GALAPAGOS 005SH
- 1GB
発売日 | 2011年2月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.8インチ |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全115スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2011年2月28日 14:03 |
![]() |
1 | 2 | 2011年2月28日 00:53 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2011年2月27日 23:43 |
![]() |
7 | 11 | 2011年2月26日 17:17 |
![]() ![]() |
17 | 17 | 2011年2月25日 01:10 |
![]() |
0 | 4 | 2011年2月24日 10:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 005SH SoftBank
005SH購入して初めてandoroid使います。
誤って同じアプリケーション2個インストールしてしまい1個削除したいのですがどうすればよいのかわからず困ってます。
マニュアルにも記載が見当たらず・・
どなたかご教授いただけると助かります。
もう1点、無料でついてきたfonのwi-fiルータとても便利なのですが、会社でも使えたらと思います。
市販のwi-fiルータで複数台登録&同時接続可能で光回線に接続できるタイプのお薦め機ございましたら教えてください。
0点

アンインストール
メニュー→アプリケーション→アプリケーションの管理から出来ました、すみませんでした。
ルータの情報は宜しくお願いします。fonを自宅用に使い、会社用にもう1台新たに購入しようと思っております。
3Gではyoutube等からのファイルのDLに当方も無い時間がかかります
書込番号:12718311
0点

会社に無線ルータを置くとのことですが、会社のネットワークを使ってということでしょうか?
あなたは会社のネットワークについて管理者の権限を持つ方でしょうか?
普通はセキュリティの関係上、会社のネットワークに個人で持ち込んだものをつながすということは
しないと思いますので、どうしても外で使いたいというならWiFiルータなどを購入することをおすすめします。
書込番号:12719833
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 005SH SoftBank
未だ発売されたばかりで聞くのもどうか、とは思いましたが
検索の方法が悪いのか見つからなかったのでお尋ねします。
auからMNPで本機を購入したのはいいのですが、au時代に
コレクションした着メロ(拡張子mmf)が認識されません。
mmfを再生できる、アラームアプリ(とプレーヤー)があれば、教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

こんばんは。
ありません。
docomoはmmf非対応です。
書込番号:12718032
1点

すみません、ガラケーじゃありませんでしたね。
書込番号:12718163
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 005SH SoftBank

保護フィルムを買う事をお勧めします。
005SHについている物は、保護フィルムの役目まではたす様な物ではありません。
今日現在だとソフトバンクセレクションのみでしょうが、3/11位にはサプライメーカーからも各種出るので、待ってから買っても良いと思います。
書込番号:12717224
1点

そうなんですね!購入することにします。
ご回答くださいまして、ありがとうございました!
書込番号:12717845
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 005SH SoftBank
003SHの赤を持ってる男の人を見て、かっこいいと思いました。
しかし!! 005SHには、赤がありません(−−〆)
ショッキングピンクだったら女色だから購入しませんが
ビビッドピンク有りと思いますか?微妙?
0点

最近はカラーの♂♀差はなくなってきましたよね。昨夏はピンクのポロシャツ着る♂をよく見掛けました。
ビビッドピンクとありますが、ショッキングピンクかと言えばそう思えない訳でもありません。深いピンク色ですよね。
遠くからはパープルに見えないこともありません。
もうピンク調端末を♂が持っても違和感を覚える世の中ではないと思いますよ。ただ、首都圏と地方では人の視線に違いがあるかも知れませんが…。
そう、非純正のラバーケースが出ると予想しています。楽天市場で非純正の超格安(003SH用)を販売していますショップから同様に8カラー出れば、将来カスタマイズ出来ますよね。
私は非純正ラバーケースだったら、イエローにしたいですマジ(笑)。
書込番号:12696810
0点

otootonさん
こんばんは。
今922SHの黒を使ってますが先日005SHのピンクを予約しました。
無難な黒か迷ったのですがピンクの場合、ボタンの文字がピンクになり
個人的な好みになりますがお洒落かつ格好良いなと思い、
また、黒だと文字が白になるので今使っている922SHと変わりばえせずつまらないな、と。
あとピンクのふちで中は黒い携帯ってのが格好良い。
そして最終的にピンクになりました(^^;
問題は背面の色ですが、ケースを購入するので見えなくなるからいいやと思ってます。
マイレージポイントの関係で3月1日以降に受け取り予定ですが、
初スマホなのでかなり楽しみです(^-^)
otootonさんもピンクでおそろいにしませんか?(笑
書込番号:12696946
1点

