LYNX 3D
- 1.024GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年12月3日発売
- 3.8インチ
- おサイフケータイ対応
- 標準SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全895スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 17 | 2011年6月6日 09:37 |
![]() |
2 | 2 | 2011年5月31日 20:47 |
![]() |
1 | 3 | 2011年5月29日 18:28 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2011年5月30日 23:26 |
![]() |
5 | 9 | 2011年5月28日 23:09 |
![]() |
0 | 2 | 2011年5月27日 13:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
うっすりについて質問です。
うっすりがほんとたまーにでます。
説明の為に意図的に出すことは可能ですが、
再起動すれば直るのです。
皆さんでうっすり出るときは何をやっても駄目ですか?
ショップ持っていけば交換してもらえる様な書き込みをよく見ますが、
再起動でその場は直るうっすりは修理対応かな?
そうなると落として傷があるのでお金とられそうで。
うまく新品交換してもらえる方法ないですか?
もし交換された方がいればその時の説明などおしえてもらえれば幸いです。
宜しくお願い致します。
0点


ドコモショップで交換してもらえますよ。
うっすり or うっすら 状態にして持っていけばよいです。
この状態だとバッテリすぐなくなっちゃいますからね。
IS03も003SHも直しているのに、SH-03Cだけ直さないって、やっぱりドコモは動きが鈍いですね。
書込番号:13070856
0点

1122鰹節さん、こんにちは。
うっすり or うっすら どちらの名称が通りの良い呼び方かは知りませんが、交換で直りましたでしょうか?
というのは、以前、交換しても直らないという状況の中、交換して貰ったら直ったとここで報告された方が見えましたので気になっています。
その方曰く、
交換したら直った
↓
これはハードウェアに問題があって修正した
↓
今までのハードウェアに問題あり
ということを言われていましたが、私個人としては、他のキャリア向け端末でソフトウェアの修正で直っているのでそれはないだろうと思っているのですけどね。
ハードウェアの修正ならちょっと面倒でしょ? 生産時にある段階で修正するならともかく、私、2月末に購入していて、うっすり or うっすら 出ていますので、初期ロットだけの可能性も低いような・・・。私の購入タイミングを考えて最終ロットに近いのでは?とも思いますし。他のトラブルで交換しても問題は改善していませんでした。ソフトウェアで回避できるのならその方がコストもかかりませんからね。
本当に直ったのであれば、その うっすり or うっすら のソフトウェア修正は既に出来ているのでしょう。
他のキャリア向けに出来ているのでその可能性は充分にあります。
この修正を配信するのはそれなりに手間があるし、緑SIMで緊急通話が出来ない等の致命的なトラブルではないので(とドコモが判断されているのでしょう)、ドコモとしては配信していないだけで、発売時期によってその修正が適用されているのでは? と思っているのですけど。
ハードウェア不良だった、という方の意見としては、うっすり or うっすら 修正は配信されていない=その修正は存在しない、ので、ハードウェアトラブルと思っているのでしょうけれど。
私も時々 うっすり or うっすら に遭遇してバッテリを大きく消耗していることがあり不便ですし、何時アップデートが行われるか分からない状況を考えれば、替えて貰おうかな?
アップデートしても、うっすり or うっすら が直っていない可能性も、この対応の悪さを考えると捨てきれないし・・・。
書込番号:13074171
0点

自分も12月ロットで発生し、ここの情報を元に1月ロットに交換したが、しばらく経てばまた再発。
所詮、「最低限の」通話などが出来れば、細かい事は気にすんなって事でしょう。
この機種は、既になかった事にされるでしょう。嫌なら違約金払えば変えてもよいけど、残金と新しい機種の支払いも宜しくね!が本音だろうね。
書込番号:13074442
1点

