LYNX 3D
- 1.024GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年12月3日発売
- 3.8インチ
- おサイフケータイ対応
- 標準SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全895スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2011年2月1日 18:57 |
![]() |
1 | 2 | 2011年1月31日 11:55 |
![]() ![]() |
0 | 12 | 2011年2月1日 22:48 |
![]() |
0 | 16 | 2011年2月14日 14:42 |
![]() |
0 | 2 | 2011年1月30日 19:29 |
![]() |
1 | 2 | 2011年1月30日 12:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
おかしな話なんですが、
ステータスバーの時計がスリープすると止まって
しまうんです
スリープから復帰するとロック画面の時間は
合っているようなんですが、ステータスバーの
時間は狂っているんです
ロック画面では違う時間が上下に表示されています
日付と時刻の自動のチェックを何度か繰り返すと
同じ時刻になるんですが、、、
ワンセグの予約録画も失敗してしまうし、
普段、時間を確認するステータスバーの時刻が
あてにならないは、、、
こんな状態なのは自分だけなのでしょうか?
対応策はありますでしょうか?
どうすればいいか、教えていただけないでしょうか?
0点

以前よく似た書き込みがありましたが、探してもみつからず・・・
とりあえず以下の2つを確認してみてはどうでしょうか?
・再起動(電源オフ→バッテリーを外す→しばらく放置→電源オン)
・タスク管理アプリを入れている場合は「TimerApps」を除外する設定が出来ているかどうか
書込番号:12587634
0点

返信ありがとうございます
再起動をして試してみたのですが、、、
しばらくは良いみたいなんですが
やっぱり時計が止まります
使っているときも止まってしまうときも
あります
さっき気がついたんですがネットを
みて使用中なのに時計が止まってました
TaskControlを使っていますが
TimerAppsは除外しています
こんな状態なのは珍しいケースなんでしょうね
書込番号:12588373
0点

TaskControlをアンインストールしても同じ状況でしょうか?
書込番号:12588544
0点

返信ありがとうございます
TaskControlをアンインストールしてみたのですが
なる頻度が減ったかな?ぐらいです
ちょっと時間をみるだけなのに疑心暗鬼になっちゃいました
ワンセグも予約録画も出来たり出来なかったり、、、
この個体の不具合なのでしょうか?
今はTaskControlを入れ直して様子見です
書込番号:12591325
0点

明らかに時間が違うことが分かるようでしたら、不具合の可能性があるかもしれませんね?
ドコモショップでみてもらって、必要なら交換対応してもらえるかもしれませんよ。
書込番号:12591720
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

>例えばシムカードを抜いても見れるんでしょうか?
見れます。動作確認済みです。
書込番号:12585411
0点

この機種(SH-03C)に限らず、ドコモのワンセグ対応の端末は2008年冬モデルからFOMAカードなしで、ワンセグを視聴できるようになっているようです。
この緩和は、「今までは番組表アプリなど、データ通信と連動する機能があったのでワンセグ機能もFOMAカードを必要としていたが、“端末は購入者個人の所有物”という概念で、ユーザーの要望や現状のニーズを鑑みて2008年冬モデルから制限を外すことにした」(ドコモ広報部)とのことです。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0901/13/news128.html
書込番号:12585976
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
また初歩的な質問でスミマセン…宜しくお願い致しますm(__)m
以前使っていた携帯の着うたフルをSDカードに移してLYNXで聞きたかったのですが、入っているハズのファイルが開けませんでした。iモードで取った着うたはLYNXでは聞けないのでしょうか?
もしPCを使って移せる方法があれば教えていただきたいです!
0点

着うたの種類(どこのサイトで著作権がどうなっているか)次第なのでは?
何もかかれていないので、どのようなものなのかわかりませんが・・・・
以下を参照
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%9D%80%E3%81%86%E3%81%9F+%E5%88%A5%E3%81%AE%E7%AB%AF%E6%9C%AB+%E7%A7%BB%E5%8B%95&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
対応しているフォーマットは以下を参照
http://k-tai.sharp.co.jp/faq/search.shtml?act=faq&model=170&bc=1000&mc=9253&sc=9259&qa=4756
PCからのファイルコピーは以下の手順
本機とPCをUSBケーブルで接続後、通知バーを開く
USB接続→マウント
USB接続モードを切り替える→カードリーダーモード
書込番号:12585449
0点

