが、USBの蓋は無償で治ってきませんでした。また、液晶画面に貼ってある、保護フィルムはなぜか修理のたびに剥がされてきます(液晶部分に問題がなくても外されています注意を)。

その時の代替え機が003ZでUSBの部分がそのままだったので、それからは、蓋を外しましたけどね。

書込番号:13536567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件 GALAPAGOS 003SH SoftBankの満足度5

2011/09/26 22:41(1年以上前)

本日ショップに行って相談してきました。
残念ながら安心保障パックに入っていても、
外装交換扱いになるので3150円かかるとのことでした。

実は防水ケータイの場合だと1250円でフタ修理のメニューがあるのだが
この機種にはそのメニューが適用できないので、ショップでは判断できず
メーカーに送らないとわかりませんとのこと・・・1週間はかかりますと…
ただ、対応してくれたショップ店員は、以前同じ対応をしたことがあり
そのときはメーカーから3150円必要との回答だったとかで、
あまり期待できませんとの説明でした。

メーカーに掛け合う価値はありそうでしたが、1週間も携帯を預けることのほうが
私にとっては手間がかかるので、フタ引き抜き作戦に変更しました。

まー使う分には大きな支障は無いので、フタの件はこれで良いのですが、
うーん、安心保障パックって思ったより対応良くないんですね…
安心料と思って月額490円払ってましたが、大事故以外は役に立たないんですね…
そちらのほうが残念な結果となりました。

書込番号:13551972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:10件

2011/09/27 19:49(1年以上前)

私も蓋がはがれてきたので、思い切ってはずしちゃいました。(^_^;)

他の方も書かれていますが、こっちの方が便利ですよ〜。

この機種は、毎日充電が必須ですね。
毎回、蓋を取るのが面倒くさい。
蓋の端が固定されているので、USB接続するときに、その蓋が邪魔になる。
うまく蓋をずらしてあげないといけない。(これも面倒。)

まぁ、蓋がある方が、見栄えはいいけどねぇ。
iPhoneも蓋ないからねぇ。

結果的に良かったかも。

書込番号:13554998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/29 00:58(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
USBカバー被害者の会、と思って拝見していました。
私も003SHユーザーですが、皆さん同様取れかけています。
SBショップでは、この手の修理はほとんどメーカー預けで外装交換3150円の
コースと予告されてしまいました。

SBショップいわく、メーカー保証1年といっても、家電全般では
乱暴な扱いを受けるかもしれない外装は補償の対象外なんだそうです。
この言い分には、「日常的に触る部分を弱く作っておいてなんだ!」と
抗弁しましたが、店員相手ではマニュアル対応にしかなりませんでした。

005SHのカバーと見比べても、明らかに003SHのほうが脆弱な作りです。
SHARPにはメーカーとして、SBMには卸し販売窓口として、それぞれ
責任を負うべきです。
責任を負わないのなら、保証期間中の使用に耐えうる程度の強度と耐久性が
あったことを検証したデータや証拠を提示した後に、ユーザーへ負担を
求めることが筋だと思います。
あるいは、003SHと005SHで形状に明らかな差があること、
AU・DOCOMOへの製品との不具合の発生率の差など、具体的な
理由とともにユーザーに説明すべきです。

少なくとも「家電全般で保証の対象外」などといった紋切り型の逃げ文句で
丸め込まれてはいけません。

SBショップ店員によると、同様の修理でメーカー送りになる場合99%が
3150円請求となり、大半のユーザーが支払っているそうです。
はっきり言って、SHARPが使うに耐えない製品を売っているのに、なぜその
修理代をユーザーが負担するのか、その不当な扱いに腹が立って仕方ありません。

003SHユーザーには脚光を浴びたAndroid携帯の先進性や、日本独自の機能を
満載した新機種にあえて「GALAPAGOS」と名づけたSHARPの感性に共感して
購入した方が多いと思います。
しかし、そんなすばらしい携帯のUSBカバーが1年も持たないような
くだらない作りになっているなんて、ショックです。
SHARPの製品がそんな取るに足らない小さなパーツのせいで
みすぼらしいものに見えます。

