LYNX 3D
- 1.024GB
| 発売日 | 2010年12月3日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 3.8インチ |
| 重量 | 140g |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全895スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 10 | 2011年1月16日 17:39 | |
| 0 | 7 | 2011年1月18日 14:31 | |
| 0 | 5 | 2011年1月15日 10:39 | |
| 0 | 5 | 2011年1月15日 00:14 | |
| 11 | 18 | 2011年1月17日 23:19 | |
| 0 | 5 | 2011年1月14日 09:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
LYNXを購入した時は、twitterも勝手に更新されていましたが、
(ホーム画面のウィジットに、最新のツイートが表示される状態)
3日ほど前から、ウィジットのtwitterを選択し、
更新ボタンを押さないと、更新されなくなりました。
いろいろ調べてみましたが、原因は分かりません。
どなたか解決策が分かる方や、同じ症状の方
いらっしゃいましたら返信下さい!
よろしくお願いします。
0点
twitterとは公式のアプリのことでしょうか?それとも別のアプリでしょうか?
私は公式のものを使用したことがないのですが、ウィジットが更新されない場合は、
ウィジットを一旦削除し、再度ウィジットを登録し直せば直ることがあります。
タスク管理を入れている場合はtwitter関係をタスク終了の除外に設定する必要もあると思います。
自動更新が有効になっているか再確認。
それでもだめらな、再起動(電源オフ→バッテリーを外す→しばらく放置→電源オン)でどうでしょうか?
書込番号:12512391
0点
ウィジェットが更新されない>タスクkill
が原因のような気がしますが。
最近3日間で、タスクマネージャー系のアプリをインストール
しませんでしたか?
書込番号:12512415
1点
おっと、†うっきー† さん失礼しました。
そうですね。再起動も有効ですね。
書込番号:12512429
0点
>†うっきー†さん
>ついんたさん
返信ありがとうございますm(_ _)m
twitterは、公式アプリの方です。
なので、一旦アンインストールすることもできません。
すでにウィジットを削除し、再び登録してみましたが、
戻りませんでした。
タスク管理のアプリはインストールしていません。
今、再起動しようと思い、バッテリーを外し、
放置している状態です。
直ると良いですが(;_;)
色々教えて頂き、ありがとうございました。
他にも何か、原因として思い当たる点が
ありましたら、よろしくお願いします。
書込番号:12514668
0点
再起動でもだめなら関係ないとは思いますが、
「MENUボタン→設定→アプリケーション→アプリケーションの管理→MENUボタン→フィルタ→すべて」Twitterを選択することでキャッシュ等削除できますので、いろいろやってみるくらいしか・・・
書込番号:12514790
0点
>†うっきー†さん
再起動してもだめでした(>_<)
教えて下さった、メニューからのキャッシュ削除
やってみましたが、選択できず,,,
他にもいろいろやってみます。
それと、gmailの方も、gmailを
開いて更新ボタンを押さないと、
自動受信しなくなりました。
それも何か関係ありそうですよね,,,
何度もすみません(:_;)
書込番号:12515310
0点
メニュー→アカウントと同期の設定のgoogleやtwitterの同期はONになっていますか?
もしすでに確認済みの項目でしたら、申し訳ございません。。
書込番号:12515405
1点
>ドコモダケ。さん
返信ありがとうございますm(_ _)m
gmailが受信されない原因はそれでした!!
しかし、twitterの方も自動同期にチェックを
付けても、ウィジットを選択し、更新しないと
いけません。
でもgmailの悩みは解消されたので良かったです。
ありがとうございます。
書込番号:12515550
0点
>しかし、twitterの方も自動同期にチェックを
>付けても、ウィジットを選択し、更新しないと
>いけません。
gmailは自動同期をオフにしていたという初歩的なことだったようですね。
では、同様にtwitterも初歩的なところから確認した方がよさそうですね。
1.「ホーム画面→MENUボタン→アカウントと同期」で「自動同期」がONになっていること
2.その直ぐ下にあるアカウントを管理でtwitterの自動同期がONになっていること
3.「twittertの画面→MENUボタン→設定→Twitterデータを同期」がONになっていること
4.その直ぐ下にある更新時間が5分と短くしていること
初歩的なことですが以上4点を再度確認してみて下さい。
書込番号:12516227
1点
>†うっきー†さん
できました!!!
