LYNX 3D のクチコミ掲示板

LYNX 3D

  • 1.024GB
<
>
シャープ LYNX 3D 製品画像
  • LYNX 3D [Pure White]
  • LYNX 3D [Ink Black]
  • LYNX 3D [Fairy Blue]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

LYNX 3D のクチコミ掲示板

(7030件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全895スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

メールアドレスの入力方法について

2010/12/16 18:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

スレ主 cfield44さん
クチコミ投稿数:2件

新規メール作成からアドレスの欄をタップして
宛先入力方法として電話帳参照を選ぶと
電話帳のリストがずらっと出てきますが、
右端の「あかさたな…」を操作しても
アドレスが登録されていない頭文字だと
リストの先頭のままから動かずなんだか使えません。
どなたかこのアドレスの検索方法の変更の仕方もしくは
別の方法を教えていただけませんか?

書込番号:12375787

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2010/12/16 22:13(1年以上前)

回答でなくて、すみません。

登録されていない頭文字の段に移動できないのは、
当たり前の事だとは思いますが、どのような動きを
想定されておられますか?

登録されていないのですから、その段に移動する必要
はないと思うのですが (^^;

書込番号:12376947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/17 12:53(1年以上前)

>リストの先頭のままから動かずなんだか使えません。

私もよく分からないのですが、LYNXの電話帳の「ふりがな」は、「ひらがな」のようです。
おそらく、先頭に来ている登録名の「ふりがな」は「ひらがな」で
それ以降の「ふらがな」は「カタカナ」になっていると思うのですが…?
以前、使用していた携帯で「カタカナ」になっていた場合、
この機種で新規登録すると「ひらがな」で登録になります。
そうなると「ひらがな」が先頭に来る見たいで、非常に使いにくいです。
どちかかに統一できる方法があれば良いのですが…

書込番号:12379435

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 cfield44さん
クチコミ投稿数:2件

2010/12/17 15:50(1年以上前)

説明不足でした。申し訳ありません
アドレスの未登録と申しますのは
例えばAさんという方の自宅の電話番号のみケータイの
アドレス帳に登録してありメールアドレスがない人のことであり
全くの登録もない人のアドレスということではありません

メール新規作成で宛先を送受信履歴や直接入力以外の
電話帳参照から入力しようと思うと
黒いバック画面に登録してある人たちの一覧が出てきますよね
この画面がなぜかこのケータイ電話にしてから登録した人が上位に上がってきてしまって
以前使用していたケータイの登録順になっていないので
右側のあかさたなどおりに検索がいかないのです。

普通の電話帳のように検索できる設定があるのでしょうか?
教えていただけますか?
またメールの宛先はどのような手順で入力しますか?

書込番号:12379971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/17 16:56(1年以上前)

>右側のあかさたなどおりに検索がいかないのです。
それが「ふりがな」の関係だと思います。

以前の携帯のような検索は無理みたいですよ!
電話帳アプリも色々ありますから用途のあったものを
探されてみては如何でしょうか…?

因みにアドレスの入力は電話帳からアプリを立ち上げる方が
早いかも…

書込番号:12380167

ナイスクチコミ!1


yuipoteさん
クチコミ投稿数:7件

2010/12/18 12:15(1年以上前)

同じ現象で、バグかと思っていました。
何名か書かれていますが、以前の携帯でフリガナがカタカナだった場合、
面倒ですが、すべて平仮名に直してやると正常になります。
この機種ではフリガナにカタカナをいれるのは不可能のようです。

