LYNX 3D のクチコミ掲示板

LYNX 3D

  • 1.024GB
<
>
シャープ LYNX 3D 製品画像
  • LYNX 3D [Pure White]
  • LYNX 3D [Ink Black]
  • LYNX 3D [Fairy Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

LYNX 3D のクチコミ掲示板

(7030件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全895スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

twitter公式アプリのアップデート

2011/02/03 21:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

twitter公式アプリのアップデートを行いました。

それ以降twitterのウィジェットが表示されなくなりました。
アップデートを削除すると、以前のように表示されます。

同じような現象になられた方はいらっしゃいませんか?
また、その対策方法をご存知でしたらご教示ください。
よろしくお願いします。

書込番号:12601837

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47159件Goodアンサー獲得:8014件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2011/02/03 22:05(1年以上前)

とりあえず、再起動(電源オフ→バッテリーを外す→しばらく放置→電源オン)

ホーム画面の長押しをして、再度ウィジェットの配置でどうでしょうか?

タスク管理アプリを入れていて、スリープ時に終了する設定にしているとか・・・

思いつくのはそれくらいですね。

書込番号:12602029

ナイスクチコミ!1


HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2011/02/03 23:26(1年以上前)

同じ症状になりました。
でも、別にウィジェットで表示させておく意味もないのでアイコン表示にしました。
現在はtwiccaの方が使いやすいのでそっち使ってますけど。

書込番号:12602551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/02/04 13:02(1年以上前)

†うっきー†さん

回答ありがとうございます。
ご教示いただいた通りにした結果、うまく表示できるようになりました。

単純にインストールし、不具合が出た後電源のオン・オフはしたのですが
バッテリーを外して・・までは行っていませんでした。
この「バッテリーを外してしばらく放置」はどんな効果があるのでしょう。

おかげさまで不具合が解消できました。
本当にありがとうございました。

書込番号:12604392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/02/04 13:03(1年以上前)

HalPotさん

回答ありがとうございます。

そうですね、アイコンからの起動だと問題なかったです。
投稿等にはtwiccaも使っていますが
ウィジェットでTLを流し読みするのがラクなのと
色目が私の壁紙との相性がよくて(^^;
公式の方も使っています。

でも、twiccaの方が使い勝手はいいですね。

書込番号:12604396

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47159件Goodアンサー獲得:8014件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2011/02/04 19:44(1年以上前)

>単純にインストールし、不具合が出た後電源のオン・オフはしたのですが
>バッテリーを外して・・までは行っていませんでした。
>この「バッテリーを外してしばらく放置」はどんな効果があるのでしょう。

本当にこれが効果があったかどうかは分かりませんが、意味としては
PCで考えると分かりやすいと思います。
PCの場合はバッテリーの変わりにコンセントを外して電源供給を完全にたつ

ただ、以下は完全に私の推測なので違っていたらすみません。

バッテリーを外していない状態ではバッテリーの端子と本体が接続されているので、完全に切った状態でもメモリ内のデータ保持のためにバッテリーから多少の電気をうばってメモリの内容を保持することが起きているのではないかと思います。

そこでバッテリーを外して完全に電源を断つことでメモリに保持していた値を完全に消すことが可能です。しばらく放置するのは、完全電源をたってもしばらくはメモリの値が残っているためです。


まあ、おまじないとでも理解してもらったほうがよいと思います。
私の推測なので・・・

書込番号:12605669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/02/05 00:29(1年以上前)

†うっきー†さん 

再度質問に回答いただきありがとうございます。
そういえばPCでも不具合が起きたら
「シャットダウンして30分ほど放電してから再起動」ってありました。
それと同じ感覚でとらえておけばいいのでしょうね。

あれ以降とても快適です。
ほんとにありがとうございました。

書込番号:12607076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

クチコミ投稿数:4件

こんにちは。
LYNX3D使い始めて1か月、やっと慣れてきたところです。

私はメッセージ(SMS)をよく使うのですが、受信の通知イルミネーションが緑に設定されています。

この色を変更する方法やアプリなどをご存知の方、いらっしゃいますでしょうか?

