LYNX 3D
- 1.024GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年12月3日発売
- 3.8インチ
- おサイフケータイ対応
- 標準SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全895スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2011年6月12日 21:51 |
![]() |
1 | 3 | 2011年6月10日 20:07 |
![]() |
2 | 3 | 2011年6月9日 23:12 |
![]() |
4 | 9 | 2011年6月10日 13:21 |
![]() |
4 | 31 | 2011年10月6日 22:28 |
![]() ![]() |
9 | 9 | 2011年6月10日 08:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
昨夜5回やって、30%で失敗したり、10%でとまったり・・・まだ成功していません。おまけに、アップデートの画面から変わらず、再起動もできません。当然、通信通話も・・・解決方法はないですか?
再度、USB接続からやり直そうとしても、初期画面が出てこないので、確認もできません。せめて、初期画面でも出れば、確認しながらもういちどできるのですが・・・
なにかご存知の方いたら教えてください。
0点

地雷が多いので、ドコモショップでバージョンアップを推奨します。
画面操作の反応やアプリのレスポンスも良くなりましたので、そこそこ満足してますよ。
早く、使えるようになると良いですね。
書込番号:13113680
1点

私も途中でPCが落ちてしまって、どうにもならなくなりました。
結局ドコモショップに行き、本体交換になりました…。なので、とりあえずショップに行かれたほうがよいと思います。
交換された端末は、新品ではありましたが、OSは2.1です。また自分でやって同じことになっても困るので、ショップにあるPCでアップデートしました。(何も入っていない状態だったからか、所要時間は20〜30分でした。)
ちなみに私の場合は、壊れた端末内のメールや電話帳のデータやアプリはすべてサヨナラ。前回この機種に変えたときに保存しておいた電話帳をはじめSDカードのデータが無事だったことがせめてもの救いでした。
書込番号:13118557
1点

ありがとうございました。
ドコモショップへ持ち込んだところ、メーカー送りで1週間ほどかかるとのこと…
すぐに同機種を貸し出してくれ、移植完了。
バックアップが少し古かったのか、最近登録のアドレスはなかったけど、とにかく通話とメールはできるようになりました。
帰ってきたら、そのままショップでアップグレードしてもらいます。
書込番号:13124534
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
電話の着信音かメールの着信音かわかりませんが、過去に同一内容のスレッドがあります。
そちらを参照下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165577/SortID=12687522/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165578/SortID=12608843/
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=%92%85%90M%89%B9&BBSTabNo=12&TopCategoryCD=&CategoryCD=9999&PrdKey=K0000165576&SortType=datedesc&SearchRange=0&PageMax=20&ClassCD=&act=input&Image1.x=19&Image1.y=15
書込番号:13114895
0点

図解入りでわかりやすいサイト
http://andronavi.com/2010/08/38753
もっと情報が必要な場合は
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89%E3%80%80%E7%9D%80%E4%BF%A1%E9%9F%B3%E3%80%80%E5%A4%89%E6%9B%B4&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
書込番号:13114955
0点

MP3ファイルを着信音にしたいのであれば,SDカードのmediaディレクトリーの下にnotificationsと言うディレクトリを作って,そこにMP3ファイルをコピーすれば,標準の着信音と同じ画面で選択できるようになりますよ。
/sdcard/media/notifications
書込番号:13115078
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

通信に対応しているケーブルですか?なかには、充電しか出来ないケーブルもあります。
PC間と本機でファイルコピー等は問題なく出来ますか?
コピーが出来なければ、通信に対応していないケーブルです。本機付属のケーブルを使用して下さい。
またマニュアルにも書いてある通り、USBドライバーも必要です。
USBドライバーのインストールは完了していますか?
失敗している人は、ほとんどがマニュアルに書かれていることをやっていないだけです。
落ち着いてマニュアルを読んでやってみて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165577/SortID=13070583/#13103980
あとは、ウイルス対策ソフトを入れているならオフにしてから実行ですね。
書込番号:13111996
1点

