GALAPAGOS 005SH
- 1GB
発売日 | 2011年2月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.8インチ |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2011年3月4日 01:06 |
![]() |
1 | 2 | 2011年2月20日 12:42 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2011年2月18日 14:29 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年2月16日 19:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 005SH SoftBank
皆さんからの情報をお待ちしています。
現在、デビューキャンペーンのプレゼント品と思われる
http://www.softbankselection.jp/product/detail/003435.html
及び
ラバーケース
http://www.softbankselection.jp/product/detail/003436.html
と
専用液晶保護シートを幾つか確認しています。
また
http://www2.elecom.co.jp/avd/stand/mpa-p10ds001/
などなどユニークな物など発見しましたら、アップお願いします
皆さんからの掘り出し情報をお待ちしています。
0点

スレヌシさんの趣旨とは異なるかもしれませんが。
のぞき見防止フィルムは、透けさん隠さんという製品のXPERIA用が天地も左右もぴったり一致しました。
003SHのような独自のカーブを持つ画面と違い、どのみち真四角ですから専用品である必然性を感じません。
ついでに充電器変換アダプターも社外品のXPERIA用が使えます。純正の1,260円に対し580円で形もスリムです。
書込番号:12710398
2点

回答ありがとうございました。
エクスぺリアと密接な関係があったんですね。
コストパフォーマンスの優れた物は魅力ですが、耐久性や良質な物を一番に求めています。
003SHの純正カバーで「すぐ痛む」類いを書かれたのを読むと心配ですね。
そう、大容量バッテリーは買わず、予備電池パックをポイント購入しました。
書込番号:12736882
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 005SH SoftBank
今日こそ003SHかiPHONE4か、どちらかに決めよう!と店頭に行くと005SHのデモ機が置いてありました。
以前、仕事絡みでZERO3やWS007を使っていましたが、これらのサイズのキーボードの使い勝手に慣れる事ができず、かさばるだけのイメージがトラウマとなり、005SHには無関心でした。…が、デモ機を触ると案外いい感じでした。
003SH並みのコンパクトなサイズと重さ、さらに自分好みのスクエアな外観。
黒は003SHみたいに余計な色(液晶外枠の濃紺色?)が無い純粋に近い黒ボディ。
003SHから若干チューニングされた設定画面。
逆に気になったのが、
スライドキーボードのガタつき。
過去の経験から、壊れる事は無いと思うけどちょっと安っぽい感じ。
それと左手で持ち、右方向へフリックするとスライドキーボードが開きかける事。
ちょっとした段差を付けるなどの工夫が欲しかった。
思いがけず良さげな005SHでした。
新機種だけど、内容は2カ月以上も前に出た003SHとほぼ同等との事なので
バグ修正やソフトのチューニングはソコソコ安定してきていると予想。
新機種のリスクが抑えられた機種だと思うので買っちゃうかも。
1点

初日(18日)、数分程しか触れられなかったが、昨日(19日)はじっくりタイピング出来た。
さて、多くの方が「打ちやすい」の類いを発していますが、本当だろうか。
どうしても違和感を禁じえない。
物理QWERTYキーが右辺に寄っている。左角のソフト決定センター(&方向)キーのせいだ。これがどうも気になって仕方がない。
PCタイピングではホームポジションがある。Fに左人差し指を、Jに右人差し指を置き、これを軸に小指まで全8本でブラインドタッチする王道である。
キーを全く見たくないタイプなので、005SHにおいてもブラインドタッチしたいのだが、それが出来る気配がない。前述した物理QWERTYキー右寄りゆえ、左親指の位置がどうも掴めないのだ。Gなどは普通なら左親指が担当する位置のはず。しかし、とても遠く、右で打つ感じ(変則打法)。
そして、F及びJにマーク(突起物)がない!ブラインドタッチの際、PCなら人差し指で、携帯端末なら親指で、突起物を触感し、置き指の位置が正しいか否かを瞬時に判断するのに…その突起物がない。
購入一週間くらいでブラインドタッチ出来るだろうか。いや、ブラインドタッチの意図などないゆえ、突起物が存在しないのか。タイピングが大変不安だ。
次に、「ガタガタする」「ガバガバ」について。よく2ちゃんねるでも拝見する。現在“叩き”案件になっている模様(苦笑)。
正直これは特に思うことはなかった。皆、もっと摩擦係数μが高い機構を希望しているのだろうか。
そう、005SH機種カタログの5ページに“エアリースライド機構”などと書かれている。もしや、これがスライド感触に差異を生じさせているのかも知れない。
ちなみに、裏側を撮影してきた(←922SHカメラで撮りましたので低画質あしからず)。
http://j.pic.to/17enjy
※特に、docomoのSH-04A&03Bを愛用する方は機構に相違点を発見出来るだろうか。
以上
書込番号:12681699
0点