SH-03Cは、着うたに対応していません。
おそらく、著作権保護機能が付いた着うたのため、
SH-03Cでは再生できないのだと思います。
書込番号:12585462
0点

うっきーさん 詳しい説明ありがとうございます(≧ω≦)
PCへの移し方も細かく教えていただきありがとうございました!
私にも出来そうなので、参考にさせていただいてやってみます☆
以和貴さん 返信ありがとうございます(^O^)
LYNXは着うたに対応してないんですね…。残念です(Тωヽ)
あと、先日教えていただいたデコメ絵文字の件ですが、教えていただいた通りにやって無事出来ました!本当にありがとうございました☆
それでもう1つお伺いしたい事があるんですが…(スミマセン(>_<))
デコメ絵文字が2000くらいあるので、フォルダの中で7つのファイル?に分けて選びやすくしたのですが、並べ替えで希望の順番にしても実際メール作成時にデコメを開くとファイルの順番がバラバラになってるんです…
これは連動してないんでしょうか?
メール作成時の表示も希望通りに並べられるやり方があれば教えていただきたいです!
宜しくお願い致しますm(__)m
書込番号:12586008
0点

すみません。spモードメールアプリがどうようにファイルをソートして表示しているのか判りません。
一見、数字、アルファベット、ひらがな、カタカナ、漢字といった昇順に並んでいるように見えますが、そうでもないようです。
試しに、ファイルの頭に通し番号を付けてみましたが、必ずしも通し番号順には並びませんでした。
詳しい方からのレスを待った方がよさそうですね。
書込番号:12586434
0点

以和貴さん こちらこそすみませんでした(>_<)勝手にご存知かと思ってお聞きしてしまって…。
ご迷惑をお掛けしました(T_T)
もう少し自分で色々やってみます!
何度も本当にありがとうございました☆
書込番号:12588758
0点

>フォルダの中で7つのファイル?に分けて選びやすくしたのですが、並べ替えで
>希望の順番にしても実際メール作成時にデコメを開くとファイルの順番がバラバラ
>になってるんです…
>これは連動してないんでしょうか?
その作業に使ったファイルマネージャ内で並べ替えを行っても、spモードメールアプリを
含むその他のアプリには連動はしませんよ。
あくまでもそのアプリ内での並べ替えですので。
ちょっと確認してみましたが、spモードメールアプリではどうやらファイルの作成日時順で
ソートされているようです。
新しく作成されたファイルが上の方に来るような並びです。
PC側のツールで作成日時をいじるようなアプリはあると思いますので、それらで
一括編集するのがよいかと思います。
ちょっとアプリを探す時間が無いので、時間が空いたら探してみます
書込番号:12588835
0点

バーテックスさん 返信ありがとうございます!やっぱり連動はしてないんですね…
ファイルの作成日時順でしたら、時間がある時にもう1回最初から作成し直してみます(^o^;
本当にありがとうございました☆
書込番号:12588906
0点

>ちょっとアプリを探す時間が無いので、時間が空いたら探してみます
実際には使っていないので使い勝手等はわかりませんが、下記にあるようなアプリを
使えば少しは楽に編集できるかと。
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/file/attr/
作業前には念のためファイルのバックアップは取っておいて下さいね。
書込番号:12589443
0点

私の場合、絵文字ファイルは作成日時順に並んでいません。
ファイルの作成日時、更新日時も変更してみましたが、並び方に変化はありませんでした。
また、端末の再起動やSDカードの入れ直しもしましたが、変わらずです。
他の要因があるのかも・・・。
因みに、ファイル管理ソフトは、FileVisor6を使用しました。
書込番号:12590125
0点

バーテックスさん アプリまで探していただき本当にありがとうございます!
使わせていただいてやってみます(≧ω≦)
以和貴さん 色々お手数お掛けしてます(>_<)何度も本当にありがとうございました!
もう一度自分でも色々やってみます(^O^)
書込番号:12590330
0点

