LYNX 3D
- 1.024GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年12月3日発売
- 3.8インチ
- おサイフケータイ対応
- 標準SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全895スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年7月30日 08:42 |
![]() |
0 | 11 | 2011年8月10日 13:18 |
![]() |
6 | 5 | 2011年8月17日 20:28 |
![]() |
2 | 5 | 2011年7月27日 21:06 |
![]() |
0 | 3 | 2011年7月24日 16:02 |
![]() |
1 | 4 | 2011年7月22日 15:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
以前にも質問しましたが、もう一度お願いします。
一日1回〜2回、通知音が全曲鳴ってしまいます。設定は1秒に設定してあります。
一度なりだすと止めることができず、スピーカーを必死に手で押さえてひたすら鳴りやむのを待つしかありません。
バッテリーを外したり、リセットをしたりしてみましたが変わらずです。
時間もばらばらで、朝鳴ったり、夜だったりと不特定です。
同じ症状の方、いませんか?
何か解決策はないものでしょうか?
ドコモに行こうかとも思いますが、実際にこういう時に鳴り続けるという明確な実態が分からないので躊躇します。
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
Huawei E585を購入してSH-03Cを[Huawei E585 + b-moblie U300]でWi-Fi接続して使用を開始しました。
この接続方法だとSkype,LINE(NAVER),カカオトーク等のアプリが通信できずに使用できません。
ブラウザーやツイッター、メール等は問題なく使用できます。
IPアドレス絡みのトラブルのような気がしますが、よくわかりません。
この他にも電波状況は良好なのにもかかわらず
「サービスの状態がよくありません。しばらくしてから再度お試し下さい。」
と言うエラーメッセージがたまに出ることがあります。
E585の設定もいろいろ変更してみましたが直りません。
どなたか詳しい方、助けて下さい。
0点

トラブルというより、b-moblieがP2Pを使ったアプリの通信を遮断しているだけですよ。
ドコモでもデータ通信の契約だとskypeなどは使えないことになっています。
書込番号:13309518
0点

lkjhgfdgさん
回答ありがとうございます。
b-mobile U300 SIMをSH-03Cにセットした場合は問題なく動作します。
書込番号:13309614
0点

訂正です。
Skype は動作しました。
書込番号:13310610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Skype は動作しました。
最初は動作しなかったのが、動作するようになったのか?
それとも、動作しなかったという最初の書き込みが間違っていたのか?
まずは、何が問題なのかを切り分けしてみてはどうでしょうか?
【前提】
本機に直接SIMを刺して3Gでなら、どのアプリも正常に動く
【問題の切り分け】
1.本機を別のルーター(SIMが不要のもの)経由でWi-Fi接続してみてどうなるか?
接続できないなら、アプリがWi-Fiに対応していない。
そのため、どのルーターでも接続できないということになる。
2.アプリがWi-Fiに対応しているなら、他の端末でSIM不要なルーター経由で
接続できるか、確認する。
接続できるなら、本機固有の何か特殊な問題になるかも・・・
接続できないなら、本機固有の問題ではないので、こちらの掲示板では解決できないと
思われます。
この程度の切り分けをご自身でされてから、再度質問されてみてはどうでしょうか?
現時点では、どこに問題があるのか、まったくみえていないと思います。
書込番号:13310845
0点

Skypeははじめから問題なく動作していました。
オンラインになるまでに時間がかかっていたので動作していないものと勘違いしました。
LINE(NAVER)とカカオトークはE585 wi-fi経由した時だけ通信できなくなります。
ネットに接続されていないのと同様の症状です。
3Gでも家のwi-fiでも会社のwi-fiでも問題なく動作します。
「サービスの状態がよくありません。しばらくしてから再度お試し下さい。」
このメッセージーは3Gの電波状況が良くないときに出ている気がします。
書込番号:13311150
0点