色だけに十人十色にはなりますが、白の入った薄いピンクなら「ちょっとな〜」とは思いますが、ディープピンクのような濃いピンクなら、私なら逆に好感を持ちます。
書込番号:12697082
1点

40半ばのオッサンですが、黒を予約しました。
赤だったら迷い無く行ったのですが、さすがにピンクは・・・と思い黒にしました。
まして会社名義の携帯ですし・・・
個人のだったらピンク行ってしまったかも。
ちょっとうらやましいです。
書込番号:12698667
1点

922SHが出て以来壊れては白ロムを手に入れて乗り継ぎ、乗り継ぎしてきました。今は何代目かのヒンジが取れてしまった(涙)922SHホワイトですが、005SHビビットピンク、18日に速攻予約してきました(汗
男性ですが、ありだと思います。前、vodafone時代のSHARP製フリップ式(型式忘れ)でワインレッド使ってましたが、特に変な感じはないと思ってました(周りの目はどうだったでしょうか…^^;)。
書込番号:12699024
0点

私もピンクを予約しました。やはり黒にするかギリギリまで悩みましたが、カタログのキーボードを開いたときのキートップのピンクの文字がすごく魅力的で思い切って決めました。手に入るのを楽しみにしています。
書込番号:12699567
1点

みなさん!!コメントありがとうございます。
実は、私もピンク予約していました。^^;
予約は未定!
それでギリギリ購入迄、迷うつもりです(笑)
書込番号:12699774
1点

パンフレットで見てみましたが、ピンクはキーボードが黒地にピンクなので、見にくいように思えました。数字が白で表示されているので、そちらが目立つ気がします。
書込番号:12702533
0点

insane999さん こんばんは
結局ピンク買いました。
おそろいですね(笑)
結論!!男もピンクありです。
書込番号:12707518
0点

ブラックで予約しましたが、色の変更ができるとの事だったのでピンクにしました。
ちょうど手続きをしている時、隣で同様に005SHの手続きをしていた中年男性もピンクを購入していました。
全然OKですね!
書込番号:12708378
2点

アメリカではピンクは「ヘルシー=健康」を表す言葉になってますね。ユニセックスな色です。
日本は過去の義務教育の過程で、例えばランドセル・・・男の子は黒で女の子は赤なんて決めたりしているものだから、ピンクレッドは女の子色なんて刷り込まれちゃってるのかもしれません。
加えて、周囲の目を気にし過ぎる、、、もっと言えば自分の審美眼に自信がない国民性も影響しているかもしれません。
私は、車でも携帯電話でも自分の好きな色を買えばいいと思っています。
チャレンジャーとしてのソフトバンクへ提案したいのは、パントーンの様に、少し待っても構わないので受注ベースで多色展開してくれれば端末に非常に愛着が沸くのですが。
書込番号:12710363
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 005SH SoftBank
とうとう005SH発売Xデーも近づいてきました。
発売間近005SHのアレコレを質問します。
よろしくお願いします。
Q1 発売はいつだと思いますか…18日?25日?その他(延期など)?
Q2 実店舗で購入しますか?オンラインネット購入しますか?
Q3 白黒桃のどの色を買う予定ですか?
Q4 そもそも、003SHと比べ、電池やカメラで劣る005SHですが…005SHを待つ決め手は何ですか?
Q5 005SH専用ボディカバーが発売された場合、装着したいですか?
Q6 ケータイWi-Fiに加入しますか?その月額490円永久無料キャンペーン“期限3/31迄”が気になる方は居ますか?
http://softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2010/20101130_01/
Q7 最後に、2台以上持ちますか?005SH一台のみで運用しますか?
以上。
よろしければ、皆様のアンサーお願いします。
1点

