GALAPAGOS 003SH
- 1GB
| 発売日 | 2010年12月17日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 3.8インチ |
| 重量 | 139g |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全209スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 5 | 2010年12月13日 13:38 | |
| 3 | 2 | 2010年12月11日 20:23 | |
| 1 | 2 | 2010年12月9日 01:47 | |
| 1 | 1 | 2010年12月7日 11:26 | |
| 3 | 7 | 2010年12月7日 16:05 | |
| 11 | 7 | 2010年12月8日 11:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank
930SHから初スマートフォン変更予定です。
すでに予約してますが、調べていくうちに001HTも気になってしまいました。
ホットモックは001HTは触ってますが、003SHはまだ触ってないです。
<003SHの気に入ってる所>
・1万円の商品券がついてくる(予定)
・16GB microSDがついてくる。
・国産なので、初めてでも操作しやすそう。
・HDMI端子がある。
・電池の容量が001HTより大きいので、001HTより電池持ちがよさそう。
<003SHの不安な所>
・SHARP初スマートフォンの上、急いで2.2を搭載したそうなので、不具合等が不安。(あんしん保証パックは加入します。)
・評判はまずまずだが、レスポンス等が001HTに劣るらしい。(IS03は触ったことはあるので、あれよりもうちょっとサクサクだと自分的に問題なしです。)
<001HT気にいってる所>
・画面が大きい。
・メモリーが多い。
・Wi-Fi接続でYouTubeを見たが、途切れることなく再生でき、webの接続もWi-Fiだとすぐつながる。(3G回線で接続はしてません。)
<001HTの不安な所>
・S!メールが使いづらいらしい。
・電波のつかみが悪いらしい。
・003SH比べると割高な感じがする。(商品券もないし、付属のSDも8GBなので。)
・ストラップホールがない。
・HTC Senseなど使いこなせるか不安。
おさいふケータイ等はサブでauを使用しているので気にしません。
使用用途はいろいろアプりをいれたり、新聞や電子書籍を読んだりする予定です。
iPhoneは保証面等から購入を考えてません。
自分と同じ風に悩んでいて、こちらにした等のアドバイスを頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。
0点
HTC Desire HD SoftBank 001HTがイチオシです。ハードウェアスペックが群を抜いて居ます。
CPUは003SHと同じ現行最新世代Qualcomm MSM8255を搭載。RAMメモリは他機種の1.5倍のRAMメモリ768MBを搭載。液晶も大きめなうえ動画視聴も全画面対応が解像度の関係か多いようです。
割引こそ003SHより少ないものの、性能面ではほぼ同額で買える中では断然オススメです。
もちろん仰るとおり、ソフトウェアが使いにくかったり003SHのような独自機能が少なかったりといったことも上げられます。
ハードウェアスペックのみを追うなら001HT、独自機能や割引に魅力を感じるなら003SHをオススメします。
ちなみに3G回線は動画視聴などには遅すぎて実用外と感じました。テキストベースのページを見たりメール(添付なし)を使ったりする程度には十二分ですが。
電池持ちは人によっても使用頻度が変わるので難しいところではないでしょうか?
通信系を逐一入切したり、起動アプリを減らしてCPU負荷を減らしたり、はては触る回数を制限したりしないとなんとも言えないと聞いたことがあります。
まずはホットモックを触ってみるのがいいと思います。どこを重視したいのかが変わるかもしれません。
003SHの兄弟機や他機種、iPhone4も触ってみると客観的に判断しやすいかもしれません。
書込番号:12350883
0点
返信ありがとうございます。昨日003SHを触ってきました。
反応はまずまずでカメラで撮った写真の読み込みが遅いのと、3G回線でウェブ閲覧がちょっともたつくくらいで、メールの入力、閲覧も問題なかったです。
そのお店に001HTの実機がなかったので、もう一度触って決めたいと思います。
書込番号:12356080
0点
001HTを発売日から使用しています。
001HTに不安をお持ちの部分ですが、
S!メールはガラケイの感覚では使いづらいと思います。
私の場合はGmailを常用していますので、同様なスレッド表示なのですぐに慣れました。
フォルダ表示はフォルダ内が時系列で一覧表示されるので分かり難いです。
メールをきちんとフォルダ分けしたら多少は見やすくなるとは思いますが・・・
絵文字も種類は少ないですが一応有りますし。
個人的には使えていますね。
電波に関しては、ソフトバンクなので他のキャリアと比べて弱いかと思います。