さらにスレッドごと個別に設定できたら万事解決なのですが、そこまでできないとしても、メッセージ自体の通知色を変えられたらと思っています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:12601608

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/02/05 00:23(1年以上前)

確かに、メッセージの通知設定には、ステータスバーで通知、着信音を選択、バイブレーションの3項目がありますが、
通知イルミに関しては項目自体がないですね。
残念ながら、メッセージのSMSの通知イルミは変更できません。
また、SMSの通知イルミを変更するアプリもなく、SMSに対応したアプリにもイルミを設定するものはないようです。

書込番号:12607055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/03/04 13:44(1年以上前)

そうなんですね…。
残念ですが、わかりました!
ありがとうございます!

書込番号:12738502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2011/03/04 14:03(1年以上前)

「Handcent SMS」アプリを使われてみては?

http://andronavi.com/2010/12/62675

書込番号:12738562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/03/04 21:10(1年以上前)

ありがとうございます!
すごい!できました^^
今後日本語が対応してくれるといいのですが…。

つかぬことをお伺いしますが、
これって最初から入っている「メッセージ」と連動?しているのでしょうか?
SMSの送・受信料金が二重で発生したりなんてことはないですよね?

おかしな質問かもしれません…すみません>_<

書込番号:12740076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2011/03/04 22:58(1年以上前)

>SMSの送・受信料金が二重で発生したりなんてことはないですよね?

SMSは受信側の料金は発生しないですよね。
送信側も2通送信するわけではないので、二重課金はありません。
私もSMSは極希に使っていますので。

書込番号:12740742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ハンズフリーマイク

2011/02/03 20:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

クチコミ投稿数:2件

LYNX3Dに合う、ハンズフリーマイクを教えてください。使用感もお願い致します。

書込番号:12601486

ナイスクチコミ!0


返信する
嘉孝さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:6件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度2

2011/04/13 17:21(1年以上前)

私もどこにハンズフリーがあるのか知りたいです

書込番号:12891926

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47159件Goodアンサー獲得:8014件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2011/04/13 20:31(1年以上前)

SH-03C対応と書かれてなくても問題ないとは思いますが、不安ならSH-03C対応と書かれたものを購入されてはどうでしょうか?
http://search.rakuten.co.jp/search/mall?v=2&uwd=1&s=1&p=1&sitem=SH-03C+%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC&st=A&nitem=&min=&max=

書込番号:12892562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信16

お気に入りに追加

標準

操作性

2011/02/03 18:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

スレ主 胸波さん
クチコミ投稿数:36件

聞いた話ですが
androidのOSが2.2になろうが2.5だろうが10.5になったとしても。
本機がIphoneと同等の快適操作になる事はないんですか?

後から出てくる機種に期待?(何ターン位必要だろうか)

DocomoがIpone出せば良かったのに・・・・・ね。(回線はDocomo優)

本機しか知らない人にはそれなりのアイテムかもしれませんが
Ipohoneを一回でも使うと非常に残念感が延々と漂います。

書込番号:12600990

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:54件

2011/02/03 19:25(1年以上前)

iPhoneは全てのハードがiPhoneの為に最適化されたものですので、
この機種のように、汎用部品寄せ集めの機種はOSだけのチューニングでは限界があるでしょうね。

AppleはiPhoneだけですが、SHARPはDocomo/AU/SB向けに同時に開発して、
さらに微妙な仕様の差をつけなければならないですからね。

とはいえ「快適操作」というのが何を指すかによって違ってくるのではないでしょうか?
ただタッチのパフォーマンスが早ければいいという人もいるでしょうし、
マルチタスクで色々な事が同時にできる方がいいという人もいるでしょう。

私はiPhoneとAndroidでかなり迷いましたが、
Androidは規制が無い分、今ではiPhoneではできない事が多いのに気づいて、
かなり快適に使っていますよ?

結局、ほとんどのユーザはスマートフォンに大した目的が無いので、
「操作が早い=良い機種」になってるのだと思います。

書込番号:12601211

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47159件Goodアンサー獲得:8014件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2011/02/03 19:27(1年以上前)

>本機がIphoneと同等の快適操作になる事はないんですか?

