LYNX 3D
- 1.024GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年12月3日発売
- 3.8インチ
- おサイフケータイ対応
- 標準SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全895スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2011年2月28日 17:22 |
![]() |
3 | 5 | 2011年3月1日 18:07 |
![]() ![]() |
17 | 24 | 2011年3月4日 12:13 |
![]() |
1 | 2 | 2011年2月27日 21:24 |
![]() |
0 | 5 | 2011年2月27日 16:23 |
![]() |
0 | 2 | 2011年2月27日 13:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
携帯の紛失時に備えてケータイお探しサービスを使おうと思ったのですが対応機種ではないと言われました・・・。
今度はA-secureというアプリをいれたのですが、これもLYNX 3Dには対応していないのか、
インストールは出来たのですが、使用すると「新しい位置情報取得に失敗しました。」と出てうまくいきませんでした。
他のアプリを使用する等、何か別の方法ありましたら教えて下さい。
0点

Google Latitudeのロケーション履歴を使うとかの方法があるようです。
http://juggly.cn/archives/1454.html
その他以下を参照すると有益な情報があるかもしれません
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%81%8A%E6%8E%A2%E3%81%97%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9+%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
書込番号:12718791
1点

返信ありがとうございます。
Google Latitudeの方、あとで行い結果報告いたします。
ご指定のページを参照すると以下の情報がありました。
>googleの機能を持ってすればとありますが、残念ながら、手段はありません。
>HTC製の最近の機種ならまだ打つ手はあったのですが、SHARP製の機種ではダメです。
この機種だと位置情報を探るのは難しいかもしれませんね・・・。
書込番号:12718851
0点

†うっきー†さん言われたLatitude使えますよ。
AVGって言うウイルスソフトにもPCから位置確認出来る機能がついています。
両方確認済ですよ。
書込番号:12719515
1点

返信が遅れて申し訳ありません。
設定に手間取りました。
紛失対策として、ロックとデータ消去はA-secureで、位置情報はGoogle Latitudeを使用する事にしました。
ところで設定したばかりなので、よくわからないのですが位置情報ってどのタイミングで更新されるのでしょうか?
うっきーさん、たかぽんどっとこむさん
ありがとうございました。
大変助かりました。
書込番号:12722180
0点

>ところで設定したばかりなので、よくわからないのですが位置情報ってどのタイミングで更新されるのでしょうか?
Google Latitudeのことだと思いますが、具体的な数値は公開されていないようです。
いろいろ実験した下記のサイトが参考になるかと
http://fx-gp.seesaa.net/category/6963176-5.html
また上記サイトも乗っている以下も参考になるかもしれません
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89%20%E4%BD%8D%E7%BD%AE%E6%83%85%E5%A0%B1%20%E6%9B%B4%E6%96%B0%E9%96%93%E9%9A%94&sp=1&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&SpellState=
書込番号:12725241
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
初めて質問させていただきます。
この機種とSH-05Cとで迷っています。
シャープ製で960万画素というわりにはカメラ機能の評価は低いですよね。
その辺りはアプリでなんとかなるのでしょうか?
あまりこだわりませんが、今の携帯(N-02A 520万画素)より酷いようならSH-05Cかな…と(・・;)
また、この機種の後継種は夏モデルで出るのでしょうか…?
それならそれまで待ちたいのですが…
1点

>その辺りはアプリでなんとかなるのでしょうか?
アプリや設定で変わるとは思いますが、
画質の判断はひとそれぞれだと思います。
過去の書き込みに画像等アップされていますので、ご自身の目で確認された方がよいと思います。
>また、この機種の後継種は夏モデルで出るのでしょうか…?
SH-12Cが夏に出るかもしれないし、出ないかもしれませんね。
http://juggly.cn/archives/19968.html
しかし、後継機種が出ても次々新しいものが出ます。
また3/14で購入時に端末価格を割り引く「端末購入サポート」が終了してしまうので、
今なら本機は普通に0円で購入できますが、終了以降は本機に限らず0円購入は無理もしくは難しくなるでしょうね。
かわりに、端末購入サポート「月々サポート」になってしまいます。
http://news.livedoor.com/article/detail/5337147/
買うなら、今の0円で購入できるうちが良いう選択もありだと思います。
書込番号:12716155
0点

>また、この機種の後継種は夏モデルで出るのでしょうか…?
4月下旬に「LYNX 3DW SH-12C」なるモデルが出てくるなんて噂がありますね。
http://juggly.cn/archives/21840.html
3D静止画だけでなく3D動画にも対応する800万画素のカメラが2個ついてくるそうです。
書込番号:12716225
0点

