GALAPAGOS 003SH
- 1GB
発売日 | 2010年12月17日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.8インチ |
重量 | 139g |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全209スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2011年5月19日 00:12 |
![]() |
1 | 2 | 2011年5月15日 21:53 |
![]() |
0 | 3 | 2011年5月10日 15:13 |
![]() |
0 | 2 | 2011年5月5日 13:15 |
![]() |
3 | 3 | 2011年5月5日 11:47 |
![]() |
12 | 42 | 2011年5月4日 23:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank
microSD内へのAPP保存に関して、色々調べさせていただきましたが、わからないこともあるので、
大変申し訳ございませんが整理と質問をさせてください。よろしくお願いいたします。
1.APPをマーケットから直接microSDにインストールできますか?
設定で優先インストール先を「microSD」にしてもインストールができません。
仕様でしょうか?
2.上記でインストールができないので、毎回本体へインストールしてからmicroSDへAPPを移動させています。APPをmicroSDへ移動させた後に、APPのアップデートをしようと思うのですが、microSD内に保存された状態ですと、できません。バグでしょうか? 仕様ですか?
現状microSDに入ったAPPをアップデートするためには、本体へ移動、アップデート、再度SDへ移動と、めんどくさいです。
ただでさえ本体メモリの容量が小さい端末ですので、上記ができないとなりますと、とても使いにくい端末だと思います。。。
0点

お返事が遅くなりたい変申し訳ございません。
言葉不足で申し訳ございません。
>アプリによります。
ご回答ありがとうございます。
ただ、私が試したところ、現時点でSDカードに直接インストールできるAPPは見つかっていません。アップデートもしかりです。
何か直接SDカードにインストール・アップデートできるAPPをひとつ教えていただけませんでしょうか。
書込番号:12984250
0点

AdobeReaderはSDにインストできますねPDFも見れるようになるし入れてみては?
後は、SDへ移動できるアプリ一覧表示&アプリ移動・キャッシュクリアが出来る
『App 2 SD Free』は必須かと
書込番号:12989584
0点

>ひでねこさんさん
お返事が遅くなり申し訳ございません。
ご回答ありがとうございました。
AdobeReaderですが、やはり直接SDカード内でアップデートはできませんでした。
App 2 SD Freeもしかりです。
書込番号:13024588
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank
ガラケーからスマホへの買い替えを検討しています。
私の携帯の選定において、最も重視している項目が、カーナビに
接続可能かどうかです。
この機種は、トヨタのカーナビ「G-book mX」でデータ通信可能と
思われますが、実際に使用できている方居られますでしょうか?
ハンズフリーでの通話が出来る機種は他にも多数ありますが、地図
のダウンロードや渋滞回避が出来る機種はなかなか見当たらず探し
ております。
0点

返信がないみたいなので・・・
私もトヨタのG-Book使用しています。
docomoの携帯(問題なく使える)だったのですが、
調べてみたらスマホはこの機種しか対応していなかったので
softbankと2個持ちです。
パケ放題ではナビ通信がカバーされないので
ナビ用のパケ放題?210円に追加加入したほうが良いと思います。
書込番号:13009064
1点

GーBookのHPに対応表が掲載されてるので
それで調べたほうが早いと思います。
前の携帯でつなごうと思ったら、旧バージョンのG-BOOKだったので諦めたけど
書込番号:13012773
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank
最近きがついたのですが、通話中に
スピーカーモードにして通話しようとしたんですが、
スイッチわOn になっているにもかかわらず、スピーカーから
音が出ません。
何か操作のやり方がいけないのでしょうか?
また、同じような症状のかたいますか???
0点

まったく聞こえないならボリューム低いのか、もともと聞こえづらいから使えない機能です。
書込番号:12989320
0点

自分も同じ状態になりました。
サービスセンターに持っていって、故障と判明しました。
他にも故障らしき箇所もあったので。
同じ状態かは、確認してみないとわかりませんが、サービスセンターに確認してもらったほうがいいですよ。
もともと003SHは不都合が多い機種なので、自分はあきらめて機種変更を検討しています。
(涙)
書込番号:12992969
0点

そうですか・・・。
週末にでもショップに持っていって見ます。
ありがとうございます。
書込番号:12993606
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank
わたしは003shを所有していて位置ナビに加入済みです。
両親→簡単携帯 子供→i Phone4を所有です。
そこで質問ですが、マイソフトバンク・位置ナビより、
両親の居場所検索は可能なのですが、
子供の居場所検索が出来ません。
ショップの店員さんに聞いたところ、iphoneは検索出来ないとの事を言われました。
これって本当に出来ないのでしょうか?
そんな事、どこにも記載されて無かった思います。
お分かりになられる方、おられましたら教えて下さい。
お願いいたします。
0点