胸波さんの言われる快適操作の定義はなんでしょうか?
私はiPhoneも使用していますが、それぞれ良いところがあると思っています。

書込番号:12601219

ナイスクチコミ!0


スレ主 胸波さん
クチコミ投稿数:36件

2011/02/03 19:48(1年以上前)

機能面で良い点がいくら沢山あっても、操作面で劣ると折角の機能も台無しと私は思っています。

人の感じる操作性の善し悪しについてですが、
「指に吸いつく感」これが全てと言ってもいいと思います。

更に具体的な言い方をすれば
指の動きに追従するグラフィックのトロさ、これが絶対的な差です。

最高級のF1のエンジン積んでてもハンドルがグラグラだと誰もレースで勝てないでしょ?
そういうのをレスポンスって言うんでしたっけ?

あと、自由性が高いのが原因して不良アプリに当たる確率も高いですね。
なんか無理して背伸びしてIpohneの真似ごとしてるかに思って仕方ありません。
今の仕様で満足されてる方もいらっしゃるみたいですが、メーカーとしても目指せIpohneなんでしょ?

さてさて、いつになる事やら。です。

で、質問が、OSの更新だけで性能は上がらない?と言う事を聞いたので質問としました。
でも回答を待つまでも無さそうですね。

書込番号:12601297

ナイスクチコミ!0


HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2011/02/03 19:58(1年以上前)

答えが出ている独り言ならツイートしてた方が良いよ。

書込番号:12601345

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/02/03 20:30(1年以上前)

先のことは誰も分かりません。

>Iphone、Ipone、Ipohone

どれか一つくらいまともに書き込めないんでしょうかね?(^_^;

私もiPhone4でしたら持っていますけど、タッチパネルの追従製だけですね、SH-03Cが確実に叶わないのは。
電話機としてはiPhone4にはいろいろと難があります。

しかし、どんなにAndroid OSがバージョンアップしても今のiOSに追いつけないんでしたら、AppleはもうiPhoneを開発する必要もなくなりますね。

次期iPhoneの液晶をシャープが供給するなんて話もありますし、今だけでなく先のことを見ても良いんじゃないですか?

書込番号:12601475

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47159件Goodアンサー獲得:8014件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2011/02/03 20:34(1年以上前)

>人の感じる操作性の善し悪しについてですが、
>「指に吸いつく感」これが全てと言ってもいいと思います。

タッチの御認識については、過去の書き込みにあるように劇的に改善される方法がありますね。


>で、質問が、OSの更新だけで性能は上がらない?と言う事を聞いたので質問としました。

ハードの性能は当然かわりませんが、OSの更新(3/7予定との噂)ではレスポンスはあがる予定みたいですね。予定なのでどうなるかは分かりませんが・・・

書込番号:12601497

ナイスクチコミ!0


756no11さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:4件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度4

2011/02/03 21:21(1年以上前)

現在、本機、iPhone4 、Nexus S、Galaxy Tab と使用していますが
特別 iPhone4 の操作性が優れているとは思いません。

言われるように操作の追従性は確かに本機(他の国産スマートフォンも)が少し遅れますが
Nexus S、Galaxy Tab のアンドロイド端末は全く遜色ないか優れているようにも思います。

操作性のみを言われるのでしたら iPhone を選択する理由にはなりません。
この機種と比較すると軽快には感じます。
単純に iPhone の操作が単純でUIが複雑に弄れない為に思われてるのでは?

OSバージョンだけでは解決しないように思います、液晶の構造の問題が大きいと思います。

書込番号:12601749

ナイスクチコミ!2


kan-panさん
クチコミ投稿数:39件

2011/02/03 21:37(1年以上前)

釣り人ですか?

