LYNX 3D
- 1.024GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年12月3日発売
- 3.8インチ
- おサイフケータイ対応
- 標準SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全895スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2011年6月20日 19:38 |
![]() |
3 | 8 | 2011年7月25日 03:47 |
![]() |
0 | 2 | 2011年6月19日 10:03 |
![]() |
0 | 4 | 2011年6月18日 18:09 |
![]() |
2 | 3 | 2011年6月17日 20:57 |
![]() |
0 | 15 | 2011年6月20日 20:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
メールやWeb等で文字入力するとき
指でタッチしてからワンテンポ遅れて文字が表示されます
指のスピードに文字表示がついて行かず誤字脱字だらけになります
気をつけてゆっくりタッチすると大丈夫ですが(^_^;)
今はATOKを使っていますがほかのものでも同じ症状です
アプリの入れすぎ等で重くなっているんでしょうか?
0点

一秒間に10文字程度なら何の問題もなく入力可能です。
一秒間に何文字程度の入力を想定されていますか?20文字程度でしょうか?
常駐しているアプリ等のせいで重くなっているのではないでしょうか?
起動中のアプリをすべて終了させてみてはどうでしょうか?
また入力中に勝手にネット上の入力候補を調べる等の機能を使っているブラウザー等を使用しているからではないでしょうか?
入力候補候補を勝手にネット上から取得しない、何らかのアプリ(例えばメモ帳)を使用してスピードを確認してみて下さい。
書込番号:13152731
0点

>また入力中に勝手にネット上の入力候補を調べる等の機能を使っているブラウザー等を使用しているからではないでしょうか?
Googleインスタント検索というようですね。
これがうっとおしい場合は、オフにすればよいようです。
http://www.google.co.kr/support/mobile/bin/answer.py?hl=ja&answer=168583&ctx=cb&src=cb&cbid=1uyjkp7mmfnsx&cbrank=2
書込番号:13153021
0点

うっきーさん ありがとうございます
文字入力時バイブOFFに設定し直して解決しました(^_^)
書込番号:13156351
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
3G回線でGoogle Mapを少し使用しただけで、パケット料金が5000円増えました。
Wi-fi回線接続時に全ての地図データをダウンロードする方法を何方かご存知な
いでしょうか。
今はキャッシュを残してパケット節約していますが、完全ではありません。
0点

全部って日本全国ですか?無理ですね。
有償の地図アプリなら地図データが含まれていてオフラインで見られるものがありますので、そちらを買いましょう。
書込番号:13150052
1点

うみねこ様
>有償の地図アプリ
内蔵のGPSで現在地表示が可能なものご存知でしょうか?
書込番号:13150276
0点

>内蔵のGPSで現在地表示が可能なものご存知でしょうか?
RoadQuest(本機も動作確認済み端末)
通信せずに地図表示可。オフラインナビ機能。オフライン検索機能。
地図データのために、5Gの空き容量必要。
せっかく手元に端末があるのですから、ご自身で調べたらよいのではないでしょうか?
知りたい情報はYahoo等の検索で知りたい単語をスペース区切りで検索すると見つかります。
以下を参照下さい。他にもあるかもしれませんよ。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%9C%B0%E5%9B%B3%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA+%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89%E3%80%80GPS%E3%80%80%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
書込番号:13151141
1点

本機以外にPCも使用してよいなら、PCでgoogleの地図データを取り込み、そのデータを使ってオフラインでGPSを使って現在位置の表示というのは可能なようです。
最初の地図データを本機ではなくPCで作る手間はありますが・・・
http://wp.07ch.com/?page_id=57
http://hitobitobashira.blog64.fc2.com/blog-entry-132.html
いろいろアプリがあって悩んでしまいますね。
kmyokoさんがスレを立てたわけですから、いろいろなアプリを使用してみて、その結果の報告をすると、他の人の役にたちそうですね。
書込番号:13151290
1点

うっきーさん
いろいろな情報ありがとうございます、条件設定が複雑そうなので
勉強してみます、まずは大きめのMicroSDを購入しなくては!!
書込番号:13154280
0点

自分が行く場所だけの地図があれば良いのならば、
Locus Free
http://hitobitobashira.blog64.fc2.com/blog-entry-171.html
で範囲指定キャッシュするのがお手軽です。
マイクロSDの空き容量が1GBあればかなりの量をキャッシュする事ができます。
書込番号:13154860
0点