更新時間が5分になっていませんでした(;_;)!
数日前にFOMAカードを再発行した際に、
gmailやTwitterなどが初期設定になったから
かもしれません。
お騒がせしました<(_ _)>
ありがとうございました!!!
書込番号:12518452
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
この機種はエクスぺリアとは違い、何故かバッテリー表示に方位計80%等と言うあり得ない数値が表示されていると思います。
バッテリーの持ちが悪いので、全く利用していない方位計をkillしたいのですが、うまくいきません。
GPSなどは全く使っていないのに、なぜこうなるんでしょうか?
タスクkillのソフトウェアもkillしても、まるでゾンビのように復活してきますし…。
これは諦めた方がよいのでしょうか?
もし、何か改善策があるのならば、皆様に教えていただきたく質問しました。
タスクkillソフトウェアもたくさんあるとは思いますが、そのなかでも方位計に有効なソフトウェア、またその設定方法を教えていただけませんでしょうか?
0点
同じ機種を持っていますが
「バッテリー表示に方位計80%」とは何でしょうか?
どこにバッテリーの表示がされているのですか?
書込番号:12509947
0点
spare partsのことですよね?
いわゆる部分起動ロックというじゃないですかね。
そうなると再起動しか手がないみたいです。
書込番号:12510059
0点
表示がおかしな画面のスクリーンショットを投稿してみてはどうでしょうか?
やり方がわからなければデジカメ等で撮影。
こちらで回答される方は、芹澤さんの画面を見たわけではないので状況がわからないと思います。
「方位計」は最初からインストールされているアプリのことでしょうか?
ちなみにGPSはOFFでも「方位計」は機能します。
「方位計」は特殊なアプリではない(勝手には常駐しないが起動すればタスクには残る程度)のでタスク管理で簡単に終了出来ます。
特にどのタスク管理でないといけないということはありません。
私はTaskControlというアプリを愛用していて、それで殺せることを確認しました。
バッテリーのもちが悪いということですが、もし12時間以内で100%から0%になるようでしたら
画面うっすら現象が出ています。
以下を参考に直す必要があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165578/SortID=12433174/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%82%A4%82%C1%82%B7%82%E7
バッテリーは使い方次第ですが、24時間で10%程度しか使用しないという使い方も出来ます。
以下に証拠の画像が投稿されています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165578/SortID=12429360/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%82Q%82S%8E%9E%8A%D4
まずは再起動(電源オフ→バッテリーを外す→しばらく放置→電源オン)を試してみてはどうでしょうか?
書込番号:12510607
![]()
0点
皆様、丁寧かつ親切な書き込みありがとうございました。
説明がうまくいかずに、誠に申し訳ありませんでした。
バッテリー表示というのは、画面上(時計や常駐アプリなどが並ぶところ)からタップし、上から降りてくるのの、バッテリーというものです。
これが、方位計80%、セルスタンバイ9%、アイドル状態8%、ディスプレイ2%といったものになってしまいまして、なんとかしたいと思い質問させていただきました。
画像があればわかりやすいのでしょうが、何分パソコンが今手元にございませんし、外出先ということもあり、拙い説明ではございますが文字だけでのものとなりますことをご了承ください。
また、回答していただいたことを参考にAndroidtaskmanagerでキルしてみましたが、やはりうまくいきませんし、他のものだと方位計がtaskkillの選択肢がないのもありますので、ひとまずそのソフトで対応をしていきます。
また、バッテリーの持ちについてはその過去レスを全て拝見させていただいておりましたが、どうやらその症状はなく、それ故質問させていただいた次第でございます。
まだまだ、扱いなれていない未熟なところがございますので、皆様にはご迷惑をお掛けしてしまうこととなってしまいまして、申し訳ございません。
とりあえずは再起動を行い、タスクキラーソフトを変えてみます。
皆様、本当にありがとうございました。
書込番号:12514112
0点
私のSH-03Cで試しに見てみましたが、方位計80%というのが出てこないんですよね。
因みに私の場合
セルスタンバイ 49%
アイドル状態 48%
ディスプレイ 3%
でした。
何か地図や方位を利用するようなアプリをインストールした事はありますか?