以和貴さん>
>私の場合、絵文字ファイルは作成日時順に並んでいません。
もう少し確認してみました。
結果、作成日時ではなくてSDカードに書き込みした順序(最後に書いたものが
一番上に表示される)となっているようです。
実際には書き込みした順序と言うのはFAT filesystem上はどこにも記録されない為、
実際にはFAT Entryの若い順に表示されるのだと思います。
なので、基本的には一番手前に表示したいデコメは一番最後に書き込みをすれば
手前に来ますが、PCからフォルダを丸ごとコピーしたりすると順番性は保たれ
ないので、ファイルを1つ1つコピーするしか無いかと思います。
本当にFAT Entryの若い順だとすると、フラグメント(SDカード上の他のファイル
も含め消したり書いたりした時に出来るFATEntry上の隙間)が発生した場合に
順番性が保てなくなってしまいますね。
具体的には、ある時突然新しく書き込んだデコメファイルが(本来なら一番手前
に来る筈なのに)途中や後ろの方に行ってしまったりする可能性があります。
この場合はspモードメールアプリがソート機能を持たない限りはユーザー側で
表示順序を制御する事は出来ないかと思います。
書込番号:12592265
0点

バーテックスさん
わざわざ調べて頂いたのですね。
一度試してみます。
有り難うございました。
書込番号:12593090
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
こんばんは。
XPERIAを所有していますが、こちらの機種を買い増し(嫁用)しました。
普段は、Wi-Fiにて運用し外出時のメール送受信を3Gで行っています。
SPモードには契約せずにmopera契約です。
メールはIMoNi使用です。
XPERIAではメール通知(Free)にてメール通知をしていますが、
LYNX3Dでは通知しません。
Wi-Fi時にはIMoNiのWAP PUSHで通知しているので良いのですが、
外出時にはWi-Fiも3GもOFFにしていますので、
メール通知(Free)で通知が出来ると良いのですが。
XPERIAは同様の設定で出来ています
マーケットの評価でもLYNX3Dの方が通知出来ている書き込みを見ます。
同じ運用の方でメール通知(Free)が通知出来ている方、ご教授下さい。
宜しくお願い致します。
0点

chip in bogeyさん、こんばんは。
自分はmoperaではなく、SPモードですが。。。
通常は3G、WifiともにOFF状態にしてるんですが、
メール通知(有料版)でも新着通知はかなり不安定です。
通知されたり、されなかったり。(*_*)
タスクキラー系のアプリを使ってると余計に不安定になるようです。
(もちろんメール通知アプリを終了しない設定にして試しました)
解決するためのレスではなくてスミマセン。
書込番号:12584136
0点

お二人で使うということは、
chip in bogeyさんと奥様は電話番号とmoperaを二人分契約されているのだと推測しました。
おそらく奥様の方は、moperaの設定をメール自動受信に設定しているのだと思います。
メール着信通知とメール自動受信は同時には使えませんので、着信通知にしたいのであれば、
メール自動受信は解除する必要があります。
http://www.mopera.net/service/option/mail/arrival.html
http://www.mopera.net/faq/service/mail/other.html#03-07
すでに設定済みでしたら原因は分かりません。
書込番号:12584201
0点

チモ蔵さん、こんばんは。
有料版でも不安定ですか。。。
私の場合、不安定以前に通知しないのが不思議です。
†うっきー†さん、こんばんは。
確かに名義はXPERIA含め2台とも私のものです。
moperaのメール着信通知サービスは要望していないのですが。。。
ただ、メール通知Freeの『使い方』では、メール自動受信設定を有効にして下さいとあります。
2台契約だからメール自動受信は解除する必要があるということでしょうか?
書込番号:12584435
0点

>2台契約だからメール自動受信は解除する必要があるということでしょうか?
すみません。2台契約だからという意味がわかりませんでした。
XperiaとXperia用のSIMで1契約、本機と本機用のSIMで1契約であれば
同一名義か別名義かは関係ないと思います。
Xperiaと本機は完全に切り離して考えてよいと思います。
最初の書き込みの
>外出時にはWi-Fiも3GもOFFにしていますので、
があったため、この状態でメール通知を受け取る手段はSMS以外はありえないと思います。
私はmopera契約もしていなければ、メール通知(Free)も使用していませんので、
Wi-Fiも3GもOFFの状態での通知手段を考慮してレスをしてしまいました。
検証できる環境にないため、見当違いのレスになってしまっているかもしれません。
お役にたてそうにもありません。すみません。
書込番号:12584537
0点