Googleマップが5.7にバージョンアップとなり、標準でダウンロード機能が実装されたようです。
MENU→その他→Labs→地図をダウンロードで設定
地図上で長押し→バルーンクリック→地図をダウンロード
書込番号:13224073
0点

ウッキーさん貴重な情報ありがとうございます。
ボストンの公園等散歩で地図不足でわからない道などが
見えるようになりました。
書込番号:13292895
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
結局ここに辿り着きましたpq
アップデートは何の問題もなく
とてもスムーズにできました。
私的にはかなり使いやすくなって快適ですっ!
が、その後
GREEがスマートフォン対応になった
ということもあり
しばらく放置していたGREEにログインし
ゲームアプリにチャレンジしました。
ドラゴンコレクションです。
ところが・・・
最初のボス対戦画面で(恐らく大きな動きのある画面)
画面中央に 下矢印↓が出てきて
タップするものの
一瞬画面枠色は変わりますが すぐに真っ白になって動きません。
先に進めません(*><*)
ボス対戦画面のひとつ前にも同じような↓が出ますが
これはタップすれば切り替ります。
ちょっと動きのある画面です。
ブログの時計だったりYouTubuだったりでも
↓が表示されるようになりましたが(アプデ後)
タップすれば切り替って動きます。
何故かボス画面だけ・・・;
アプデ後 どこか触ってしまったかな と
初歩的な設定をミスってるのかな と
嘆いているところです。
LYNX SH-03CでGREEのドラコレしている方は
問題なくプレイできているのでしょうか。
場違いなところでの質問かと承知してます。
色々調べましたがどこにも同じような質問報告もなく
困ってしまいました(*><*)
あまりにもバカらしい質問で申し訳ありません。
器械音痴でいつもお世話になっているこちらに
解決の糸口が見つけられたらと思い来てしまいました(*_ _;
すみませんm(__)m
0点

GREEのゲームはしていないのですが、本体キャッシュ?がオーバーしているのでは無いでしょうか?
と言うのもYahooモバゲーでゲームをしていると、通常は本体の空き容量が50MB以上(ROM)有るのに、空き容量低下の警告が出て本体空き容量は20MB位になってしまうんです。
これは「1Tap Cleaner」でも消せなくて、しばらく放置していると元に戻るんですが・・・
例のウィルスだったらしいクリーナーなら、消せるかもしれませんけどね(要root権限)^^;
書込番号:13149545
0点

むら〜りんさん ありがとうございます(*_ _)
本体キャッシュのクリアをしてみました。
ちょっぴりストレス感じる位の重さがあった
私のLYNXですが
ものすっごくサクサク軽くなりましたっ(。^^。)
ただ、相変らず動きのある画面で
画面中央に ↓ (黒塗りつぶし枠内に緑色の↓)は
表示されます。
タップしないと画面が切り替わらず
ゲームのみならず全てにおいて出るので
いちいちめんどいですpq
にしても、こんなに軽くなって快適です。
ありがとうございましたっ(*^^*)
書込番号:13150384
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
アプデするまえから毎回違ってたけどね。
スレ主が気付かなかっただけ。
書込番号:13145674
0点

設定をどの状態の時にしたときのことかわかりませんが、すでにあるスレッドと同じことを言われているような気がします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165578/SortID=12425417/
以下の内容があります。
>ギャラリー内の右上をタップして日付順に分けると、
>きちんと正しい日付ごとに分けられるのですが、一覧表示に戻すとまた
>おかしな順になってしまいます。
それでもおかしいと思うようなら、再起動とリセットを試す。
再起動(電源オフ→バッテリーとSIMを外す→しばらく放置→SIMとバッテリーをセット→電源オン)
リセット(裏蓋を開けて右下のストラップホール付近にあるスイッチを2秒以上押下)
※リセットによってインストールしたアプリが消えることはありません。
書込番号:13145820
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
LYNX3Dのアップデートが始まって,クチコミを拝見しているものです
細かな点で操作が違ったり不都合?が起きたりしているように読めるのですが,
アップデートするのをしばらく静観すると,バグのような問題点が解決された
アップデート版がダウンロードできるのでしょうか?
WINDOWS などは,その都度不具合をアップデートしてくれ,そのうちサービスパックが
出ますが,androidはそのような細かいアップデートはしないと思われます
待つ価値があるでしょうか?
今やっても大した問題はないですかね
教えてやってください
0点