私も3か月前に購入しましたが、うっすり現象が発生しています。
本日ドコモショップにて現象を確認してもらい、新しいものと交換してもらいました。
店員の話では、インストールしたアプリが原因では?との事でしたが、交換してもらった新しい物も
うっすり現象が発生しました。(端末は初期状態です)
明日もう一度ドコモショップへ行こうと思います。
因みに、私の端末は下記の方法でうっすり現象が発生します。
ドコモショップに持って行っても、現象が発生していなければ信用してもらえないと思いますので。
スリープ>ロック画面>シャッターボタン長押しでライト点灯(5秒程度)>もう一度シャッターボタンでライト消灯>スリープ>ロック画面>ロック解除>カメラ起動(5秒程度)>カメラ停止>スリープ
現象が出なければ、数回繰り返します。
書込番号:13076542
0点

僕も変えてもらったものも自然には出ないですが意図的に出せばうっすり出ます。
これは端末の不具合だと思うので、今出回ってる端末全て確認できるのではないかと思います。
アップデートで改善されればいいですが、
されなければ残念の一言です。
書込番号:13076766
1点

1122鰹節さん、こんばんは。
貴重な情報ありがとうございました。
「自然には出ないですが意図的に出せばうっすり出ます。」ってのは多少は改善があるのでしょうかね?
でも、結局、うっすり、は替えた端末でも出るのですよね。
それなら替えても仕方がないですね。
替えるために保護フィルムとか新しいの買って貼り直さないといけないし直らないなら無駄ですねー。
Evernoteのプレミアム会員が無料で1年?
あ、独り言です(笑)
でも、うっすり はわかっているはずなのに直さないわけですから、交換に応じるしかないのですね。ドコモとしては。
「これはハードウェアトラブルではないので本体を替えても直りません。目下、ソフトウェア修正中ですのでしばらくお待ちください。大変ご迷惑をおかけして申し訳ありません。」
と言えないのは何でしょうね?
そんな情報ぐらい共有できる体勢にすらなってないのかなー。
書込番号:13077312
1点

ぽぽぽ!さん
恐らく今のところ少しも改善されてないと思います。
ただ、最近板を賑わせてるアップデートで改善予定という情報もあるので、
もう少し様子見かなと僕は思います。
交換は効果が一時的です。
新しくなったことで今は出ないという感じですね。
僕は前の端末はケース買う前に落とした傷が多々あったので、
それが綺麗になったのはラッキーぐらいの感覚です。
書込番号:13078027
0点

うっすり or うっすら に対して少し誤解がありました。
SH-10Bってアップデート中止後もアップデートされています。
アップデート中止後も不具合に対してアップデートする姿勢は良いことですね。
で、このアップデートって、てっきり うっすり or うっすら の修正だと思ってましたが違うのです。
うっすり or うっすら を修正したのはIS01だけでした。
どちらも手元にある機種ではないのでしっかりチェックはしてはいなかったので、アップデート中止後も うっすり or うっすら を直したんだ、ぐらいに思っていたのですが・・・。
まとめると
・うっすり or うっすら は、シャープのお家芸。どの端末にも標準装備。
・シャープは うっすり or うっすら 認識しており修正はしてます。
・でも、ドコモ端末では修正しません。
ってことですかね?
ドコモのこれまでの修正を見ると、
・電話がかけられない
・メールが送れない
・勝手に再起動しちゃう
等々、電話として致命的なモノは修正しますが、それ以外は修正しないのですね。
ドコモ的には、うっすり or うっすら は不具合ではないのでしょうか。
でも、バッテリ無くなって困るんですけどね。
IS01とSH-10Bって、IS03、SH-03C、003SH以上にハードウェアの差異が少ないですよね。
IS01で修正できたってコトは、SH-10Bでも修正できると思うのですけど。
IS01と関係なく、うっすり or うっすら は直すべきだと思うのですが。
シャープが直せてもドコモはその修正を公開しないって方針なのでしょうね。
アップデートの件も含め、シャープが悪い、シャープ端末は買わない、って発想の方が多いのですが、この例を見ても、シャープよりドコモが原因ではないでしょうか?
スマートフォンが普及してくると、同じメーカーが各キャリアで似たような端末を出します。
そうすると、ドコモのサポートの悪さ露呈しちゃいますね。
iPhoneやGALAXYみたいにあるキャリア独占だと目立たないのですけど。
こうなると、アップデートされても、うっすり or うっすら が直るかどうか怪しいです。
書込番号:13078276
2点