書込番号:12514230
![]()
0点
この画面のことですね。
ここに方位計80%て出るのは異常といってもよいと思います。
確かにその状態ならバッテリーが消費されるのは分かる気がします。常に動いているわけですから。
再起動しても解決しませんでしたか?
もし解決しないようならドコモショップに持っていって
「再起動をかけても標準のアプリである方位計が常に動いていてバッテリーを激しく消費するのでなんとかして」
と言ったほうがよいと思います。
最初にされることはオールリセットだと思いますので、行くのが面倒なら自分でオールリセットを
してみるのも手ですが、いろいろインストールや設定をしている場合は再設定が必要なので面倒かも・・・
書込番号:12514710
![]()
0点
皆様、検証などをしていただきまして有難うございます。
再起動をした直後は、方位計がまた検出されてしまいましたが、その後しばらく放っておいたらいつの間にか消えてしまいました。
再起動は、SIMの取り外しを一日に1度程度やっているのでしたが、とりあえず症状が落ち着いたことをご報告させていただきます。
ちなみに、以前もこの状態までいったのですが、それからしばらくするとまた方位計が復活することがありまして…。
もし次そのようになってしまった場合はショップの方に持ち込みしようと思います。
地図など方位計を使うことは、あくまで最初からプリインストールされているマップでしか利用していないので、他にそのようなアプリケーションをダウンロードしているわけでもありませんし、本当に謎なのですが…。
それでは、これにて解答を締め切らせていただきます。
ご協力いただいたすべての方に感謝いたします。
書込番号:12526991
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
最近スマホデビューしたのですがandroidアプリって自作とかできますか?
内容にもよりけりとは思いますが、初心者がマニュアル片手に勉強して作れるものでしょうか?
あと、作れたとして配布とかはどういう仕組みでできるのでしょう?
たとえば、自分のサイトにゲームをアップロードして特定の人にダウンロードさせるのは可能でしょうか?
(またはアンドイドマーケットには安易に登録できるのでしょうか?)
開発環境やお勧めのソフトやサイトがあれば教えて下さい。
まだまだその辺の環境についての説明しているサイトとか書籍が見当たりません。
とりあえず、今日、アマゾンで書籍を2つ購入手続きしました。
やさしいJAVA
androidわくわくゲームプログラミング
です。
ちなみに、FLASHのactionscriptは少しですが理解でき簡単なゲームは作れる程度です。
質問場所がちょっと違うように思いましたが、本機関連で質問して返事を頂けるのがココしか思い当たらないので質問させていただきました。
0点
>androidアプ リって自作とかできますか?
できますよ。
> 初心者がマ ニュアル片手に勉強して作れるものでしょう か?
最初は誰でも初心者なので。
一番手っ取り早いのはandroid SDKを眺めることでしょうか。
>作れたとして配布とかはどういう仕組み でできるのでしょう?
とりあえずこの辺を読むとわかりやすいと思います。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090708/333496/?ST=android-dev
>開発環境やお勧めのソフトやサイトがあれば教 えて下さい。
開発環境はandroidSDK+eclipseの1択しかないかと。
他にもあるかもしれませんが、ほとんどこれです。
サイトはやはりandroid deveropersが本家なので一番よいです、英語ですが。
http://developer.android.com/index.html
書込番号:12507718
0点
バーテックスさんが答えてくれていますので、1つだけ書かれていないことがありましたので補足を。
>たとえば、自分のサイトにゲームをアップロードして特定の人にダウンロードさせるのは可能でしょうか?