ただ、実用で不便があるかと言えば、私の場合は特に不便はありません。十分に実用範囲だと思います。
価格ですが、これは自分が納得するかどうかの問題かとは思いますが、金額だけを比べたら高い機種だと思います。私は使用して十分納得していますよ。
ストラップホールは、たしかに有る方が良い部分だと感じます。
当初はレイアウトのシェルタイプのケース(一応ケースにストラップホールはついています)を使っていましたが、今はPSPgpのソフトケースに入れて持ち歩いています。これのハードケースにもサイズぴったりで収納可能ですが、電話がかかってきたらすぐには出れないです。ソフトケースならすぐ出せるのと、液晶を拭くこともできますし重宝してます。
HTC Senseは「使いやすい」ですよ。
この機種がはじめてのスマートフォンなら、なんの違和感なしに使えるかと思います。
私はホーム画面が7つの内、メインのホームは時計と常用アプリ数個と、後の6個はカテゴリ分類したアプリ等を置いて使っています。
計算上ですが、標準サイズのアイコンなら16個を1画面に置けるので16×6で96個のアイコンが置けます。メインホームにも置けるので100個以上は置ける計算になります。
ホームの使い方は、人それぞれなので他の人はどう使っているのか聞いてもおもしろいかも知れませんね。
アプリがいろいろあるので、最初はそのまま使ってみて「ここはもう少し・・・」と感じた部分をアプリで補ったらと思います。
基本部分は「良く考えられて作られているな」と感じました。
最後に、私は電車通勤なのですが「音楽聞きながら読書」を毎日これでしています。
今まで「ipod+単行本」だったのですが、これ一つですむのは、そのことだけでも「買って良かった」と感じています。
以上、個人的な使用感等を書かせていただきました。
書込番号:12357293
1点
001HDを使用しています。003SHもデモ機を触ったので、両方の感触ですが
スレ主さんがどのように使うかによると思います。
ハード的にお財布携帯やワンセグテレビを見たいと言うなら、003SHしか
ないですね。そんなものは必要ないと言うなら、現行機種では001HD1択ですね。
感覚的には、何でも入ってて、普通のガラ携から機種変更しても大丈夫に作られた
003SH(その分基本スペックはコスト的に削ったかな・・・)と
基本スペック(メモリー等多くしておいたから・・・)だけは、高く作って
あるので後は、自由に購入した方がカスタマイズしてね的な001HDでしょうか。
後は、基本スペックが高いと、Android OSが次世代になっても対応可能であると言う
利点があります。後、HTCはOSバージョンアップに早めに対応してくれそうです。
書込番号:12358250
0点
chenka様
001HTの詳しい情報を頂きありがとうございます。
003SHはS!メールの使い勝手がよさそうなので、次回001HTの実機を触る時にチェックしたいと思います。
電波は今の機種で問題ないのですが、金属ボディなので掴みが弱いという書き込みがあったので、少し気になっております。
PSPgoのソフトケースは使用者ならではの意見ですね〜。参考にさせていただきます。
HTC Senseも001HTのスレをみると、初スマホの方でも使えてるみたいで自分も大丈夫かな〜と思ってます。
後は価格ですね。930SHも同じくらいの価格だったのですが、満足いく機種だったので同じくらい愛着が持てればと思います。ただ、003SHもデザインが思ったより良く、重さも許容範囲内で持ちやすい機種だったので、次回は携帯性もきちんと確認したいと思います。
hirokiti0330様
返信ありがとうございます。
主に、メールとwebメインに使う予定です。SB以外の通話、おさいふケータイなどはサブのauで済ます予定です。最初はSBのSHが使いやすかったのと英字新聞などを気軽に読みたいので、003SHと考えてましたが、2台持ちであること、OSのバージョンアップの可能性、001HTの評価などを考えこちらも購入の対象になりました。
書込番号:12360822
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank
別に特段なにも変わっていませんよ。
エリアが広がった印象もないですし、むしろ通信が集中する時間帯の速度低下が激しいです。
書込番号:12350491
2点
電波改善宣言とか言ってる割りに状況変わらずの印象です。
ホントにインフラ投資してるのかと疑いたくなります。
東北の実家付近は全く圏外。都内の地下街で頻繁な通話切れ、
横浜の住宅街にあるマンションの屋外駐車場でさえ話中切れ。
ボーダーの時代から5年使い続けるも遂に最近ギブアップ。
ドコモに変えてから快適そのものです。
(別にドコモを宣伝する意図はありませんが)
書込番号:12352693
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank
AUから発売されている機種ではEdyやMobile Suicaがまだ対応してないと聞きました。003SHの発売は10日とか17日とか言われてますが、そのタイミングでEdyやSuicaの対応はどうなのでしょうか?
