GALAPAGOS 003SH
- 1GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年12月17日発売
- 3.8インチ
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全209スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年6月10日 12:51 |
![]() |
0 | 1 | 2012年5月24日 22:04 |
![]() |
0 | 3 | 2012年5月1日 22:08 |
![]() |
1 | 4 | 2012年7月15日 18:37 |
![]() |
2 | 1 | 2012年3月20日 00:02 |
![]() |
1 | 7 | 2012年3月6日 20:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank
メールの受信ボックスや送信ボックスの中に削除したメールが入るゴミ箱ってあると思うのですが、見あたりません。
メールを削除しないと表示されないのでしょうか??
大切なメールが消えてしまっていて、削除した記憶もなく、ゴミ箱が無くて困ってます。
書込番号:14657155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

shippo4さん、こんにちは。
標準搭載されているケータイメール用アプリでのことですよね。
私のは 003SHと姉妹機種の 005SHですが、削除したメールを入れておくゴミ箱的な機能はないようですよ。
長タップやメニューボタンから「削除」を選んで削除すると元には戻せないようですので、削除操作は慎重にするべきと思います。
削除されては困るメールには保護指定するとか、タッチパネルが何かに触って勝手に操作されるのを防ぐために操作が終わったらこまめに画面を切るとかされた方がよろしいでしょう。
書込番号:14657978
0点

ありがとうございます!
ちなみにシークレットフォルダって使ってたらどんな感じで表示されますか??
メールボックスの表示画面でメニューを押すとシークレットフォルダ利用ってでる場合は、利用してないって事ですか??
設定したかどうか忘れてしまって(-_-;)
書込番号:14663918 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank
今気づいたのですが、以前はギャラリーで画像を3Dに変換して表示させられていたのができなくなっていました。(動画はできます)
これもヴァージョンアップで機能がなくなったんでしょうか?
それができるというのでこの機種を購入しただけに残念です。
0点

ピクチャーで見れますよ。
書込番号:14601040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank
音声アシストをインストールしましたが、何度やっても「しばらくたってから再度お話しください」としか返ってきません。
本体とmicroSDの両方、保存先を変えてみましたが変わりませんでした。
同じ症状の方はいらっしゃいませんか?私だけ?
0点

このアプリは実用性、音声認識、共に駄目ですね、アプリの評価は当てになりません。
音声認識はGoogleの方が遥かに良いです。質問も、ほとんど分かりません、としか言わない。
docomoコンシェルと同じ感覚で考えては駄目です。
さて、本題ですが、どの様な質問も答えてくれませんか?
書込番号:14508113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速の返信ありがとうございます。
返答は一度もありません。
ちなみにGoogle音声検索はかなりの精度で回答が返ってきます。
書込番号:14508163
0点

分かりません、とか、音声で返答が無ければ何かしら異常がありますね。
一度削除して 再度インストールされては?
このアプリ容量が大きいので、端末30M、SDに30Mの空き容量が必要です。
書込番号:14508600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank
初めまして。
過去ログを検索しましたが、同じような質問が無いので書き込みさせてください。
去年の4月より、003SHを使用して、毎回アップデートを行ってきましたが、
データ破損で認識するがファイルが読めなくなることが3回ありました。
破損前に特別何かを行っていたとかは無く、microSDを取り出したり等も行っていません。
破損するごとに、microSDを新品に変えていますが、内1枚は、付属品、もう1枚は、ソフトバンクセレクションのものです。
ソフトバンクショップに持ち込んで、本体とmicroSDの検査依頼をしようか悩んでいるところですが、皆さんは、データ破損の経験はありませんか?
0点

この機種を使い一年半ほど経ちますが、一度だけデータ破損と表示された記憶があります。
ただその時は、SDカードやSIMカードを抜き再起動すれば、もとに戻ったような気が…
SDカードが二枚ともおかいしうという事は確率的にあまりないような。
書込番号:14502312
0点

私も昨年4月から使用しています。これまでに3回、microSDを読み込めなくなった事がありました。SIMカード抜き差しでもどうにもならなくなり、microSDが壊れたと思っていました。
でも以前使っていた3G携帯に入れてみると、そちらでは読み込めたので、おかしいのは003SHだと思い、オールリセットしたところ、無事に使えるようになりました。
ただその後も2ヶ月に一度のペースで同じ事があり、その度にオールリセット…。いい加減嫌になり、一度修理に出しました。
戻ってきてから5ヶ月、もうその症状はありません。
書込番号:14504838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お二人が書かれているようにしてみましたが、ダメでした。
結局、ソフトバンクショップに持っていき、症状を話したら、無償修理になりました。
結果は、症状の再現性が取れなかったようです。
しかし、基盤交換で戻ってきましたので、様子を見たいと思います。
書込番号:14538258
0点