追伸
FキーJキー突起物ありましたね。白テカりで把握出来ませんでした。
キー左上ですか。触感しづらい位置だ(苦笑)。
書込番号:12682220
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 005SH SoftBank
本日ショップを何店舗か行って、あわよくば的に予約できるか確認してまわったら、うち1店舗でまさかの予約ができました。
よく分からないのが、2月18日の入荷がほぼ確定とか。
その他の店舗は入荷未定で予約は受付してないと言うし、実際どうなんでしょうか?
0点

何々、18日入荷?
数日前の茶水つぶやき“18日予約スタート”が漏れ情報でした。しかし、これとて100%正確と断定出来無いほどですが。
まぁ、発信が表参道や渋谷ではなく、茶水というのがツイッターならではですよね。
何より早くホットモックを!
ソフト決定十字キーの使い心地あるいはQWERTYキータイピング感など体験したい。
※指定オプション未加入ですと、高額“頭金”(=募金)必須ショップが未だに存在します。要注意です。
書込番号:12651177
0点


今日から、予約開始みたいですね。実機に、触れた感想なんかの書き込みもちらほらと、みられるようになってきましたね。物理キーがついてるのは、やはり魅力です。922SHからの、機種変更の方が多いんですかね、やっぱり。
書込番号:12671945
0点

本日2/18、昼休みにデモ実機をいじってきました。
コンパクトで、美しいし、手にも馴染みます。とてもいいです。
第一印象として
・思ったより小さい!
・003SHと比べて厚みも殆ど気にならない!
・写真のとおり、デザインがすっきり(表面にSBロゴが無い、いかにもデザインしましたというアールなどがない)スマートで美人でした!
ウケ狙いでディズニースマホを買ってしまおうかと思っていましたが、一目でこちらに決めました。
なお、スライドキーボードゆえ、ケースは無いのかと店員さんに聞いてみたところ、キーボードパートと液晶パート両方につくようなケースが準備されていると聞いている。それは限定品になるようだ、とのことでした。
書込番号:12672543
0点

本日ショップから連絡があり、なんと!
発売日は2月下旬に延期になりましたとのこと。結局今日は予約のみ可能と。
そらそうですわ。一店のみ先行発売なんか、あり得ないですよね。
で、近所のショップでホットモック触ってきました。
思っていたよりもかなり薄い印象。
スライドが気持ちよく滑らかに可動。
やはり物理キーはやっぱ最高に打ちやすい。
しかし、922よりタッチ感は薄い。
スライドした画面との段差付近のキーは、やや押しにくい。
反応はかなりよし!
液晶もキレい。
モックの色は白とピンクで、ピンクがかなりかっこいい!
私は購入を決めましたが、黒とピンクで色を決めかねております。
本当にキーボード部分がピンクはかっこいい!
男でも問題ない感じ。
あ〜悩ましい。
皆さんは色どうされますか?
書込番号:12672595
0点

移動中かつ後ろ♂にせかされたことで正味3分程使用(苦笑)。
………
びっくりワンセグ外アンテナ!
1.5GHz帯域といい、003SHとの相違点が結構ありますね。共にアドバンテージとしてよいでしょう。
(922SHに対して)キーの盛り上がり感が少なく、ちょっと違和感あり。また、キーピッチも狭い。ソフト決定十字キーと共に慣れが必要ですね。
超速開閉で誤作動や再起動などしないか試しましたが、大丈夫でした。縦⇔横画面切替は中々早い。
そう、デビューキャンペーンも始まりましたね。
購入→アンケートより抽選500名にクリアなハードケースをプレゼント。003SHのリッチなキャンペーン=もれなく商品券に比べれば、しょぼい感は否めませんが。ハードケースと液晶シートをもれなくプレゼントくらいしてくれもいいのではなんて思いませんか。
そして、市販でオシャレなハードケースも出ることを期待したい。
端末価格は003SHと同様、実質1380円/月。端末価格が下がったのもAndroidプラットフォームのメリットですね。
005SH>003SHを覚悟していた方には朗報ですよね。
神機の予感!?
書込番号:12672778
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 005SH SoftBank
http://mpw.jp/androidspeed/select_domain.php
005SH開発がサンプルデータ(2件)取った模様。
003SHの平均値はまずまずなので、今後の005SHデータが期待される。
※家電批評等で、「IS04及びIS06爆速」とあったが、噂にたがわず、速い様だ。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)