こんにちは。
>細かな点で操作が違ったり不都合?が起きたりしているように読めるのですが,
>アップデートするのをしばらく静観すると,バグのような問題点が解決された
>アップデート版がダウンロードできるのでしょうか?
致命的なバグは直すでしょうけれど、そうでもないバグは直さないでしょう。
シャープが悪いという話に直ぐなりますが、過去の例を見ても、例えば、ドコモのSH-10BとauのIS01は、内容的にもほぼ同じ端末ですが、共通する不具合があってもauでは不具合を修正しても、ドコモでは修正しないことが多いようです。
SH-03C、IS03、003SHの3機種を比べても、SH-03Cは一番対応が遅いというか、放置でしたしね。
致命的なバグというのは、電話がかけられない、メールが送れない・受けられない、等々、電話やさんとして致命的と言うことです。
修正をすると、その修正をした部分以外で影響が出る可能性だって有ります。
良く言えば、ドコモは慎重で、テストも大変でしょうから出来るだけ修正をしたくないという方針なのでしょう。
auの方が動きが早そうですが、IS04、IS06、等は、一旦アップデートをして中止ですから、これもちょっとお粗末な感じがします。
そんなわけで、不具合の修正はないのではないかな?と思います。
ところで、根本的なところですが、アップデート後の不具合って何でしょう?
個人的には快適になり特に問題もなく利用しているのですが?
アップデートの作業が途中で止まったりした方もいたようですが、Windows側の問題であったり、ドライバが正常に当てられていなかったり、ではないでしょうか?
不安でしたらドコモショップにお願いしてアップデートして頂いた方が良いと思いますよ。
書込番号:13142794
1点

>ところで、根本的なところですが、アップデート後の不具合って何でしょう?
私も同じ意見です。使用者が設定方法を知らない場合や間違っている等だけでは?。
SPモードメールやPromise mailのアプリの問題のことでしょうかね?これはアプリ側の問題でOSは関係ないですし・・・
本機の掲示板の全発言を呼んでいるのですが、私の記憶違いで2.2で不具合ってありましたっけ?
2.2になってから初歩的な質問ばかりで量が急に増えたため、忘れていたら申し訳ないですが。
書込番号:13143824
1点

私も過去もスレッドを見て(熟読はしてないのですが)
不具合があるのかなっと思いましたが,不具合ではなく
ちょっとした使い方等の違いが出てくるだけなんでしょうかね
怖がらずにアップデートをこの土日にしてみようと思います
書込番号:13143863
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
アップデート後ですが、ホーム画面でアプリを移動しようとすると、移動先に貼り付いてくれず、
画面左下のマークのところにスゥーッと吸い込まれませんか。
これは仕様でしょうか。
仕方がないので、ホーム画面長押しで「ホーム画面に追加」で対応しています。
移動させるやり方があれば教えてください。
0点

私の場合、アイコンの移動は問題なくできます。
移動先のアイコンを離す場所が悪く、他のアイコンに重なるなどして移動に失敗したときは、
アイコンは元の場所に戻っていて、ゴミ箱に行くことはありません。
そう見えるかも知れませんが…
念のため、スペースの沢山空いているところへ、アイコンを移動させてうまくいくか試しては如何でしょうか。
また、端末の再起動(電源のOFF/ON)も試して下さい。
因みに、ホームアプリは変更していませんよね。
書込番号:13142126
0点

ホームアプリは変更していませんが、やはりどうやっても画面左下に吸い込まれてしまいます。
若干いらいらするときがありますが、アップデートなんて所詮こんなもんなんですかね。
夏モデルもいろいろ出るし、買い換え時・・・?
書込番号:13145849
0点

自分も以和貴さん同様
問題なく出来てます
アイコンを長押しすると左下の矢印が
ゴミ箱になるだけで
吸い込まれたりはしないですねー
書込番号:13145869
0点

再起動を試してみてとかかれていますが、試していますか?
とりあえずいつものごとく以下の2つは最低試してみて下さい。
再起動(電源オフ→バッテリーとSIMを外す→しばらく放置→SIMとバッテリーをセット→電源オン)
リセット(裏蓋を開けて右下のストラップホール付近にあるスイッチを2秒以上押下)
※リセットによってインストールしたアプリが消えることはありません。
書込番号:13145871
0点

以下2つをやってみましたが、やはりダメですね。スーッと左下に吸い込まれます。
・再起動(電源オフ→バッテリーとSIMを外す→しばらく放置→SIMとバッテリーをセット→電源オン)
・リセット(裏蓋を開けて右下のストラップホール付近にあるスイッチを2秒以上押下)
もう諦めるしかないかな、と思ってます。acro購入検討中です・・・
書込番号:13146033
0点

