LYNX 3D のクチコミ掲示板

LYNX 3D

  • 1.024GB
<
>
シャープ LYNX 3D 製品画像
  • LYNX 3D [Pure White]
  • LYNX 3D [Ink Black]
  • LYNX 3D [Fairy Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

LYNX 3D のクチコミ掲示板

(7030件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全895スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

電池アイコン

2011/03/19 15:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

クチコミ投稿数:1件

バッテリーのアプリを入れて上部のステータスバーに%表示させました。
残量が見やすくなって便利なのですが90%・・80%と10%単位でしか表示されません。
もっと細かく表示するアプリはどなたかご存知でしょうか?

書込番号:12796026

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2011/03/19 15:46(1年以上前)

本機からの情報が10%単位になっていますのでアプリではどうにもできません。

書込番号:12796145

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

おサイフ機能

2011/03/19 10:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

クチコミ投稿数:13件

おサイフ機能で使える種類を教えて下さい。
エディ、ワオンぐらいみたいですが?ナナコ、スイカは、まだ使えませんか?

書込番号:12795193

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:30件

2011/03/19 10:45(1年以上前)

> ナナコ、スイカは、まだ使えませんか?
使えません。

・・・と言うか、ここで聞くより、提供している各サービス会社のHPをご覧になられた方が、正確で早く解決できると思いますよ。

・・・と言う事で、詳細はそちらをご覧下さい。

書込番号:12795290

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2011/03/19 10:58(1年以上前)

状況についてはホームページに記載がありますので、そちらをご覧下さい。
http://www.nanaco-net.jp/service/mobile.html?cid=top_mobile
http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/faq/about_smartphone.html#anchor-1

おサイフケータイアプリを起動すれば使えるものは確認できますよ。
iDは使えるようになっています。

書込番号:12795308

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

震災時の通信

2011/03/16 04:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

クチコミ投稿数:177件

docomoスマホを購入検討しています。
docomoスマホと携帯の両刀使いの方へ質問です。
関東で発生した地震の際、スマホと携帯のどちらがメールやネットが
接続しやすかったですか?

書込番号:12785638

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:30件

2011/03/16 08:06(1年以上前)

私が2台使用している訳ではないのですが、私がスマホ、嫁と父が携帯でした。
その状態で、差があるとは感じませんでした。どちらかと言うと、機種の違いより、場所の違いの方が接続状態は変わってくるのではないでしょうか?

まー、その辺に関して詳しくはないですが、実体験として、ご参考までに・・・。

書込番号:12785796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件

2011/03/16 08:37(1年以上前)

I-modeとスマホの接続環境が違うと思ったので、
質問しましたが、あまり関係ないようですね?

書込番号:12785853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2011/03/16 09:24(1年以上前)

状況次第です。
送信者と送信先が両方携帯などでつながりにくい場合、または片方は通常生活の場合かなり違いました。
さらに、相手側が通常生活のPC等でも違いました。

どちらにせよ、全く問題がないわけではありませんでした。

情報得るならワンセグはかなり有効でした。

書込番号:12785918

ナイスクチコミ!0


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2011/03/16 10:35(1年以上前)

スマートフォンでskype通話を行えば、通常の通話が困難な状況でも連絡ができたと言っている人がいます。
通話は発信制限がかかるのに対して、skypeはデータ通信ですから、規制が甘いということではないかと。

# 実体験ではないので、真偽のほどはわかりませんが、可能性は十分に考えられるとは思っています。

書込番号:12786005

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2011/03/16 13:17(1年以上前)

私もこの機種を持っているのですが、今回の地震でスカイプを利用して海外にいる
妹と連絡を取ることができました。電話ではつながらない状況でスカイプだけは
話をすることができました。確かに前の方がおっしゃったようにデータ通信の方は
規制が甘かったといえます。

書込番号:12786342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2011/03/16 13:24(1年以上前)

imodeとspモードの違いはISPの違いですから、基地局まではほとんど差がないんじゃないですか?

