LYNX 3D
- 1.024GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年12月3日発売
- 3.8インチ
- おサイフケータイ対応
- 標準SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全895スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2011年10月14日 00:42 |
![]() |
0 | 4 | 2011年10月11日 21:58 |
![]() |
1 | 8 | 2011年10月16日 14:21 |
![]() |
6 | 5 | 2011年10月12日 17:19 |
![]() |
0 | 2 | 2011年9月28日 21:31 |
![]() |
2 | 4 | 2011年9月28日 23:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
SIMカードを挿さず、音楽・動画プレーヤーとして使えますか?
また、無線LAN環境ではSIMカードを挿さずともインターネットに接続できますでしょうか。
通信料がネックで携帯電話が一番良いのですが、スマホの使い心地を確かめたく購入を検討しています。
よろしくお願いします。
0点

>SIMカードを挿さず、音楽・動画プレーヤーとして使えますか?
使えます。
>また、無線LAN環境ではSIMカードを挿さずともインターネットに 接続できますでしょうか
可能です。
一部SIM情報を必要とするサイトにはアクセス出来ませんが、
実用的には全く問題ありません。
書込番号:13614580
0点

現在、LYNX SH-03CをSIMなしで使用しています。
ご希望のことは、すべてできます。
ただ、端末のバージョンアップには、SIMが必要です。
また、この機種はAndroid 2.2になってかなり改善されましたが、タッチパネルの反応や動作が少し遅いです。
なので、この機種をもってスマートフォンはこの程度と思わないでくださいね。
私見ですが、先日の機能バージョンアップで、youtubeの3D視聴やスクリーンショットも撮れるようになり、機能がより充実し、いい機種になったと思います。
書込番号:13614823
1点

ご回答ありがとうございます。
音楽・動画の転送についてですが、本体とPCを接続して、ドラッグ&ドロップで転送できますでしょうか?
少し調べました所、決まった名前のフォルダを作成しなければならないと書かれていましたが、本当でしょうか?
例えば、ipod touchと本機種を比べたとき、タッチパネルの操作以外に劣る所はどの辺でしょうか。
よろしくお願い致します。
書込番号:13619000
0点

質問を後出し後だしにするのはやめましょう。
いつまでたっても、スレッドが終了しません。
>音楽・動画の転送についてですが、本体とPCを接続して、ドラッグ&ドロップで転送できますでしょうか?
出来ます。
>少し調べました所、決まった名前のフォルダを作成しなければならないと書かれていましたが、本当でしょうか?
必要ありません。しいて言えば着信音にしたい場合は特定のフォルダである必要があります。
またアプリによっては、そのアプリが作成するファイルは特定のフォルダに保存されたりします。
気になるようなら、その情報のURLでも貼ってみては?
>例えば、ipod touchと本機種を比べたとき、タッチパネルの操作以外に劣る所はどの辺でしょうか。
私はiPhone3GSも使っていますが、感じないですね。
ショップに端末がおいてあるので、使ってみればよいと思います。
書込番号:13619243
0点

†うっきー†さん のレスとほぼ同じ内容ですが
>音楽・動画の転送についてですが、本体とPCを接続して、ドラッグ&ドロップで転送できますでしょうか?
できます。
>少し調べました所、決まった名前のフォルダを作成しなければならないと書かれていましたが、本当でしょうか?
そんなことは、ありません。
好きな名称のフォルダをSDカード内に作成し、音楽・動画ファイルを保存すればいいですよ。
ただし、「.」ピリオドから始まる名称のフォルダを除きます。
>例えば、ipod touchと本機種を比べたとき、タッチパネルの操作以外に劣る所はどの辺でしょうか。
iPod touch MC547J/A を使用していますが、特に思い当たるところはありません。
強いて上げるとすれば、若干Wi-Fiの掴みが弱い気がします。
書込番号:13619368
0点

ご回答頂きありがとうございました。
大変参考になりました。
購入を検討したいと思います。
書込番号:13623134
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
バージョン02.01.00にアップデート後、SPモードメールが3Gで送受信できなくなりました。
送受信してしばらく待つと、送受信失敗となります。
なぜかWiFiではメール送受信できています。
同じような症状の方はいますか?
また、どうすれば改善するでしょうか?
0点

再起動やリセットでも解決しないでしょうか?
再起動(電源オフ→バッテリーとSIMを外す→しばらく放置→SIMとバッテリーをセット→電源オン)
リセット(裏蓋を開けて右下のストラップホール付近にあるスイッチを2秒以上押下)
※リセットによってインストールしたアプリが消えることはありません。
書込番号:13608643
0点

>†うっきー†さん
アドバイスありがとうございました。
先ほど、自己解決しました。
色々設定を調べていると、「モバイルネットワーク設定」の「アクセスポイント名」で「Sofftware update」が選択されていました。
「spモード」を選択すると、無事spモードメール送受信できるようになりました。
なぜ「Sofftware update」が選択されていたのかは、よく分かりません。
他の方は、アップデート後にこのような状態にはならなかったのでしょうか?
書込番号:13608754
0点