書込番号:12384129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アラームでの障害

2010/12/16 14:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

クチコミ投稿数:9件

いつも、このサイトを参考にさせていただいています、まさくみと申します。
さて、今朝発生したトラブルを報告させていただきます。
標準アラーム機能で、MaicoSD内のmp3形式の曲を流し、目覚まし代わりに使っているのですが、今朝、アラームを停止しようと前面のボタンを押したところ(寝起きのため確かではありませんがたぶん全て試した)、ステータスバー以外、画面が暗くなり、音楽が止まらない状況となりました。電源ボタンを長押しで、電源をOFFにしようと試みましたが、一瞬ステータスバーが消えるだけで、電源もOFFになりませんでした。(電池を抜くことで何とか対応)
アラームの設定内容は以下の通りです。
 鳴動時間:300秒、繰り返し:曜日設定月〜金、スヌーズ設定:ON、スヌーズ間隔:5分、
 スヌーズ回数:5回、バイブレータ設定:OFF
また、昨日と違う状況は、スヌーズ設定をON、RockPlayer Universalをインストールした事ぐらいです。
似たような事象の方、内容をご存知の方がおられたら、お知恵をお貸し下さい。
また、このような状況に陥ったときは、電池をはずすしか対処法は無いんでしょうか。

書込番号:12375062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 キーボードが度々消える

2010/12/16 10:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

クチコミ投稿数:4件

1週間ほど前にスマホに変えてインターネットを楽しんでるんですが、
書き込みをする際、度々キーボードが消えてしまいます。
再度書き込み欄をタッチすればキーボードはまた出てくるのですが、
続きから入力しようとすると確定してないところが消えてまた書き直し…
これってしょうがないんでしょうか?

書込番号:12374228

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2010/12/16 10:50(1年以上前)

文字入力中にテキストボックス以外のところをタップしてしまいフォーカスが外れて
しまったのではないでしょうか?
通常、IMEは未確定入力がある状態でフォーカスが外れた場合は強制的に確定状態に
するものが多いですがiWnn for SHは違うのかもしれませんね。
これが理由なら、入力中にキーボードや予測変換候補以外の場所をタップしない
ように注意して入力するしかないかと。

書込番号:12374324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/12/16 11:18(1年以上前)

バーテックスさん
早速の返信ありがとうございます。
ひらがな入力の連打中に消えることが多いんです。
キーボードや予測変換以外を触らないように注意してみます。

書込番号:12374411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 Bluetooth について教えて下さい

2010/12/16 08:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

スレ主 紅一点さん
クチコミ投稿数:7件

SH-03Cを購入後 いろいろと挑戦し、ドコモ、ホンダと質問メールを送って調査していたのですが、SH-03Cが ホンダの純正ナビにBluetooth(交通情報取得や、タイトル情報取得、コンテンツ閲覧等)が対応していないという結果になってしまいました。基本できない事なんだろうとは思うのですが今一納得いかず 購入の際にもDSの店員に対応していると言われ購入したのですが。。。。。 そこで、誠に申し訳ございませんが、どなたか詳しい方でお教えいただけたら幸いなのですが、 やはりできないものなのでしょうか?
OSのバージョンアップ等で改善されるものでしょうか? もしくは、アプリ等で可能になる
可能性はあるものでしょうか? ←あればそのアプリを教えて下さい。
わかる範囲で教えていただけないでしょうか? 初歩的でわがままな質問ですいません。

書込番号:12373961

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2010/12/16 09:33(1年以上前)

基本的にBluetoothのDUNプロファイルに対応していないのでカーナビと接続して通信は
出来ません。
pdaNetと言うアプリを使えば多分出来るようになるとは思いますが、この行為は
テザリングと言う行為にあたり、そもそもspモードでは規約で禁止されている行為です。
パケット定額で収まらない可能性もなくはないなどリスクもあるので、
やる場合は自己責任でお願いします。

書込番号:12374111

ナイスクチコミ!1


スレ主 紅一点さん
クチコミ投稿数:7件

2010/12/16 11:12(1年以上前)

ご回答 ありがとうございます!!

そうですか。。。 やはり厳しいようですね。。。
最悪、リスクを承知でアプリをダウンロードをするしかないようですね。。。
もしくは、諦めるしかないのでしょうか(;_;)
ちなみにandroid2.1→2.2のバージョンアップ時とかにDUNプロファイルに対応させる可能性とかはないのでしょうか?...... そもそもOSの問題ではないのかな.....
回答にまた質問で返してすいません。

書込番号:12374395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:30件

2010/12/16 11:42(1年以上前)

紅一点さん、こんにちは!