一部だけ・・・
1.発売日は今月末ぐらいだと予想してますが、現時点で何の情報も出てきていない様ですので延期の可能性はあるでしょうね。楽しみにしているのですが・・・
2.購入は、早くて安ければ店舗・ネットどちらでも良いと思っています。発売してから考えます。
3.色は白か黒、ぎりぎりまで迷うでしょう。
購入してからよりも、あれこれ迷ってる時間の方が楽しかったり(^^
4.現在ドコモのSH−04Aを使用しています。
これにキーボードが付いてるわけですが、非常に便利です。
今更キーボード無しには戻れません。
キーボード付きのスマートフォンなら他にもありますが、通勤途中、深夜に録画したワンセグを見るんです。
ここまでの条件になると、005SHしか選択肢がないわけで・・・
カメラはデジカメを使いますのでおまけ程度にしか考えていません。
と言っても、半年前まで500万画素のデジカメを使用していましたので、それと比べると十分過ぎるくらいの性能だと思います。
7.もちろん一台です。
複数代所有するほど裕福ではありませんので・・・
と言うか、必要ないです。
早く出て欲しいですね。
書込番号:12622144
3点

あややとりょーまサン
返信ありがとうございました。
A1 中旬は無理。二月下旬以降は確実の模様ですね。より良い005SHへの延期ならば望む所です。
A2 そうですか。迷っていますか。
以前の私はオンライン初日ゲットが本線でしたが、今は少なくともホットモック触って、店舗で購入の方向に変わっています。
A3 桃は外している様ですね。
私は黒一択です。ディスプレイ外枠のカラーが二重(二色)になるのを避けたいのが一番の理由です。
A4 なぜ005SHを?この回答が最も重要と言えますね。docomoのあの機種ですか。知ってますよ。私がdocomoメインだったら、そのSH-04Aを愛用していたかも知れません。
私は922SH愛用者です。これインターネットマシンの異名があります(笑)。最下位級のカメラ200万画素にフェリカもGPSも無しなのに、発売当時やたら高かった機種でした(苦笑)。理想はこの機構でそのまんまAndroidが載っかることですが…。そう、922SHによりQWERTYキーマニアになりました。005SHでは閉じてタップが3割、開いて物理キーが7割、こんな未来予想図です。機能については005SHは全部入りで文句無しですね。
A7 私も一台運用するつもりです。幸いにも、活動(出没)地域がSoftBank電波で何とか大丈夫ですので。ただし、電話アプリはちょっと心配ですね(←003SHの書き込みを拝見すると)。
……………
A5 カバーが発売されれば、それはセパレートされた物になるでしょうか。ちょっと変装させたい願望がありますので、装着希望です。
A6 只今の所、加入の意志はありません。
本音を言いますと、922SH発表時のあのドキドキ感はありません。しかし、現況では、005SHが最善機種と思っています。
違った環境(=Android)を早く生活に取り入れたいですね。
書込番号:12622607
0点

ζ(s)さん
わたしも922SH使いでこの機種に興味を持っています。
が、タッチパネルと液晶解像度で引けています。
ベタベタ画面が嫌なのとフルワイドVGAから今更ワイドVGAに
戻りたくないのですけど・・・
店頭サンプルもまだ出てきませんね。
書込番号:12627946
2点