自分もSDカード破損しました。
ショップに持ち込みましたが、SDカードの不具合って事になりました。
昨年、機種を無償交換後は、大きなトラブルは減りました。
でも、もったりしてるし、チョコチョコフリーズや再起動してます。
この機種にしてから、あんまり携帯を触らなくなった気がします。
発売直後に購入した友人のSDカードが再起動直後に破損し、
写真などのデータが飛び、ガックリしていました。
以前の事もあるので、こまめにバックアップするようにしています。
この機種、シャープは信用してません。
書込番号:14811255
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank
端末設定-無線とネットワーク-Wi-Fi設定-「Wi-Fiのスリープ設定」で、スリープ設定を、「画面がOFFになったとき」か、「電源接続時はスリープにしない」の設定にしても、気がつくといつの間にか、「スリープにしない」設定に、勝手に切り替わってしまっています。
それで「スリープしない」設定に切り替わってしまうと、なぜかWi-Fiとは関係のないBluetoothがつながらなくなってしまいます。
テクニカルサポートに問い合わせたところ、初期化してだめなら修理になるとのことなのですが、初期化すると購入時に入っていたコンテンツが消えちゃうそうなので困っています。
購入後、新たに入れたアプリは、Winampとマクドナルドとヨドバシカメラのクーポンやポイントのアプリだけで、削除してみても同じでした。
どなたか原因のわかる方はおられないでしょうか?
故障というよりはソフト上の問題のような気がするのですが。
0点




スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank
003SHの起動時に自動で立ち上がるアプリがRAMを食い過ぎて、本来常駐してほしいアプリの余裕がありません。
アンドロイドのマーケットでダイエットスターターというそれらしいアプリを入れましたがダメでした。
設定でアンドロイド関係の最低限項目のみでそれ以外を起動禁止にしも、勝手に立ち上がっています。
これを起動しないような方法はないものでしょうか。
書込番号:14195968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ひろまろんさん、こんにちは。
私は005SH使いですが、姉妹機種ということで。
スマホを起動して AdvancedTaskKillerなどのアプリで起動アプリを見るとなんだか訳の分からないのとか自分にとって必要のないのがたくさん立ち上がってますよね。
私もそういったアプリを起動できなくで切る方法があればなぁ〜といつも思っています。
でも現状ではできないので、起動後に不必要なアプリは AdvancedTaskKillerで終了させて空きメモリーを増やすようにして使っています。
AdvancedTaskKillerは本来は常駐させて自動的にアプリを終了させると便利なのでしょうけど、バッテリー消費が多いので私は常駐させずに使用しています。
具体的には AdvancedTaskKillerをインストール・起動させて、メニューボタン→「Settings」→「Auto Start」のチェックOFF(常駐させない)→「Auto Kill level」を「Disable」(自動終了させない)→「Security Level」を「Low」(よりシステムに密着したアプリも表示させる)
…で元の画面に戻り、必要なアプリは長タップして出てくるメニューの「Ignore」を選んで終了させないようにして、画面上の「KILL selected apps」ボタンをタップしてアプリを終了させます。
あと標準ホームアプリを使っているんですが、元々電話やメールやブラウザアイコンがあるところに AdvancedTaskKillerのアイコンを置いてどんな時も起動できるようにして、何かアプリを使う前に立ち上げて余計なアプリを終了させています。
(他にも MySettingsと場所によってWiFiのON/OFFなどの設定を切り替える AutoSetterというアプリのアイコンも置いています)
根本的な解決法ではありませんが、ご参考まで。
書込番号:14196068
0点

起動時に立ち上がるアプリの大半は、実は起動時のみでは無く、充電時や
マーケット接続時、スリープ解除時等、何としても立ち上がろうと、
虎視眈々と機会を窺っています。
なので、経過観察中 さんも仰る通り、アプリや設定でこれらを完璧に
制御することは実質不可能です。
「Autostarts」というrootアプリであれば、アプリから上記権限を
奪ってしまうので、目的は果たせるかと。
書込番号:14196159
0点

私の方法を書き込みします。
参考になれば。
起動させてSDの読み込みが終わってから
アプリケーション→実行中のサービスから
設定と常駐の必要があるアプリ 私の場合
econetbatteryとATOKの2つ 以外すべて切ります。設定は消せません。システム上必要があるものは勝手に立ち上がるのですが無視して全部消します。特にいままで問題はおきてません。その後、FMR(リブート系アプリ)でメモリクリア。これで 一旦200mb以上は空きメモリができます。そのあとアプリがいろいろ立ち上がって150mbくらいで落ち着きます。
書込番号:14196572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

続けて書き込みします。
タスクキラーはタスクとメモリのチェックに使うだけなので シンプルなwhitekillerというアプリを使っています。
参考までに。
書込番号:14196617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MJ信奉者さん、こんにちは。
ご紹介いただいた「FMR Memory Cleaner」をインストールしてみました。
起動して「clean」ボタンを押すと、一旦空きメモリー容量が大きくなって、その後常駐アプリがポツポツと立ち上がってきて、徐々に空きメモリーが少なくなってきますが、clean前よりは空きメモリーが多いので効果ありですね。
私の場合は普段のアプリを使った後は AdvancedTaskKillerでアプリのメモリーを解放して、一日の終わりに FMR Memory Cleanerを使うことにしたいと思います。
有用なアプリをご紹介いただきまして、ありがとうございました。
書込番号:14196877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速のご回答ありがとうございました。AdvancedTaskKillerはそれ自体が20MBほどRAMを食ってしまうため、かつては使っていましたが、今はアンインストールしております。今はSuperToolboxs10+というアプリで都度対応している状況です。
書込番号:14199080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひろまろんさん、こんばんは。
私は Advanced Task Killer(ATK)は常駐させないで使っているので、起動した時はもちろんそれなりのメモリーを使いますけど、「KILL selected apps」ボタンをタップすれば ATKも含めて終了アプリのメモリーが解放されるので、ATKの使用メモリーについては気にしなくていいと思っています。
間が空いてしまいましたが、ちょっと気になったので一応。
書込番号:14250562
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)