>LINE(NAVER)とカカオトークはE585 wi-fi経由した時だけ通信できなくなります。
>ネットに接続されていないのと同様の症状です。
>3Gでも家のwi-fiでも会社のwi-fiでも問題なく動作します。
ということは、E585 wi-fi経由で他の端末で同じことが起きるか検証すれば
問題の切り分けができますね。
他の端末でも起きるなら、E585固有の問題と推測可能
他の端末では正常なら、本機の問題と推測可能
他の端末がなければ、検証できませんが・・・
念のために、E585以外でSIMを使うルーターでも検証できればよいのですが・・・・
現時点では、アプリの問題ではないというところまで検証できましたね。
書込番号:13311333
0点

この現象に関して調べが足りませんでした。
実は同様の現象で困っている方がけっこういるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=0/SortID=13104345/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251264/SortID=13305412/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000156063/SortID=12674814/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13104345/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12674814/
今のところわかっているのは
AndroidはポケットWiFiを経由したWiFi接続だと通信できない。iPhoneは問題なし。
カカオトークの古いバージョンでは通信できた。最新版はダメ。
です。
先ほどカカオトークとLINEのサポートセンターに問い合わせをしました。
書込番号:13320670
0点

リンクがいくつかダブっていました。訂正します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13305412/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13104345/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12674814/
書込番号:13320711
0点

会社の同僚がEMOBILE D25HWを持っていたので試させてもらいました。
結果は問題なく通信できました。
どうやらE585に問題があるようです。
書込番号:13325477
0点

>会社の同僚がEMOBILE D25HWを持っていたので試させてもらいました。
>結果は問題なく通信できました。
このように、他のもの(他の設定)で試すことで、問題の切り分けが出来るようになります。
原因が分かってよかったですね^^
原因がわかったところで、「EMOBILE D25HW」が自分のものでないので、使用には困るとは思いますが・・・
書込番号:13325507
0点

D25HWが問題ないならHW-01Cは大丈夫だろうと思ってHW-01Cを購入して試してみましたが
カカオトーク、LINEでは通信できませんでした。
どうやらE585だけの問題ではないようです。
D25HW,HW-01C,E585
どれもHuawei社の製品ですがキャリアによって動きが違うようです。
Fire Wallがどうとか、TCP Portがこうとか、そういう問題でもありません。
PCで使う分には問題ないかもしれませんが、スマートフォンで使うにはまだ
不安定な部分がありそうです。
今度はPocket Wifi並に小さくて新しいモデルが出たので安くなった
Xperia X10 miniでテザリングをして試してみます。
書込番号:13358021
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
本日、DSにてバッテリーを新品に換えてきました。
満充電でも1.5h〜2.0h位しかバッテリーが持たない。
再起動を繰り返す。
通話中に切れる。(電波良好)
本体が熱くて触れない等の不具合が出て、DSに相談に行き新品バッテリーに交換してもらいました。
身近に3名程同状態ありです・・・
皆さんはこんな症状がでませんか?
バッテリーを新品に換えて、様子を見て欲しいとDSに言われましたが、正直心配です。
火災など起きなけれが良いですが・・・
1点

この機種に替えて半年も立ちませんが、勝手に再起動、強制終了はよくなります。
特に充電中など、本体が(バッテリー)非
常に熱くなり触れません。
他の機種はどうなのかなとも思います!
ほんとにいつか火事になってしまいそうで、怖いです!!
もう機種自体代えたいですね。
書込番号:13308669 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>バッテリーを新品に換えて、様子を見て欲しいとDSに言われましたが、正直心配です。
バッテリーではなく本体に問題があるのでは?
シャープ製初代アンドロイド機の持病だと思います。
ソフトバンクの003SHでも同様の報告が多々あります。
>満充電でも1.5h〜2.0h位しかバッテリーが持たない。
毎回ですか?
であれば、ちょっと酷過ぎるので、他に問題あるかもしれませんね。
003SHの場合、オールリセットで色々な事が安定するという事をよく聞きますが…
書込番号:13308773
1点

babydole5さん、キンメダルマンさん返答ありがとうございます。
>満充電でも1.5h〜2.0h位しかバッテリーが持たない。
毎回では有りませんが、OSのアップデートをしてから頻回にでました。
バッテリーを新品に変えてからは発熱も、持ちも改善されたみたいです?
DSも”改善しなければ修理か在庫が有るなら新品に交換します”と言ってくれているので、暫く様子を見てみます。
ありがとうございました。
書込番号:13310560
3点

