GALAPAGOS 003SH
- 1GB
発売日 | 2010年12月17日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.8インチ |
重量 | 139g |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全209スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2011年9月10日 00:18 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2011年9月3日 12:26 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年8月25日 18:00 |
![]() |
3 | 18 | 2011年8月1日 16:27 |
![]() |
1 | 7 | 2011年7月22日 08:41 |
![]() |
0 | 5 | 2011年7月21日 21:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank
皆さん、こんばんは。
続けての質問すいません。
今日、友人と赤外線送受信のアプリを使用して自分のプロフィールを送信しようとしたところ、すぐに「通信に失敗しました」と表示されて送信が出来ません。
何をしていいのかもスマホ初心者なので分かりません。
自分でも調べてみましたが、よく分かりませんでした。
もし、直し方がお分かりになる方はやり方を教えて頂けないでしょうか。
困っているので宜しくお願いします。
書込番号:13463404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通は例え相手がいなくても送信中ってなって、赤外線の窓は点滅する。
相手の状態によってエラーになる事はあるけど、1人でやってその状態に
ならないのなら、オールリセットしかないのでは?
書込番号:13464482
0点

機種により、赤外線が受信できない機種もあります。
ショップで確認をした方が良いです。
書込番号:13480173
0点

hiro518さん、
もうオールリセットは試したんですよね・・・
オッケー!カラオケ!洗面器!さん、
そうですね、ショップに行ってみようと思います。
書込番号:13480353
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank
皆さん、おはようございます。
7月29日に購入した003SHが始めは不具合も無く快適に使用できていたんですが、最近ブラウザからホーム画面に戻る時などに90%ぐらいの確率でホームが強制停止しています。
ウィジェットも2つしか登録していません。
どなたか、わかる方ご教授お願い致します。
書込番号:13452199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホーム画面に戻る際にメモリの開放が追いつかず、一時的にメモリ不足になっているのではないでしょうか。
メモリの空き容量を増やすためにキャッシュを削除し、様子をみては如何でしょうか。
http://andronavi.com/2011/04/82188
書込番号:13452617
1点

この機種で困ったらまず電源off-onしてみるのが基本のようです。
書込番号:13452716 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以和貴さん、もう少し詳細に教えていただけませんか?
私の考えでは、
キャッシュの削除はROM(ストレージ)の数値に影響する。
で、今回の
「ホーム画面に戻る際にメモリの開放が追いつかず、一時的にメモリ不足になっているのではないでしょうか。」
これはRAMを見直す必要があるのでは?
と思っています。(=キャッシュのクリアは、強制停止の改善には効果なし)
僅かなのストレージ残量なら、キャッシュのクリアで改善される可能性もありとは思うのですが、
ストレージ残量が確保されている状態で、キャッシュのクリアが「ホーム画面の強制停止」の改善策に結びつくのですか?
また結びつくなら、理由を詳しく教えていただけませんか?
スレ主さんへ。
デフォルトのホームアプリではなく、マーケットからインストールしたホームアプリなら、
一旦アンインストールして再度インストールで、強制停止は改善されませんか?
書込番号:13452775
0点

缶コーヒー大好きさん
失礼しました。
キャッシュは、RAMではなくROMの方でしたね。
勘違いしていました。
書込番号:13452825
0点

>以和貴様
>燃えドラ様
>缶コーヒー大好き様
クチコミを全て試してみたところ、やっと回復しました。
本当にありがとうございました。
書込番号:13453029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以和貴さん、回答ありがとうございます。
疑問に感じて質問した次第ですが、了解しました。
書込番号:13453046
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank
削除に一苦労しています。デコ素材が勝手にコンテンツマネージャーに送られてきます。151のオペレーターに問い合わせたところ、シャープ社のプログラムを変えないとだめ。削除してもらうしか方法がない。削除するにも毎回1000件近い素材を消すのはわずらわしいことから、早急にどうにかしてほしいです。
0点

003SH を購入してから4か月近くなりますが、コンテンツマネージャーに何かが送られてくる事はありませんでしたので、状況が良くわかりません。
それにしても、毎回1000件も削除するのは容易ではありませんね。早く解決しますように。
…役に立たない書き込みでごめんなさい。
書込番号:13413290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通に考えて端末由来によるものではなく
アプリの通信によるものです。
アプリは人それぞれですから…
怪しいアプリにはご注意を。
書込番号:13417381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank
先日のアップデート以降バッテリーの減りがいままでより
激しいような気がします。
アップデート前は寝る前に100%まで充電し、朝は94〜97%くらい
だったのが、現在は80%前後くらいです。
今までは不具合もなく、またバッテリーの持ちにもそこそこ満足
していたのですが残念です。
アップデートとは関係ないかも知れませんが、他にアプリを
インストールしたわけではないですし、設定を変更したりも
していません。
他に同様な現象の方はおりますでしょうか?
0点