しかし確かに反応は鈍い。
この機種だけじゃないREGZA Phone T-01C なんて、もっと酷い。

書込番号:12601852

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/02/03 21:59(1年以上前)

>この機種だけじゃないREGZA Phone T-01C なんて、もっと酷い。

店頭でT-01Cを触り比べましたが確かに酷いですね。
タッチパネル云々じゃなく、動作自体が遅いです。
電話機能としてもSH-03Cに普通にある機能がついてないですしね。

書込番号:12602004

ナイスクチコミ!1


スレ主 胸波さん
クチコミ投稿数:36件

2011/02/04 09:22(1年以上前)

ツイートしておけとか、釣り人か?とか、何を言ってるのか分かりませんが。
ココは質問して良いコーナーでしたよね?

再度書きますが

私の質問は
「OSのバージョンがいくら上がろうと操作が快適にならないのですか?」です。
(その後、補足としてiPhoneとの差を示したつもりです。)

「他機種にはもっと反応が悪いのがある」とか、
「気に入らないなら使うな」なんて、そんな事も聞いてません。


改善されるものなのか?、できる要素はあるのか?を知りたいのです。


書込番号:12603641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:30件

2011/02/04 10:08(1年以上前)

その質問に関してですが・・・。

バージョンが上がれば「快適になる」ってのが一般的な見解ではないでしょうか。改善されるものであり、要素もあるでしょう。

ただし、その「快適」という言葉でも、個人的な感じ方が違うので、皆さんが快適と言っても、胸波さんが快適と感じるかは分りません。

また、先程も書きましたが、一般的には快適になるとは言われていますが、まだこの機種でバージョンが上がっている実機もないですし、実際に触った事がある人は皆無でしょう。シャープの開発者の方は別ですけど・・・。

そう考えると、この質問に、間違いのない、100%の回答は出ないと思いますよ。

書込番号:12603768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2011/02/04 11:14(1年以上前)

iPhoneには無理でもandroid機種には可能性があると思うのは、
「物理キー」の搭載。

別に文字入力のqwertyキーボードでなくても、
PSPやスライド携帯(ガラケー)のディスプレイにある簡易操作物理キー&ボタン(操作サポート系)が付くだけで、iPhoneの操作性を凌駕すると感じる。
例えばD905iのクルクル(スピードセレクター)が付く、笑。

書込番号:12603948

ナイスクチコミ!0


kan-panさん
クチコミ投稿数:39件

2011/02/04 12:14(1年以上前)

だから、同じバージョンでも反応が良いものと悪いものがあると言ってる。
この機種も飛散シートなどを剥がせば良くなるなどのレスがある。

バージョンだけの問題でも無いし iPhone より反応が良い アンドロイド端末もある。
本機も使い慣れれば自然と対応しているし初めてのスマートフォンや鈍い機種からの買い替えた方は本機が標準となるとご自分でも書いてる。

>Ipohoneを一回でも使うと非常に残念感が延々と漂います。
私は両機とも併用してるが何とも思わない。
不思議と端末に合わせてタッチしている。

iPhone のワンセグや、おサイフ機能など無いグローバル端末が好きな方はGalaxy S が比較に入るし
Galaxy S なら iPhone と比較しても反応は差がない。

>DocomoがIpone出せば良かったのに・・・・・ね。(回線はDocomo優)
海外の正規SIMフリー版を購入すれば済む事。(保証も日本のアップルストアで出来る)

書込番号:12604177

ナイスクチコミ!1


kuntarouさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/04 18:07(1年以上前)

>この機種も飛散シートなどを剥がせば良くなるなどのレスがある。

スレ主さんは確か以前に飛散防止シートに関するスレにて、それを剥がせば随分と操作性が快適になるという書き込みをしていらっしゃったと思うのですが、剥がしてもなおiPhoneの操作性には全く敵わないものなのでしょうか?私はリスク面から剥がせずにいるのですが。

書込番号:12605272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:54件

2011/02/04 18:20(1年以上前)

スレ主様はスピード命のようですし、
アプリの扱いにも不安あがる初心者の方であれば、iPhoneが良いかもしれませんね。
子供から大人まで、分かりやすいUIで。
Androidはカスタマイズしすぎると他人の操作できないくらいですからね。


