GALAPAGOS 005SH のクチコミ掲示板

GALAPAGOS 005SH

  • 1GB
<
>
シャープ GALAPAGOS 005SH 製品画像
  • GALAPAGOS 005SH [リリーホワイト]
  • GALAPAGOS 005SH [ブラック]
  • GALAPAGOS 005SH [ビビッドピンク]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAPAGOS 005SH のクチコミ掲示板

(632件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全115スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

GPS機能について

2012/02/20 20:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 005SH SoftBank

クチコミ投稿数:19件

GPSのナビを起動して、屋外でも2分〜4分ぐらい測位が完了しない事が度々あります。
過去の書き込みのGPS Statusをインストールして、AGPSデータの自動ダウンロード間隔を6時間にしてみても駄目です。
このアプリでの測位も2分以上かかります。

これも、この機種の許容範囲でしょうか?
改善が見込める方法など知っているかたは、おりますか?

書込番号:14181432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:32件

2012/02/22 07:21(1年以上前)

機種が違いますが、自分は、先にこのアプリでGPSを掴んでから、GoogleMap等を使っています。本体のみではGPSはなかなか掴まないので、このアプリを使ってGPS信号を受け取っています。

後、定期的にGPSの信号を受けていたほうが、つかみが早い感じがしますね。

GPS Status & Toolbox
ttps://market.android.com/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5lY2xpcHNpbS5ncHNzdGF0dXMyIl0.

書込番号:14187539

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/02/23 13:55(1年以上前)

蒼い目のウサギさん

おっしゃる通り定期的につなげていると調子が良いです。
他の書き込みでも、この機種のGPSは良くないとありますので、この運用で使ってみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:14193123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 005SH SoftBank

クチコミ投稿数:1587件

注文していた大容量バッテリーが届いて、さっそく入れ換えて充電も完了して、いよいよ今日から実戦投入です。

005SHを使っていてあと不満なことと言えば、標準のブラウザがホーム画面から起動する際にページを開くまで感覚的に30秒くらいデータのやりとりをせずに何かのタイムアウトを待っているかのような状態です。
データのやりとりが始まればページを開くのは速いですが、とにかく開くまでの待ち時間をなんとかしたいのですが…。
3G回線でもWifi経由でも変わりませんが、そういった現象の方はおられますでしょうか?
あるいはこの待ち時間を解消する方法があればお教えいただけると助かります。

Androidのバージョンは2.3にバージョンアップ済み、ファームウェアは最新版のバージョンS5050(だったかな?)になっています。

書込番号:13830532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
LBS09さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:209件

2011/11/30 08:07(1年以上前)

>3G回線でもWifi経由でも変わりませんが

ちょっと気になりますね。
標準ブラウザ使用との事ですので、まずはブラウザを変えてはいかがでしょうか?

私はAngelBrowserにしていますが、機能も充実していて良いですよ。

書込番号:13830694

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1587件

2011/11/30 08:26(1年以上前)

LBS09さん、さっそくのレスありがとうございます。

ブラウズを変えるのは最終手段にとっておいて、なるべくなら標準ブラウズで解決できたら…と思っています。

それでもやっぱりダメならばお薦めのアプリも試してみようと思います。

書込番号:13830736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2011/11/30 10:35(1年以上前)

ブラウザ自体のキャッシュや閲覧履歴が溜まっていませんか?

書込番号:13831039

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1587件

2011/11/30 12:53(1年以上前)

缶コーヒー大好きさん、レスありがとうございます。

ご指摘の履歴とキャッシュの削除をしてみました。
ページが開くのが心持ち少し早くなった気はしますけど、直ぐにパッと開く感覚ではまだないです。

自宅に帰ってからWifiで試してみてみます。

書込番号:13831422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2011/11/30 12:58(1年以上前)

素人考えなのですが、ブラウザのホーム画面に問題はないのでしょうか?
ホームページ設定で軽いものに変更されても同じですかね?