Barasubサン
返信ありがとうございました。
やはり、922SHユーザーは005SHを注目している様ですね。
私は唯一無二の922SHを愛用してしまい、中毒症状です(笑)。よって、「この横クラムシェル機構にAndroidが乗っかったら…」を切望する一人です。
さて、液晶解像度ですが、確か922SHの液晶解像度は854×480。対して005SHのそれは800×480。この違いをどう思うかですね。
003SHのホットモックをいじった感じでは特に不利感を覚えることはありませんでした。肉眼では把握出来無い微差と思っています。
iPhone4やIS03(au)の超高解像度(960×640)と比べれば、差異を肉眼でも感じられるかも知れませんが。
また、現在のAndroidプラットフォームでタッチ(タップ)無し端末は考えられない所です。ここは割り切るしかありません。
確かに、指紋や汗など気にするゆえ、タッチディスプレイ嫌いの方は結構居ますね。私の周りのも。
春夏ラインナップにAndroid2.3機種が登場するかも知れません。その中に005SHの様なQWERTYキー端末があるか否か。もしあれば、005SH即ゲット組はショックを受けることも考えられます。それくらい005SHの発売日は微妙な所ですね。
そう、922SHは発売初日にワクワク=ドキドキ購入しました。「こんな機種、当分は出ない」という確信で即ゲットでした。
しかし、ケータイ(フィーチャーフォン)に比べ、今最もアツイAndroid機の動向はとても激しいですので、先が読めませんね。
あと、ソフト決定十字キーのポジションは気になる所です。922SHの右上部を最善の位置と考える人も少なくありません。然るに、005SHが採用した左下部(真逆)をどう捉えるか、どう使いこなすか。ホットモックの登場が待ち焦がれます。
何れにしても、どの端末も一長一短。
「住めば都」同様、「使えば神機」のポジティブシンキングが大事ではと思います。
書込番号:12630187
2点

ζ(s)さん
922SHの液晶は高解像だけでなくフォントが秀逸で小さい
文字も読みやすいんですが、ガラパゴスは小さい文字が
スムーズでなくて読みにくく感じました。
922SHの白ロムスペアまで用意しているので、当面様子見
になりそうですね、私は。
書込番号:12635491
2点

Q1 18日予約開始みたいですね。
Q2 購入するとすれば実店舗です。
Q3 白ですかね、指紋なんかが、やっぱりいちばん目立たないかと。
Q4 やはりキーボードが、あるからですかね。
Q5 装着したいです。 Q6 加入しないです。 Q7 なんともいえないです。
この機種に、魅力を感じてる人は多いんでしょうね。十字キーが、左にあっていちばん都合がいいのは、ゲームがやりやすい事なんですかね。
書込番号:12637655
2点

Barasubサン
回答ありがとうございました。
(私も含め)ユーザーは贅沢になりましたよね。数年前、QVGAかVGAかの選択だったのに、今や、VGAは当たり前。VGAディスプレイの画質まで問う時代に。ほんとメーカー泣かせです。
私はとにかくホットモックいじり、納得すれば買う予定です。迷えば、5月中旬に発表されるだろう夏新機を見て、てんびん掛けですか。
白ロム機スタンバイとは凄い。922SHにハマると大変ですよね(私も)。
白ロムは故障→保証問題から、未だ持ったことありません。
書込番号:12639231
0点

にわかモバイルfanサン
返信ありがとうございました。
NEWカタログでは
http://www.img5.net/src/up14592.jpg
2月下旬以降になりましたね。
白ボディも人気ありますね。実際、白と黒イイ勝負になりそうです。
やはり、物理キー(QWERTY)の有無こそ003SH使いか005SH使いか、その分かれ目ですね。
そう、003SH掲示板に“スペースの挿入”の仕方の質問がありました。当然、005SHではこんな疑問は起きません。
そして、名前“おおえ ええこ”を打つ…003SHでは(一般連打入力はもちろん)フリック入力でも、入力泣かせ必至です。
十字キーは各端末様々なポジションにありますね。その十八番が確立されていません。一体どこがベストなんでしょうか。何れ慣れが不満を解消してくれるかも知れませんが。
そう言えば、docomoにQWERTYキーのLG端末ありましたが、あれは論外ですか。和式(おサイフやワンセグ付き)は必須ですかね。
書込番号:12639274
0点