0点
Edyに関しては、ツイッター「Edyなう by ビットワレット株式会社」でも回答されていましたが、
提供開始時期は1月との明記がありました。
その他、各サービスのリリースは3キャリア共に変わらないかと思います。
だとすると、ドコモの報道発表資料「スマートフォン向けおサイフケータイの概要」が
各サービスがよくまとめられていて、確認しやすいと思います。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/11/08_00_9.html
機種使用開始と同時に使えるサービスとそうでないものがあるようなので、
サービス利用までのブランクに各自注意しないといけないようですね!
書込番号:12332601
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank
新宿のヤマダ電機で予約しました。
店員の話では12/10に入荷するような口ぶりでした。
以下、その際に気になったことです。
引き渡し時にWi-fiルータを無料(月額使用料も含めて完全に)でくれるという話がありました。条件として、自宅のルーターに接続し、常に電源を入れておくようにとのことでした。
自宅で快適に携帯ネットが出来るのは良いのですが、これって単なる販売促進、シェア拡大のキャンペーンなんでしょうか?
何か損ってないのでしょうか?
ソフトバンクのスマートフォンを契約した人はみんなもらってたみたいですが、何だか気になってしまって。
直接関係ない話で申し訳ありません。
0点
>引き渡し時にWi-fiルータを無料(月額使用料も含めて完全に)でくれるという話がありました。条件として、
>自宅のルーターに接続し、常に電源を入れておくようにとのことでした。
fonルータのことですね。
私もipadを買う時に、いただきました。
このルータは、2つのアクセスポイント(ssid)を持っていて、
1つは、プライベート用として使います。通信時のセキュリティが設定できます。
もう一つは、セキュリティなしで、だれでも接続できます。
この2つの接続は、内部では完全にわかれていて、お互いには通信できないようなってます。
このルータを設置すると、他の人が設置しているセキュリティなしのアクセスポイントに無料で接続できるようになります。
みんなで公衆無線LAN網を作りましょうって感じですかね。
正直、この仕組みが良いかどうか微妙ですけど・・・・・
詳しくは、fonのサイトを見てください。
都会では、恩恵はありそうですが、
わたしは田舎なので、あんまり恩恵を受けたことがないですね。
海外に行った時は、使えるかもしれません。
もらうかどうかは、自由なんで、ご自分でご判断くださいね。
書込番号:12327779
1点
なるほど、そういうことだったんですね。
まだ受け取るまで日にちがあるので、細かいところよく調べてみます。
分かりやすい説明ありがとうございました。
書込番号:12328463
0点
小生も貰いました。凄く重宝してます。これのお陰でiPod touch、PSP、DS、パソコンが無線でネットに繋がり大活躍です。Wi-Fi環境って快適ですよ!!参考に…
書込番号:12329630
1点
今はどうなのか分かりませんが、もらって設定すると、itunesのコードを1000円分もらえたので、もらっておきました。
書込番号:12331533
0点
追伸
個人的には、貰った方がいいと思いますよ。
無線LANの機能としては、小型の割に感度がいいように思います。
家では、サブ的に、ipad、携帯、小型ゲーム機で使っています。
もともと無線ルータを持っていて、これをメインに使っています。
fonルータは有線LANのポートがありませんので、有線の機器が繋がらないんです。
お金をかければできるけど・・・・
プライベート側のルータ機能がoffにできればいいのだけど、出来ないみたいです。
参考までに
私は、ホテルに行った時、有線LANしかない場合、臨時的に無線LANを使うのに使ってたりします。
結構小さいので、持ち運び用にもいいと思います。
まぁ、こんな使い方してる人はいないかも(笑)
書込番号:12332322
0点
もともと、Fonのapモードのやつを持っていたので、もらうだけで全然使っていませんでしたが。
ホテルで有線LANしかないときには重宝しています。
Fonの本来の使い方をするには、常時接続しておいて、他人にも自分のインターネット接続を利用させるような状態でキープする必要があります(そのかわり自分も他人のFonを使える)。
メールアドレスとパスワードでログインすると、PCやゲーム機でもFonがあるところなら使えるようになります。
そのため、30日間接続されていないとアカウントを消されてしまうとかそういった条件がつくはずです。
元々、PCの為にFonを使っていたんですが、外でFonの電波を拾うことはまずなかったんですが、最近ソフトバンクが配ってくれるせいかよく拾うようになりました(iPhoneを使いながら歩いているとしょっちゅうFonのログイン画面が出て邪魔になることもままあるくらいですが)。
> 自宅で快適に携帯ネットが出来るのは良いのですが、これって単なる販売促進、シェア拡大のキャンペーンなんでしょうか?