アップデートあっても治るか怪しいですね。
速報で、ドコモホームページでリンクスの生産中止が発表され、
製品紹介ページから削除されました。
アップデートの予定日は発表されているもののあくまで予定を崩さないですし、
もしかしたらまた変更、中止が発表されるかもしれないと当日になるまで不安感を煽ることに。
半年で紹介ページを削除するところから、無かったことにするつもりかつもりかな?
と疑ってしまいます。
うっすり含め不具合対応を諦めたのかとも勘ぐれますね。
書込番号:13078462
1点

1122鰹節さん、こんにちは。
調べてみると、IS01の うっすり or うっすら の修正はOTAでのアップデートだったようです。
IS03も003SHも うっすり or うっすら の修正はOTAでのアップデートでした。
OTAのアップデートは、通常の使い方をしていれば、勝手にアップデートされます。
IS03は 2.2 にアップデートされましたが、それ以前に うっすり or うっすら は勝手に直っているということになりますね。
アップデータには うっすり or うっすら は含まれていないでしょうね。
SH-03Cのアップデートの時にこの修正を含まれるのか、かなり不透明な気がしますね。
普通に考えれば、既知のバグですし、他のキャリア向け端末でも修正されているので、製造メーカーとしてのシャープの基準からすればこれは直すべきモノという判断でしょうし、だからこそ他のキャリア分は直してきたのと思うのですが、ドコモは、ウチの端末には うっすり or うっすら なんて不具合はないよ!と言う態度ですからね。
実際に うっすり or うっすら 起きているのですけど・・・。
書込番号:13078793
1点

>SH-03Cのアップデートの時にこの修正を含まれるのか、かなり不透明な気がしますね。
噂元であまりにも具体的なアップデート内容に修正項目として含まれているので修正されると思いますが、アップデート後に、100%再現可能な手順で修正されているか確認してみるつもりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165577/SortID=13070583/#13072462
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165576/SortID=12545465/#13072018
書込番号:13079628
0点

先日からうっすら(うっすり)現象なのか私のもスリープ状態でもロック画面がうっすら浮き出ていました。
でも電池の減りなどは特に気にならなかったのですが今朝7:30頃には80%ぐらい残っていたのに11:00前で20%でした。
こんなこと今までなかったしちゃんとTaskControlで切っていたのによく見るとうっすら現象が…
そして調べたら一度電源OFFにすれば直るとのことで電源OFFしたら直りました。
やはりこれはうっすら現象なのでしょうか?
ちなみにぶんぶんせぶんさんのやり方をすれば再びうっすら出ました^^;
ショップに行って交換してもらえば直りますか?
書込番号:13086055
0点

>ショップに行って交換してもらえば直りますか?
交換しても直りませんが、交換してもらえる理由にはなりますので、交渉次第で交換は可能です。
私を含めて、何人もの方がうっすらが原因で交換してもらっています。
もうすぐ行われるアップデートで修正される予定のようです。(噂ですが)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165577/SortID=13070583/#13072462
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165576/SortID=12545465/#13072018
書込番号:13087066
0点

交換は可能だと思いますが、アプデ前なのでDS によってはアプデで様子見してくださいと言われる可能性もあります。
僕は交換してもらえたましたが、人によっては交換に応じてもらえなかったと言う話もあります。
そのときの対応社員次第だと思います。
頑張って見てください。
書込番号:13089536
0点

†うっきー†さん・1122鰹節さん
ありがとうございました。
とりあえずアップデートしてみて様子見ます。
それでも改善されなかったらDSに知人がいるため交渉してきます。
書込番号:13097489
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
SH03CとSH01Bを併用して使っていて、久しぶりにLINKSを使用した時にSPメールのアップデートがあったので更新しました。その際、メール受信にはふるい分けのホルダー、以前送受信したメールが残ったままで、アップデートした後、過去のメールはそのまま残ってみれたと記憶しています。その後、SH01Bを使いLINKSのメールをみようとしたら、LINKSのメールが消えていて以前設定したふるい分け等も初期に戻っていましたメールのバックアップしてなかった為、以前LINKSでやり取りしたメールを復活させたいのですが…お願いします
0点