質問ですが、当然OSが変われば性能も変わります。
変わるという量がどれくらいか、人が体感できるかはまた別ですが。


日本ではまだiPhoneが人気のような世論が中心ですが、
アメリカではとっくにAndroidの方が売れてますよ。
2010年度だけでも200機種くらい発売されているのではないでしょうか?
iPhoneよりレスポンスが良い機種なんて沢山あります。日本で発売されてないだけです(笑

書込番号:12605324

ナイスクチコミ!0


スレ主 胸波さん
クチコミ投稿数:36件

2011/02/04 19:09(1年以上前)

kuntarouさん 

そうなんです、シートを剥がすと認識は良いです。
しかし反応は悪いですので使い勝手は良いとは言えません。


変なおじさまさん 

OSで若干でも性能が向上する期待はできるという意味として解釈しました。
イライラする本機ですがいずれ良くなる事を期待して待ちたいと思います。
でも2年後には違う機種にするような気がします。


海外にはレスポンスのよいandroidがあるんですかー。
欲しいですねー。


ご回答有難う御座いました。

書込番号:12605519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

クチコミ投稿数:2件

SH03Cの白と黒どちらが好きですか?また、理由もお願いします。

書込番号:12600326

ナイスクチコミ!1


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/02/03 16:31(1年以上前)

それを聞いたところでどうするおつもりでしょうか?

他人に聞く前にあなたはどうなんでしょうか?

書込番号:12600543

ナイスクチコミ!2


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/02/03 16:36(1年以上前)

私は、指紋が目立ちにくいと思い、白にしました。
ところで、かなぺいさんは、 SH-03Cの購入を検討されていて、白と黒どちらにするか迷っているんですか。
人それぞれ好みがありますが、スキンシールを貼ることを考えて色を選択している方もいるようですよ。

書込番号:12600559

Goodアンサーナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/02/03 16:44(1年以上前)

スレ主さんはてっきりL-04Bの購入を考えているものだと思ってました(^_^;

でも色なんて個人の好みですからね。
他人に聞いても仕方ないと思いますけどね。

書込番号:12600586

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/25 04:17(1年以上前)

この人は何がしたいのかわかりません。

「L‐04Bの値段を教えて下さい」と書き込みしてたので、教えてあげたら返答はなしで放置。

この書き込みの意味もわからない。

こういう人には利用してほしくないです。

(怒)

書込番号:13415503

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

edy清算ができません

2011/02/03 01:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

クチコミ投稿数:18件

今までカードタイプのedyを使用していましたが、おサイフケータイ初デビューした素人なので
恐れ入りますがご教授いただけないでしょうか。

初期設定+クレジットからのチャージもようやくできたので、今日コンビニでedyを使用しましたが
清算できませんでした。

端末は以下の状態でした。
・WiFi使用なのでデータ通信OFFの状態
・SIMは挿入しています
・シリコンタイプのケースをつけています
・電源はONでしたが、待受画面は真っ黒(バックライト消灯の状態)で最初行いましたがダメだったので、電源キー押してロック解除して待受画面の状態で行っても認識してくれませんでした。

レジに行列がではじめてまずいと思い、これ以上は試すことができず今日は現金で清算しました。

・もしかしてedyアプリを起動させた状態で清算しないと認識されないのでしょうか?
・データ通信や電波OFFモード等の設定状態は関係あるのでしょうか?
・ケース類をつけていたら認識されないのでしょうか?

ちなみにFeliCaポート/パソリを所有しているのでPCからの残高照会など問題なくできていることは確認しています。

ただ、カードタイプと比較するとあきらかに認識が遅いです。カードタイプはすぐ認識するのにスマートフォンでやると端末をずらしたりしないと認識しないこともありました。

自分の中ではシリコンケースが原因で反応が悪い?と思ったのですがどうなんでしょうか?

皆様はスムーズに「チャリ〜ン」できているのでしょうか?
おサイフケータイに詳しい方、ぜひアドバイスお願い致します。

書込番号:12598616

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:83件

2011/02/03 01:54(1年以上前)

自宅で反応しているならば
店員さんがiDと間違えた可能性ありませんか?