ζ(s)さん docomoのは、やっぱりそうですね。ワンセグないので、だめですね。docomoのほうが通信エリアや、速度の事を考えるといいんでしょうが、さいわいこちらでもソフトバンクが使えない事はないので。最近の、携帯は多機能なのでこの機能は、使わないのかなあと思っていてもないよりは、あったほうがもし使いたいとなった時に困らないしいいのかなと…。個人的に、おサイフ機能は使わないとおもってますが、そういう考えなので。そういえば、雑誌のTRENDYにアンドロイド端末の速度比較みたいなのが、載ってますが003SHは遅めなような事が書いてましたが005SHもこのような感じになるんでしょうかね。雑誌は見てないんですが、PCサイトで少し内容が確認できました。
書込番号:12642879
1点

にわかモバイルfanサン
回答ありがとうございました。
先日、日経トレンディは立ち読みしましたよ。表紙にグーグルやアンドロイドが載っていますと、一応は目を通しています(斜め読み)。
現況において通信速度はdocomoに軍配です。通信インフラを地道に努力してきたdocomoがやはり強いですね。
これはvodafone時代にサボっていたことが大きい。300KB制限や通信低速の“負の遺産”をvodafoneから引き受けたSoftBankは現在鋭意努力の途中だと思います。
iPhoneの爆発的普及にiPadそしてAndroid機の登場により、通信インフラ向上は急務ですね。
カメラ付きケータイはJ-PHONEが初。VGAもvodafoneが初と記憶します。端末はそれ相応に魅力あった。しかし、インフラはサボったということ否めません。先代のデジタルフォン自体がドコモよりもかなり後発だった要因も大きいですが…。
そう、003SHに対して005SHは通信のアドバンテージがある模様。カタログより“1.5GHz帯域”に対応している様ですね。この帯域機種はSoftBankスマートフォンでは初ですか。
これはディアル(2GHz帯チップと1.5GHz帯チップ)対応だと思います。データトラフィックではアドバンテージでしょう。しばし、混雑(渋滞)を避ける抜け道になることを期待したい。
私にとっては、物理(QWERTY)キー以外に魅力的部分(=1.5GHz対応)が増えました。
書込番号:12649646
0点

A1 月末だと思って、その日を楽しみにして待ってます。でも、こっちは田舎なので実際手にするのは、3月になってからかな。
A2 多分、実店舗で購入することになると思います。
A3 今使ってる922SHが、白だし、DSも白だから、多分白だと思います。
A4 私も922SHユーザーで、QWERTYキーの機種じゃないと絶対買わないと思っていたから、当然これになります。今、922SH買った時以降の理想のスペックの機種が出たと思っています。
A5 まだ、どうするか分かりません。結構、生で持つのが好きだから。
A6 多分、加入すると思います。通信料金のこと考えたら、Wi-Fiルーターの無料配布を受けて、自宅ではそっちを使った方が安いのかなと思うのが理由です。
A7 1台の運用で十分だと考えております。
追記 十字キーは、右上部で慣れてたのに、005SHでは左下になるんですね。それが少し残念。
書込番号:12650756
1点

Fuchan0808サン
返信ありがとうございました。
そうですか、今日の物流時代でも地域格差があるのですね。オンライン予約→購入でしたら、格差は生じないと思いますが。実店舗ですと、入荷数など色々ある様ですね。
922SHでもそうでしたが、結構、白は人気なんですよね。清潔感を覚えるからでしょうか。
922SHをしばらく使えば、テンキーやタッチキー作業は避けたくなりますよね。005SHのタイピング感(キーピッチや触感など)は最重要。
922SHに比べて、Fnとの組み合わせ(裏キー)の位置は微妙に変化していますが、慣れが解決するでしょう。また、句読点“。、”及び“ー”がFn無しの単独入力となり、少しストレス解消になりそうです(笑)。
とにかく、Q5&6は最も個人差が表れるでしょう。
iPhone+ケータイの2台以上ユーザーはよく職場や街で見掛けます。対して「GALAPAGOSは全部入りなので、1台で事足りる」のユーザーが多数でしょうかね。
書込番号:12651616
0点

Android2.3搭載がもうすくでるかもといいますが、
孫さんが2.2搭載機種を2.3にアップデートできないことを許すわけないと思うので
今のタイミングでこの機種を買おうがいずれアップデートできるかと思われます。
いやぁ早くほしいですね
書込番号:12672818
1点