アップデート方法をまとめてくれているところを見つけましたので、URLを書いておきます。
http://www22.atwiki.jp/sh-03c/pages/33.html
私は、高速転送モードにした記憶はありませんが(カードリーダモードのまま)、こちらの掲示板では、いたるところで、高速転送モードにしておくことと書いているようですので、この設定もして置いたほうがよいと思います。
アップデートツールを実行した時に、設定を変更しますというような旨のメッセージを出していたので必要なさそうなんですが・・・・
本機のマニュアルには「高速転送モード」にしろとは買いてありますね。
書込番号:13112116
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
初めて書き込みさせていただきます。
先日の2.2アップデート後 撮影した動画が全て消えていたのですがそのような症状があったかたっていらっしゃいますか?
ギャラリーで何度見ても 過去の動画は表示されず 写真は無事です。
SDの中を見に行っても やはり消えています。。
バックアップを取らなかったので自分が悪いんですけどねえ
このような場合 データの復元は無理ですか??
よろしくお願いします
0点

>SDの中を見に行っても やはり消えています。。
SDをパソコンに接続して、Windowsの検索機能等で、画像ファイルを検索してみてもだめでしょうか?
またWindowsでSDのプロパティを表示して、実際の容量、使用量、空き容量を見てみてください。
使用量が0でないなら、データは残っているはずです。
書込番号:13110118
1点

>†うっきー† 様
回答 ありがとうございます。
PCに接続して検索してもひっかかってこなかったです。。
容量等 確認してみます。
自分の端末でなく 妻の端末なので 責任重大です orz とほほ
書込番号:13110174
0点

>>アナログスープさん
†うっきー†さんの書かれているとおり一度PC等で動画ファイル自体が再生可能か確認してみてください。確か、SDカード直下のmovieフォルダに保存されていたと思います。もしPCをお持ちでないのでしたらアストロ等のファイルマネージャー系のソフトで/sdcard/movieを開いてみてください。
もしそれで動画ファイルが再生可能ならば、コンテンツマネージャー→メニュー→アプリケーション設定→情報更新を実行してみてください。これには結構時間がかかりますが、正しく反映されるようになると思います。
私もにたような症状が出ましたが上述の手順を踏むことで無事回復することができました。最も今は音楽ファイルのタグが正しく表示されなくて困ってますが、裏で作業をやってるのか少しずつ回復しています。
書込番号:13110212
1点

>てぃーえふ様
>コンテンツマネージャー→メニュー→アプリケーション設定→情報更新
これはやってないですねえ。。
試してみます!!
ただし アストロで開いても Movieフォルダは空だったんですよ。。
一応ドコモさんにもメールしましたのでそちらの回答待ちでもあります。
同じような症状が出たのことで少し安心!?しました。
ありがとうございます
書込番号:13110244
0点

PCに接続して、画像復活ソフトは使われましたか?
インデックスが消えているだけなら復活できると思います。
SDカードの上書きには注意しないと、復活ソフトを使っても復活は無理になります。
書込番号:13110473
1点

>yanx様
画像復活ソフト はまだ試していないです
というか 存在すら知らなかったので助かりました!
試してみます。
ありがとうございました
書込番号:13110617
0点

>yanx様 †うっきー†様 てぃーえふさん様
報告です。
昨晩 画像復活ソフトを試してみたところ
無事にファイルを復活できました!
皆様 どうも ありがとうございました。
書込番号:13113518
0点

動画の復活おめでとうございます。
ファイルが消えた原因は、そのSDカードにもあるかもしれません。
一度チェックディスクをかけてみる事をおすすめします。
私ならファイルを退避してSDカードをフォーマットし直します。
書込番号:13113944
1点