下記を参照してください。
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?id=e71376356627446732f6939367768726e6b4568665153366b4b62736d5077554c
書込番号:12973561
0点




スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank
困ってます
マーケットで、先日あるアプリ(40Mのアプリ)をダウンロードしたところ
途中で、携帯が終了してしまい、ダウンロード途中のデータが
本体に残って、かなり本体容量が減ってしまったようです・・・
SDカードには保存されてません。
本体に保存されてしまっているようです。
こういう、本体容量のデータは消すことができるのでしょうか?
もしくは、ダウンロード失敗したアプリのデータは自動的に消えるものなのでしょうか?
0点

ありがとうございます
「アプリケーションの管理」を見てみても
やはり、DL失敗したアプリなので、該当のアプリは存在していませんでした。
本体のどこかに取り込まれちゃっているんですかね…
探す方法とか何かありますか?
書込番号:12968492
2点

>本体に残って、かなり本体容量が減ってしまったようです・・・
「−−−ようです・・・」とありますが、
ダウンロード前後の容量を確認されているのでしょうか?
ダウンロード途中で失敗したのであれば、
マーケットアプリのキャッシュに残っているのではないでしょうか?
キャッシュをクリアされてみては?
書込番号:12973266
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank
今日、発売日に購入しましたが
ドコモ、AUと同じで
ホンダのインターナビに接続出来ないのですかね〜?
朝、メーカー側には何度か問い合わせて頂いて
接続出来る条件はそろっているような回答でしたが
実際に設定してみると
ハンズフリーのみで肝心のデーター通信はダメでした
同じような方いましたら情報を教えてください
1点

私も買い替えを考えておりますが、現在932SHでは、データ通信・ハンズフリーとも
使用できているので・・・003SHに機種変して使えなくなると困ります・・・
私にも教えてください><;
書込番号:12384191
1点

私も教えてほしいです。
発売時のIPHONEで色々調べた挙句購入を断念し、現在も933shで我慢しています。
今度は同じSHARPということで接続できるんじゃないかと淡い期待を持ってます。
購入なさった方で接続にトライされた方がいらっしゃたら是非教えてください。
書込番号:12385485
1点

PDA NetというソフトでBT DUNが使えるようになりませんか?
書込番号:12385731
0点

Yahoo知恵袋で見つけました。
流れ星0360822さんトライしてください!!
後ほど現状報告もお願いします。
3Gケーブルは繋がらないのでbluetooth接続になりますが、
一般的にはHFP/DUN/OPPのプロフィルに対応していたらOKのはずですが、複数の機能を使うので機種毎に相性が多少あるようです。
ホンダの方へ問い合わせて下さい。
0120-112010(お客様相談センター)
参考:
インターナビのFAQより引用します。
Q 携帯電話にBluetooth機能があればどれでも利用することができますか?
A Bluetooth機能搭載携帯電話であっても対応状況の確認が必要です。
Bluetooth接続を利用したハンズフリー通話やデータ通信、電話帳転送を行うには携帯電話側に予め以下のプロファイルに対応している必要があります。また、カーナビもBluetoothに対応している必要があります。これらは接続するための手段であり、実際の利用可否については動作検証結果一覧にてご確認下さい。
・HFP(Hands-Free Profile) ハンズフリー通話を利用するために必要な機能
・DUN(Dial-Up Networking Profile) データ通信を利用するために必要な機能
・OPP(Object Push Profile) 電話帳転送をするために必要な機能
http://www.premium-club.jp/info/connectivity/support/#bt1
動作検証結果一覧
http://www.premium-club.jp/connectivity/car_select/
書込番号:12389387
1点

本日、トライしてみましたが
結果は
接続出来ずでした
PDA NetというソフトでBT DUN
やり方が悪いのか、Android 2.2が対応していないのか
接続しようとしてもエラーが出る状態でした
Android 1.6搭載の Xperiaで接続出来たと事例があったみたいですが
PDA NetがAndroid 2.2対応出来るようにバージョンUPしていってもらわないと
接続は厳しいかも。。。。
他に情報があれば交換していきましょう!
書込番号:12391351
0点