ちょっとこちらの機種の書き込みとは違う内容になってしまいますが、お乗りの車がホンダという事なので、ちょっと書かせて頂きます。

私はステップに乗っており、最初は前機種のケータイで接続していました。こちらの接続はPC接続と同様に扱われる為、パケホでも1万オーバーの上限が適用されます。そこまで使用するかどうかは分らなかったのですが、そんな金額になる可能性もある訳で、それならばと、車専用にウィルコムの接続方法を選択しました。
車種や年代により、こちらの方法でも対応状況が色々とあるとは思いますが、初期費用は別として、基本、月1000円なので、こちらを選択しました。

とりあえず月1000円なので、精神的にも安心して使用できますよ(笑)!

ご参考までに・・・。

書込番号:12374495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2010/12/16 12:43(1年以上前)

>ちなみにandroid2.1→2.2のバージョンアップ時 とかにDUNプロファイルに
>対応させる可能性と かはないのでしょうか?......
>そもそもOSの問題 ではないのかな..
OSのバージョンとは直接関係はないと思います。
Os2.2ではテザリングがOSでサポートされますが、Bluetoothの
DUNプロファイルとは直接関係ないですし、ドコモキャリアの場合
そもそもテザリング機能は外されてくると思います。
これらが解決したとしても、spモードの規約が変わらない限り、
規約違反には変わりないです。
ぎんじ@ステップZ さんが書かれているような別手段をとるのが
現時点ではよいように思います。

書込番号:12374732

ナイスクチコミ!0


スレ主 紅一点さん
クチコミ投稿数:7件

2010/12/16 13:01(1年以上前)

バーテックスさん 本当にありがとうございます。
私のような 無知な者の質問に親切丁寧にご回答いただき
本当に感謝いたします。
ぎんじ@ステップZさんとバーテックスさんの おっしゃる通り 別手段で
考えた方が良さそうですね。。。
私的にも 踏ん切りがつきました。
ありがとうございました。

書込番号:12374818

ナイスクチコミ!0


スレ主 紅一点さん
クチコミ投稿数:7件

2010/12/16 13:12(1年以上前)

ぎんじ@ステップZ さん ご回答ありがとうございます。
私もステップ乗りです(^^)
前機種がBluetooth対応では無かった為、機種変をしたのですが、
残念でしかたがありません。(嫁との建て前上もあり。。。)

ホンダのHP、インターナビの説明書にもウィルコムの接続(契約)が載っているのは
知っていましたがBluetoothにこだわり過ぎてたのかも知れませんね(笑)
月1000円との詳しい情報まで熟知しておりませんでした。
考えてみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:12374868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

itunesの曲について

2010/12/16 00:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

スレ主 taimai1973さん
クチコミ投稿数:12件

itunesから曲を取り込む際、storeから購入した曲は「保護されたaccデータ」となっていて、mp3に変換することができませんでした。そこで、そのまま自分で作成したsdカードのフォルダにコピーし、powerampなどmp4にも対応しているアプリで聴こうと思ったのですが、聴くどころかsdカードの中に取り込んだ曲すらみつかりません。そこで、教えていただきたいのですが、

1.取り込んだ曲はどこへ行ってしまったのですか?
2.mp3データじゃないと取り込むことはできないのでしょうか?
3.私が試みたアプリを使った方法で、保護されたaccデータの曲は聴けますか?
4.保護されたaccデータの保護を解除する方法はありませんか?

質問だらけになってしまいましたが、このことにお詳しい方、助けてください。よろしくお願いします。

書込番号:12373236

ナイスクチコミ!0


返信する
Spectoreさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:69件

2010/12/16 00:50(1年以上前)

1.そのままの状態で存在していると思います。
2.mp3以外の形式でも可能だと思います。
3.おそらく無理だと思います。
4.解除方法はあります。が、なぜ保護がかけられているのかをもう少し深く考えてみるチャンスだとも思います。

書込番号:12373308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/12/16 07:33(1年以上前)

質問返しで、すいませんがiTunesからどうやって、曲を取り込むのですか?

書込番号:12373822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2010/12/16 12:08(1年以上前)

>iTunesからどうやって、曲を取り込むのですか?