Fonのシェア拡大にたいへん役に立っています。
SBMの弱い3G網をWiFiで保管する意味では、既存のFonを使うというのは非常に上手い手だと思います。ひとつ配れば、その周囲数人で使えますから。
> 何か損ってないのでしょうか?
他人に自分のインターネット接続を利用されるようになります(俺の軒を貸すから、お前の軒も貸せというシステムですから)。
書込番号:12333423
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank
この機種を購入しようか迷っています。8万もする高価で立川市近郊にはホットモックも無いし判断がまったく有りません。実機を触った事が有る方々へ。実際の感想をお聞かせ下さい。宜しくお願い致します。
1点
新宿のヤマダ電気にあるものをさわりました。
動作が多少モッサリしておりiphoneのような操作感には今一歩です。
その他IS03やHTC001、GALAXYSを触りましたがどれも同じような状態。
アンドロイド全般2.1だろうが2.2だろうが操作感に関してはiphoneに追い付いていない
多少もたつくといったかんじでしょうか。
FELICA機能も広告はしているが非対応の物が多く
来年春モデルまで見てもいいんじゃないかと思いました。
購入前に一度確実に触ることと、必要であればFELICAの対応状況を確認されることをお勧めします。
書込番号:12323304
3点
私は二回触りましたが、一回目は全体的にもっさりで、カメラは開かず
とても使えるような感じではありませんでした…
2回目は、全体的にサクサクした感じでしたが、カメラの撮影と
ワンセグは少し動作が遅いような感じでしたね。
店員さんは、発売までにもう一度バージョンアップすると言われて
ましたので、もっとよくなるのでは?
もし触ることができないのならば、発売後の評判をみてからのほうが
いいと思いますよ。
1月いっぱいは、キャンペーンもやっていますので。
書込番号:12323370
3点
横浜のヨドバシカメラではサクサク動いていたようですが...
一台しかなく、他の方がずっといたのでさわれませんでしたが、横目で見る限りIS03より、早くGALAXY Sよりは若干遅いという感じでしたがね。
iphoneの操作感がいいというのはなれじゃないでしょうか?自分はiPhoneはほとんど触ったことなくで、今回アンドロイドスマホ購入して、iphoneを触りましたが逆になじめませんでしたたし
書込番号:12324328
2点
福岡のヨドバシにてホットモックが2台置いてありました。
先週は無かったけど徐々に配布されているのかな!?
3Dは少し違和感がありましたが、皆さんのおっしゃる通り
2Dに切替ボタンがありましたので苦手な人は切替すれば問題なしです。
動作は少々モッサリとも感じましたが全体的にみて許容範囲内でした。
注目度はわかりませんが、後ろに人が並んで触るのを待っていましたので
あまり触れませんでしたが、デビュー割などのSoftBankの戦略もあり
使ってみようかなと思っている人は結構いるのではないでしょうか?
BOSEスペシャルは2日で完売ですしね★
書込番号:12335481
1点
デビュー割って月々2200円引きって言うやつですか?まさか端末から割り引きがあるんですか?無知ですみません!
書込番号:12336383
0点
スマートホンデビュー割は新規契約の人は5000円分、機種変は端末代金を10000円商品券で返金するものです。003SHが対象です。
シャープとSoftBankで共同のキャンペーンみたいですが、auと端末代金に開きがあると、定価を上げて販売してるのかと疑いたくなりますねぇ。
書込番号:12336652
0点
@巨人命さん
>デビュー割って月々2200円引きって言うやつですか?まさか端末から割り引きがあるんですか?無知ですみません!
Softbankにはauのデビュー割の代わりに月々割(旧、新スーパーボーナス)というサービスがあります。
月額使用料と機種端末代金”以外”を割引します。オプションサービスやパケットや音声通話代金を割引します。
詳しいことは月々割で調べてみてから購入されるか考察頂けるとよろしいかと。
@guppy8さん
>auと端末代金に開きがあると、定価を上げて販売してるのかと疑いたくなりますねぇ。
私個人としてはauの端末と同じ代金では逆に怖くて買う気にならないかも…。
というのも、見た目じゃなくて中身がIS03と003SHでは違うのです。ドコモの兄弟機、Lynx3Dのまとめサイトで大体分かると思います。
docomo Lynx3Dまとめwiki
http://docomowiki.net/lynx3d/?%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%83%E3%82%AF
書込番号:12337117
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