私もバッテリーが気になったので緊急地震速報を解除しましたら、改善したように思います。
書込番号:13282203
0点

私は1600にアップデートした日に、急激にバッテリーが減っていきました。
ただ、次の日にはいつも通りに戻っていたので、関連性はわかりません。
>アップデートとは関係ないかも知れませんが、他にアプリを
>インストールしたわけではないですし、設定を変更したりも
>していません。
緊急地震速報のアプリが自動的にインストールされていますよ。
書込番号:13282249
0点

自分も、UP後 電池の持ちが多少悪くなりましたね。
スリープ状態で、約10時間で8〜9パセントでしたが、
15パーセント位減りますね。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110715_460918.html
書込番号:13282570
0点

こちらも、アップデート後に同じような状況に陥りました。
就寝前100% - 朝目覚めたら 45%になっていました。
そのときは、本体が熱い感じがしてました。
アップデート前にアップデート対象となったアプリをアンインストールすることでよくはなりましたが原因わからずです。
メニューから「端末情報」で、電池の使用量を確認しようとしたところクリックするだけで「強制終了」となってしまって、どのアプリが電池をくってるのかわからずじまいです。。
この電池使用量ってアップデート後に見れなくなった気がするのですが。。
書込番号:13282634
1点

>この電池使用量ってアップデート後に見れなくなった気がするのですが。。
私は問題ないですね。
常套手段の再起動でも改善されませんか?
書込番号:13282686
0点

みなさんありがとうございます。
やはり地震速報の影響のようですね。
今日から解除してみようと思います。
しかし電池の消耗がはげしくなるアップデートって
どういうもんですかね?
自分はAUのガラケーがあるので地震速報自体は
いらないのですが、アップデートしないと次回の
アップデートが出来ないですよね?
ガラケーもその辺で電池を消耗しているんでしょうか?
書込番号:13282721
0点

red-bbさん
そうなんです。どのアプリが消費しているのか調べようと思ったんですが、
どうやって見たか忘れてしまって。
キンメダルマンさん
とりあえず再起動はやってみました。
というか、一日一回くらいは常にやっています。
これは気分的にですが。
書込番号:13282738
0点

キンメダルマンさん。
SIM抜き差し、SDカード抜き差し、再起動などしましたが改善されません。。
初期化も考えてはみたのですが、アプリなどの入れ替えが面倒なので、2.3のアップデートまで待とうと考えています。
書込番号:13286662
0点

金曜日から地震速報を解除し様子をみました。
結果、元通りに戻ったようです。
やはり地震速報が原因のようです。
2.3にアップデートしてからもう一度地震速報を
戻してみたいと思います。
書込番号:13293543
0点

>やはり地震速報が原因のようです。
原因をはっきりさせるならば、地震速報を再度有効にして様子をみたほうがいいですね。
バッテリーが急速に減る問題は前々からあるので、偶然のタイミングかもしれませんので。
書込番号:13296862
0点

自分はアプデ後に以前から頻発していたフリーズが気に入らなかったのでオールリセットしてみました。素晴らしく調子いいです。
書込番号:13297875
1点

ラブラドールフェレットさん
思い切って私も昨日オールリセットを行ってみました。
標準インストールのゲームアプリ関連は失ってしまいますが、快適に操作できるようになりました。
電池の使用量も見られるようになり快適です。
同期バックアップがとれるソフトがあるといいですね。
ご報告まで。
書込番号:13300869
0点

結果報告!
昨晩96%ほど充電し地震速報を有効にしてから就寝。
今朝見てみると、91%ほどの残りでした。
結果、地震速報の影響はあまり無いようでした。
他でなにが影響していたのかはっきりしませんが、
もう少し様子をみてみたいと思います。
大変お騒がせしました。
書込番号:13300901
0点

>はるきち33さん
その後はどうでしょうか?
私はこの三日間、何故だか急に電池の減りが早くなりました
二日ほど、アイコンが表示されないアプリが2、3個あったり…
バッテリーの件とは関係ありませんが、このような情報が出ております。
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/fota/detail.jsp?id=20110729114249215
書込番号:13312482
1点

キンメダルマンさん
その後有効にし、様子を見てます。
電池の減りが早かったり、普通だったりで
安定していないように思われます。
多少影響しているのではないでしょうか?
ソフトバンクの発表のような影響は今のところ出ていません。
書込番号:13321604
0点

>はるきち33さん
返信ありがとうございます。
>その後有効にし、様子を見てます。
>電池の減りが早かったり、普通だったりで
>安定していないように思われます。
良かったり、悪かったりしているのですね。
私は、地震速報を無効にしてますが安定的に悪いです…
次のアップデートで改善されなければ、オールリセットしてみます。
書込番号:13322161
0点

キンメダルマンさん
そうですね。
次のアップデートで改善される事を期待して
待っていましょう。
書込番号:13322728
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank
昨晩アプリの管理のアプリ情報で、ほぼ全部のアプリの「データ」と「キャッシュ」を消去したところ、画面ロックのキーマークが出てこなくなってしまいました(汗)
上着のポケットに入れて取り出すと(画面ロックが作動してない為)思わぬアプリが起動してたりしまして困っています。
どなたか、対処法がわかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。
0点

