LYNX 3D
- 1.024GB
| 発売日 | 2010年12月3日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 3.8インチ |
| 重量 | 140g |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全895スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2010年12月21日 15:41 | |
| 0 | 4 | 2010年12月21日 08:37 | |
| 0 | 4 | 2010年12月21日 01:21 | |
| 0 | 3 | 2010年12月21日 20:58 | |
| 2 | 6 | 2010年12月21日 09:23 | |
| 1 | 17 | 2010年12月21日 10:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
使っていて思ったのですが、ホームボタンの高さが4つ違わないですか?
具体的にはいちばん酷使している「戻る」のボタンがいちばん引っこんでいる感じです。
横からなぞっていくとわかりますから、やってみてください。
仕様なのか使った事によって起こったのか?
でも使っていてこうなったのならこの先心配です。
できればIS03みたいに全部液晶なら問題が起こらないと思います。
アプリで「戻る」行為自体画面のほうに移してなんとかならないですか
0点
私の端末は特に問題ありません。
でも極端におかしいのでなければ、
あまり気にされない方が良いと思いますよ。
ボタンについてはずっと研究してきているものでしょうし、
耐久試験も行っているでしょうから。
もちろん初期不良の可能性もありますから、
ドコモショップでホットモックと比較してあまりに違うようでしたら、
修理或いは交換して欲しいと相談した方が良いと思います。
書込番号:12398116
0点
言われてみれば、私のも心持ち、その傾向があるかもしれません。
言われなければ、なぞってみる事もなかったでしょう。
とりあえず私は気になるレベルでもないので、そのまま使います。
確かに、今となっては最初からなのかどうか分かりませんね (^^;
まだ使い始めて1ヶ月も経たないので、この症状が使用頻度の問題であり、
症状が進むとすれば、保障期間内には結論が出るでしょうし (^^
書込番号:12398433
0点
よ〜く見たら僕のも「戻る」が引っ込んでます・・
こういう仕様なんでしょうかねぇ。
書込番号:12399242
0点
みなさんお返事ありがとうございます。
仕様ではなく使っているうちに、こうなったなのならこの先かなり心配です。
暇があったらDSに行ってみるつもりです。
また戻るアプリ等がありましたら教えてください。
書込番号:12399369
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
バックライト点灯時間と、スリープに入る時間を分けることはできないのでしょうか?
音楽再生などの場合、スリープにいれずにバックライトを消灯させ、バッテリ消耗を防ぎたいと思うのですが、良い方法はありませんか?
参考までですが、SH-03Cの"バックライト消灯時間"は30分が最長ですが、Mysettingでは"スリープしない”が選べますよね。 かたや"バックライト消灯時間”、かたや”スリープしない”の状態でハードスイッチでスリープに入ると、その後の立ち上げでロック画面が一瞬点いてまたスリープに入るというおかしな動作が発生しました。 互いの設定のアンマッチのせいのようです。
0点
自分はXperiaで画面オフ時でもヘッドセットで曲送り等のできるbtunes Music Player使ってます。有料の割にはイコライザなどの突出した機能はないのですが何気に便利なもので。
書込番号:12397212
0点
私は、NoLockというアプリのウィジェットをホーム画面におき、電源ボタンを押して、画面のON/OFFをしています。
ご参考までに。
【NoLock】
http://androider.jp/?p=10760
書込番号:12397694
0点
>音楽再生などの場合、スリープにいれずにバックライトを消灯させ、
>バッテリ消耗を防ぎたいと思うのですが、良い方法はありませんか?
音楽再生中のまま電源ボタンを押したら画面OFFにならないですか?
書込番号:12398072
![]()
0点
すみません。
タスクキルアプリで、音楽プレイヤーをキルしていたようです。
これを解除すると、バーテックスさんのご助言どおり、再生中のまま画面オフになりました。
お騒がせしました。
書込番号:12398208
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
昨日DSに着信メールから返信メールを作成する際に、相手の名前が表示されず、アドレスのみの表示だったため、設定なのかと思いみてもらいました。もちろん『メールの設定内の表示』はONになっています。
店員さんも「151」らしきところで確認をして、相手の名前が表示されることを確認されました。
その後、延々4時間、SPアプリを入れ替え、登録している全アプリを消去の上、電話帳アプリとSPアプリだけをインストールして確認し、DSのデモ機に私の電話帳データをインストールして確認して、新しい電話機でも試されても受信メールから返信メールを作成時には相手先名が表示されませんでした。
結果的には、電話機を新品交換していただきましたが相手先名は表示されないままなんですが、皆さんの電話機ではきちんと表示されますか?