書込番号:13831442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1587件

2011/12/01 01:01(1年以上前)

キンメダルマンさん、レスありがとうございました&遅くなってすみません。

ブラウザのホームは価格コムのマイページにしていて、それをキーボードをスライドさせた時に開くようにスライドメニューを設定しています。
他にはヤフーのWebメールとカレンダーのスマホ版サイトをよく開きますが、画面の上の読み込みの棒グラフが表示されてからは3G回線でも直ぐにサイトが開くので、ページが重くてってわけでもないようです。

で、お昼に履歴とキャッシュを削除したのが徐々に効いてきたのか、午後からページが開くのがそれよりも明らかに速くなってきたのが実感できてきました。
前に書いたようにキーボードをスライドさせると価格コム・マイページが開くようにしていて、以前ならスライドさせても30秒くらいは開かなかったのが、スライドさせて少し目を離してる間に開いたりしていたので、確実に速くなっています。

履歴・キャッシュの削除で効果があったかどうかわかりませんが、当面はこれで様子を見ていこうかと思います。
アドバイスいただいた方々に感謝いたします。

書込番号:13834555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1587件

2012/01/31 00:55(1年以上前)

その後の報告です。

今年初め頃に公開されたソフトウェアにバージョンアップする前はたまに履歴を削除しながらそこそこ快適に使えていたんですけど、バージョンアップ後はこのスレッドを立てた時並みに開くのが遅くって、昨日(1月30日)に我慢ならず LBS09さんにご紹介いただいた AngleBlowerに乗り換えました。

AngleBlowerは動作も軽く、読み込みも速く、標準ブラウザでの便利だった横画面での使用もスライドメニューに AngleBlowerを登録することで解決できました。

AngleBlowerをまだまだ使いこなせているわけではないですが、画面の開く速さに関しては解決できましたので、これにて一旦「解決済」とさせていただきます。

書込番号:14089312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1587件

2012/02/01 22:13(1年以上前)

今さらですが、訂正です。

誤→ AngleBlower
正→ AngleBrowser

スマホの変換候補で間違えて選んでしまってから、気付かずに何の気なしに何回も間違えたままで変換していてしまいました。
お詫びして訂正いたします。

書込番号:14096601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

標準バッテリーの保存方法は?

2011/11/26 07:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 005SH SoftBank

クチコミ投稿数:1587件

この機種に機種変更して1か月ほどになりますけど、ここや003SH板のクチコミにあるような不具合もなく快適に使えています。

ですが、標準バッテリーの持ちに若干の不満があって、MugenPowerの大容量バッテリー(1300mAh)を注文して、来週中には届く見込みです。
そこで質問なんですが、今まで使ってきた標準バッテリーは大容量バッテリーがへたってきた時にまた使うためにとっておきたいんですが、充電の状態はどのようにしておけば劣化を最小限に留めることができるでしょうか?
デジカメ板(パナソニックDMC-TZ20)のクチコミでは、満充電の状態での放置では寿命が縮まるなどとの書き込みがあるようですが…。

書込番号:13813840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/11/26 07:34(1年以上前)

バッテリーを50%充電した状態で保管するのが良いようです。

以下が参考になります。
http://dennou.stakasaki.net/xiedai03_battery-j.html
http://www.apple.com/jp/batteries/notebooks.html
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/000639.htm

書込番号:13813902

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1587件

2011/11/26 23:22(1年以上前)

SCスタナーさん、レスありがとうございました。

リンク先のサイトを読ませていただきました。
新しく購入した大容量バッテリーが届いたら、現在使用中のバッテリーの充電レベルが50%くらいになったところで取り外して、ビニール袋などに乾燥剤と共に入れておこうと思います。

005SHはフルキーボード搭載で、ケータイ電話にしては長文を打ち込むには重宝していますし、発売後半年を経過してキーボード搭載の新機種が発売されないところを見ると案外貴重な存在みたいなので、大事に使っていきたいつもりにしていますので、大容量バッテリーがダメになり、保存している標準バッテリーがダメになるまでは使っていきたいと思います。
(実用にならないほど劣化していれば機種変更を考えるかもしれませんが…)

貴重なアドバイスをありがとうございました。これにて「解決済み」にさせていただきます。

書込番号:13817242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 005SH SoftBank

クチコミ投稿数:19件

購入して、2ヶ月経ちます。

購入2ヶ月目からWIMAX(Atrem WM3500R)のみでネット通信を行っております。
この構成にしてからWI-FIエラーが頻発して、WI-FIや電波OFFモードをOFF→ONしてもだめで、再起動を行っています。ひどい時は、数十分で1回発生します。

1.最初は、色々なアプリを入れていたからかと思いメモリー使用領域を、130程(空230程)にしてみましたがだめでした。

2.初期化して、アプリを入れなおしましたが、だめでした。

3.修理出ししましたが、現象確認できずで返却されました。購入後直ぐにカバーを付けたので無いはずの傷がついて帰ってきました(泣)

4.アプリを、しゅぱっとAPN(3G規制)とジョルテ(カレンダー)のみのインストールで使用しましたが、半日で発生しました。メモリー使用領域を、32程(空330程)

5.本日、アプリを入れないで、ブックマークのショートカットのみで使用しましたが、半日持ちませんでした。

因みに2までは、自宅の無線ルーターでも同じようになっている事を確認しております。

同じような境遇の方、おりますか?
また、何かの対策でエラーが発生せずに使用できている方、おりますか?