SAKU002サン
返信ありがとうございました。
まぁ、アップデートはシャープの裁量が大きいのですが…。
まず、2.2(フローズンヨーグルト)→2.3(ジンジャーブレッド)は必ずしも保証される訳ではありませんよ。
何せ、和式(フェリカ、ワンセグその他)を入れ、OSいじっていますので、アップデートには時間を要すこと必至ですね。
たとえ、2.3になり次の2.4(ジンジャーブレッド2)までバージョンアップ出来たとしても、それ以降が不成功になる率は高くなるでしょう。
つまり、後発の高性能CPU機の方がアップデート成功率が高い。これはPCでも同様ですよね。
Androidバージョンがより高く、CPUがより高性能、この二点はハイエンド機ユーザーの最重要チェックポイント。
よって、夏に、“Android2.3かつMSM8255超のQWERTY端末”がもし出たのなら…という意味で待つ一手もあり得ると言いました。
005SHはシャープの対応次第によっては、数字上、2.4まではバージョンアップ出来ると私はみています。
然るに、005SHで当分は大丈夫=買いと認識しました。
※005SHカタログ配布スタート。
ワンセグ外付アンテナなど003SHとの相違点も徐々に明らかになってきましたね。
書込番号:12673041
1点

昨日、予約を済ませました。
初志貫徹、ブラックに。
【プラン】
新スーパーボーナス(月月割)
Wホワイト
S!ベーシックパック
パケットし放題MAX for スマートフォン
ソフトバンクWi-Fiスポット(=無料)
あんしん保証パック
※スマートフォン基本パックは未加入。
※Wi-Fiルーター無料提供。
また、純正(SoftBank SELECTION)か非純正の液晶保護シートを購入予定。
おそらく、ラバーケース(純正)も購入するつもり。1000円弱の非純正ラバーケースが出る気配がありますが、ケースは純正にこだわりたい。
ここまでは予約段階。100%ゲットされた訳ではありません。
最終判断は3/1発売“DIME”待ちかも…驚きの新情報があれば、見送るかも知れません(苦笑)。
よって、本契約は3/1以降かな…!?
Android機その進化はとても目まぐるしい。
家電芸人Tの「買いたい時が買い換え時」。腹を決めるしかあるまい。
書込番号:12687508
0点

A1
2/25に決まりましたね。
わたしは今週はじめに職場の先輩から情報をもらって
予約に行きました。
19時半ごろお店から入荷の連絡もありました。
引渡しは明日だそうですが。
A2
実店舗で購入です。
SOFTBANKのお店です。
こういうデバイスをオンライン購入したのは過去に
Pocetwifiだけですねぇ。。。
A3
黒にしました。
先輩が白にしたので黒にしました。
ピンクはちょっと。。。
赤のラインナップが欲しかったです。。。
ハードカバーを買って塗装するかもです。
A4
ハードウェアキーボードがあるからです。
過去に922SH、SH-04Aを使って今に至りますが、
この2機種を選んだ理由もハードウェアキーボードがあるからです。
長文テキスト入力が多いのでハードウェアキーボードは必須です。
いまのSH-04Aならブラインドタッチできますし、キー仕様が似ている
ちょっと触った感じでは005SHでもできそうです。
ちなみにSH-04Aからの乗り換えではありません。
買い増しです。
しかも両方とも黒(^▽^)
買い増しにする理由はimode端末、スマートフォンの
両方が必要だからです。
あと問いにあるので回答しますが携帯に(スマートフォンにも)ハイスペックな
デジカメは不要だと思っています。
写真を撮るならデジカメのほうがやっぱり綺麗ですしね。
A5
買います。
クリアのハードケースを買います。
ポリカーボーネイトのようですので。塗装しようと思っています。
Q6
入会しません。
Q7
SH-04Aとの2台体制で使う予定です。
来年の年始に2年縛りが切れるので005SHだけにするとしたら
そのタイミングかな。。。。。
書込番号:12702903
1点