0点
同じ機種なので、同じです (^^;
ただ、実際の宛先(返信先)はメールアドレスなので、
個人的には全く違和感を感じていません。
書込番号:12397111
0点
メール設定では『一覧表示設定』とあるから返信画面とは関係ない!?のかな。
書込番号:12397294
0点
アドレスのみの表示だと思っていましたが、今確認してみると1名名前の表示のあとにアドレスが表示されている人がいました。
softbankのアドレスの人ですが、他のsoftbankの人はアドレスしか表示されていません。
なぜその人だけ名前が表示されているかはちょっとわかりませんね…
書込番号:12397377
0点
文字フォントの設定とかでわ?
はっきりは、分かりませんが!
二種類ぐらいは、返信時に宛名が出なくなるみたいですよ
試してみてわ!
書込番号:12397577
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
最近こちらのスマートフォンを購入した初心者です。
初期設定時にトップ画面にあったgoogleの検索バーですが、
トップ画面の整理をしようとして
一度アプリケーション画面に戻したところ、見つからなくなってしまいました。
どのように復活させたら良いのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありませんが、教えてください!
0点
画面の空きスペース長押し
ウィジット 選択
下に下がって 検索 クリック
コレの事ですよね?
書込番号:12397042
![]()
0点
味覚ドットコムさんの仰るとおりだと思います。
なお、MENU→追加→ウィジェット→g検索
でも同様にウィジェットを画面に貼り付けることができます。
また、「g検索」のウィジェットは、画面に一段分の空きスペースがあることを確認して下さいね。
書込番号:12397602
![]()
0点
味覚ドットコム様、以和貴様、早々の回答どうもありがとうございました。
タスクバーを無事にホームに戻せました。
いろいろ勉強不足で申し訳ありません。
またご質問等させていただくかと思いますが、どうぞ宜しくお願いします!
書込番号:12400515
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
色んなアプリを起動していると重くなると聞いたので小まめに終了したいのですが、皆さんはどういった方法で終了していますか?
私が知っている方法は2つあります。
1)ホーム長押しで「起動中アプリ」という画面を開き、個々に起動しているアプリアイコンの(X)マークをクリックしていく。
しかし、機械の性能上の問題か中々アプリが瞬時に終了してくれないので非常に長い時間待たないといけない。
更に、「起動中アプリ」の画面も中々終了できない。
正直、やってられない
2)こまめに使用アプリを終了する。
1つのアプリを起動したら「←」(戻る?)ボタンを押してアプリを終了する。
この時、仮にSPメールの受信を見たとしたら
文面を見終わったので「←」ボタン1回
受信リスト画面になるので「←」ボタン1回
受信ボックスまたはインポートファイルを選ぶ画面に戻り「←」ボタン1回
メールカテゴリ画面になり「←」ボタン1回
と、一回のメール閲覧を終了するのに「←」ボタンを4回も押して終了しています。
手っ取り早くWindowsの「X」ボタンみたいので終了できればいいんですが無いみたいです。
さて、世の皆さんも私みたいに(1)か(2)みたいなバカな事してるんでしょうか?
なんか、便利になったようで全然手間かかって仕方ないんですけどこのスマホ。
0点
Androidの仕様で。この機種に限った話ではありませんよ。
別に閉じなくても、Androidはメモリが少なくなると自動でアプリを消してくれます。
ただ、一般的には「タスクキラー」と呼ばれるアプリを入れて、
スクリーンOFFで一斉終了させるとかしています。
ですよねぇ??↓の方??
書込番号:12395576
0点
うーん。
Windowsをイメージしているのであれば、少し考え方を変えた
方が良いかもしれません。
アプリの画面が消えている事と、アプリが終了している事とは
意味が違う事や、戻るボタン連打で画面を消す行為とホーム
ボタンを1回押す行為は同意である事は分かりますか?
まあ、一般的な使い方としては
・あんまり気にしないで普通に使う。
・タスク削除系のアプリを導入しておき、重くなったら一括削除
という運用で問題無いでしょう。
因みに私は Advanced Task Killer というアプリを使っています。
書込番号:12395889
0点
タスクキラーアプリで「TaskControl」を使うのはどうですか?
このアプリは起動中のアプリを一度に終了出来ますし、終了させたくんないアプリを
事前に登録しておけるので便利だと思います。
下記は紹介ページです。
http://andronavi.com/2010/03/14219
バージョンアップされて終了させてたくないアプリの登録で記事には長押しで
アクションを呼び出すとありますがタップに変更されています。
書込番号:12395941
0点
横から失礼いたします m(_ _)m
≫da-da-さん
> 戻るボタン連打で画面を消す行為とホームボタンを
> 1回押す行為は同意である事は分かりますか?