アップデートを行いましたが、アクセスポイント名は変更されず、SPモードメールも問題無しです。
ちなみに「アクセスポイント名」を確認しましたが、「spモード」「mopera U(スマートフォン定額)」「mopera U設定」の3つしかありません。
「Sofftware update」が選択されていたとのことですが、ご自身で編集されたアクセスポイントではなく勝手に追加されて選択されていたのでしょうか?
書込番号:13611572
0点

自分で編集したわけではないのですが、「Sofftware update」が増えていて、選択されていました。
1つ考えられるのは、アップデート最後の再起動で、すぐに3Gオフしてしまったので、完全に処理を終了できなかったのかもしれません。(一応、通知バーに終了メッセージは出ました)
3Gオフせずに待っていれば、「spモード」が選択されて、「Sofftware update」は自動的に削除されていたのかもしれません。
とりあえず「スクリーンショット」と「Youtube3D」は動作確認できているので、問題は無いと思います。
書込番号:13613219
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
今回のアップデートでエリアメールに対応したということですが、本機の使用設定でモバイルネットワークをオフにしておいても、受信は可能でしょうか?ご存知の方教えてください。
書込番号:13599798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は基本的に3G通信をOFFにしています。
てっきりエリアメールはSMSの仕組みを利用していると思いこんでいましたが、調べてみました。
>今冬リリースされるXi対応端末では、ETWS方式による緊急地震速報の受信...
http://k-tai.impress.co.jp/docs/event/wj2011/20110525_448274.html
>ドコモの「AQUOS PHONE SH-12C」、緊急地震速報に対応
>エリアメールを配信する仕組みは、標準化された規格であるCBS(Cell Broadcast Service)方式となる。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110721_462021.html
以上からSH-03C の方式はCBS方式と考えられます。
>移動端末に対して,CBSサービスの有無を通知するため
に,3GPP(3rd Generation Partnership Project)標
準仕様における, PCCPCH( P r i m a r y C C P C H )
System Informationを通じて...
http://www.ntt.co.jp/journal/0806/
中頃にある「緊急情報の同報配信サービスの開発」をご覧下さい。
CBS方式は3G通信の仕組みを利用しているようです。
つまり3G通信OFFではエリアメールを受信できません。
今回のアップデートに関して、同時にこのような事を周知しないドコモの姿勢に疑問を感じました。
自分としてはなるべく3G通信を使わないで、エリアメールを受信できる事を考えてみたいと思っています。
ちなみに [13297140] でも議論されています。
書込番号:13601397
0点

dokomoの公式にある
「通話中、iモードなどのパケット通信中及びその他の通信中並びに電波状態が悪い場所ではエリアメールを受信することができません」
ですが、「その他の通信」は、Wi-Fiが含まれるそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000250193/SortID=13297140/#13315290
書込番号:13601432
0点

全音符さん,†うっきー†さん、回答有難う御座います。
私もパケ代とバッテリーの節約の為、常に3Gは切っていますので
全音符さんと同じく 他の方法を考えたいと思います。
書込番号:13616648
0点

本日、こんな出来事がありました。
画像も合わせてご覧下さい。
私の住んでいる町で、防災訓練の一環として
エリアメールの配信が行われたのです。
事前には知らなかったのでびっくりでしたが。
先のカキコミでも書きましたが、本日も
私のLINX 3Dは3G、WiFiともにオフでした。
それでも、エリアメールの受信が出来ました。
先に全音符さんにお調べいただいた内容もふまえると
緊急地震速報と自治体の出すエリアメールが違う方式かなど
疑問も出てきますが、とりあえずのご報告です。
画像は、新機能スクリーンショットを使ってます。。
書込番号:13634812
1点

>先のカキコミでも書きましたが、本日も
>私のLINX 3Dは3G、WiFiともにオフでした。
>それでも、エリアメールの受信が出来ました。
画像をみる限り3GがONになっています。
3Gをオフにしたのは、パケットの方をオフにしただけだと思います。
何らかの通信手段がない状態で、通信を行うことは出来ません。
書込番号:13634933
0点

†うっきー†さんご指摘ありがとうございます。
モバイルネットワークをオフ→パケット通信をオフ
電波OFFモードをオフ→3Gを含めて全ての通信をオフ
ということでよろしいでしょうか。
とすると、
訂正
モバイルネットワーク(パケット通信)をオフにしても
エリアメールの受信が出来ました。
用語など無知で申し訳御座いません。
書込番号:13635137
0点

>モバイルネットワーク(パケット通信)をオフにしても
>エリアメールの受信が出来ました。
はい。この通りで間違いないです^^
公式にも書いてある通り、パケット通信は使用しません。
http://www.docomo.biz/html/service/areamail/
以下公式より引用
>また、パケット通信とは異なり、iモードメールでの配信よりもネットワーク側の負荷が減り、回線混雑による影響を受けにくい仕様となっています。
書込番号:13635180
0点