†うっきー†さん 有難うござます。
>最初の書き込みの
>外出時にはWi-Fiも3GもOFFにしていますので、
>があったため、この状態でメール通知を受け取る手段はSMS以外はありえないと思います。
メール通知Free(有償版含)ではWi-Fiと3GをOFFでもメール通知をしてくれます。
XPERIAでは、メール通知Freeで通知後、メールチェックし返信するという流れで活用しています。
なんとか解決方法がないでしょうか。
書込番号:12584624
0点

>メール通知Free(有償版含)ではWi-Fiと3GをOFFでもメール通知をしてくれます。
それがSMSプッシュになります。
アプリにこだわりがなければ、mopera用のSMSプッシュメールの到着通知アプリを使うとか・・・
http://www.applizoo.com/detail/app/jp.elementz.util.pNotify
何せ今のままでは使えないということなので、
最初にも書いた
>メール着信通知とメール自動受信は同時には使えませんので、着信通知にしたいのであれば、
>メール自動受信は解除する必要があります。
を試してみるとか。
書込番号:12584672
0点

†うっきー†さん 本当に有難うございます。
pNotifyインストールしてみました。
LYNX3Dでは、やはり通知ナシでした。
XPERIAへインストールしたら通知しました。
不思議です。
何か設定があるのでしょうが、歯がゆくてたまりません。
書込番号:12584860
0点

1点補足を。
>メール着信通知とメール自動受信は同時には使えませんので、着信通知にしたいので
>あれば、メール自動受信は解除する必要があります。
moperaUでのメール着信通知とメール自動受信ですが、これはどちらもmoperaメールの
動作設定に関するもので、スレ主さんはIMoNi利用と言う事なので、iモード+iモード.net
環境だと思いますから、これらの設定は関係ないと思います。
iモード利用の場合は、WAP Pushを投げてくるのはmoperaUサーバーではなくて、iモード
側のサーバーになるかと。
>LYNX3Dでは、やはり通知ナシでした。
SH-03Cで通知が無いのは、恐らくですがシステム内でWAP Push受信によるBroadcastが
発行されずに破棄されてしまっているのでは無いでしょうか。
要するにWAP Pushは受信する(これは端末に関係なくセンター側が投げてくるはずなので
受信はしているはずと言う前提です)が、受信した事を他アプリに通知してくれない為、
通知を待っているメール通知は反応しない(できない)のだと思います。
(SMSトリガはメール通知アプリが直接受信しているのではなくて、システムが受信した
際に、通知を必要としているアプリに一斉に受信通知を発行する事で各アプリに知らせる
仕組みとなっています)
ただ、気になるのはマーケットでは通知が来ていると言うコメントがあるのですよね。
一度メール通知アプリの作者の方に問い合わせされてみてはどうでしょうか?
ちなみに、moperaUのサイトのメール自動受信とメール着信通知についてですが、
moperaUメールもSMSトリガによるpush機構を実装していて、moperaUの説明サイトの
メール自動受信というのがSMSトリガ(WAP Push)によるmoperaUメールの自動受信を行う
設定になります。
XperiaなどのEメールアプリは(moperaUアカウント設定時に限りますが)、このSMSトリガ
を受信して自動的にメール受信しに行くように改修がされています。
>メール通知Freeの『使い方』では、メール自動受信設定を有効にして下さいとあります。
正確には"moperaUメールを使用する場合は、メール自動受信設定を有効にして下さい"と
いう記述になっていると思います。
メール通知アプリはmoperaUメールの着信通知(WAP Pushトリガ)機能も持っているので、
これを利用する時の話なので、やはりiモードメールのWAP Pushとは直接関係が無いと
思います。
メール着信通知と言うのは、センターにメールが入った事をSMSメッセージで通知すると
言うものです。
端末にはSMSメッセージで通知連絡が届きます。
WAP Push用のSMSを投げる代わりにSMSメッセージを投げるようになっているので、機能的に
この2種類は排他になっています。
書込番号:12584995
0点