書込番号:12786356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件

2011/03/16 13:37(1年以上前)

skypeという方法がありましたか?
因みにskypeは、3Gでも使えるのでしょうか?
それが、可能で、かつワンセグが使えればかなり災害時に
有効かと思います。

書込番号:12786374

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2011/03/16 14:11(1年以上前)

ぼくは揺れたとき新宿にいました。
持っていたのは、iPhoneとPHSでしたが。
PHSは揺れた直後も、PHSと固定電話には何事も無くかかりました。
携帯は、相手の携帯が全然ダメでした。

iPhoneは、揺れた直後からアンテナが0になり。
データー通信が復活したのが1時間くらい経ってから。
通話は、夜かろうじてできただけでした(翌朝またできなかった)。
データー通信は復活したので、skypeやメール、facebookなんかで連絡を取りました。あとは、知った道に出るまでのところはマップなんかも役に立ちました。
ただ、データー通信が回復するまでも、FONやBB Mobileの電波が拾えたので、何が起こったのか情報収集できたので、それも助かりました。
ただ、直後はなかなかニュースサイトの記事が更新されずイライラしましたけど。
そういう意味では、ワンセグが役に立ちました。

当日20km歩いて帰りましたが。
PSPのワンセグユニットでワンセグを聞き、PHSで家族や仕事場と連絡を取り。
iPhoneでメール、skype、Facebookで連絡をとりながら家に帰りました。

書込番号:12786442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2011/03/16 16:13(1年以上前)

別の視点ですが。

スマホだと、あっという間にバッテリーが無くなります。

災害時なら、携帯電話の方が少しでも長く使えるので
良いと思います。

長時間、停電しない事が前提の災害(?)なら別ですが。

書込番号:12786653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2011/03/16 18:57(1年以上前)

情報収集の面でradikoも役にたつはずです
 但しやはりスマホは電池の持ちが今後
改善されなくてはならない課題ですね

書込番号:12787032

ナイスクチコミ!0


TNC24さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2011/03/16 19:49(1年以上前)

被災者です。
iモードはほとんど使い物になりませんでしたが、自宅の電力とネット回線が無事だったので、spモードのメールは無線LAN経由で送受信でき、大変助かりました。
特殊な環境かと思いますが、参考まで。

書込番号:12787141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:177件

2011/03/16 20:24(1年以上前)

回答くださった皆様有難うございました。

電池の持ちは確かにネックですよね。
ただ、WIFIなど使えるスマホの方が、災害時には、良いかもしれないですね。

なお、docomoサポートからの回答が来たので、参考に掲載いたします。

お問い合わせいただいた件につきましては、ドコモの
スマートフォンと一般携帯電話は、同じ「FOMA」の電波を
ご利用している状況であれば、通常、すべての電話機は一定の
基準を満たしておりますので、スマートフォンだけが極端に
良かったり悪かったりということはございません。

また、『震災発生時』に関しましても同様に、災害状況や通信の
混み合いなどの影響により、携帯電話がつながりづらい状況が
発生することがございます。

なお、「FOMA」の電波と、そのほかの通信環境でご利用の際は、
利用場所などによって電波状況が異なりますので、
一概に比較することが難しい状況です。
何とぞご理解くださいますようお願いいたします。

今後ともドコモをよろしくお願い申し上げます。

書込番号:12787241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:54件

2011/03/18 21:41(1年以上前)

私はSPモードではなく、モペラを契約してiモードメールをしていますが、
明らかにつながりやすかったです。

会社の会議室に6人いて、私だけスマフォでしたが、
みんなメールが送れないとかでしたが、私は問題無かったです。
ネットも普通にできて、電車遅延情報とかみんなの調べてあげてました。

一応、参考までに・・・

書込番号:12793546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

通信料節約のため

2011/03/15 20:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

クチコミ投稿数:25件

皆様こんばんは。
現在当該機種使用中で契約内容はバリューSS、SPモード、パケホダブル(普通に3G使うのでMAXになります)、携帯補償で月々7200円少々です。
しかしながら思ったより使用機会も少なく当然3Gで動画もみないんで速度を落としても料金を節約したくなりました。
そこで日本通信のSIMを使用しようと思ったんですが幾つか不明な点がありこれで正解か教えて頂きたく思います。