nekurono3konサン
返信ありがとうございました。
ツイッターや2ちゃんねるを覗くと、オンライン組が「26日以降」とかで怒っていました。本筋オンラインが実は地雷だったとは。
しかし、予約期間は短かったですね。あっと言う間の一週間でした。
私も連絡ありましたよ。
前評判では白黒桃三者がイイ勝負みたいですね。意外や意外、桃が♂に人気!街に桃太郎が増えそうな予感(笑)。
スライド2台ですか!
Mr.スライドに視線釘付けかな@街
人間やはり保守的な所がありますので、私の場合、三年染み付いた922SHキー感覚から早く離れなければと思っています。
私はデジカメを基本持参しませんので、街角ショットなんかはケータイに頼っています(苦笑)。超高画質まで求めませんが、そこそこレベルは欲しいかな。
ハードケースに塗装?
あの手の素材にきれいに載りますか。以前、染めQを使ったことありますが、中々勇気が要りますね。
純正ケースは3/11〜発売らしい。
お節介かも知れませんが、ケータイWi-Fiスポット(3月末まで申し込みで半永久無料)は入ってもよろしいのでは!?
昨日のdocomo新スマートフォンを見ても、いかにSoftBankが頑張ったかが分かりましたね。背伸びしたと言うか、CPUも全く見劣りしませんでした。まぁ、他キャリアより半歩先を行ったこと、それが003SHユーザーの苦労二ヶ月にとって代わったと言えるのですが…。
電池の持ちが極めて悪いと、他の機能が良くても、機種評価が余り上がりません。
電池持ちと初期不具合有無これが購入一ヶ月での005SH評価の目安になるでしょうね。
書込番号:12703551
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 005SH SoftBank
近々購入予定なので質問します
Q1パケット通信料が高いので,常にWI-FIでインターネットに接続したいのですが,
WI-FI使用でサービスが制限されたりという事は無いですか?
Q2常にWI-FIでインターネットに接続するように設定できますか?
Q3ワンセグの感度はいいですか?
0点

無線LAN人生をしたい訳ですね。
基本的に、Wi-FiはSoftBankが関知せず、無パケット通信ですので、サービスに制限など無いと思ってよろしいでしょう。
完全3G切り、Wi-Fiオンリーも可能です。
ただ、3G切りにより、受けられないサービスがあります。それはSoftBankメール(@softbank.ne.jpなど)送受信です。Wi-Fiでは送受信不可ですので、一日に、わずかでも3Gオンにする時間があるでしょう。貯まってたSoftBankメールを受信し、そして即返信する。その時間はオン必須です。
現在、SoftBankメールでの送受信を多用されている方は中々3Gオフには出来無いと思われます。
この点を踏まえて、パケットSかパケットMAXかの慎重な検討がよろしいでしょう。
そう、ワンセグ電波掴みは地域差が最も表れる所ですね。買ってから、把握されるのが普通でしょう。
005SHには外アンテナがあり、常識的に考えれば、内蔵のみの003SHより電波で劣る訳がないと信じていますよ。
※か細い外アンテナの耐久性は気になります。
書込番号:12696641
0点

返信ありがとうございます
ちなみに3GとWI-FIの切り替え?ってどうやってするんですか?
書込番号:12698532
0点

基本機能のページの“設定”(アプリ)タップ→“無線のネットワーク”タップ。すると、“Wi-Fi設定”(Wi-Fiオンオフなど)や“モバイルネットワーク”(3G切替など)が現れ、変更出来ます。
他に、もしや物理QWERTYキーでのショートカットで出来る方法があるかも知れません。003SHには無い裏技がありそうな予感がするのも005SHの楽しい所ですよね。
書込番号:12698710
0点

>ちなみに3GとWI-FIの切り替え?ってどうやってするんですか?
切り替えは自動でしょ。
両方つながっていれば、Wifiが優先されるってだけです。
つまり、Wifi接続中でもWifi側での通信に問題が出て、3Gがつながっていれば、自動的に3G側
へ切り替わりますので、3Gを使用したくないのであれば、切っておく必要があります。
書込番号:12699765
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)