自分で開発したものでしたら出来ます。
アプリケーションと言えでも単なるファイルです。拡張子がapk
ファイルを特定の人にダウンロードさせる仕組みがあるならそこで可能です。
単にダウンロードさせるものが拡張子がapkのファイルであるというだけです。
拡張子に制限があるなら、一時的に拡張子を変更すればよいです。
ダウンロードしたものを(必要があれば拡張子をapkに変更して)アストロ等で簡単に
インストール出来ます。
書込番号:12508336
0点
やる気さえあれば、できますね (^^
私も、「こういうのが欲しい」というのがあって、自作中です。
時間がなかなか取れませんが。
ちょっと、オブジェクト指向に取っつききれないオッサンです (^o^;
それにしても、Android端末って、もっとバッテリーの持ちが良く
ならないと、本格的に遊べないですねぇ〜
↑
愚痴
書込番号:12509384
0点
あと、こんなサイトもありますよ。
http://www.atmarkit.co.jp/fsmart/index/android.html
http://gihyo.jp/dev/serial/01/androidapp
書込番号:12510986
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
この機種でb-mobilesim u300を試された方はいらっしゃいませんか。
情報がありましたら、お願いします。
†うっきー† さんがレビューの方で少しふれていらっしゃいましたが、特に問題等はないのでしょうか。
0点
こんにちは。b-mobilesim u300を SH-03Cで使っています。私はこの機種で通話は必要としていませんのでb-mobilesim u300を試しています。設定は簡単で問題もなく使えています。もちろんスピード的にはそれほどではありませんが、メール、ネット等私にとってはまずまずだと思っています。自宅ではwifiを利用しますので、サイズの大きそうなアプリなどのダウンロードも不便ではありません。ただこれは SH-03Cをどう使うかの問題ですので、b-mobilesim u300では満足できない方がいらっしゃっても当然ですね。
書込番号:12507953
0点
【出来ないこと】
docomoに限定しているごく一部のアプリ(例えばATOK)でマーケットで検索されないものがあります。
(docomoのSIMが刺さっていないと検索されないものがある)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165577/SortID=12420350/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=ATOK+docomo
本当にごく一部なのでそれほど問題とは感じませんでした。
通常のアプリなら4、5本まとめてダウンロードしてトイレにでも行っていればインストールまで終るので不便とは思いません。
データ通信専用なので、緊急電話以外の通常の通話が出来ません。当たり前ですが・・・
現時点ではSPモードメールはdocomoのSIMでないと使えないので通知も送受信も出来ません。
【不便なところ】
やはりスピードが遅いことでしょうね。動画は厳しいですね。動画メインで考えるならやめておいた方がよいと思います。
ニュースサイトを見る程度なら問題ありません。但し画像が極端に多いところは厳しいですね。
googleマップナビは一般道であればまったく問題ありません。高速道路では使ったことがないので分かりません。
【アクセスポイントの設定】
とても簡単です。ホームページに載ってますので1分もあれば設定出来ます。
SIMを抜いても消えませんので、SIMの差し替えも安心。
SIMを抜くと設定が見えなくなりますが、SIMを指すと前回の設定が見えるようになります。(何も変更する必要はなし)
WEBアクセラレーターは設定しておくと、多少高速になるかもしれません。
【良いところ】
SIMを手に入れてから開通手続き(携帯以外の電話を使用)後、5分もすれば使えという手軽さ。
電話をかけてSIMに割り当てられている番号を入力するだけで簡単。
一度設定しておけば次のSIMに変更しても開通手続きをするだけという手軽さ。
やはり安さですね。チャージするより購入した方が安いです。
6ヶ月のものが楽天で12571円(月額2096円)。
私が購入した時は1年のものより6ヶ月の方が月額料金が安かったです。
月額2100円以下というのは非常に魅力があると思います。
電話が使えないので携帯との2台持ちは必須ですが・・・
【今後に期待】
もうすぐSPモードメールがWi-Fiで使えるようになりますが、bモバイルのSIMでWi-Fiでなく3Gで
送受信出来るか確認してみたいと思います。うーん。どうなんだろう・・・