>ちゃちゃうさぎ様
そうですね
SD自体も疑わないといけないですね!
フォーマットかけるるなり 新しいカードに替えるなり
してみますね。
ありがとうございます
書込番号:13113960
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
標準ミュージックプレーヤー(最初からプリインストールされている物)のサウンド効果でカスタムという項目が無くなって、バス、サラウンド、サラウンドバスが追加されたと思います。
この3つ項目は音質の変化が全くありません。(例えばOFFからバス→サラウンド→サラウンドバスと切り替えても変化が無い)(ポップやロックなどは変化が有る)
みなさんのSH-03Cも同じ状況でしょうか?
0点

私も全く同じ事情が発生していますので、おそらくみなさん同じなのではないでしょうか。
この件については、昨日の昼頃にドコモにメールで問い合わせをしましたので、現在返信待ちです。
アップデート後、ArcSoftのミュージックプレイヤーのみが正しく楽曲情報が表示されなかったりとバグだらけのような気もします。
書込番号:13109259
0点

てぃーえふさん返信有難うございます。
やはり同じ症状が他の方にも有るのですね。
よろしければドコモからの回答が届きましたら、結果を教えて頂けないでしょうか?
書込番号:13109713
0点

>>5NY2さん
もちろんそのつもりでいます。ドコモからの回答が帰ってきましたら、その概要をこちらの方で書き込ませていただこうと思っています。
12時現在、返信はまだありませんが本日の夕方までには返信が返ってくるでしょうか。。。
書込番号:13110152
0点

>>5NY2さん
ドコモの方からメールの返信が来ました。
Android 2.2へのアップデートの件で問い合わせをした時よりもかなり丁寧な説明で満足しています。
今回の返信内容はまとめると以下のようなものでした。
・担当部門に問い合わせをして回答が来たら再度連絡する。
・回答には時間がかかるかもしれない。
再度連絡するとのことでしたので、その際に再び書き込ませていただこうと思います。
書込番号:13111536
0点

てぃーえふさん有難うございます。
自分も今度の土曜日か日曜日にドコモショップへ症状を見せに行くつもりですので、何か進展がありましたらこちらに書き込みます。
書込番号:13111665
0点

てぃーえふさんこんばんは。
先ほど思い切って端末のオールリセットをして確認してみましたが、結果はダメでした。
やはりソフトのバグのようですね。
発売から半年かかってようやくOSアップだというのに、プリインのソフトの動作確認ぐらいしっかりやって欲しいものです。
書込番号:13112749
0点

>>5NY2さん
私は今週は忙しくてドコモショップに行けないので、ドコモショップでの回答、楽しみに待っています。
私も思い切ってオールリセットをやってみましたがやっぱり意味が無いようでした。ただ、その他の不具合が治ったので初期化して後悔はしていません。
ところでこんなものを見つけました。
http://blog.watch.impress.co.jp/003sh/2011/01/003sh-3.html
リンク先は、Impress Watchさんの社員の方のブログ記事ですが、これを見る限りではどうやら003SHのミュージックプレイヤーをそのまま持ってきてしまったのではないかと思います。SH-03CはYAMAHAのMA-7チップ(確証は持てませんがMA-7のSMAFが再生可能なためおそらく)、003SHはダイマジックのEUPHONY MOBILE SURROUNDが採用されていますのでおそらくそこで問題が起きているのだと思います。
このArcSoftのミュージックプレイヤー、入っているのはいいんですが再生が急に止まるなどの不具合も多く本当にどうにかして欲しいものですね。
書込番号:13115282
0点