ますドコモショップに行き今までのiモード端末と当機種を持参しiモード契約をし直しメールアドレスを移行しSPを解約、通話とメール専用機としスマホに日本通信のSIMを差して設定する。
これだけだ大丈夫なんでしょうか?
後、今スマホにedyとidを設定してますが日本通信のSIMでもそのまま使えるんでしょうか?
これで月あたりiモード端末3000円+スマホ2500円位になる計算なんで今よりは安くなります。
よろしくお願いします。

書込番号:12784450

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2011/03/15 22:35(1年以上前)

友人が日本通信SIMを使っていましたが、結構遅かったですよ。

2年間、継続使用されるのであれば、FOMA網を利用するこちらの
プランは如何でしょうか。
回答では無く、すみませんf(^^;

http://dream.jp/mb/dc/

書込番号:12784940

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2011/03/16 08:16(1年以上前)

>ますドコモショップに行き今までのiモード端末と当機種を持参しiモード契約をし直しメールアドレスを移行しSPを解約、通話とメール専用機としスマホに日本通信のSIMを差して設定する。

SPモード解約前にSPモードの設定でメールアドレス入れ替えの入れ替えを行った後で、SPモードを解約すればiモード側で今までアドレスを継続して使用することが可能です。
SPモードメールの不具合が多いため、同じ質問をドコモショップにしたところ可能とのことでした。
即答ではなく、センター側に問い合わせて回答してくれました。


>後、今スマホにedyとidを設定してますが日本通信のSIMでもそのまま使えるんでしょうか?

edyに関してはSIMを差していなくても使用可能でした。
idに関しても大丈夫だとは思います。別の機種で緑SIMから白SIMに変更しても利用可能でした。ただ念のためにドコモショップで確認してからにしたほうがよいと思います。

書込番号:12785823

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2011/03/16 08:34(1年以上前)

>idに関しても大丈夫だとは思います。別の機種で緑SIMから白SIMに変更しても利用可能でした。ただ念のためにドコモショップで確認してからにしたほうがよいと思います。

聞かなくてもSIMを抜いて使えるか試してみればいいですね^^

私もb-mobileSIM U300をつかって、常時ガラケーとスマートフォンを携帯しています。
動画は運用に耐えれませんが、ニュースサイト等をみるだけなので重宝しています。

b-mobileSIMなら月額2096円程度にすることも可能です。
その他詳細については以下を参照
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165578/SortID=12507336/#12508256

書込番号:12785849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:6件

2011/03/16 08:42(1年以上前)

私と同じ使い方ですね。

b-mobile sim u300に切り替える場合
 1)docomo.ne.jpのメールアドレスをSH-03Cで使用したい場合
  iモードとSPモードは併用の契約に切り替える。
  併用しても料金は変わりません。315円です。
  imode.netの契約を行います。210円だったかな?
  SH-03Cにimoniをインストールします。
  docomo.ne.jpのメールはimoniを使用することになります。
 2)docomo.ne.jpのメールアドレスを既存の携帯で使用する場合は
  1と同じですがimode.netを契約する必要はありません。

 ・Edyは使えます。

 ・iDはドコモSIMをチェックするので使用できなくなります。
 
 ・b-mobile sim u300は楽天やAmazonで10%以上安く売っています。

私はWiFiと併用して使っているので大量に通信する時はWiFi圏内で行っています。
u300はそれなりに遅いですが、メールや掲示板では問題ありません。
アプリのダウンロードやホームページの参照は根気が必要です。

書込番号:12785863

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2011/03/16 19:35(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。
まとめてお礼させて頂くご無礼ご容赦下さい。

ついんたさんDTI見ました。解約金が半端ないっすね恐らく縛りのある2年以内にはさらに高速安価な通信が出てくる気がするんで見送ってみます。

うっきーさん貴重な情報感謝致します。私もっと月あたりパケット量を使うと思ってたんですが大体30万パケット程度なんで本当に2chとニュース見てる位なんでb−mobileの速度で充分じゃないかと考えたしだいです。
後、SPモードのメールは本当に最悪ですね。遅延もありますしマイアドレスもよく消えます。無念です。