SPモードメールアプリはマーケット等をみてもらえれば分かるとおり、メールが消える等不具合が多数あります。
残念ながら個人で消えてしまったものを復活することは出来ないと思います。
消えた直後に電源を切って一切いじらなければ専門業者に持っていけば、高額にはなりますが一部復活することは可能かもしれません。ただし非常に高額になるため、個人でそこまでする人はいないとは思いますが・・・
メールが消えたあと、いろいろなことをしているなら消えた領域に別のデータが上書きされていて、ほとんど消えているかもしれません。
出来ることは、フィーチャーフォンでiモードメールからのデータ移行程度だと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165578/SortID=12486716/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165578/SortID=12347713/
書込番号:13065876
1点

うっきーさん、有難うございます。消えた後、電源を入れて携帯をいじってしまったので難しそうですね。SPメールの不具合がないように、今後のDOCOMOさんにお願いしたいですね。今後もいつ不具合が発生するか分からないので、自分で出来る予防としてSDに保存したいと思います。
書込番号:13076014
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

設定>アプリケーション>アプリケーションの管理>すべて
g検索>データ消去
で削除されませんかね。
>あと、あれは何順で並んでいるのでしょうか?
直近の履歴は一番上にありますけど。
2番目以降は?です。
書込番号:13065483
0点

MENU→設定→検索→検索ショートカットをクリア
でも消えると思います。
なお、「履歴消しゴム」などのアプリを使用すると便利ですよ。
http://andronavi.com/2010/06/23932
書込番号:13065943
0点

「履歴消しゴム」でしたら、私はこちらの消しゴムアイコンの方が好きですね。
アプリキャッシュとかも消去できますし。
https://market.android.com/details?id=mobi.infolife.eraser&feature=search_result
書込番号:13067564
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
初心者です。皆様の知識とお力をお貸しください。
充電しようとプラグを差し込んでも、うまく入りません。
スマホ側の差し込み口を見ると、金色の部分が折れ曲がってるようです。
これは、DSに持っていっても保証の対象外でしょうか?
どうにか直す方法は、ないのでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。
0点

一般的に物理的損傷は購入時に受け取った時から保証対象外です。
携帯電話でも同様に保証対象外ですよ。
>どうにか直す方法は、ないのでしょうか?
外側の部分なら精密ドライバーかなにかで押し戻せばいいと思いますが、真ん中の端子部分(板状になっているところ)が折れているなら直しようがないと思いますよ。
書込番号:13064227
1点

つながらないという理由が端子が曲がっているからだとして、
それはいつからなぜ曲がっているのか、
差し込んでいるケーブルの規格は正しいのか。
が、情報提供されていないので推測でしか語れませんが。
つながらないというのは、製品付属の充電器で、購入後一度もつながらないのであれば、
初期不良を疑うことになると思いますが、まずつながるようにするにはどうすれば、
の質問より先に、接続しようとしているケーブルは確実につながるはずのケーブルなのかの確証があるのかどうか、
を先に切り分けを。似たような形状でもつながらないケーブルも市販されています。
その上で、端子が曲がっている原因が初期不良なら、自分で直そうとせずDSに申し出るべきかと、
もしくは曲がる理由が思い当たるような状況だとすれば、自分で直せるようなら直すという方法もありとは思いますが、
確実に直せる自信がないのであれば、かえって破壊する可能性もあるので、あまりおすすめはできません。
DSでの修理見積もりはただですし、修理するかしないかは契約者の任意なのでDSで相談してみるのが早いかと思います。
なお、初期不良だと主張する場合、DSでは、
契約時に本体が正常なものかどうか確認した上で販売している、
という案内がされると思うので、事実として購入時からつながらなかった、
のであれば、強い態度で対応を求めないと(弱気だと)、
初期不良と認められない可能性があります。
書込番号:13065242
0点