いくめんおやじさん、情報ありがとうございます。
モバイルネットワーク(3G)をOFFにしていても、エリアメールの回線は生きているということになりますね。安心しました。
緊急速報「エリアメール」には緊急地震速報と災害・避難情報との2種類があり、今回受信されたのは災害・避難情報の方ですが緊急地震速報もモバイルネットワークOFFで受信できると思います。
書込番号:13635323
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
アップデート完了後にタッチパネルが効かなくなりました。
ロック解除も(FOMAカード外した状態での)緊急通報ボタンも効きません。
同じ状態になった方いらっしゃいますでしょうか。
何もできなくなったのでとりあえずドコモショップに持って行きます。。
1点

既にショップへ行かれたかもしれませんが、今後の対処法として。
そういう場合、電池を外して再起動するのが一番です。
残念ながら・・・。
もし別の原因でしたらすみません。
書込番号:13591601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LBS09さん返信ありがとうございます。
もちろん、電池外し、Fomaカード外し等、できることはやりましたが復帰しませんでした。
本日行けなかったので明日ドコモショップに行ってきます。。
みなさまもアップデートの際はくれぐれもバックアップ等をされることをおすすめいたします。
書込番号:13592568
2点

結局、ドコモショップに行ってその場で新しい端末に交換になりました。
預かり修理をしてデータが残ったまま戻ってくるのを期待してましたが、
修理する時点で必ずデータは消えるらしく諦めました。。
アップデート失敗はこちらに非はないのですが。。
しょうがないです。
書込番号:13597970
1点

私も同様な状態になりました。
なのでドコモショップにて新品と交換となりました。
アップデート作業は端末でやりました。apndroidがはいっていたからなのかと思ったりもして
います。よくわからないのでドコモショップにいきました。
アンドロイド携帯ってこんなこと日常的にでる携帯なのかと・・・・
OS自体がオープンだからなのか・・・・
書込番号:13604769
1点

postamさんもなりましたか。。
修理交換お疲れ様でした。
私の場合は特別ひっかかるようなアプリは入れてなかったのですが。
あと交換の際、ドコモショップでモバイラーズチェック500円をもらえましたが、
Suicaの再発行手数料500円でプラマイ0でした。。
ここからは独り言ですが、シャープのソフト開発者さんにはちゃんとフェイルセーフを考えて欲しかったです。
書込番号:13616399
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
「シュパッと」というアプリを使用しデータ通信をメール(spモードメール)限定で通信したいと考えております。
しかし、MMSのみの設定でメールを受信できません。(すべて遮断された状態)
「全パケット許可」では3Gデータ通信はきちっとできております。
いろいろ設定をいじってみたのですが、全くわかりません。
どなたかこの機種で上記のような使い方がうまくいっている方はいないでしょうか?
設定の仕方を教えてください。
0点

>しかし、MMSのみの設定でメールを受信できません。(すべて遮断された状態)
SPモードのメールはMMSではないので、受信できないのが正しい動作です。
以下を参照下さい。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%EF%BC%AD%EF%BC%AD%EF%BC%B3+%EF%BC%B3%EF%BC%B0%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
書込番号:13557042
0点

わかりやすい解答ありがとうございます。
やっぱり無理なんですね…
普段WIFI運用をしているのですが、spモードメールだけは使っていてこんなアプリを探していたところでした。
ドコモも世界標準に歩み寄ってもらいたいものです。
書込番号:13559394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
ヤマダ電機に行って一番安いスマホは?と聞いたらこれでした。。
11,700円 コジマで9,800円になってました?
買ってどうしてハマってます…
ユーストリュームで配信できるかなと楽しみにしてたのですができません!
ユーストリュームのモバイル配信をクリックしてログインはできましたが、
承諾するをクリックすると「存在しないユーザ、またはセッションが切れています。」と出てしまいそれ以上できません。
バージョンはアップできずに2.1のままです、モバイル配信どうしてもしたいのですがどうしたらいいでしょうか?
0点

使用したIDとパスワードに間違いはありませんか?
念のために、以下よりログインできるか確認してみて下さい。
http://ustream.tv/
また、よくやる間違いで、IDやパスワードの後ろに半角スペースが一文字入っているとか・・・・
書込番号:13555877
1点

>ユーストリュームのモバイル配信をクリックしてログインはできましたが、
失礼しました。ログインできていたのですね。
同じ現象(ログイン後の承認でエラー)が出て解決できた人がいたようですので、URLを貼っておきます。
http://www.cs-sapporo.com/bloog/2011/05/000466.html
あとは以下を参照。上記URLも下記にありました。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=Ustream+%E5%AD%98%E5%9C%A8%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6&aq=0&oq=UST&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
OSのバージョンアップはドコモショップでPCを置いてある所で対応してくれるところもあります。
書込番号:13555940
1点

ありがとうございます。理屈がわかりました!
でもこの時間ではアイホン持っている人に連絡がつかないので明日やってみます。
書込番号:13556574
0点

できました!ウィキーさんありがとうございました。。
iFhonなかなか借りれなくて苦労しましたが、できました。
疲れた。。。
このスマートホンはいいですね 活用していきます。
書込番号:13560192
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)