現在はガラケーを使わない場合でドコモドメインのメールアドレスを使うためには、
iモード+iモード.net+IMoNiがないと厳しいですね。
これぐらいで参考になればよいのですが・・・
書込番号:12508256
0点
>docomoに限定しているごく一部のアプリ(例えばATOK)でマーケットで
>検索されないものがあります。
b-mobileSIM U300はMCC/MNC=44010なのでネットワーク事業者的にはdocomoと
同じ扱いです。
AndroidマーケットはMCC/MNCで判定しているので、ATOK Trialも問題なく
検索で出てきますよ。
実際Xperiaでb-mobileSIMを使っていますが、ATK Trialのダウンロード/実行は
問題なく出来ています。
Evernoteのプレミアムアカウントキャンペーンなどは本物のdocomoSIMでないと
駄目ですね。
書込番号:12508450
0点
>>docomoに限定しているごく一部のアプリ(例えばATOK)でマーケットで
>>検索されないものがあります。
>b-mobileSIM U300はMCC/MNC=44010なのでネットワーク事業者的にはdocomoと
>同じ扱いです。
大変失礼しました。これはSIMを差していない時でした。
先ほど確認したところb-mobileSIMでもATOK検索出来ました。
書込番号:12508678
0点
団塊24さん、†うっきー† さん、バーテックスさん、
情報ありがとうございます。
b-mobilesim u300が使えることが確認できて安心しました。
近々、LYNX 3D SH-03Cへ機種変を行いたいと思います。
私の使い方は主にWi-Fiで使用し、外出時にb-mobilesim u300でメールチェックや
サイトの閲覧などを行う予定です。動画などを見ることはほとんど無いと思いますので
低速なb-mobilesim u300でもいいかなって思っています。
なんといっても低価格なところがいいですよね。
通話やiモードメールは今使っている携帯にdocomoのSIMを戻して行うつもりです。
先ほどb-mobilに問い合わせていた返事が来ましたので参考のために記載しておきます。
(こんな時間に返事が来るとは思いませんでした)
--------------------------------ーーーー
この度は弊社製品に関してお問い合わせいただきありがとうございます。
お問い合わせの件について回答申しあげます。
REGZA Phone T-01C、LYNX 3D SH-03Cにつきましては、
docomo FOMAネットワークでご利用可能な端末でございますので、
b-mobileSIMでもご利用いただけるかと存じますが、
弊社では動作確認がとれておりません。
また、恐れ入りますが、現在のところ該当の
端末についての動作確認は未定でございます。
なお、b-mobielSIM U300でのお財布ケータイ、GPS、
ワンセグのご利用につきまして、GPSはご利用いただけますが、
お財布ケータイ、ワンセグのご利用は確認がとれておりません。
ご希望にそえない回答となり、申し訳ございませんが、
ご了承いただきますようお願い申しあげます。
------------------------------
以上でした。
またわからないことがあるかもしれませんが
その時はよろしくご教授お願いします。
書込番号:12509691
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
自分は携帯(今回はスマートフォン)を選ぶポイントはカメラ撮影が一番重視していました。ただ以前はauのW62Tを使っていましたが320万画素にもかかわらず結構きれいに撮れました。今回は960万画素だし最新機種だし期待したのですが、どうしてもキレイに撮れません…初期不良なのでしょうか?ちなみに撮影サイズは9.6メガ撮影クオリティもMAXにしてますし……手ぶれモードにもし……撮影した画像を拡大すると(っていっても2段階くらいの拡大だけ)で細かい部分がボケているんです…)例えば牛乳のパッケージを1mくらい離れた所で撮影し、画像を見ると、拡大しても文字がボケボケです…↓↓
960万画素なら楽勝で細かい文字まで見えるはずですが……長くなりましたが、どなたか携帯カメラに詳しいプロフェッショナルな方…私を助けてください!!!よろしくお願いいたします。
0点
全く同感です。
本当にカメラは使い物になりません。
以前使用していたガラケーの方が明らかに良いですね。
故障ではなく仕様だと思います。
書込番号:12505434
1点
掲示板の検索機能で「カメラ」を検索してみてください。
例えば、以下のように本機で撮影した画像をアップしてくれていますよ。
それをみて判断してみてはどうでしょうか?
