LYNX 3D
- 1.024GB
| 発売日 | 2010年12月3日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 3.8インチ |
| 重量 | 140g |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全895スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2011年1月22日 06:25 | |
| 0 | 3 | 2011年1月21日 23:28 | |
| 1 | 8 | 2011年1月30日 18:46 | |
| 0 | 12 | 2011年1月31日 23:20 | |
| 1 | 5 | 2011年1月20日 12:31 | |
| 0 | 4 | 2011年1月19日 11:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
色々アプリを入れて楽しんでいます。
夜寝ている間は携帯を使わないので、時間設定して電源を自動でon.offにしたいのですが。
探してみましたが見つかりません。
教えて下さい!
0点
こちらの過去スレにもあるとおり、残念ながら自動電源ON/OFFはできませんし、アプリもありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12327144/
書込番号:12542817
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
もう既にアップされてたらごめんなさい。
入れてるアプリの中で唯一モッサリ感満載だったこのアプリ、どこぞの書き込みにあった「電話帳登録名表示」のチェック外したら体感速度大幅アップしたと思えるのは私だけだろうか?
0点
他の人も、電話帳登録名を取得する処理が不要になるため、もっさりは回避されるようですよ。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E5%B8%B3%E7%99%BB%E9%8C%B2%E5%90%8D%E8%A1%A8%E7%A4%BA+sp%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%80%80%E3%82%82%E3%81%A3%E3%81%95%E3%82%8A&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt&meta=vc%3D
時間がかかる処理をしないことで、それだけ処理は速くなります。
書込番号:12541703
0点
>「電話帳登録名表示」のチェック外したら体感速度大幅アップしたと思えるのは私だけだろうか?
味覚ドットコムさんだけでは、ありません。確かに速くなると私も感じています。
電話帳を沢山登録されている方は、尚のこと早く感じるのではないでしょうか。
また、名前は表示されなくなりますが、日頃もっさり感を鬱陶しく感じている方や
spモードアプリが落ちたりしている人には有効だと思います。
書込番号:12542390
0点
以和貴さん、なるほど、電話帳登録数ね。600件レベルですが、メールに辿り着いてフォルダに戻りたいだけなのにイイーッツッ!ってなって戻るボタン連打するもんだから、ノーコントロール状態でアプリ終了するとこまで戻って(これまたモッサリと)更にイイーッツッ!ってなってたんです。
最近は迷惑メール対策等が進んでちょっと前のような「これ誰?」みたいなメールアドレスの人が少なくなり(周りだけかもしれませんが)不自由してないので、このままにしておきます。
書込番号:12542473
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
今使っているlynx 3dは
電源ボタンを押して画面が消えているはずなのに、
液晶はついたままです。
バックライトだけが消えた感じです。
どうやったら直りますか?
シャットダウンしたり初期化しても直るのは
最初だけです。
あと、飛散防止シートというものを剥がすと
感度が良くなると書いてあるのですが、
修理したいとき、端末保証?保険の最大負担金5000円で
修理できなくなりますか?
0点
いわゆる、うっすら液晶の現象ですかね。
IS03など同時期のシャープ製スマートフォンで発生するようです。
発生理由はよく分かりませんが、LEDライトを制御するアプリを使うと
発生するとかしないとか。
スレ主さんは使ってますか?
今度SH-03Cのファームアップデートがあるそうですが、そのタイミングで
修正してくるのではないでしょうか。
メーカー側は把握していると思いますし(公式に不具合として発表するかは
分かりませんが)。
書込番号:12540000
1点
>どうやったら直りますか?