てぃーえふさん、こんにちは。
今日ドコモショップへ行きました。症状を店員に説明すると、確認しますと言ってどこかに電話をかけていました。その電話先はスマートフォンケアで、結局自分が症状を電話で伝えなければいけない事となり、ショップで2回目の説明となりました。なので実質はスマートフォンケアとのやり取りという事になります。以下にまとめます。
・自分は端末の初期化とmicroSDのフォーマットを行ったが症状は改善しなかった事を伝えると、スマートフォンケアのOSアップ済み端末で確認して同じように音質の変化が無い事を確認したとの事。
・この音質の変化が無い事が、正常なのか不具合なのか今は判断出来ないとの事。なので自分は、全く変化がないのは常識的に考えてバグなのではないのかと伝える。
・技術部門に症状の事を伝えて検証するとの事。結果が判明するまでに時間がかかるかもしれないとの事。
以上です。あまり進展は有りませんでした。結果が判明したら連絡をくれるとの事ですので、その時にまた書き込みます。
書込番号:13118556
0点

>>5NY2さん
>・自分は端末の初期化とmicroSDのフォーマットを行ったが症状は改善しなかっ?た事を伝えると、スマートフォンケアのOSアップ済み端末で確認して同じように音質の変化が無い事を確認したとの事。
ということは、スマートフォンケア側で正しくサウンド効果が適用されていないことが確認されたということですね。安心しました。実は私に届いたメールの返信には、一言もサウンド効果の適用が正しく行われない事情を確認したと書かれていなかったため少し気にかけておりました。
結果が判明するまでに時間がかかるとのことですが、「現在調査中です」とすぐに答えなかったということは報告自体の数が少ないということだと思います。
やはりあまり他の皆さんが報告されていない、あるいは気付いておられないということなんでしょうか。
私の方も、回答が来次第連絡をくださるとのことですので回答が来たときにまた書き込ましていただこうと思います。
書込番号:13118864
0点

てぃーえふさん
先程のまとめの補足ですが、スマートフォンケア担当の方も、OSアップ後サウンド効果のカスタムの項目が無くなって、バスやサラウンドに変わった事を認めていました。
また音質の変化に関する事ですがケア担当の方は、「あまり」変化が無いとおっしゃっていましたが、自分は「全く」変化が無いと言っておきました。
それと、サウンド効果OFFからバスやサラウンドに変えても全く変化がないので、OFFのまま変わっていないのではないのかとも言っておきました。)
書込番号:13118989
0点

>>5NY2さん
>先程のまとめの補足ですが、スマートフォンケア担当の方も、OSアップ後サウンド効果のカスタムの項目が無くなって、バスやサラウンドに変わった事を認めていました。
私がメールで問い合わせしたときは「ミュージックプレイヤーの機能に変更がある」との回答でした。アップデート時に機能が削られるのであればしっかりと書いていて欲しいものですが。。。
>また音質の変化に関する事ですがケア担当の方は、「あまり」変化が無いとおっしゃっていましたが、自分は「全く」変化が無いと言っておきました。
ひょっとしてスマートフォンケアの方は本体のスピーカーで試されたのではないでしょうか。ヘッドフォン等で確認しないとあまりわからないですからね。
やはりSoftBankの003SHに使われているミュージックプレイヤーをそのまま持ってきてしまったんではないでしょうか。ビデオプレイヤー(3D対応)ではカスタムの項目がありますが・・・
書込番号:13119222
0点

てぃーえふさん
>ひょっとしてスマートフォンケアの方は本体のスピーカーで試されたのではないでしょうか。ヘッドフォン等で確認しないとあまりわからないですからね。
確かに本体のスピーカーでもある程度わかりますが、ヘッドフォンを使った方がはっきりわかります。
ケア担当の方の名前を忘れてしまったので、明日ドコモショップの方からケアの方に上記の「ヘッドフォンを使った方が〜」の事を伝えてもらうよう連絡します。
Impressのブログも拝見しましたが、確かに003SHのをそのままということも有り得そうですね。
ビデオプレーヤーはカスタムが確かに残っていますね。ビデオプレーヤーにサウンド効果が有るのを忘れていました。
もしこれが不具合ならば早急に直してもらいたいものです。
書込番号:13119417
0点