回答ありがとうございました。
DSに持って行ったところ、お客様がコネクタを逆さまに差し込んで
ジャックの部分が壊れたと思われますとのことで、
泣く泣く5250円でリフレッシュ品と交換手続きをしました。
痛い出費ですが、今度は大切に使います。
ありがとうございました。
書込番号:13072920
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
うっすら現象ではありません。はっきり現象です。
ふと画面を見ると、ロック解除画面が点いていてバックライトも点いたままで、いつまでたっても消えない時があります。設定のバックライト点灯時間は、1分にしています。電源ボタンを押せば消えるのですが、気づかずにポケット等に入れていると、あっという間にバッテリーが減ってしまいます。
最近どういう状況で現象が出るのか、何となくわかったのですが、皆様のLINXはいかがですか?
ホーム画面で電源ボタンを、続けて2回押す(wクリックする感覚)すると画面が暗くなった後、一瞬ホーム画面が表示され再び暗くなり、すぐにロック解除画面が点きます。この後ロック解除画面は点きっぱなしになります。
友人のLINXも同現象でした。
これは仕様でしょうか?
IS03で、
スリープモードが正しく動作せず、画面が消えない場合があります。
ってのがあったみたいですが、それと同じ不具合なのでしょうか?
0点

>ホーム画面で電源ボタンを、続けて2回押す(wクリックする感覚)すると画面が暗くなった後、一瞬ホーム画面が表示され再び暗くなり、
ここまでは同様ですが、その後は真っ暗なままです。
書込番号:13062660
0点

自分のはその通りなります
反応が悪い時が多く、二回押して
しまう事があるのかなぁ
今日、
この書き込みをみて自分と同じひとがいると
知りました
やっぱり不具合ですよね
書込番号:13062695
2点

HalPotさん、そうたパパさん、さっそくの検証ありがとうございます。
2回押すタイミングにもよるのですが、同じ現象の人がいて、安心しました。不具合の共有で安心するのもおかしな話ですが・・・
2回押したつもりはなくても、点灯したまま気づかず、バッテリーが減るため非常に困ります。
バージョンアップで修復できればよいのですが
そもそもdocomoが把握してるかどうか疑問ですが
書込番号:13062730
0点

SH-03C、デビュー1週間ですが・・・スレ拝見して気になり同様に1分設定で、3回試しましたが、問題確認できず1分でスリープになりました。ご参考までにご報告いたします。
書込番号:13062914
1点

あ、ちなみにバックライト点灯時間は1分ではなく、15秒にしてScreebl入れてます。
書込番号:13062984
1点

バナナが主食さん
検証ありがとうございます。docomoさんこっそり修正したのでしょうか?
私のLINXは2010年11月製です。
HalPotさん
15秒にしてもやっぱり消えません。
Screebl
こんなアプリがあるのですね。便利そうなので入れてみようと思います。
書込番号:13063059
0点

提案です。Adao Task Manager・・・https://market.android.com/details?id=com.adao.android.atm
このソフトは、自動で不要なタスクを解除してくれます。日本語版では有りませんが、使い方は簡単です。
動作が重たくなってきた時に、自動的に起動します。実際に使っていますが、本当に動作が軽くなりますよ・・・!
原因が、バックグランドで動作しているタスクに起因しているとしたら、改善されると思いますが?
書込番号:13063264
1点

Screebl入れてみました。
それで検証してみたのですが、Screeblが動作している時に(通知アイコンが緑)2回押しで電源を切ると、一瞬ロック解除画面が表示されますが、すぐに画面は消えるようになりました。
ただ水平位置からScreeblが動作してないときは(通知アイコンが白)やはりタイムアウトしないみたいです。
Screeblが少しは不具合を改善してくれてるみたいです。
書込番号:13063308
0点

私のLYNXも同じ症状になりますね(^。^;)
今まで,スリープ状態になったことを目で確認していたので気がつきませんでした。
でも,これからは,もっと確実に確認するようにします。
情報,ありがとうございましたm(__)m
ちなみに,私のLYNXは2010年12月製造です。
書込番号:13063950
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
初歩的な質問すみません
文字入力ソフトを変えようと思ってsimejiをインストールしましたが
文字入力に設定できません
どうしたらいいのでしょうか?
分かる方、宜しくお願い致します
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)