私も最初、撮影したカメラ画像を標準のギャラリーで見たときは、とても960万画素とは思えない粗い画像でした。
ただ、調べてみると標準のギャラリーは、拡大表示が荒いことが分かり、拡大表示に対応したアプリを入れてからは、それなりの画質が確認できました。
屋外では割ときれいな画像が撮影できますが、室内等の暗い場所では少し表現が弱いような気がします。
書込番号:12716480
0点

SH-03Cの場合、カメラを起動させサイドのシャッターキーではなく、タッチパネルのシャッターボタンを長押し(タップ?)するとセルフタイマーが効いて手振れせず撮れますよ。
実際、PCで見ると綺麗に見えるので、ガンバロイドさんの仰るように標準アプリのギャラリーが多少汚く見えてしまうのかもしれませんね。
書込番号:12720085
0点

みなさん、ご回答ありがとうございます。
昨日DSで実物に触れてきました。
予想していたよりも◎で、購入を決めよう!と思ったのですが…
spモードの不安定さが気になり店員さんに尋ねましたが、対応は曖昧でマニュアル通りといった印象を受けました。
私はメールがメインなので、不安定で使い物にならないのでは困るのですが…
spモードの不具合、最近は改善されてきたのでしょうか?
書込番号:12728857
0点

私は今のところ、これと言った不具合に悩まされていません。
今月中旬以降にはspモードの機能拡張(http://juggly.cn/archives/21624.html)もなされるようので、対策はとってくると思いますよ。
書込番号:12728973
0点

>そのspモードの不具合、最近は改善されてきたので しょうか?
いえ改善されていないようですよ。
過去の書き込みやマーケットの評価を見てもらえればわかると思います。
特に仕事で使うことを想定していうのでしたら、非常に危険です。
信用をうしなって仕事に支障をきたしたり、恋人同士でトラブルになったりされている方もいるようです。
ドコモで契約するときにメールに不具合があり正常に機能しないことがありますとは言ってくれませんので自己防衛するしかありません。
SPモードをつかうのでしたら、どうでもよいメール(そういうメールがあるかはわかりませんが)で使用するくらいのつもりで利用された方がよいと思います。
一度信用を失うと信用を取り戻すのは大変だと思います。
書込番号:12729015
1点

SPモードのメールは不具合が多すぎます。
メール中心でしたらフューチャーフォンには全く追いついていません。
書込番号:12729241
1点

カメラは設定次第で、かなり良くなります。
しかし設定が保持出来ない項目が多く面倒です。
Androidのスマートフォンのメールは現時点で Gmail がメインと考えるべきでしょう。
しかし、この機種で言えば Android2.1 なので Gmail も使い難い。
もうすぐ 2.2 にアップデートですが 他の機種では2.3が出るのに情けないですねぇ〜
SPモードは構想はイイのですが不具合が多く、その改善が遅いのがドコモらしくないです。
何時になったらまともになるのか全く分かりません。
しかしこの機種には妙に愛着があるので使い続けます。。
書込番号:12729283
1点

沢山の回答ありがとうございます!
皆さんの回答を拝見し悩みましたが、私はまだ学生なので、多少の遅延や不具合なら目を瞑ろうと思います…(笑)
いくつも質問してすみませんが、最後にひとつだけ…!
現在、当機種のOSは2.1で、もうすぐ2.2になりますよね。
しかし某掲示板で、この世代のスマホはOS2.2〜2.3止まりだという書き込みを目にしました。
これは本当ですか?
止まってしまうんですか?
私はてっきりずっとアップグレードしていくから基礎スペックだけを考えればいいと思っていたので…(´Д`)
それならもう少し待ってXperia arcにしようかな…とか思ってしまいます(;_;)
書込番号:12731031
0点

>しかし某掲示板で、この世代のスマホはOS2.2〜2.3止まりだという書き込みを目にしました。
>これは本当ですか?
>止まってしまうんですか?
どこで止まるかは分かりませんが、どこかで止まることは間違いないと思います。
OSが必要とするスペックをハードが満たしていないとか、
いつまでもバージョンアップしていると、新しいものが売れなくなってしまう(新しいものを買う必要がない)とか
技術的には次のバージョンへあげることが可能であっても、メーカーの考え方次第でどこで止めるかは決まってくると思います。
書込番号:12731199
1点

実のところ今は2.3搭載モデルも数えるほどしかありませんし、2.4や2.5を載せた端末が製品としてあるのかもまだ未確定な部分もあります。
また、OSなどのソフトの部分だけでなく、CPUやGPUと言ったハードのスペックもこれから進歩するでしょう。
待っていたらいつまでも買えません。
買いたい時が買い換え時〜ですよ(^_^;
書込番号:12731671
0点

OSは 2.1では過去のものですので早急にUPして欲しい。
ハードのスペックではデュアルコアも出たしクワッドコアも出そうでキリはありません。
やはり欲しい時が買いどきです。
少なくとも国産メーカーのスマートフォンはバージョンアップが遅れ気味になるのは間違いありません。
特にドコモは保守的過ぎです。
書込番号:12731971
0点