過去の書き込みを参照下さい。
特定のアプリのアンインストールも含めて行うと直るかも。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=%82%A4%82%C1%82%B7%82%E7&BBSTabNo=12&TopCategoryCD=&CategoryCD=9999&Image1.x=26&Image1.y=13&PrdKey=K0000165576&SortType=datedesc&SearchRange=0&PageMax=20&ClassCD=&act=input
直らないようならドコモショップにもっていくしかないです。
飛散防止シートを剥がした場合の補償については以下に非常に詳しく書きましたので、参考にしてみてください。費用についても触れています。
2011/01/19 12:10
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165576/BBSTabNo=12/CategoryCD=3141/ItemCD=314107/MakerCD=75/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=2/#12527473
書込番号:12540010
0点
回答ありがとうございます!! ライトのアプリは入れていました; アンインストールして、シャットダウンしてみました、しば らくたっても症状がまだ出ません!(*´∇ `*) もう少し様子を見てみますが とても参考になりました、ありがとうござ います。 飛散防止シートは、 剥がしても保険に入っている人はその金額 以内で修理できるみたいなので 液晶保護シートをかったら試してみます
書込番号:12541755
0点
GlLlLさん
私も画面がうっすらと表示さていることがあることに気付きました。
この状態になるとバッテリーの消費が異常に早いですね。
私は、ライトのアプリをインストールしていませんので、
この機種自体に問題があるのか、他のアプリが関係しているのかは分かりませんが、
今のところ、端末を再起動するとおさまっています。
書込番号:12542614
0点
>以和貴 さん
ライトを使うアプリをインストールしていなくても、
カメラでの撮影時にフラッシュを使ったり、
標準で用意されている簡易ライト機能を使うと、
症状が発生するようです。
私はそれらを使用した後は、
すぐに再起動するようにしています。
書込番号:12544365
0点
namino-otoさん
ありがとうございます。
以前ネット上で、ライトやカメラのアプリを使用すると、他機種でも「うっすら現象」が出るとの情報を見かけたのですが、
私の場合は再現性がありませんでした。
この件については、上の方のスレで、†うっきー†さんが検証しておられますので、一度試してみます。
書込番号:12547488
0点
ライト系のアプリを消してから結構たちます。
画面のうっすら現象?はなくなりました!!
バッテリーも、一度初期化してからは
意外に結構もちます!!!一日一回の充電で安心できる範囲です^^
タッチパネルのことに関しては、
感度はよくなったけど、
ガラス自体を触ってるせいか、
指のすべりが悪いです。。。、
傷とかは全然付かないのですが(ためしに針とかでガーってやってみたのですが
傷付かなかったのでww)
指のすべりを良くするために
フィルムを今度買おうとおもいます^^
書込番号:12583047
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
Edyはいつから使えるようになるのでしょうか。
docomoにメール照会したところ、次のようなお決まり文句の回答。
・詳細な対応時期については、現在まだ確定しておりません。お客様もご存知のように
2011年1月に対応予定となっておりますが、今しばらくお待ちいただきますようお願い
します。
このたびは、当方までお問い合わせいただいたところ、明確なご案内ができず、申し訳
ございません。
公式発表前に軽々しく回答できない気持ちは分かりますが、いまいち不親切な気が・・・
公式発表がぎりぎりなのはいつものことですが、2月中旬にはEdyお預けサービスの期限
が切れてしまうので1カ月延期となるとピンチです。
本件につき何か情報はあるのでしょうか・・・?
0点
メーカーとして公式外の答えはできないでしょうね。
個人の問い合わせにどう答えてもこういう所から広まりますからね。
「○○日頃には予定しています」などと答えようものなら・・・・
書込番号:12537318
0点
もう1月下旬に入っているのでは・・・
いったいいつなんですかね。31日???
書込番号:12542898
0点
本機には、プリインストールアプリとして「おサイフケータイ」というアプリが入っています。
起動すると使用可能なサービス一覧が表示されます。
サービス開始されれば表示されます。
通信とSIMチェックが行われるようです。SIMが刺さっていないとエラー画面が表示されます。
SIMは、空SIMでもe-mobile SIMでもかまいませんので、刺さっていれば表示することが可能です。
(空SIMとWi-Fi通信でも表示されました)
毎朝チェックしてみてはどうでしょうか?
サービスが開始されれば分かると思います。
末日というのは1/31も含まれるでしょうね。
書込番号:12543090
0点
今 機種変更をしに電気屋に行ったらEDY開始は1月予定といわれたので
対応完了してからまた来ますということで帰ってきたところです
書込番号:12549726
![]()
0点
先ほどedynowの予約ツイートが間違って「AndroidでEdyがはじまりました」と誤配信されました。
本来なら明日のAM10:00頃かPM10:00頃に設定したかったものだと思います。
予定通り明日(1/31)とみてよさそうです。
書込番号:12584312
0点
31日ぎりぎりになるとはお粗末な対応ですね。何を出し惜しみしているんだか。
それともシステム不具合・・・?