ちゃちゃうさぎさんidの情報助かります。仕方ないんでスマホのedyを使い切ってガラケーにidもedyも統一しよと思います。
ただスマホの利便性を否定するつもりは全くないんで当分2台持ち、いやipodtouchもあるんで3台体制で頑張ってみます。

書込番号:12787115

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2011/03/16 22:03(1年以上前)

補足を少しだけ
ガラケーでメールになると思いますのでSPモードは不要になるかもしれませんが、ちゃちゃうさぎさんが書かれているようにimodeとspモード両方契約していてもセット割が適用されて料金は一緒になりますので、spモードは残しておいてよいと思います。
残しておくことによりデメリットはまったくありません。

iモード.netは契約する必要はありません。ガラケーでimodeメールを使うことになるので必要がありません。これは、スマートフォンやPCでimodeメールを見る場合に必要なものです。別料金になりますし、ガラケーも携帯するわけなので必要はありません。

私は2台持ちから知らない間に5台持ちになってしまいました。常時携帯はさすがに2台ですが・・・
気がつかない間に増殖してしまうことがありますので気をつけて下さい。

書込番号:12787639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2011/03/17 19:27(1年以上前)

うっきーさん補足ありがとうございます。
昨晩返信入れたんですが何故かアップされませんでした…

どうしてもSPモードメールの不具合が勘弁できなんでガラケーとの2台持ちを決心しました。しかし中々ドコモショップに行く暇がないんで自力で移行できないものかと色々調べましたが発見できませんでした。

ドコモのHPのサポートページは相変わらず不便でした。
まあidの移行も必要なんでどのみち一度はドコモショップに行かないといけないなあと思っています。

書込番号:12790128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

クチコミ投稿数:1169件

以前、「spモードメールの 自動受信 or 新着メール通知 が機能しない」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12696440/
を書かせていただきました、ぽぽぽ!といいます。

色々試していて、spモードメール着信時に、自動受信 or 新着メール通知、をしないパターンを発見したかもしれません。

私は、iモードの契約もしています。spモードも契約をしています。
つまり私の番号には、iモードメールとspモードメールの2つの@docomo.ne.jpのメールアドレスがあることになります。

spモードメール宛にメールを送れば自動受信 or 新着メール通知します。何度送っても大丈夫です。
ところが、一度でも、iモードメール宛にメールを送ると・・・これ以降、spモードメールの自動受信 or 新着メール通知が出来なくなるようです。
ついでに言えば、この状態では、SMSの受信も出来ません。
IMoNiを動かしているとか、メール通知などを使っているとか、そういうレベルの問題ではないようです。
iモード宛のメールが来た場合、そのメールの着信を知らせるSMSが来るかと思いますが(もちろん見えないSMSですよ)、それを受信すると、SH-03Cはそれ以降のSMSを処理できなくなるような感じです。

ですから、それ以降、spモードメールを受信しても、その受信の通知としてSMSが来ても処理されない、結果、自動受信 or 新着メール通知もしない。
SMSを直接送っても、反応しない、です。
ただ、spモードメール宛のメールはセンターにあるので、手動で受信してあげればメールは受信できます。spモードメールの遅延ではないです。

初期化しても同じような動作をしますが、この症状は私だけですかね?

個体の問題なのか、ロット単位の問題なのか、SH-03C全てに該当するのか、その切り分けが分かりませんが。

取りあえず、ドコモショップに相談してきます。

シャープからは色々話もあったのですが、3月以降、無視されて、今の現状では放置されそうですね。

被災地の方々のことを考えればあまり無理は言えないものの、何時、同じようなことがあるか分かりませんので、メールが安定して受信できないのは不安であります。

書込番号:12783463

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2011/03/15 14:20(1年以上前)

その後の御報告、ご苦労様です。

> この症状は私だけですかね?

スマホに変えてSPモードに移行し、iモードは解約していますから、
私には分かりませんが・・・

何となく、この手の症状は個体差という問題ではないような気が
しますよね。

やはり、docomoで解決してもらう事になるのでしょう。
またの御報告も、お待ちしています (^^;

書込番号:12783678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1169件

2011/03/15 14:37(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

まず、補足させていただきます。

>初期化しても同じような動作をしますが、この症状は私だけですかね?