>メール着信通知と言うのは、センターにメールが入った事をSMSメッセージで通知すると
言うものです。
>端末にはSMSメッセージで通知連絡が届きます。
SMSメッセージのことでしたか、大変失礼しました。
バーテックスさんの指摘どおり、最初にIMoNi使用と書かれていますね。
chip in bogeyさんはmoperaとimode+imode.Netが別ものであることを認識していないのかも・・・
奥様使用の端末で契約している内容をもう一度確認してmoperaなのかimodeなのか、両方契約の場合は、どちらのアドレスに送ったメールを見たいのかを調べてからのほうがよさそうですね。
書込番号:12585456
0点

バーテックスさん、†うっきー†さん
色々とご教授有難うございます。
今はLYNX3Dが手元にないので、帰宅後に弄ってみます。
メール関係のソフトをアンインストールして、
mopera U設定から行ってみます。
契約状況は、
mopera Uライトプラン+iモード+iモード.net です。
iモードメールの通知確認が出来ればいいのですが。。。
また、報告させて頂きます。
書込番号:12587151
0点

>契約状況は、
>mopera Uライトプラン+iモード+iモード.net です。
>
>iモードメールの通知確認が出来ればいいのですが。。。
ようやくやりたいことが見えてきました。
iモードメールの通知を、「メール通知」アプリの設定でiモードメールのチェックをオン、IMoNi連携のチェックをオンにして、通知を受けるのはすべて「メール通知」アプリにまかせる。
ということがしたいのですね。
imode+imode.net+IMoNiでWi-Fi常時オンでIMoNiのチェック間隔を3分では正常に動作することは確認済みです。
iモードメールの通知を「メール通知」アプリにすべてまかせるという運用には非常に興味があります。作者の方がサポート対象外にしているので、正常に動くのかどうか・・・
動くようになったら、是非教えて下さい。
書込番号:12587435
0点

moperaの暗証番号を3回間違いログイン出来なくなりました。。。
また明日に持ち越しです。。。
また明日の夜にチャレンジして報告いたします。
†うっきー†さん
>imode+imode.net+IMoNiでWi-Fi常時オンでIMoNiのチェック間隔を3分では正常に動作することは確認済みです。
普段はそれで運用です。Wi-Fi接続時は全く問題ありません。
ひとまず、嫁にネットワーク暗証番号を思い出してもらうか、docomoに問い合わせるかです。。。
書込番号:12587906
0点

>iモードメールの通知を「メール通知」アプリにすべてまかせるという運用には非常に興味があります。作者の方がサポート対象外にしているので、正常に動くのかどうか・・・
本機とXperia両方で検証してみました。
どちらも設定はAPNdroidを使って3GをOFF,Wi-FiをOFF,「メール通知」アプリの設定はiモードメールにチェックON
まずはXperiaにimode契約しているSIMを差して、他携帯からimodeメール宛てに送信。5秒以内に「メール通知」アプリがステータスバーに表示されてプッシュを検知。意図したとおり正常。
次に本機にimode契約したSIMを差して、他携帯からimodeメール宛てに送信。数分待っても反応なし・・・・
Wi-FiをONにしてiMoniでメールをチェックすると正常に取得可能。
以上の検証より現時点(1/31)では本機とメール通知アプリの組み合わせではimodeのプッシュは検知できないと結論付けました。
残念・・・
書込番号:12588119
0点

そうですか。。。
私の周りに同じ環境(mopera+iモード+iモード.net)で使用している人がいます。
私のXperia、先輩のREGZA、後輩のGALAXY Sは問題なく通知されています。
LYNX3Dだけ通知が出来ません。
本当に残念としか言いようがありません。
やはりバーテックスさんが仰ってる
>SH-03Cで通知が無いのは、恐らくですがシステム内でWAP Push受信によるBroadcastが
発行されずに破棄されてしまっているのでは無いでしょうか。
現実味があります。
明日、mopera Uにログインして確認してみます。
書込番号:12588412
0点