書込番号:12598631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2011/02/03 06:15(1年以上前)

それってファミマですか?

書込番号:12598856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:13件

2011/02/03 06:39(1年以上前)

うちの場合、シリコンケースを使っていますが、
初回のチャージした時だけはやたらと反応が悪かったですね。
無人のチャージ機だったので暫く放置で反応してくれましたが、
それ以降は普通に反応するようになりましたよ。

書込番号:12598870

ナイスクチコミ!0


HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2011/02/03 07:33(1年以上前)

>・もしかしてedyアプリを起動させた状態で清算しないと認識されないのでしょうか?
>・データ通信や電波OFFモード等の設定状態は関係あるのでしょうか?
>・ケース類をつけていたら認識されないのでしょうか?

全部関係ないです。

書込番号:12598946

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/02/03 11:24(1年以上前)

データ通信をONにしてもダメですか?

書込番号:12599517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 LYNX 3D SH-03C docomoの満足度3

2011/02/03 11:41(1年以上前)

edyサービス始まって以来、何の問題もなく普通にedyで決済してますけど・・・。

FeliCaポートで認識しているのならば、コンビニ側に問題があるのではないでしょうか?
お財布機能で決済する際、店員はレジのボタン操作してますよね?
もしかしてそういった操作を店員がしていないのでは?

書込番号:12599559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/03 12:16(1年以上前)

私も同様の事象が起きました。
原因はシリコンケースだと思ってます。
自分のノートパソコンではケースをしていても認識したのですが、
なぜかコンビニにてEdy支払いする時、ケースをつけたままだとダメで
ケースを外すとすんなりシャリ〜ンとなります。
同じことを数回やりましたが必ずそうなりましたので、
もうEdy支払時はハナからケース外すようにしてます。

書込番号:12599680

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2011/02/03 19:19(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
帰りにコンビニ寄ってedy使ってきました。

LimoneTimeさんのコメントを参考にさせてもらいケースを外して認識させたら
即反応して清算できました!

端末の設定条件など一切関係ないんですね。
データ通信OFFでもスムーズに清算できてアプリを見に行ったら残高や履歴も更新されていました。

やはりシリコンケースが障害となっているのでしょうか?
ケース類をつけた状態でも問題なく使用している方がいましたらケースの種類を教えてくださ〜い。

私はバッファロー製のシリコンタイプです。TPU、ハードタイプで支障がないようなら
それに買い換えたいです。

書込番号:12601180

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/02/03 20:16(1年以上前)

>ワイはMAXさん

良かったですね。
データ通信のON/OFFは関係なかったようですね(^_^;

私はポリカーボネート製(所謂ハードタイプ)のものを使っていますが、ヨドバシでFeliCaを使っても問題なく認証できました。
やはりケースによって違ってくるんですね。

書込番号:12601413

ナイスクチコミ!0


うぶおさん
クチコミ投稿数:91件

2011/02/03 21:09(1年以上前)

私もバッファロー製のシリコンジャケット使用中ですが、ヨドバシ・ヤマダ・ツクモの
ICカードは認識・利用できますよ。

ただ、載せる位置がキモのようで、中心が少しずれているので認識しない時は、少し位置を
上下にずらしてみると、直ぐに反応しましたね。
Edyについては、先の見切り発車&不具合により、まだ使用に至っておりません。

書込番号:12601670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/03 21:09(1年以上前)

ワイはMAX さん、今晩は。

私もシリコンケースを使っていますが、ちゃんと認識されていますよ。


I C チップはカメラレンズ下にあるので、レンズをセンサーにタッチする感じで使っています。
レンズ周辺のカバーにはスピーカー用の穴が空いているので通信しやすいかも知れません。


書込番号:12601674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2011/02/03 22:02(1年以上前)

[12592373]
私の場合、1月31日にファミリーマートでだけEdyが使えませんでした・・・
ちなみにローソンでは使えました。
ま、上記のスレもありましてコンビ二名を聞いたんですが・・・ね。
ファミマはAMPMを吸収してシステム統合してますから、何かシステムトラブルでも起こしたのかな?とも勘ぐっています(苦笑

書込番号:12602019

ナイスクチコミ!0


756no11さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:4件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度4

2011/02/03 22:18(1年以上前)

別機種
別機種

レイアウトのラバーコーティングシェルジャケットですが今のところ全てで使えています。

書込番号:12602116

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47159件Goodアンサー獲得:8014件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2011/02/03 22:29(1年以上前)

うまく認識されない方は、本機をかざす位置を間違えたりしていないでしょうか?