今後色々と改善されることを願って来週機種変して来ます。
皆様、情報交換ヨロシクお願いします^^v
書込番号:12393006
0点

先程、SBの157にて電話して確認したのですが
SB側はインターナビなどでデーター通信は可能と言う回答でした
ただ、専門の部署の電話回線が込んでいて接続方法は後日という内容でしたが。。。。
今現在、契約OPとしてカーナビプランは受け付けているとう内容でした
SBショップ経由で本田Dの営業マンも同じ機種を購入して試した結果は
接続出来ず!
BTのDUNが機能していない為に繋げる事が出来なかったそうです。
後日、専門の部署より連絡が入るので
解り次第UPしていきます。
もしも、接続が出来た等ありましたら情報交換してください。
書込番号:12394072
2点

http://switch.dip.jp/toro/blog/?p=164
これで見ると、HTC Desireは2.2でも出来ているようです。
FOMAカードを入れて使っているようなので、SIMロックフリー版だと思いますが。
書込番号:12394180
0点

私も試してみましたが、ダメでした。
PDA Net での接続も試してみましたが、こちらもスレ主さん同様ダメでした。
エラーで、強制終了となります。
他の方の動作報告待つしかないですね。
書込番号:12411323
0点

どうやらインターナビとの接続は,テザリング機能が封じられているみたいなので,無理ですね.
参考記事:
http://andronavi.com/2010/11/56737
(-----抜粋-----)
ソフトバンクモバイルのこだわりが「最新のOSを搭載する」という点だ。全機種でAndroid2.2を搭載し、Flash10.1やアプリの処理速度向上、メモリカードへのアプリ保存、Microsoft Exchangeとの連携機能の充実度をアピールした(2.2で標準サポートされたテザリングに関しては非対応で、孫社長は「ノーコメント。将来的なことについてはお話ししない」と明言を避けた)。
(-----抜粋終わり-----)
記事を読む限りでは,『Android2.2はテザリングをサポートしている』,また,『003SHに搭載されているBluetoothはDUNプロファイルを実装している』,しかしソフトバンクがこういった機能を封じるようカスタマイズしているようです.
現状,諦めるしかなさそうです.
今後の対応に期待ですね.
書込番号:12413095
0点

003SHの購入を検討している上で
自分もインターナビとの接続に関して気になっているので
色々調べていたのですが、
http://ameblo.jp/ergodic/entry-10747657887.html
インターナビではありませんが、別の通信機能付きカーナビ「CARWINGS」との
接続や通信に成功した方がいらっしゃるようです。
その方いわく「カーナビプランのオプションを付けられる」
とのことですので、デザリング不可でもカーナビの通信自体は不可能ではなさそうです。
書込番号:12420161
0点

003SHとステップワゴンのインターナビ接続で四苦八苦しております。
PDA NETをインストール実行し、やはりNG
ナビ初期設定実行、003SH再起動など、実施しております。
どのタイミングかは不明ですが、繋がって自分で送信したメールを受信する事ができました。
しかし、一度接続完了後メール受信するとその後はNG。
またあきらめず色々実施すると、最初に一度だけ繋がりその後NG.
やはり、あきらめてインターナビ専用で動作確認できている、携帯等(前機種)考える必要があるのかな?
カーウイングスの接続が気になる今日この頃ですが。
書込番号:12422484
0点

みなさん接続に苦労されてるようですが私の場合特にソフトなどを入れなくともハンドフリー通話やデータ通信ができています。(電話帳転送はまだ試していませんが・・・)
ちなみにインターナビはステップワゴン(RG系)に搭載されているタッチパネル型でVerは13.13です(昨年の3月に更新いたしました)。003SHのソフトはバージョンアップしてビルド番号S1100です。また、カーナビプランなどは契約していません。
ナビと端末の相性があるのでしょうかね?
書込番号:12454055
1点

はじめまして。
私はカーウィングスですが、Bluetoothで接続しましたが問題なく通信できました。
書込番号:12454763
1点

003SH(ビルド番号S1100) + MOP(地図Ver.16.01.04)(ステップワゴンRK6)で試したところ、
皆さんと同様にBluetoothのペアリングは確立できますが、インターナビデータ通信ができません。
ナビに問題があるのか、アンドロイドに問題があるのか、003SHに問題があるのかわかりませんが、
HO186さんが接続できたのであれば、近年リリースされたナビは仕様を変更したのでしょうかね?
だとしたらホンダナビ側に問題があるように感じますが・・・
アプリでの接続も試みましたが、PdaNetは003SH側でエラーが出て使用できませんでした。
今現在、ホンダHPの「車種別対応通信機器」にもまだ003SHが記載されていませんし、
早くホンダの公式見解が知りたいです。ちなみにディーラーから情報を得られた方いませんか?
003SHでの接続には対応アプリの開発や今後のバージョンアップに期待するしかないのでしょうか・・・
接続できそうでできないのが非常にもどかしいです。誰か何とかしてぇ〜!!(笑)
書込番号:12459946
0点