アップデート後、当方はミュージックプレイヤーのアプリが終了出来なくなりました、これも不具合でしょうか?
アップデート前は『1Tap Task killer』というアプリでアプリの終了をさせていました、アップデート後はホームキー長押しで起動中のすべてのアプリの終了でも終了しません、『1Tap Task killer』でも、音楽自体は再生は終了しますがタスクバー(画面の一番上の小さいアイコン)に音符のアイコンが消えません、一度電源を落とし再度電源を入れなおすと小さいアイコンは消えています、
皆さんのミュージックプレイヤーはちゃんと終了出来ますか? またどうやって終了させていますか?
アプリ自体に終了する項目が無かったと思うので教えて下さい。
書込番号:13123068
0点

1Tap Task Killerはレビューを見る限り、2.2に対応していないようですが?
まずは2.2に対応したタスクキラーで試した方がよいですね。
書込番号:13123114
0点

boowy-124さん
>ホームキー長押しで起動中のすべてのアプリの終了でも終了しません
今初めて試してみましたが、自分の端末も音楽は鳴りっ放し、画面一番上のステータスバーにも音符マークが表示されっぱなしです。
またタスクキラーのアプリは使っていませんので、そのあたりの事はわかりません。
自分は再生中の音楽の画面を表示させて、画面左下の一時停止マークをタップして音楽を止めるという事しかやったことが無かったので、今日初めて知りました。
書込番号:13123564
0点

5NY2さん
いろいろなTask Killer系のアプリを試しましたが当方では、設定からアプリケーションの管理で強制終了をしないとミュージックプレイヤーは終了しませんでした、『1tap task killer』以外のtask killer系のアプリでも音楽は終了(停止?)はしますが、完全に終了していなくキャッシュを使っているようです・・・、せめてアプリ自体に終了の項目があればいいのですが、また当方のインストールしているアプリと相性かもしれませんが、他の皆さんはどうっやてこのアプリを終了させているのでしょうか?
書込番号:13124553
0点

私は「Free Advanced Task Manager」を利用していますが、標準ミュージックプレーヤーをキル出来ることを確認しました。
ただ、私は普段PowerAMPを利用しているので、初めて起動した上でタスクを切るしてテストした感じです。
書込番号:13125187
0点

自分も同じです。
音に変化なしです。
それと、曲名一覧では音楽が並びますが、アーティストとアルバムではファイルが見つかりませんって出てきます。
これもソフトの不具合でしょうかね?
SDカードを1度フォーマットした方がいいのでしょうか?
書込番号:13125562
0点

>>5NY2さん
御返事遅くなってしまい申し訳有りません。
>確かに本体のスピーカーでもある程度わかりますが、ヘッドフォンを使った方がはっきりわかります。
ケア担当の方の名前を忘れてしまったので、明日ドコモショップの方からケアの方に上記の「ヘッドフォンを使った方が〜」の事を伝えてもらうよう連絡します。
ありがとうございます。私は内蔵スピーカーを滅多に使わないのですが、やはり音量が少し変わったぐらいしかわからないような気がします。ドコモショップへの連絡お願いします。
>>iomoheさん
私もそうなりましたが、端末をオールリセットすることで解決しました。
ドコモに問い合わせたところ、サードパーティ製のミュージックプレイヤー等をアンインストールしてそれでもダメならオールリセットしてくださいとのことでした。
SDカードのフォーマットで直るかもしれませんが、やはりArcSoft社製のミュージックプレイヤーには多くの不具合があると思います。
また、おそらくプリインストールされているもうひとつのミュージックプレイヤー(Millmo社製)では正しく表示されると思います。
書込番号:13125926
1点

てぃーえふさん
ありがとうございます。
オールリセットしたほうが良さそうですね。
インストールしたアプリはなくなるのでしょうか?
サードパーティ製のをアンインストールってことは、ミルモとかsh2uとかをってことですよね
書込番号:13126308
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
2.2にアップロードしたいと思ったんですが、Macぢゃできないとかありますか??
あと、空き容量低下の表示が消えません。なぜですか?SDの容量増やしても意味ないのですか?
何も分からず申し訳ないですが、教えて頂けると助かります。。
0点