熱くてさわれないってほどにはなりませんが、頻繁に熱を持ちます。
心配してました。同じ症状の方がやはりいらっしゃるのですね。
オールリセットもしましたし、裏蓋開けたとこのリセットボタンもしましたし、SIMカードまで抜いてチョット間ほっとくのも何回もしてるんです。
ゲームのアプリをすると一発で熱持って動作が不安定になったりします。(アプリが何も立ち上がらないとか)毎日再起動
最近はゲームをしてないので2〜3日に1回の再起動ですけど。それでも2〜3日に1回は再起動しないといけない…。バージョンアップ前はこんなんじゃなかったのに。
絶対2年持てないな…って思ってます。が、電池新品に変えて調子良くなったのならdocomoショップ行こうかな?
書込番号:13363946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かに最近、バッテリー充電中に前より熱い気がします。
OSアップデートと関係あるのかな?
書込番号:13385984
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
検討違いの質問かもしれませんが
教えていただければと思い書き込みしました
現在
コンセント----FOMA acアダプター----
sh-03c付属品のmicroUSB変換コード---sh-03c
とつないで充電しています
でポケットチャージャーの充電を
コンセント----FOMA acアダプター----
sh-03c付属品のmicroUSB変換コード---ポケットチャージャー
というようにしたいと思いDSで聴いたら
パソコンのUSB端子からのみしか充電出来ませんとのこと
本当に出来ないでしょうか?
使っている方がいらっしゃいましたら
教えていただけますでしょうか?
0点

>パソコンのUSB端子からのみしか充電出来ませんとのこと
これは100%嘘です。
私は他のもので充電しています。
以下、検証した型番の一部
KBC-D1AS
PL-QUCHG03-W
TR-DUCC2A-WT
BSIPA09BK
CAR-CHR53U
逆に充電が出来ない製品はないと思っています。(不良品は除く)
仮に出来なかっても、MBCSWのような充電と通信の切替ケーブルを使えば問題ないはずです。
充電のみに対応したケーブルかMBCSWのようなケーブルは1本あると安心できます。
ポケットチャージャー01のページにも、本機は出来ることになっています。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/pocket_charger01/
満充電にならない機種(8機種のみ)もあるようですが、少なくとも本機は満充電まで可能なようです。
書込番号:13300487
1点

うっきーさん返信ありがとうございます
>これは100%嘘です。
ここまではっきり断言してもらえれば
安心して購入に踏み切れます
近いうちDSで購入しようと思います
ありがとうございました
書込番号:13301402
0点

購入されるなら、もうすぐ発売の「ポケットチャージャー02」にされてもよいと思います。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/pocket_charger02/index.html
ついでに、Qi対応のSH-13Cに乗り換えるとかもありかも・・・
書込番号:13302436
0点