>kan-panさん
>少なくとも国産メーカーのスマートフォンはバージョンアップが遅れ気味になるのは間違いありません。
何と比べてバージョンアップが遅れ気味なんでしょうか?
SH-03Cは日本でしか販売されていませんので、海外製スマートフォンと比べようもありませんね。
書込番号:12732554
0点

>何と比べてバージョンアップが遅れ気味なんでしょうか?
何と比べて??
私は国内メーカーはと記載してますが??
海外メーカーのスマートフォンの同時期の機種と比べてでしょ?
過去の例もそうでしょう??
ドコモでいえば先発なのに Galaxy は2.2スタートですがこの機種もレグザフォンも 2.1です。
比べようがない??充分比較できますが??
ソフトバンクは国内メーカーの機種でも2.2スタートですが。。
書込番号:12733522
1点

>少なくとも国産メーカーのスマートフォンはバージョンアップが遅れ気味になるのは間違いありません。
その通りです。
国産のスマートフォンいくら後発でも後発だからこそ必要な事は早く行うべきです。
2.1 と 2.2 の違いは今更ですが大きく違います。
LYNX 3D SH-03C発売時点でGalaxy S は 2.2 だったのですから重要視して欲しかったと思います。
>ソフトバンクは国内メーカーの機種でも2.2スタートですが。。
Xperia の発売時も Xperia は 1.6 だったのにソフトバンクの HTC Desire は 2.1 スタートです。
Xperia も散々叩かれたんだから尚更です。
横道にそれて申し訳ありません。
LYNX 3D SH-03Cは好きですが今の時点では、今この機種は購入しません。
書込番号:12734209
1点

>kan-panさん
おかしいですね?
>少なくとも国産メーカーのスマートフォンはバージョンアップが遅れ気味になるのは間違いありません。
と言っておきながら、
>ソフトバンクは国内メーカーの機種でも2.2スタートですが。。
とは、はて面妖な。
SH-03Cと003SHを比べているのでしたら、あなたが仰ってることの辻褄が合わない。
どちらも同時期に発売になった同メーカーから出た端末。
この2つの端末を見る限り国産メーカーのスマートフォンはバージョンアップが遅れ気味だとは思えません。
書込番号:12735220
0点

>おびいさん
他人の揚げ足を取るような言い方は控えてください。
私は何も変な事は言っていません。
この機種を限定ではなく国産のスマートフォン全体を言っています。
誰もこの機種限定で入ってません。大観的に参考をいったまでです。
国産のスマートフォンが一般的にバージョンが低いのは承知のことですし
003SHは03SHより後に出てますよ?
例外で書いたことに反論するのは、おかしいですね。
遅れて出てるので何の不自然もありません。
後出しのソフトバンクの作戦でもあるわけでしょう?
現実的に、この機種の次のバージョンアップは 2.3 では無く 2.2 みたいなので尚更でしょう?
>SH-03Cは日本でしか販売されていませんので、海外製スマートフォンと比べようもありませんね。
逆にこの意見のほうがおかしくないですか?海外メーカー製品は日本で購入できますので
まだ購入されていないスレ主さんは、バージョンやカメラの件が気になるのでしょう?
海外メーカーのスマートフォンとも比較していいのでは??
書込番号:12735600
2点

皆さん沢山の解答、ありがとうございました。
これ以上口論になるのは嫌なので、解決済みとさせていただきます。
ごめんなさい、ありがとうございました。。。
書込番号:12736131
1点

>* Heath *さん
失礼いたしました。
ただ、少なくとも今後国産メーカーのスマートフォンのバージョンアップが遅れ気味になるなんてことはないと思います。
ワンセグ、おサイフケータイ、赤外線などの機能を付加しても2.3へのバージョンアップを公式にアナウンスしている国産メーカーの端末もありますし、シャープも4月に2.3を積んだ端末を出す予定です。
これは今のところ海外メーカーには出来ない技術です。
Xperia arcは最初から2.3ですし、そのワンセグ等が付いた端末も6月頃には出てくる予定です。
書込番号:12737077
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
昨日から動作がおかしいです。
現象としてはブラウザやSPモード等各種アプリを利用しているときに戻るボタンやホームボタンを押しても全く反応しません。
電源ボタンと画面タッチは反応します。
再起動してみましたが現象は変わりません。
何か原因があるのでしょうか?
1点

>再起動してみましたが現象は変わりません。
再起動の手順が書かれていないのでわかりませんが、以下のことを試してみて下さい。
再起動(電源オフ→バッテリーを外す→しばらく放置→電源オン)
バッテリーを外すときに合わせてSIMも一度抜いて見てください。
それでも直らないなら故障の可能性が高いのでドコモショップに持って行くしかないと思います。
書込番号:12716037
0点