ホンダのFIT21年式のMOPナビ 003SH(ビルド番号S1100)で
今日も色々と仕様を変更して接続しようしましたが
認識は出来るのですが肝心のデーター通信は出来ず。。。。
ハンズフリーは機能がありませんので未確認です
ホンダ インターナビプレミアムクラブに動作確認の電話を年末にしてみたのですが
未だに、SB側より機種を借りることが出来ずに確認は出来ないとの事でした
何時になるかも未定のまま 1〜2ヶ月先になるとか。。。
やる気が全く感じないかったような気がします
自分の003SH自体、トラブルに悩んでいるので
正常なのかも微妙な状態です。
他にホンダのインターナビで接続出来たいたら教えてください。
書込番号:12462134
0点

関係あるかわかりませんが二点気になっています。
1つが003SHの生産ロッドです。私の場合BASEセットであったため初回出荷ロッドから漏れたのでもしかすると何らかの改善があったのでは・・・・・
2つ目が接続の仕方です。接続は、これまでつながって923SHを残したまま003SHを認識させました。現在は、923SHは削除しています。考えにくいですが、ナビ側に何か接続に関するプロファイルが残ってうまくつながっているのでは・・・
書込番号:12463313
0点

SoftBankも正式に
「GALAPAGOS SoftBank 003SHでは、テザリング機能をご利用いただくことはできません。」
と言っているのに、様々な方から、カーナビとデータ通信できたという報告が挙がっているのは、どういうことなのでしょう???
SoftBank FAQ:
http://faq.softbank.jp/faq/sbm/app/servlet/qadoc?013460
私は、カーナビとデータ通信を行う鍵は、003SH自体の設定にあると思うのですが。。。
あ、それはそうと、カーナビとの通信に関してSHARP、SoftBank、HONDAにメールで問い合わせた時の回答はこうでした。
SHARP「知らん!ソフトバンクに聞いてくれ。」
SoftBank「分からん。HONDAに聞いて。」
HONDA「未検証。今は答えることが出来ない。」
書込番号:12466961
0点

android OS 2.2のテザリング=WiFiルーターになる機能。
これは確かにSBMによって削られています。
カーナビに必要な機能=BT-Dun
BT Dunは元々ついていない機能なので、Pda Netなどで追加しないと使えません。
ついていない機能なので、うまくいくかどうかはその端末次第?
書込番号:12468359
0点

現在Xperiaを使っていますが、Bluetoothでカーナビとデータ通信できないのが不満で、スマホではどれも無理なのかと諦めていましたが、003SHだと可能だとの情報をこちらの掲示板と http://ameblo.jp/ergodic/entry-10747657887.html を見て知り、買い替えを検討しています。
カーナビは、こちらでも接続できたとの報告もある日産カーウイングスです。
ハードは、日産純正のクラリオン製HC510D-A。(ノートに搭載)
そこで、カーウイングスで接続できている方にお聞きします。
接続できているカーナビはクラリオン製でしょうか?
(三洋でもできるのかどうかわかりませんが)
オペレーターを呼び出してルート設定する機能も問題なく使えていますでしょうか?
(ハンズフリーで会話して、その後データをダウンロード。)
それと、ロック画面の状態でも渋滞情報を取得したり、情報チャンネルの取得、ハンズフリーなどは出来ていますでしょうか?
(情報取得時に、003SHでなんらかの操作をする必要があるのかどうか?)
もし両方とも問題ないのなら、Xperia捨てて003SHにMNPしたいと思っています。
ソフトバンクのカーナビプランでも契約できる唯一のスマホのようですし。
それにしても、カーナビとのDUN接続ができない機種ばかりの中、この機種だけできるというのを知っている人は少ないと思うのですが、なぜメーカーもキャリアもそのことをアピールしないんですかね〜?
店員さんも知らなくてカーナビプランの契約も時間がかかって大変だったという情報もありますし。
よろしくお願いいたします。
書込番号:12482896
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)