戻る連打で画面を消す行為と、ホームボタンを1回押す
行為が同意であるとは思えないのですが・・・(^^;
書込番号:12396781
1点
じょばんにさん>
横から失礼します。
>戻る連打で画面を消す行為と、ホームボタンを1回押す行為が同意であるとは
>思えないのですが・・・(^^;
タスクが残ったままという点で同じであると言う事を仰っているのだと思います。
アプリによってはホームに戻る際にアプリ自体を終了するか確認してくるアプリや
自動的に終わらせるアプリもいるので、全てが同じという訳ではないと思いますが。
また、アプリの画面状態は両者では異なりますね。
ホームボタンでホームに戻った場合は、ホームボタンを押した時の画面
バックキーで戻って言った場合は、アプリの初期画面
話の本質はここでは無くアプリが終わっていないと言う部分なのだと思います。
書込番号:12398115
1点
ちなみに【本機の場合】SPメールを例にとると戻るキーでアプリの終了になると思います。
(その他のソフトもそうであると認識)
アプリケーションを終了する画面で確かめても起動しているアプリは無いとメッセージが出ますし。
よって、私は戻るボタン連打で終了しているつもりです。
アプリ終了画面で複数のアプリを終了するのに非常に時間がかかるから。
また、アプリの起動はできるだけ少なくする方が良いとドコモショップのお姉さんに言われたのでそうしようとしています。
書込番号:12398322
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
Xperiaですが、強制終了が必ず発生するようになります。時々ですが。
その時は
管理-->アプリケーション-->アプリケーションの管理でマーケットを選択。
「キャッシュの削除」を選択して、さらに「アップデートのアンインストール」をして再起動。
これでどうでしょうか?
「アップデートのアンインストール」は無いかもしれません。
Xperiaなのでどこまで同じか分かりませんが、僕はいつもこれで復帰しています。(3ヶ月に1回くらい発生します)
書込番号:12395604
0点
アプリケーションの管理からマーケットをアンインストールしましたがダメでした。しかもアプリケーションの管理のところにマーケットがでなくなりました。どうしたらよいのでしょう?
書込番号:12395713
0点
確か、「アップデートのアンインストール」を実施した後は、「アプリケーションの管理」は表示されなくなった記憶があります。
もう一度、デスクトップや、アプリ一覧からマーケットを起動すれば、もう一度、最新のバージョンをインストールする画面になった様な・・・。
お試し下さい。
書込番号:12396332
0点
再起動しましたがかわりません。しかも表示も古いやつに戻ったままです。
書込番号:12396472
0点
2〜3回、マーケットを覗くと元のverに戻ると
思いますよ。
書込番号:12396674
0点
ちなみにマーケットアプリのアップデートのアンインストールを
実施後は、
アプリケーション管理→アプリケーション→メニュー
→フィルター→すべてでマーケットが見えると思います。
書込番号:12396690
0点
マーケットはみえましたが、マーケットの表示は何度覗いても古いままでかわりません。
書込番号:12396782
0点
現在のマーケットアプリのverは2002009ですよね。
アップデートのアンインストール後、マーケットを覗かれた際に
利用規約は表示されましたか?
この状態でマーケットのダウンロード履歴で何も表示されて
いませんかね?
書込番号:12396848
0点
バージョンは2002009です。マーケットを開いたとき利用規約はでませんでした。どうすればいいのでしょう?ちなみにアプリケーション管理でだしてもアンインストールはでてきません。
書込番号:12396900
0点
2002009であれば、これ以上のアンインストールは出来ないですね。
google Appsのデータなりキャッシュの消去では如何ですか?
書込番号:12396952
0点
データは000Bとなっていますので消去のカーソルすらついてません。。
書込番号:12397009
0点
そうですか……難儀ですね。
もし他のgoogleサービスを利用されているのであれば、
そちらのデータ消去も試してみる価値はあるかと思いますが、
これ以上はちょっと私もやったことが無いので何とも言えま
せん。
最終的には端末の初期化やアカウントの再登録という手段は
残されていますが、マーケットアプリが自動更新されるまで
もう少し様子を見られた方が良いかも知れません。
(最新verは2002207です)
お役に立てず、すみません。
書込番号:12397164
0点
ついんたさん、いろいろご意見ありがとうございました。更新されるまでまってみます。
書込番号:12397197
0点
もしかしたらもうアップデートが掛かっているかも知れませんが、もしまだなら、
マーケットアプリを立ち上げたままにしておくと、更新が早いかもしれませんよ。
具体的にはマーケットアプリを一旦起動し、ホームキーでホーム画面に戻るだけです。
タスクキラーとか利用している場合は、マーケットアプリを除外しておくかなど
しておいて下さい。
書込番号:12398096
![]()
1点
バーテックスさんありがとうございます。マーケットを開いて放置していたらマイアプリが開けるようになりました。しかし
表示は古いバージョンのままです。まだこのまま放置してみます。
書込番号:12398379
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