>現象としてはブラウザやSPモード等各種アプリを利用しているときに戻るボタンやホームボタンを押しても全く反応しません。
ホーム画面では、戻るボタンやホームボタンは反応するのでしょうか。
反応するとしたら、ソフト上な問題の可能性もありますので、一度、RESETを試しては如何でしょうか。
RESETの方法は、こちらご参照下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12655301/#12657111
†うっきー†さんの提示された方法も試し、直らない場合は、docomoショップへ相談ですね。
書込番号:12716912
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
新しい物好きで発売日に買いましたが、2月になって使いたいアプリが充実してきたのでやっと最近使い出しました。
私の主な使用はプライベート電話、FX取引、モバイルバンキング、モバイルスイカです。
モバイルスイカは今年度上半期に対応するようなので、それまでは以前の書き込みにあったようにして今まで使っていたガラケーを使うとして、モバイルバンキングも3月中旬に対応になるとの事でこれもOKなのですが、
唯一不便に感じるのがスマホにシークレットモード機能が無いことです。
ガラケーの時にシークレットモードを非常に重宝していたのですが
どなたかシークレットモードの代用になるようなアプリをご存知の方いらっしゃらないでしょうか?
ロック機能ではいちいち解除するのが面倒くさいのと、あからさまに隠してると思われるので自然の形で何とか特定のアドレスや写真、メールなどを隠しておきたいのです。(汗)
もしくは特定のアドレス、SPモードメール内の一部のメール、一部の写真などを別フォルダにしてそのフォルダだけをロックかけるようなものはないのでしょうか?
どなたかおわかりになる方いたらよろしくお願い致します。
0点


アドレスやメールはできなかったと思いますが、
写真や動画であれば、ファイル毎に非表示にすることが可能です。
なお、リンク先のアプリは有料です。
【PhotoVault】
http://androider.jp/?p=22287
【VideoVault】
http://android.appinfo.jp/apps/PSS.VideoVault
書込番号:12714803
0点

>†うっきー†さん
早々の書き込み有難うございます。
App Protector の無料版は入れたのですが、やはり各々のロックとなると・・・
.ピリオドをフォルダの前に付けるとはどういうことなのでしょうか?
特定のフォルダを分かりにくくできるのでしょうか?
>以和貴さん
早々の書き込み有難うございます。
参考になりました。これならば特定の写真などシークレットにできそうです。
こういうのを望んでました。これがアドレスやメールなど特定のものを自動で振り分けて隠せるアプリがあれば最高なんですけど・・
書込番号:12715026
0点

>.ピリオドをフォルダの前に付けるとはどういうこ となのでしょうか?
フォルダの名称を「.」ピリオドから始まるものにすると、
そのフォルダに保存した画像はギャラリーやコンテンツに表示されなくなります。
ただし、ファイルマネージャー系のアプリからは、見ることができます。
因みに、PhotoVault、VideoVaultでロックをかけると、
ファイルマネージャー系のアプリからも見えなくなります。
書込番号:12715207
0点

>以和貴さん
なるほど! 早速これから試してみようと思います。
有難うございました。
書込番号:12715462
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
SH-03Cを使い始めて2カ月ちょっとです。
アプリも実用向きのを使ってみてはいますが
つい最近 spメールが wifi経由で入らなくなりました
使用アプリは AUTO wifi toggle でしばらくは
問題なく受信していましたが 突然入らなく 設定とか
再設定、勿論 電源の再起動など試しましたが入りません・・・
今は手動でwifi切り換えていますが 原因が分かりません。
過去にも同じ様な質問があったと思いますが
spモードのアップデート後での記載はないような気がしたので
同じ症状が発生しているのか そしてその対策はあるのでしょうか??
0点

設定、再設定というのが、何の設定、再設定のことなのでしょうか?
AUTO wifi toggleを使うと、ネットへの接続が出来ないのでしょうか?それともネットへの接続は可能だけど、SPモードメールのみが送受信できないのでしょうか?
AUTO wifi toggleを使用しないで、手動でWi-Fiのオンオフをした場合は正常に送受信できるということでしょうか?
たんにマイアドレスが消えてしまって3G回線で送受信等してマイアドレスを再取得しないといけない状態になっているだけではないでしょうか?
いずれにしろ、SPモードアプリは、マーケットや過去の書き込みをみてもらえればわかりますが、まだ実用的には使えないアプリとなっています。
書込番号:12714562
0点

↑うっきー↑さん ありがとうございます。
マイアドレス、パスワード等 自分で分かっている事は全て実行してみました。
3G環境では勿論メール、ネット問題なく
WIFI環境ではGメール、ネットが問題なく展開します。
自動でなんでもしようとしない方がいいですね・・・・
次回のアップデートでもう少し改善してくれるのを待ちます。
書込番号:12714697
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)