自己レスです。
やはり†うっきー†さん言われるように通知しませんでした。
今後も検証していきたいと思います。
ひとまず、SPモ−ドに契約してどとらで運用していくかを検討します。
有難うございました。
書込番号:12592276
0点

私もうっきーさんと同じでした。
imodeをSIMフリー端末で試しましたが、mopera, spモードは通知が来ますが、imodeだけは通知が来ません。
端末の仕様か何かなのですかね?
書込番号:12654602
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
初めて質問させていただきます。
東芝の16GB microSDカード(高速クラス4仕様・台湾製)を購入し、音楽
ファイル(mp3)を、アーティスト毎(20名ほど)のフォルダの下のアルバム名
のフォルダの中にたくさん保存したのですが(約3000曲)、ミュージックプ
レーヤーでアーティスト一覧を表示させると、一部のアーティストが表示
されません。
なお、音楽ファイルは、CDから、WMPと同期させる形で取り込んだのでは
なく、パソコンに保存されていたものをUSBで接続して取り込みました。
USB接続したりSDアダプタを使ってパソコンでmicroSDカードの中身を
見ると、正しく音楽ファイルは保存されているようですし、LYNXのダウン
ロードしたアストロと呼ばれるファイルマネージャで見ると、やはり音楽
ファイルの存在は確認できます。また、そのままミュージックプレーヤー
で演奏することもできます。
また、更に不思議なことは、ミュージックプレーヤーで表示されなかった
はずのアーティストが、数日後に表示されているようになったりします。
加えて、ミュージックプレーヤーやアストロでmicroSDカード内のファイル
類の一覧をスクロールする時、動作がもっさりして、非常にストレスを感
じます。写真も表示されるまでに時間がかかり過ぎるような気がします。
これは、LYNXとmicroSD カードの相性の問題なのでしょうか。
LYNXの不具合でしょうか、それともmicroSD カード側の問題でしょうか。
シャープに照会すればいいのか東芝に照会すればいいのか、判断に
困っています。
ご見識のある方、是非アドバイスをお願い致します。
0点

>これは、LYNXとmicroSD カードの相性の問題なのでしょうか。
>LYNXの不具合でしょうか、それともmicroSD カード側の問題でしょうか。
>シャープに照会すればいいのか東芝に照会すればいいのか、判断に
>困っています。
すでに公開されていますが・・・
http://k-tai.sharp.co.jp/peripherals/microsd_support_sh-03c.html
量が多いとそれだけ読み込みや処理に時間がかかります。
書込番号:12581711
0点

3000件と言うのがちょっと多すぎるのだと思います。
たかだか10数MB程度の転送速度(しかもこの数値はシーケンシャルR/W時の値、
ランダムアクセス時はもっと遅い)しかないので、PCと同じような速度感覚で
考えると非常に遅く感じてしまうかと。
書込番号:12583237
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
現在ガラケーユーザーです。
迷惑メール対応と致しまして
iメニューからお客様設定→ドメイン指定受信拒否
などと設定していましたが
spモードメールの場合
迷惑メールが来た時点で「受信拒否設定」などと
一発で拒否設定などが出来ますか?
イメージ的にはPCのofficeOutLookで迷惑メール右クリック→受信拒否設定。
という感じで一発拒否設定を発動する感じなのですが
spモードメールでこの設定が出来たらかなり便利で都合が良い気がするんですが。
お願い致します。
0点

>一発で拒否設定などが出来ますか?
一発では無理ですが、設定は出来ます。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=SP%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%80%80%E8%BF%B7%E6%83%91%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%80%80%E8%A8%AD%E5%AE%9A&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
書込番号:12581404
1点

うっきーさん
回答有難う御座います。
SPモードだとメール設定から出来るみたいですね。
設定の流れはiモードと一緒みたいですが
ガラケーのiモードサイトに接続しにいく動作が無くなり
SPモードはメール設定から設定出来るみたいなのでその分楽にはなるっぽいですね。
将来的には一発拒否設定できるようになって欲しいものです。
書込番号:12581455
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)