設定等でも移り具合はかわると思いますのが、参考にはなると思いますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165577/SortID=12442516/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83J%83%81%83%89
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165578/SortID=12355798/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83J%83%81%83%89
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165578/SortID=12351578/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83J%83%81%83%89
書込番号:12505552
1点
>320万画素にもかかわらず結構きれいに撮れました
ならば、このSH-03Cでも同等のサイズで撮影してみては如何でしょうか?
ちょっと大雑把に言うと、画素数が上がるほど粗が目立ってきます。
†うっきー†さんがリンクを貼ってくれた、他の方が撮られた画像を見ると悪くはないと思いますよ。
もっと腕を磨きましょうね。
書込番号:12505600
1点
1m程度離れたところから最大まで拡大して撮ってみました。
カメラに関してはド素人なので普通の人はこれより汚く撮ることは無理という認識で見て頂けたらと思います。
私の過去の投稿画像(別機種撮影)を見てもらえればわかりますが、すごく下手です・・・
つまりこの画像よりかはきれいに写るという認識でよいと思います。
参考にならないかもしれませんが・・・
書込番号:12505609
1点
>どば息子さん
もしかしてですが、撮影の時にシャッター半押しを利用してますか?
一気にシャッターを押して撮影するとかなりの確率でブレますよ。
書込番号:12505645
0点
カメラアプリは2つ入っていますが、どちらを使っていますか?
標準アプリ?シャープのアプリ??
書込番号:12505791
1点
うっきーさん撮影までしていただきありがとうございます!
自分は(あくまで携帯)カメラはかなり極めたつもりです。もしかしてauはカメラの画素数は他社よりいつも遅れていたけど、性能的にはすぐれてたのかもしれないですね。DoCoMoは初めてだったので、期待しすぎたのかも…ですね(笑)auの携帯カメラが素晴らしかったのかなあ…と思い始めました。
ご丁寧に返信していただきありがとうございました。
書込番号:12505935
0点
えっ!!
カメラアプリが2つ?ですか??
どういうことか私には理解できません…
詳しく教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:12505942
0点
Androidの良い所は、アプリで改善できる所です。
機種違いですが、以前Xperiaでも写りの話が出てたことがあります。
(過去ログ探したけど、見つけられなかった・・・)
一度カメラアプリを使ってみては?僕はXperiaユーザーですが「camera360」を
使っています。
書込番号:12508049
1点
続けて済みません。上で書いたスレを見つけました。
参考まで。状況(接写)が違うので、上手くいくとは思いませんが
試す価値はあると思います(無料ですし)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000082257/SortID=11726328/
http://andronavi.com/2010/09/35044
camera360
書込番号:12508161
1点
私はカメラは全く極めらていませんが、昨日神戸でちょっと撮ってきました。
アプリは使っていません。
手ぶれ補正ON、AF OFF、シーン設定は「風景」です。
そう悪くはないと思いますよ。
書込番号:12521653
1点
手ぶれ補正OFFになってません?
初期設定ではOFFになってます。
カメラ起動
→メニュー
→各種設定(右の方にあるのでスライドさせます)
→手ぶれ補正(下の方にあるのでスライド)
オートにすると多少はマシになると思います。
ちなみに、画素数が多ければ綺麗にとれるという考えは間違いで、
携帯のカメラは画像処理のセンサー部分やレンズ等のスペックがおもちゃなので、
どうがんばっても限界がありますね。
書込番号:12521962
1点
>はるちん888さん
スレ主さんは
>自分は(あくまで携帯)カメラはかなり極めたつもりです。
だそうですよ。
書込番号:12522032
0点
†うっきー†さんの写真 室内 SS 1/7秒 F2.8 ISO100
おびいさんの写真(一番左) 屋外 SS 1/284秒 F2.8 ISO100
屋外の写真はまーいいとして、室内の写真は数値のバランスが悪いような気がしますね。
設定でISO感度をUPされてみてはどうでしょうか?
もしかしたらシャッタースピードだけが上がってしまうかも知れませんが…
カメラの設定で室内モードがあるならば、設定を変更してみて下さい。
携帯のカメラでISO感度を上げればノイズがひどいとかで、できるだけ上がらないように
なっているのですかね?