書込番号:12585215
0点
Edy予定通り本日から使用可能になりましたね。
書込番号:12586124
0点
1月31日でも1月下旬なので、docomoの発表に偽りはないですね(^_^;
書込番号:12586950
0点
やっと初期設定つながり、終わりました。
末日ぎりぎりまで引っ張っておいて、こんな状態はお粗末極まりないですね。
サーバ増強くらいしておいてください、と言いたいです。
設定にかかった2時間半を返してください(怒)
書込番号:12587675
0点
元々から延期するなんてアナウンスもなかったですし、そう気にすることでもないんじゃないでしょうかね?
書込番号:12588507
0点
初期設定をしようとしたんですが、「ページが見つかりませんでした」と表示され設定できません。
混み合っているから出来ないだけなのでしょうか?
それとも今サーバーがダウンしている状態…?
同じような方いらっしゃいませんか?
書込番号:12588822
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
予備バッテリーとして使ってる、FOMA補助充電ア ダプターは01ですか?02ですか?
DSで他の用事の時、チラッと聞いたら01でもアダプターを使えば大丈夫と
言われたんですが、、、
充電のランプがついたり消えたりしてしまいます
02じゃないとダメなのでしょうか?
0点
メーカーサイトに「FOMA 補助充電アダプタ 02」はありますが01は書かれていません。
http://www.sharp.co.jp/products/sh03c/text/10_option.html
書かれていないということは、対応していないとみてもよいかもしれません。
書込番号:12532281
0点
本機とFOMA 補助充電アダプタ 01で使用できたという例はあるようです。
http://machikomizaq.jp/users/st-niiza01/article/145/
変換アダプターには付属の「FOMA 充電microUSB変換アダプタ SH01」を使っていますか?
FOMA 補助充電アダプタ 01は十分充電されていますか?
ケーブルが断線しかかっていることはありませんか?私はケーブルをかなりもっているのですが、特に細いケーブルで断線しかかるとついたり消えたりの現象が発生します。その部分を指で安定する位置に曲げると正常になりますが危険なのでそのようなケーブルは極力捨てるようにしています。
以上3点を確認してみてはどうでしょうか?
書込番号:12532346
![]()
1点
私は01使ってますよ。
確かに接触悪いの?って思うときがありますけど。^^;
書込番号:12532447
0点
返信ありがとうございます
自分の使ってる補助充電アダプターが
ダメだったようです
妻のを借りたところ、充電ランプが、
今のところ、消えません
これで使ってみます
ありがとうごさいました
書込番号:12532544
0点
いろいろありがとうごさいました
使用後の報告です
01で充電はできました
ただ満充電ではなく、70パーセントぐらいです
補助充電アダプターが空っぽになっちゃいました
出先の補助ならばOKかな?といったところです
書込番号:12535571
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
ワンセグを起動すると画面が少し暗くなりMENUキー押下すると明るくなるのは
そういう仕様なのでしょうか?設定でいろいろいじったのですが改善されす
わざと暗くなるようになってるのでしょうか?
0点
どこの設定をいじられたのか分かりませんが、
ワンセグ視聴中にメニューボタンを押して、
AV設定→映像・サウンド設定→画質設定→
映像による明るさ自動調整で設定出来ます。
書込番号:12530222
0点
namino-otoさん
返信ありがとうございます、AV設定→映像・サウンド設定→画質設定→
映像による明るさ自動調整で調整しても画面が暗いままですメニューキー押下して
設定などをするときだけ画面が明るくなります、設定終了後やはり暗くなり
画面の明るさが変わらないのです^^;
書込番号:12530312
0点
明るさが変わるのは上記設定で間違いありません。
私の場合、上記設定をオフにすると、
明るさは変わらなくなります。
ちなみにメニュー表示時に色合いが変わるのは、
エフェクトやコントラスト補正によるものです。
こちらはどうしようもないようです。
書込番号:12530855
0点
大変失礼致しました。
通常時の画面の明るさを標準より明るくすると、
上記設定を行っても明るさが変わるのですね…。
ワンセグは一定以上の明るさにならないように
制限が掛かっているのかもしれませんね。
お力になれず、申し訳ありませんでした。
書込番号:12530880
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