それを奇貨として、ユーザーから金をむしりとるSBMにも苛立ちを覚えますが、
自社製品の不具合で修理費たかが3150円を出し渋るSHARPの姿勢には反吐が出そうです。

この製品に携わったまっとうなエンジニアなら、この現象に心を痛める
でしょうが、きっとそんな人はSHARP・SBMに一人もいないんですね。

このままSBショップに訴えても変わらないようなら、消費者庁に相談してみようと思います。

書込番号:13560424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 GALAPAGOS 003SH SoftBankのオーナーGALAPAGOS 003SH SoftBankの満足度4

2011/09/29 08:34(1年以上前)

>ゆうじゅう ふだんさん 

>うーん、安心保障パックって思ったより対応良くないんですね…
>安心料と思って月額490円払ってましたが、大事故以外は役に立たないんですね…
>そちらのほうが残念な結果となりました。

一年経って電池をもらってから、安心保書パックの解約を検討されてもいいかもしれませんね。

書込番号:13560989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2011/09/29 09:29(1年以上前)

はんたあさん

僕もUSBカバー被害者の会に入会しようかな。
はんたあさんのおっしゃるとおりだと思います。
毎日ただ触っているだけの外装ではなく、
毎日外して充電しなければいけない所なのに
他の外装修理と一緒はおかしいと思いますよ。
しかも安心保障パックに加入していて3千円も
請求するとは・・・
カバーと違いUSBの蓋の部分だけなら何百円で済むはずです。

しかも、今の形状では修理してもまた半年位で
壊れてしまいます。
その時また修理代を請求するのでしょうか?

書込番号:13561130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/30 19:12(1年以上前)

皆さんに報告します。

SBショップから連絡があり、私も3150円の
確定診断が着きました。
一度は修理しようと思いましたが、やっぱりそのまま使うことにします。

修理しても、また一年以内に同じことになるのが目に見えているからです。
それが果たして「修理」と言えるのか、SHARPに聞いてみたいもんです。

サードパーティがUSB端子差し込み式の保護プラグでも出してくれれば絶対買います。

書込番号:13566773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/01 07:22(1年以上前)

USBカバー被害者の会各位
TwitterにUSB端子の保護プラグの情報が出てました!5個で500円程度です。修理する位なら、いっそこっちを使いましょう。
ユーザーをなめたメーカーやキャリアの寝言など無視です。
ただし、樹脂部の抜き取りは危険なので自己責任でどうぞ。

RT @jsoulbrothers: #003SH のUSB蓋が真っ二つに折れたのでとっぱらってカバーを付けるとしよう:'MicroUSBコネクタ用キャップ(黒) 6個/パック USBMCBCK-B0-6': via @amazon &#160;

書込番号:13568685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件 GALAPAGOS 003SH SoftBankの満足度5

2011/10/02 00:19(1年以上前)

はんたあさん

すばらしい情報ありがとうございます。
紐が付いてないので、無くすかもと心配したら6個セットだなんて
いたれりつくせりですね。(^.^)無くしても予備がある安心!

ますます一つ100円ぐらいのものに メーカー修理で3150円と
回答されることの悲哀も感じますね。

書込番号:13572042

ナイスクチコミ!1


*月*さん
クチコミ投稿数:3件

2011/12/29 10:07(1年以上前)

USBカバー被害者の会に心の中で参加していた者ですm(_ _"m)

セロテープでぐるぐる巻きにしたり両面テープや接着剤でくっつけたりと色々やってましたが、先日気が付いたら蓋部分が落ちていました。
幸い家の中でだったので蓋は見つかりましたが…もうくっつけるのに疲れました(^^;

根元から引っこ抜いてしまいたいのですが、本体バラさないと根元からは抜けないみたいで…
カバーを取ってしまった皆さまは出ている部分をチョキンと切ったのでしょうか?
力づくで引っ張って抜けれてくれれば良いのですが、無理でした…
本体のネジ止めを開けて、元から取り除くのはキケンですか?

書込番号:13954184

ナイスクチコミ!0


temonaさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/29 12:59(1年以上前)

自分はコレで完璧に直りました

http://www.loctite-ca.com/lineup/toughboy.html

書込番号:13954638

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

GALAPAGOS 003SH

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)