Macは対応していないので、WinのPCを使うことになります。
持っていない場合は、DSでも随時対応していくらしいので確認を。
空き容量はSDではなく、本体容量のことです。
インストールしたアプリを削除するなりして、確保するしかありません。
書込番号:13108927
0点

2.2にアップデートするには、本体の容量が20MB以上ないとできないので、アプリを削除するなりして本体容量を確保するしかないですね。
あと、事前にソフトウェア更新も忘れずに。
↑をしないと2.2にアップデートできません。
書込番号:13109118
0点

何も分からず・・・と書いている人にDSでは分からないのでは・・・。
ドコモショップのことです。
前から気になってますが、それ、略すことによって何のトクがあるのでしょう?
自由ではありますが、せめて良く分からない人にはちゃんと書いてあげましょうよ!
後、「アップロード」ではなく「アップデート」です。
そういわないと、ドコモショップで通じませんよ。
それとMacで出来るかどうかぐらいは自分で調べましょう。
せっかくスマートフォンお持ちなんですから調べたりは出来ますよね。
ここに書いてますからネットにはつなげられてますし。
ドコモのページにもシャープのページにも書いてありますよ。
空き容量低下の表示は本体の空き容量です。SDカードの容量を増やしても変わりません。
要らないアプリを消すとか、メールを消すとか、しないと改善されません。
書込番号:13110103
1点

>Macぢゃできないとかありますか??
そんなことはありません。家にはmacしか有りませんので、仕方ないので久々にVMware Fusion で Windows 立ち上げて、アップデートしましたよ。(Windows の仕事なら使わざるを得ないもので…笑)
但し少なくとも、「mac標準のBoot camp で Windows を使える環境」でなければアップデートは不可ですので、ご注意下さい。
書込番号:13110441
0点

ぽぽぽ!さん
スレ主さんが「DSの意味がわからない」と言ったのでしょうか?
そのようなレスは見かけていませんし、勝手な憶測はやめていただきたいです。
>略すことによって何のトクがあるのでしょう?自由ではありますが
重箱の隅を突くその性格に何のトクが?と逆に思いますけど。
今までのスレで何度かお見かけしてますが、そのような傾向があるようですね。
自由であるのならスルーすればよいのでは。
私でしたら「DSはドコモショップですよ」の追記で終わりますが。
どちらにしろ、そういうことをされていると返答する方も減っていきますよ。
ぽぽぽ!さんが管理されている掲示板でしたら、別に構いませんが。
まぁ、今後の掲示板利用は控えさせていただきます。
荒らすつもりもありませんし、また何を言われるかわかりませんので。
頑張ってレス管理をなさって下さい。
書込番号:13110683
7点

いえいえ、親切ではないと思いましたので。
別に管理しているわけではないので、ご気分悪くされて申し訳ありません。
書込番号:13110734
0点

DSは分かります。Macしか家にはないので行ってみることにします。
メールやアプリ消しても空き容量低下の表示も消えないので、それも聞いてきます。
なんか、調べずすいませんでした。みなさんの気を悪くしましたね。。
ありがとうございました〜
書込番号:13111492
0点

どこのドコモショップでもアップデートしてくれるわけでもなさそうですので、断られても何件か回った方が良さそうですよ。
私は気分悪くしてないですが、管理者に任命されてしまいましたねー。
書込番号:13112561
0点

>どこのドコモショップでもアップデートしてくれるわけでもなさそうですので、断られても何件か回った方が良さそうですよ。
こちらにドコモショップの各店舗のフリーダイヤルが載っていますので、アップデートできる店舗を確認してから行かれた方がよいと思います。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/shop/
書込番号:13113154
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)