書込番号:13756436

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/12 19:32(1年以上前)

私も同じ症状が 出ています
2.3にアップしてからこの症状が出てきました

他の掲示板でも話題になってますね
初期化して治ったと言う方もいれば 治らない方もいるようです

毎日 症状が出たので 試験的に私が試している方法ですが

1 WI-FIのスリープ設定を スリープにしない

2 REGPON wifi KeepAliveというアプリを入れる

今の所 5日程 この症状が 出ていませんがアップデートに期待したほうがいいかもしれません

書込番号:13757280

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2011/11/14 00:15(1年以上前)

プレセボ様

ご返答ありがとうございます。
同じようにさせてもらって、1日で発生してしまいましたが1日持てばなんとか我慢できる範囲だと思っております。
早く修正版をリリースしてもらいたいですね・・・。

書込番号:13763586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yuya11_01さん
クチコミ投稿数:1件

2011/11/25 17:01(1年以上前)

私もアプデ後wimaxを使っているときだけwi-fiエラーが頻繁におこり困っていました。
参考になるかわかりませんが設定で無線とネットワーク、ホームネットワーク設定、公開ネットワークでwi-fiを指定しホームネットワークサーバーにチェックを入れる。
私はこの設定をしていらい一度もwi-fiエラーは出ていません。

ただ私はこのホームネットワークサーバーの意味がわからないので、これを設定しているとどーなるのか逆に教えて欲しいです。でもエラーが出ないのでこの設定のまま使っています。

書込番号:13811408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 gmailで動画を添付できますか?

2011/11/22 00:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 005SH SoftBank

添付をタップするとギャラリーへ行くのですがこの時点で静止画とスクリーンショットしか表示されません。無理なのでしょうか?

ついでに、、
Gmailの添付に限らずですがギャラリーの起動が不安定です。読み込み中----で固まったりします。これについて対策などありますか?

お詳しい方、よろしくお願いします。

書込番号:13796613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/11/22 01:06(1年以上前)

ギャラリーから動画ファイルを長押しで選択して(「送信」または)MENUキーから「共有」でGmailを選べば、動画がGmailに添付されると思います。
なお、、アストロファイルマネージャなどのファイル管理アプリをインストールしておけば、任意のファイルを添付できます。
https://market.android.com/details?id=com.metago.astro&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5tZXRhZ28uYXN0cm8iXQ..

また、ギャラリーに代わり、「QuickPIC」を使用してみては如何でしょうか。
表示も早く、ファイルの移動やコピーなどもできます。
https://market.android.com/details?id=com.alensw.PicFolder&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5hbGVuc3cuUGljRm9sZGVyIl0.

書込番号:13796736

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ζ(s)さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:26件

2011/11/22 11:41(1年以上前)

前述の方以外に、例えば、既存アプリ“@メール”とgmailを同期(ヒモ付け)されても良いです。
設定も簡単です。
※同じgmailを2つ受信する(各アプリで1)短所!?はあります。

書込番号:13797713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードにアプリを

2011/11/10 23:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 005SH SoftBank

クチコミ投稿数:21件

SDカードにアプリを移動させる方法がよくわかりません。
あんまり容量も変わらないですし...

書込番号:13749442

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2011/11/10 23:27(1年以上前)

アプリケーションの管理で、「SDカードに移動」という所を押して下さい。

ちなみに「SDカードに移動」が黒文字になっていものは移動できません。

書込番号:13749486

Goodアンサーナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/11/10 23:32(1年以上前)

設定→アプリケーション→アプリケーションの管理
で、SDカードに移動させたいアプリを選択し、「SDカードに移動」でOKです。
なお、全てのアプリがSDカードへ移動できるわけではありません。

また、SDカードに移動できるアプリは「App 2 SD」などを使用すると、一覧表示や移動もできるので便利ですよ。
http://www.datacider.com/tag/app-2-sd/

書込番号:13749514

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2011/11/12 01:58(1年以上前)

>キンメダルマンさん、以和貴さん

お二人ともありがとうございました。意外と簡単なんですね。
すぐ似てきたので助かりました。

ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:13754452

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

GALAPAGOS 005SH

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)