私はiTunes使っていませんが、過去スレ参考になりませんか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165578/SortID=12357614

書込番号:12374582

ナイスクチコミ!0


スレ主 taimai1973さん
クチコミ投稿数:12件

2010/12/16 16:05(1年以上前)

Spectoreさん、ありがとうございます。

やはりスマホではアプリを使ってもaccデータの曲は聴けないのですね。
しかし、保護の解除はできるみたいで・・・。
なぜ保護されているか、おそらく違法な使い方をされないための倫理的ものだと思いますが、私の場合itunesの中の曲が購入したものばかりのため、全て保護されています。このままではせっかく購入したリンクスで曲が聴けないので、解除の方法を探るしかないようですね。

書込番号:12375365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/12/16 21:35(1年以上前)

ついんたさんありがとう。早速やってみます

書込番号:12376692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5

2010/12/17 09:54(1年以上前)

CDに書き込みして改めてMP3として読み込むのはいかが?

書込番号:12378885

ナイスクチコミ!0


スレ主 taimai1973さん
クチコミ投稿数:12件

2010/12/17 16:20(1年以上前)

曲数が多いため、仮想CD−Rに焼くという方法をしてみたのですが、全曲3分までしか焼けず、なぜかうまくいきませんでした。itunesはver.10で試しました。もう実際に焼くしか、保護を解除する方法はないのかなぁ?

書込番号:12380062

ナイスクチコミ!0


Spectoreさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:69件

2010/12/17 16:58(1年以上前)

こういうところで記載するのはアレなんですが

http://www.hymn-project.org/

この辺を使われてみてはどうでしょうか?

書込番号:12380172

ナイスクチコミ!0


Spectoreさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:69件

2010/12/17 17:11(1年以上前)

CDに焼く方法で解除するなら、iTunesのバージョンを7か8ぐらいにダウングレードしないとダメだったと思います。

先ほどのリンク先で見つからない場合は、「myfairtunes」で検索をしてみてください。

書込番号:12380218

ナイスクチコミ!0


スレ主 taimai1973さん
クチコミ投稿数:12件

2010/12/17 19:59(1年以上前)

Spectoreさん、何度もありがとうございます。
仮想CD−Rに焼くというのは、実は「myfairtunes」でしたものです。webで見つけたので、そこに書かれていた方法で解除を試みた結果、全ての曲がmp3に変換されたものの、曲の時間が3分ジャストになり、途中で歌が終わってしまうという現象が起きました。もうどうすればいいのかわからなく、お手上げ状態です…。

書込番号:12380902

ナイスクチコミ!0


32116さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/17 21:16(1年以上前)

doubleTwistというソフト使うと
AACも自動変換してUp可能です。
http://blog.livedoor.jp/an_square/archives/51254138.html
などで紹介されてます。
doubleTwistでググってみてください。
正式にはSH03Cはサポートをアナウンスされてませんが
私は音楽データをコピーできましたよ。
ちなみに私のPCはiMac、OSX10.6.5です。

書込番号:12381267

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 taimai1973さん
クチコミ投稿数:12件

2010/12/17 23:28(1年以上前)

32116さん、ありがとうございます!
無事にitunesの曲を取り込むことができました!
これで、やっとLYNXにて念願の音楽ライフを楽しむことができます。
本当に本当にありがとうございました!!
これからもいろいろとお教えください。よろしくお願いします。

書込番号:12382060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

クチコミ投稿数:100件

spモードは着信音の秒数していはできますが、Gmailはには秒数指定が見当たりません。
アプリなどでGmailの着信音の秒数指定ができるものがあったら教えてください!

書込番号:12373065

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5

2010/12/16 01:32(1年以上前)


メニュー→サラウンド&画面設定→通知設定→鳴動時間→時間設定


これで良かったかと・・・
間違ってたらすみません

書込番号:12373434

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:100件

2010/12/16 12:53(1年以上前)

ありがとうございました!
助かりました。
Gmailの設定を一生懸命触っていましたので、気付きませんでした。

書込番号:12374783

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

LYNX 3D

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)