とりあえず、再起動はせれましたか?
オールリセットしたほうがいいかもしれませんね。
書込番号:13278391
0点

キンメダルマンさん、早速の返信ありがとうございます。
再起動は2回ほどやりましたが改善しませんでした。
オールリセットですか・・・。
図々しいですが、やりかたと注意点等ありましたら教えて頂きたく思います。
尚、当方からの返信が勝手ながら明日の朝くらいになります事をお許し下さい。
大変お手数とは思いますが宜しくお願い致します。
書込番号:13278496
0点

安易にオールリセットはしないほうが良いです。
とりあえず、「No Lock」のアプリでロックできるか確認してください。
書込番号:13278658
1点

>安易にオールリセットはしないほうが良いです。
私もそうは思いますが、データなどを消して起こった可能性が高いのならば
画面ロック以外に不具合が起こらないでしょうかね…
アプリで制御しても、根本の解決にはならないと思います。
ま、するしないはあくまでもご自身の判断。
↓参考になると思いますので、よく読んで考えてみて下さい。
http://w.livedoor.jp/galapagos003sh/d/%a5%aa%a1%bc%a5%eb%a5%ea%a5%bb%a5%c3%a5%c8
書込番号:13278977
0点

アプリでロックするのではなく、標準のロックを呼び出すだけです。
書込番号:13279191
0点

>アプリでロックするのではなく、標準のロックを呼び出すだけです。
そうなんですか…
一応アプリの説明文は読んでみたのですが、理解できていなかったみたいですね。
申し訳ございませんでした。
書込番号:13279301
0点

キンメダルマンさん、あゃ〜ずさん、返信ありがとうございました。
あゃ〜ずさんのご紹介のアプリも試してみましたが、残念ながらダメでした(泣)。
キンメダルマンさんの予想通り他のところでも不具合が発生しまして・・・。
着信音が設定どうりに鳴らない、しまいには着信そのものができず、
(相手がかけると着信拒否みたく切れてしまう)等。 結局これが致命傷と判断!
オールリセットしました。
PC程では無いにしろ、元の環境にするのはやっぱりメンドイですね。
空き時間にコツコツやってる最中です(笑)
とりあえず、キンメダルマンさん、あゃ〜ずさん、ありがとうございました。
書込番号:13282054
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank
はじめまして。
この度、妻の携帯の調子が悪いため、機種変更を検討しているのですが、003SHを候補に考えております。
使用状況は家族との電話・メールのみですので、パケットし放題Sに加入し、ネット関係は全く使用せず、
毎月の支払をなるべく安く済ませたいと思ってます。
そこで質問なのですが、電源をオンにしている状態だと、OS等のアップデートについては自動で
アップデートしてしまうのでしょうか?
また、娘が003SHを使用しておりまして、そのSIMカード(パケットし放題加入)を使用して、
必要最低限のアップデート等は可能でしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

設定で自動アップデートをしなくなるように出来ます。
アップデートを行うのをWi-Fi環境の元で手動にて行うことにより
パケット代を抑えることが可能です。
私もパケットし放題Sの契約で、パケット代を抑えています。
直ぐに上限に達してしまうので、接続はWi-Fiのみ
そのため、毎月のパケット代は¥372となっています。
書込番号:13276404
0点

>そこで質問なのですが、電源をオンにしている状態だと、OS等のアップデートについては自動で
>アップデートしてしまうのでしょうか?
003SH本体のソフトウエアのアップデートは無料です。
Android2.3へのメジャーアップデートは無料かどうかはわかりませんが…
だいたいのアプリは自動、手動更新を切り替えれます。
バックグランドデータをオフにしていれば、まず大丈夫な気がします。
ただ、オンにした時に、更新情報を入手するのに通信する可能性はありますね。
>使用状況は家族との電話・メールのみですので、パケットし放題Sに加入し、ネット関係は全く使用せず、
>毎月の支払をなるべく安く済ませたいと思ってます。
S!メールを使用しないのならば、「APNdroid」等のアプリで3G通信をオフにする方法がありますす。
S!メールを使うのならば、「APNmanager」も使用することで、MMS以外の3G通信を遮断する事が出来ます。
いつもお勧めする書き込みがあるのですが、現在「toggle date widget」というアプリがダウンロード
できないみたいなので、先に書いたふたつのアプリで検索してみて下さい。
確実に料金をかけたくないのならば、安いもの好きさんのように、徹底してWi-Fiの使用のみにする事をお勧め致します。
書込番号:13276728
0点

安いもの好きさん
キンメダルマンさん
早速のご返信ありがとうございました。
節約は可能なんですね。
ご教示いただいた事を踏まえ、色々考えてみたいと思います。
また、何かありましたらよろしくお願いいたします。
書込番号:13276768
0点

3Gオフにしておけば、節約可能です。
メール送受信のために3Gオンしたい場合も、設定に気を付ければ節約できます。
節約の設定については、以下のサイトを参考にしてください。
https://sites.google.com/site/androreview/packet0yen
書込番号:13279997
0点

ガンバロイド さん
貴重な情報ありがとうございました。
また、何かありましたらよろしくお願いします。
書込番号:13280402
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)