一旦、spモードメールの、自動受信 or 新着メール通知、が出来なくなると、何時間放置しても、ずっと改善されません。
電源を落として、再度、起動すれば正常に動作します。
ただし、iモードメール側にメールが来ると、また、同じ症状です。

初期化というのは、初期化しても、同じようにiモードメール側にメールが来ると、やはりダメということです。


じょばんにさん、こんにちは。

とりあえず、この件で、ドコモお客さま窓口とシャープには連絡が付くようになっていますので、報告しておきました。

ついでに、他の不具合。

・画面うっすら。
・Wi-Fiのスリープ設定時に、電源接続時はスリープにしない、を選択すると、しばらく使っていると、Wi-Fi接続できなくなる。設定画面のWi-Fiの項目が開けなくなる。

この2つは報告しておきました。

ドコモ窓口は、うっすらも知らないと言われたので、他のキャリアでも同じ症状があり、オマケに対応していますので、と報告しておきました。
強く言っておきますと・・・そりゃそうだ。

震災等の状況を考えるとFroyoのアップデートも後回しになりそうですが、うっすらだけでも直して欲しいですよね。他のキャリアでは直しているのに。

私としては、上記のメールの件も直していただきたいですけどね。

シャープでも症状は確認しているそうですが、原因の特定には至ってないとのことですので、今回の報告が良い方向に向かうと良いなと思います。

書込番号:12783709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/16 13:12(1年以上前)

ぽぽぽ!さん

 やってみたのですが、普通に通知きましたよ。他のアプリの問題では?
 
 3G通信
  iモードメール当てにメールを送りました。
  その後、SPモードメールにメールを送ったのですが、新着来ました。
  ※iモード.net、IMoNi(DLしていない)は使用していません。

 Wi-Fi通信の場合ですか?
 
→ iモード宛のメールが来た場合、そのメールの着信を知らせるSMSが来るかと思いますが(もちろん見えないSMSですよ)、それを受信すると、SH-03Cはそれ以降のSMSを処理できなくなるような感じです。

 ちなみに、この操作(見えないSMS)は、意味分からなかったのやっていません。
 どういう意味ですか?
 

書込番号:12786333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1169件

2011/03/16 14:44(1年以上前)

東京スカイツリー未完成さん、こんにちは。

> やってみたのですが、普通に通知きましたよ。他のアプリの問題では?

正常に行きますか? 別のSH-03Cでテスト出来る機会があったので試して見たのですが同じような感じでした。

後、他のアプリの関係と言っても、初期化して、spモードメールアプリだけ設定した状態で試しても同じような状態が起きました。

となると、特定のロットの端末の問題か、ひょっとすると、私のSIMや契約に関するドコモ側の設定等に何か問題があるのでしょうかね?

上記の別のSH-03Cでのテストは、私のSIMを利用しています。

>→ iモード宛のメールが来た場合、そのメールの着信を知らせるSMSが来るかと思いますが(もちろん見えないSMSですよ)、それを受信すると、SH-03Cはそれ以降のSMSを処理できなくなるような感じです。

> ちなみに、この操作(見えないSMS)は、意味分からなかったのやっていません。
> どういう意味ですか?

メールの受信というのは、まず、SMSでメールが来たという通知が端末に来ます。
これは3GがOFFでも受信可能です。
SMSと同じものですが、通常のSMSの様に、ユーザーが見ることが出来ません。
見えないSMSと書いたのは、そういうことです。
WAP PUSHやSMSトリガーと言われるものですね。

端末はメールを受信したという特殊なSMSを受信することにより、メールがメールサーバーにあることを確認し、受信動作を行います。これが自動受信の仕組みです。

2/1以前のWi-Fi経由でspモードメールが受信出来ないとき、現在も、3G OFFでWi-Fiもつながっていない場合、Wi-Fiにつながっていてもマイアドレスが消えてしまった場合、等は、受信が出来ませんが、受信通知がステータスバーに表示されるのは、このSMSを受信しているからです。