室内での、シャッタースピードが遅すぎるような気がします…
書込番号:12522168
1点
>屋外の写真はまーいいとして、室内の写真は数値のバランスが悪いような気がしますね。
>設定でISO感度をUPされてみてはどうでしょうか?
私はど素人なので、今までAUTO以外使ったことがないのですが、ためしに固定もとってみました。
撮影条件は以下の通りです。
撮影サイズ:FullHD
シーン設定:NORMAL標準
ホワイトバランス:蛍光灯
ズーム設定:最大まで拡大
1枚目:AUTO800
2枚目:400
3枚目:800
ISOによってかなり違うのですね。今までAUTO以外使ったことなかったので
こんなにも違うとは知りませんでした。
画質がぼける方はAUTOにした方がいいかもしれませんね。
私はAUTOで撮影したものが画質がきたないとは思わないのですが、
他の携帯だと綺麗に取れるのかは知りたいですね。
おびいさんの写真なんてとても綺麗に写っていると思います。
これが汚いと思う人がいれば一体どこまでの精度を要求しているのか・・・
書込番号:12523925
1点
>画質がぼける方はAUTOにした方がいいかもしれませんね。
誤解があるといけないので補足を。
ぼける方というのは、私のような初心者で適切な設定がわからないような人はという意味です。
わかる人は適切な値に設定すればもっと綺麗に取れるでしょうね。
書込番号:12524174
0点
>†うっきー†さん
検証ありがとうございます!
ISO感度を上げるとノイズがのって使い物にならないみたいですね…
大変参考になりました。
書込番号:12524852
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
スマートフォンに少しずつ慣れてきたところですが、まだまだ未熟です。
電話帳について教えてください。
前機種(N−01B)からの乗換えで、電話帳をDSで移行してもらったのですが、LINKSの場合、姓と名が分かれていて、移行後は姓の欄に姓名すべてが登録されている状態です。
直してみようと思い打ち直してみたのですが、今度はふりがなが以前のものといっしょになっておかしなことになります。
ひとつずつ修正(全消去→登録し直し)してもいいのですが、莫大な時間と手間がかかるためそこまでの勇気がありません。
なにかいい方法がないでしょうか?
0点
N−01Bを使用したことがありませんので分かりませんが、その機種で電話帳を確認してみて下さい。
姓と名は分かれていませんよね?名前を入れるところは「名」とか1項目になっていませんか?
私の携帯は1項目になっていました。
つまり、項目が1つしかないため、どこで姓と名を区切ったらいいか分からない状態ですよね?
なら、無理ですよね・・・
「高一二三」という名前の人がいた場合、どこまでが姓なのかはその人のことを知っている人しか分かりません。
項目が2項目(姓と名)になっていたら何か方法があるかも・・・
まずは1項目か2項目かを確認してみてはどうでしょうか?
書込番号:12505176
0点
お困りの件、お察しいたします。
私も電話帳移行後に、姓名が一緒になっています (^^;
尚かつ、何故か姓名の後ろに空白が入っています。
気にすると腹が立つので、今のところ気にしないようにしています。
ガラケーも機種(メーカー?)によって、姓と名が別れているものと
一緒になっているものがありましたね。
スマホ側で修正するには、膨大な時間がかかりそうです。
一旦PCに取り込んで、PC側でそのデータを編集できるソフトがあれば、
スマホでやるよりは楽だと思うのですが。
気持ちが萎えているので、PC側ソフトを探すきにもなっていません (^^;
書込番号:12505281
![]()
0点
特に修正する必要はないと思います。
姓と名を分けて入力したときのメリットは、電話帳を表示させたときに自動的に姓と名の間に
半角スペースが入ることぐらいではないでしょうか。
【参考】
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12424558/#12425015
書込番号:12505503
0点
通常の使用には何ら問題ないと思いますので、あまり気にする必要はないかと。時間がある時にでも少しずつ修正していったらどうでしょうか?電話帳をGoogleアカウントに登録していらっしゃるのであればPCで修正するのが楽かと思います。
書込番号:12506388
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)