読み取り機にカメラのレンズ部分をかざすイメージで操作してみてはどうでしょうか?
A型っぽいO型さんも書かれているように、チップが載っているのは、本機の中心ではありません。
携帯の場合は結構中心付近なので携帯になれている方は、いつもの癖が出ているのかもしれません。
ケースがあるとないとでは多少の読み取りにくさはあると思いますが、チップの位置を正確に読み取り機にかざせば読めるのではないかと思います。

書込番号:12602189

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/02/03 22:31(1年以上前)

>756no11さん

私もレイアウトのラバーコーティングシェルジャケットの赤を使っています。
表面がテカテカしていないので指紋も付かず良いですよね?

書込番号:12602207

ナイスクチコミ!0


756no11さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:4件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度4

2011/02/03 23:00(1年以上前)

>おびいさん
レイアウトのラバーコーティングシェルジャケットは精度、品質ともにイイですよね?
薄いのでスイッチ類が邪魔にならないのでLYNX 3Dには最適です。

iPhone4に付けているパワーサポートのエアー ジャケットもイイのですが本機用は残念ながらありませんでした。

書込番号:12602395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/02/03 23:59(1年以上前)

皆様ご意見ありがとうございます。
ケースの違いなどによる影響はない感じっぽいですね。

私の置き方がズレていたため昨日は、認識されなかったようですね〜。

各コンビニもそうですがお店によって置いてある端末機器が違いますもんね。
今後は、A型っぽいO型さんや†うっきー†さんから教わった
置く位置に注意しながらシリコンケースつけたままでトライしてみます。

週末は、マクドナルド・ヨドバシ・マツキヨで使ってみます。

書込番号:12602740

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/02/04 00:20(1年以上前)

>756no11さん

仰るとおりです。質感もプラスティッキーな感じじゃなく、重厚感があって良いです。
このケースを探すのに、梅田と京都のヨドバシをハシゴしました(笑)。
梅田は売り切れで、京都で最後の一個をゲットしましたよ(^_^;

書込番号:12602825

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47159件Goodアンサー獲得:8014件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2011/02/04 21:28(1年以上前)

ファミマでedyを使ってきました。
エレコムのPD-SH03UCCRを装着したままで何も問題なく利用できました。
結構厚みのあるTPUでも認識できるようなので、かざす位置さへ間違えなければ
ケース装着したままでもよいようです。

昨日も書いたように、携帯でedyを使い慣れている人はチップの載っている位置が違うのでかざす位置を間違えないように気をつける必要がありますね。

それとedyの支払いで残高不足の場合の足りない部分は現金でしか無理みたいですね。
すべてのお店かはわかりませんが。
例えば、1000円の買い物をして残高が800円しかなかった場合は800円は清算されてしまい、残り200円は現金でしか無理と言われました。残り200円を他の携帯のiDで清算というようなことが出来ないようですので、残高不足には気をつけないといけないようです。

書込番号:12606157

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47159件Goodアンサー獲得:8014件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2011/02/05 18:26(1年以上前)

解決済となったスレッドですが、適切なスレッドがみつかりませんのでこちらに追加情報を書かせてもらいます。
今回もファミマで利用してきました。

SIMなし、かつ、バッテリーなしの状態で清算をこころみましたが、駄目でした
次にバッテリーを追加して
SIMなし、バッテリーを指した状態で電源はOFFの状態、問題なく清算できました。

以上のことからSIMは不用だが、電力は必要(電源OFFでもよい)なようです。
多少の電源を使うようですので、バッテリーが完全にゼロでないかぎりは使えそうです。

書込番号:12610151

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

LYNX 3D

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)