複数の方が、IMoNiのWAP PUSHによる受信が出来ないという報告がありますが、この現象の確認の際に、IMoNIやメール通知等で色々試してみたところ、メール通知の場合、1度目のiモードメール宛のメールの通知は表示されますが、その後は一切SMSを受け付けない。
IMoNiは1通目からメールの受信動作は起こさない、ので、iモードメール宛にメールが届いた場合のSMS通知を受けた場合の、SH-03Cの挙動がおかしいと思っていたのですけどね。
そうなれば、IMoNiでWAP PUSHによる受信が出来ないという現状にも説明が付いていたのですが・・・。

色々なパターンがあるようですね。
もう少し調べてみます。

もうこの調査で何度も初期化し、基本、Wi-Fiルーター経由で利用したい私が、パケット使いまくりで、かなりショックです。

書込番号:12786504

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2011/03/16 22:15(1年以上前)

>もうこの調査で何度も初期化し、基本、Wi-Fiルーター経由で利用したい私が、パケット使いまくりで、かなりショックです。

少しでも抑えるために、3Gにするときは、バックグラウンドデータ、自動同期をオフにし忘れないように気をつけてみてください。
SPモードの設定自体はパケット量ですが、他の通信を押さえ込みすればかなりパケット量押さえ込めると思います。

私はSPモードメールはあまりのひどさに挫折して、使うことをあきらめました・・・

書込番号:12787683

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2011/03/16 22:20(1年以上前)

>SPモードの設定自体はパケット量ですが、他の通信を押さえ込みすればかなりパケット量押さえ込めると思います。

脱字がありました。正しくは以下の通りです。すみません。
SPモードの設定自体はパケット料金無料ですが、他の通信を押さえ込みすればかなりパケット量押さえ込めると思います。

書込番号:12787708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1169件

2011/03/17 00:32(1年以上前)

†うっきー†さん、こんばんは。

もちろん、マイアドレス取得の時は、バックグラウンドデータはOffにしていますよ。ちなみに、バックグラウンドデータをOffにするだけで、自動同期もOffになります。
ただ、バックグラウンドデータがOffだと通信しない行儀の良いアプリばかりではありません。
タスクが裏に回ったときに、バックグラウンドデータのフラグを確認するかどうかは推奨されているだけで、守らないといけないわけではありません。
アプリによってはどうしても無駄な通信が発生しています。
毎回、0円で済む方っているのでしょうか?

また、今回は、このspモードの不具合チェックのため、3Gの場合でのテストもしているのでパケットを使ってしまっています。
このテストで、バックグラウンドデータをOffにするという通常ではない設定をしていては正確な検証も出来ません。
それもあって、パケット消費が多くなってしまいます。
何度も初期化していますので、初期化が最初の起動時にすぐに3GをOffにしていますが、このときも通信してしまっていることがあります。

書込番号:12788169

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2011/03/17 01:21(1年以上前)

>毎回、0円で済む方っているのでしょうか?

3Gにする場所をWi-Fi受信可能な場所で行い、Wi-Fiで完全に受信しきっておく。
これをしておかないと受信できなかったものが3Gになった瞬間にどばっといっきに受信などもありえるかと。
また、タスク管理ソフトで不要なアプリを修正させておく。これでかなりおさえられるかと。

完全にゼロは難しいかもしれませんね。

私も2/1にSPモードメールアプリ設定のためにやむを得ず3Gを使った分とガラケーで使用しているメール受信4通分で59パケット請求されてしまいました。金額としては4円です。
この59パケットはメール分だけか3Gの時に自分の意図しないパケットが請求されているかは不明ですが、おそらくあったとしてもすうパケットだと思います。

うまくやれば0パケット可能だと思っています。

一番怖いのは3GにしてSPメールアプリでマイアドレス取得等して、メールが受信できる状態になってWi-Fiにしようと思った瞬間に自動でメール受信されてしまって、そのメールにでかい添付ファイルがあった時でしょうね。どれだけのパケットが請求されるか・・・・

書込番号:12788282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1169件

2011/03/17 10:36(1年以上前)

†うっきー†さん、おはようございます。

私の場合、常に、モバイルルーターを持ち歩いていますので、Wi-Fiが常に利用できる状態です。

基本的には常に3G OffでWi-Fiオンリーで利用していますので、仮にWi-FiのAPを見失ったとしても3Gで通信してしまうようなことはありません。
マイアドレス消失に気付くのは、spモードメールアプリで受信しようとしてできないので気付きます。