どのみち今のままでは使えないと思いますので、初期化(MENUボタン→設定→プライバシー→オールリセット)してみては?
それでも直らないなら、正常に使えないわけですから、ドコモショップへ持っていけば交換か修理してもらえるはずですが。
アップデート中に途中で中断したりして、おかしくなったとかかもしれませんね。
書込番号:13146081
0点

4x2ぐらいの大きなウィジェットの残骸が残っているのでは?
皆さんが書込みされていますが。
貼り付けのできない箇所の周辺を何箇所か長押ししてみてくださいませ。
なんらかの反応がありませんか?
書込番号:13146156
0点

特定の箇所に移動できないのではなく、どこに移動しようとしても左下に吸い込まれます。
ウィジェットの残骸もなし。
よって移動は無理なので、一度削除してから移動したい先でホーム画面長押しでアプリケーション
から追加しなければならず、結構不便です。
故障なんですかね。
書込番号:13146518
0点

故障かわりませんが、とりあえずはDS行きでしょうね。
ほかに同じ症状の人もいないようですし、私もまったく問題なくアイコン移動は出来ますし。
左下に吸い込まれるというのは実際にアイコンが左下に移動するのでしょうか?
ゴミ箱に変化していたアイコンが下の△マークに戻るのでそう思えるとかじゃなく。
書込番号:13146798
0点

自分も同じ症状です。
アイコン移動しようとして配置したと思ったら、消えてしまいます。
確かに消える時は一瞬、左下のマークがバウンドするような動きはありますが、吸い込まれると言う様な動きではないですが・・・。
配置した瞬間に消えてしまうような感じです。
再起動などしてみましたが、良くなった時はありましたが、またいつの間にかこの症状に戻っています。
自分もおかしいな〜とは思っていました。
原因はなんなんでしょうかね??
書込番号:13147472
0点

良く見てみたとこと、左下に消えているのではなく、全く別のフォルダに移動されていることが分かりました。
いったん電源落として再起動し、全てのフォルダを1つ1つ見てみると、どこかにいます。ただフォルダを指定しての
移動ではなく、勝手に移動されてしまうので、どこのフォルダにあるのかは全てのフォルダを見てみないと分かりませんし、
そこからホーム画面の空きエリアに移動させようとすると、また左下に吸い込まれ、再起動すると別のフォルダにいる、
という具合です。
「設定」を全て見てみましたがそれらしきものはなく、一体どうしたらいいのかお手上げ状態です・・・
書込番号:13147610
0点

ホームアプリのバグかもしれませんね。
根本的な解決にはなりませんが、ホームアプリを「ADW.Launcher」や「LauncherPro」
などに変更しては如何でしょうか。
http://octoba.net/archives/20110203-home-android.html
書込番号:13150146
0点

原因分からず改善しないので、ADW.launcherを入れてホームアプリを変更
してみたら、アプリの移動ができるようになりました。
ホームアプリは初めて変更しましたが、縦・横のアプリ数を設定できたりして
なかなか便利なんですね。
ところでADW.launcherでは「起動中アプリ」を一発で表示させる方法はない
のでしょうか。もともとのホームアプリですと、右下のマークをタップすると
一発表示できたのですが、ADWだと下タップでスワイプダウンして通知を開く
→起動中アプリをタップ、の2段階操作が必要で面倒なのですが・・・
書込番号:13156122
0点

えだまめくん3さん こんにちは
>「起動中アプリ」を一発で表示させる方法はないのでしょうか。
ホームボタンを長押しすると「起動中アプリ」が表示されると思います。
書込番号:13156297
0点

以和貴さん、いつもありがとうございます。
ホームボタンを長押しで「起動中アプリ」が表示されるのですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165577/SortID=12387869/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=ADW
↑
こちらを参考に、PreHomeというアプリを入れてショートカットをホーム画面に置きました。
(こちらも以和貴さんのご回答ですね。もう少し自分で調べるべきでした。申し訳ありません)
これで取り急ぎの困ったことは解消したのですが、デフォルトのホームアプリでなぜアップデート後に
アプリ移動できなくなったのかの原因はいまだ分からず、解決には至っておりません。
時間があるときに何かのついでにドコモショップに行って聞いてみようかと思います。(が、店員さんは
この手の話は分かるものなのでしょうかね・・・?)
書込番号:13156508
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)