実際に確認しました。
PC-USB→ポケチャ01→SH-03C 充電OK
カーアダプタ→ポケチャ01→SH-03C 充電OK
結果としては、どの使用法でも直列(シリース接続)は可能でした。
但し、出力スルーではないので、ポケチャ01の電源を長押しして給電状態にしないとなりません。
また、DSの店員が「PC以外使用不可」との回答は…
なぜならPCのUSB出力は最大500mAしか出せません。(本体orバスパワー給電のHUB)
ただ市販のACアダプターには、500mAどころか1.5Aの出力を持った物もあります。(●Pad用等)
確かFOMAのアダプターも、700mAの出力ですから、もしかしたらそのことを鵜呑みにして、
500mA以上の入力は使用できないと勘違いしたのでは?
寧ろ一般的な補助バッテリーは、USB充電とは言えPCは先の500mA制限があるので、別のACアダプタ
で充電するようになっていますけど。
出力=その量を送りつける ×
出力=その量迄送り出せる ○
なので、たとえ1000mAだとしても、500mA迄しか消費しなければ流れる電流は500mAです。
要は東電の「最大供給量」と同じ考えです。
PC専用と謳ってしまうと、逆に昔のPCはUSB出力が貧弱だったり、HUBにACアダプターが無い
物だと500mAすら出せません。
その時は半分の250mA程度まで制限されます。
書込番号:13302827
1点

うぶおさん返信ありがとうございま す
詳しく教えていただきありがとうございます
早速購入して試してみました
ちゃんと充電できるようです
皆さんありがとうございました
また、いろいろ教えていただければと思います
書込番号:13302958
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
複数の友人が、SMSを送ったというのですが、黄緑色の顔のマーク「メッセージ」アプリを開いても、「新規作成」と、自分が過去に送ったスレッドのみで、受信したものが表示されていないんです・・受信できていないみたいです。なにか設定があるのでしょうか?viberからもSMSでコードが届くそうで、使えません(u-u、)よろしくお願いします。
0点

SMS受信拒否の設定をしていますね。
拒否の設定を解除する必要があります。
書込番号:13289097
0点

お返事ありがとうございます。
やはりそうですか・・
そうかとも思い、あちこち探してみたのですが、見つけられませんでした(u-u、)
設定にはどこから入ったらよいのでしょうか?
すみませんが、教えていただけますか。よろしくお願いします<(_ _)>
書込番号:13290594
0点

やっと見つけました〜!
携帯でダイヤル、なんて(^_^;)迷惑メールの項目を必死で探しておりました・・
お返事ありがとうございました<(_ _)>
書込番号:13290633
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
いつも参考にさせていただいています。OSは2.2にアップし、快適に使用していたのですが、昨日から以下の症状に悩まされております。
朝に電源立ち上げ→SPモードをタッチ→画面が切り替わるもすぐにホーム画面に戻される→何度かトライするも変わらず→別のアプリを起動しようとするとフリーズ→強制的に再起動(ドコモロゴ)→SPモードタッチすると今度はメールが確認できる
本体の残メモリは90MB弱です。メモリ不足で起動しないとすれば、同じ症状を繰り返すはずですがそうではありません。新たに入れたアプリはなく、突然の症状で戸惑っています。SPモードだけでなく、ブラウザ、aCcleanerもだめでした。(ホームに強制的に戻されます)気になることは、昨日ステータスバーで更新のアイコンが表示されたままになっていたことぐらいです。知恵をお貸し下さい。どうぞよろしくお願いいたします。
1点

すいません、内容の訂正です。
×自動更新
○自動同期
です。過去のスレを確認しましたが、同様の症状を扱ったものはありませんでした。(見過ごしていたら申し訳ありません)よろしくお願いします。
書込番号:13279149
0点

まずは、いつもの
再起動(電源オフ→バッテリーとSIMを外す→しばらく放置→SIMとバッテリーをセット→電源オン)
リセット(裏蓋を開けて右下のストラップホール付近にあるスイッチを2秒以上押下)
※リセットによってインストールしたアプリが消えることはありません。
をお試し下さい。
書込番号:13279907
0点

うっきーさん、お返事ありがとうございます。
今晩寝る前にやってみて、明日の朝いつものように電源オンにして様子を見てみます。
書込番号:13280954
0点

お陰さまで、今日は上記の症状は出ませんでした。うっきーさん、ありがとうございました。しかし何か腑に落ちないですね。原因がよく分からないので、不安は引きずったままです。気に入っている端末なので、長く使いたいのですが。また再発したら、対策ご教授下さい。
書込番号:13283080
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)