マイアドレス取得時は、

必要最小限以外のタスクを落とす

更新かけるアプリやウィジェットの設定を変更して更新をかけないようにする

バックグラウンドデータをOff

spモードメールアプリ起動

spモードメールアプリ設定画面を開く

MENU長押しで設定画面に切り替える

Wi-Fi Off・3G On

MENU長押しでspモードメールアプリに切り替える

マイアドレス取得をする

MENU長押しで設定画面に切り替える

3G Off・Wi-Fi On

バックグラウンドデータをOn

いつもこの繰り返しです。
1度だけ、次の日にMy docomoで確認すると、0パケットで済んだことがありますが、大体、50パケット前後のこともあります。
面倒な上、200パケット近く行く場合もあり、完全にはパケットは抑えきれません。

moperaのように、0120.mopera.net、でも有ると助かるのですけどね。


GALAXY Tabも持っていますが、こちらでもマイアドレスの消失はありますが、頻度が圧倒的に少ないです。
同じようなアプリを使っているのですが、SH-03Cは、ワンセグ、おサイフ、等々、サービスで動いているもの多いようですし、メモリに余裕もないから、spモードメールのタスクを落とされて消えてしまうのですかね・・・。

タスク管理ソフトで落として消えたのは、ある意味、ユーザーの自己責任ですが、メモリが逼迫すると勝手にタスクを落とすのはAndroidの仕様なので、これでマイアドレスが消えてしまうのは困りますね。


3/12あたりまで、1000パケット強で運用できていたのに、今確認すると12000万パケット前後になっています。なんだかな・・・。

書込番号:12788928

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2011/03/17 23:03(1年以上前)

>いつもこの繰り返しです。

一般ユーザーが出来ることは面倒ではありますが、このような感じですよね。
結構つかれますね。
あと1つあるとしたら特定のアプリだけパケットを通すアプリがあるので、それを使えばさらに減らせると思います。先ほど調べてみたのですが、見つけることが出来ませんでした。


>面倒な上、200パケット近く行く場合もあり、完全にはパケットは抑えきれません。

難しそうですね。


>3/12あたりまで、1000パケット強で運用できていたのに、今確認すると12000万パケット前後になっています。なんだかな・・・。

アプリのアップデートの噂は延期になったか単に噂だったのか不明ですが、強制終了した場合でもマイアドレスを消えないようにするアップデートぽかったので、残念ですね。
http://juggly.cn/archives/22732.html
>タスクキラー等で強制終了した場合、マイアドレスがクリアされていた→マイアドレスが強制終了によってクリアしないように変更。

仮に対応されても私は使うことはないとは思いますが。使うなら全ての不具合がなくなったかなと思ったころにしようと思います。

ぽぽぽ!さんのあきらめずにチャレンジする精神には頭が下がります。
私は簡単に挫折してしまった、負け組みです・・・

書込番号:12790855

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2011/03/19 00:44(1年以上前)

機種不明

本日行われた(正確には昨日)のアップデート内容の中にその他改善がありますが、改善されているといいですね。
ようやくマイアドレスの不具合を修正したみたいですが、まだまだ安定には遠いかも?・・・

書込番号:12794371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ステータスバーの不具合

2011/03/15 04:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

クチコミ投稿数:1件

スマートフォンにも慣れて色んなソフトをインストールしたのですが...

最近関係あるかわかりませんが
twiccaをいれてからマナーモードにした状態で
文字入力画面
spメール受信
着信通知
wifi接続

などしたりなると所在不明なツイッター通知二件。表示的にはt2という感じで
(感覚的にはステータスバーに表示するものが増えるとなる感じ。)
絶対ステータスバーに出てしまいます。大事な用のメールや着信なのにその通知のせいで
ひとめではマナーモードでわからなくなってしまいました。

誰か同じ症状の方、もしくは原因はわかる方いませんか?

急ぎの用ではないので気が向いたらお答えくださいませ。

因みにステータスバーには
Look out
twicca
降水確率ステータスバー
Daybar
が常に表示されてる状態です。

書込番号:12782900

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

LYNX 3D

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)