LYNX 3D
- 1.024GB
| 発売日 | 2010年12月3日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 3.8インチ |
| 重量 | 140g |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全895スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2011年1月10日 06:44 | |
| 0 | 7 | 2011年1月9日 14:48 | |
| 0 | 18 | 2011年1月10日 14:00 | |
| 12 | 10 | 2011年6月23日 19:36 | |
| 0 | 1 | 2011年1月8日 12:43 | |
| 2 | 8 | 2011年1月10日 01:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
昨日、LYNX 3Dを購入しました。
よく使うサイトや機能などをショートカットを登録しました。
ある時からアイコンを移動させようするとゴミ箱に行ってしまいます。
解決策がわかりません
0点
調子が悪くなった時の基本となる対応ですが、再起動してみてはどうでしょうか?
確実にするために
電源オフ→バッテリーを外す→しばらく放置→電源オン
これで直りませんか?
直らないならドコモショップに持っていっても初期化をして様子見となるかもしれませんので、
自分で初期化してみるとか・・・・
書込番号:12484135
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
ドコモマーケットにて、いにしえの戦いというアプリをspモード決済にて購入したのですが、アプリの保存先が分かりません(;_;)
ダウンロード後、名前をつけて保存のような表示が出たので、何も変更せずに保存しました。
他のアプリが表示される画面にはありません。
いったいどこにあるのかご存じの方はいらっしゃいませんか?
0点
アプリの保存先は本体になります。
OSが2.2になると、対応したアプリによっては、SDに保存可能になりますが、
現時点においては本体(本機SH-03C)になります。
名前はおそらくゲーム内のキャラクター名等の入力だと思います。
書込番号:12482281
0点
†うっきー†さんも仰っているように、アプリは本体のメモリに保存されますが、
ご質問は、ホーム画面にアイコンが表示されず、起動できないということでしょうか。
ダウンロードしたアプリは、アプリケーション画面の最も左の画面から順に
アイコンの空きスペースがあるところに表示されますので、再確認しては如何でしょうか。
また、MENU→設定→プリケーション→アプリケーションの管理
で、ダウンロードしたアプリがあるか確認できますし、ドコモマーケットで購入履歴が確認できたと思います。
見当違いのレスの場合は、ご容赦下さい。
書込番号:12482920
0点
書き方が下手で申し訳ございません。
簡単に経緯を書きますと。
ドコモマーケット→いにしえの戦い→SPモード決済→ダウンロード(この時点でファイルの保存名を問われました)→なにも変更せずに【inisie_○○○○】のような名前で保存しました。
○○○○はなにか数字でした。
その後、ステータスバーを開いてダウンロード状況を確認していると、ダウンロード完了とは表示されたのですが、その後インストールされる事はありませんでした。
ファイルの場所が分からなかったので、再度ドコモマーケットよりダウンロードしようとしてみたのですが、購入を押すとエラーが発生しましたと表示され再ダウンロードが出来ません。
アプリの管理ソフト等を使って確認してみても、どこにも無いのでどうしたらいいか分からない状態です。
長文駄文申し訳ございませんが、よろしくお願いします。
書込番号:12483328
0点
>アプリの管理ソフト等を使って確認してみても、どこにも無いのでどうしたらいいか分からない状態です。
「設定→アプリケーション→アプリケーションの管理」の後に
メニューボタンを押して
「フィルタ→すべて」で表示されませんか?
書込番号:12483495
![]()
0点
MENU→設定→アプリケーション
で「提供元不明のアプリ」にチェックが入っていないと、インストールできないアプリもあります。
ダウンロードができていれば、デフォルトではSDカードの"download"のフォルダに「inisie_○○○○.apk」が保存されていると思いますので、アストロファイルマネージャ等で「inisie_○○○○.apk」をタップすればインストールができると思います。
【アストロファイルマネージャ】
http://andronavi.com/2010/05/19368
書込番号:12483546
![]()
0点
spモードで決済購入したアプリは今のところ自分でインストールをする必要が
あると思います。
ダウンロードしたファイルは/sdcard/download/以下にinishie_xxx.apkと言う名前で
保存されていると思います。
(xxxはダウンロード時に入力した名前)
ステータスバーにダウンロード完了の通知が残っていれば、それを
タップすることでインストーラが起動するはずです。
ステータスバーの通知を消去してしまった場合はアストロファイル
マネージャなどで/sdcard/download/に移動してinishie_xxx.apkを
タップすればインストーラが起動します。
インストールに辺り、設定→アプリケーション→提供元不明のアプリ
にチェックを入れておいて下さい。
書込番号:12483551
![]()
0点
アストロでファイルを確認できました!
容量不足だったので、何個かアプリを消去した後インストールをタップしたら無事インストールできました!
みなさまありがとうございます♪
書込番号:12483568
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
いつも参考にさせて頂いてます。
アンドロイドマーケットでアプリの評価や感想を投稿した時の
ハンドルネームは、変更など、どこでできるのでしょうか
教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
0点
回答ありがとうございます。
アカウント名、ニックネームを変更したのですが
反映されません。
時間がかかるのでしょか?
もう少し頑張ってみます。
書込番号:12481858
0点
プロフィールの「基本情報」にある「名」と「姓」が反映されるのではないかと思います。
その入力欄の説明に「ここで名前を変更すると、Google のすべてのサービスに反映されます」と書かれています。
すべてのサービスとあることからマーケットも含まれるものと思われます。
その他(あだ名や旧姓)ではないと思います。
アカウントで個人を特定することになりますので、アカウント名を変更してしまうと
別の人という判断になる可能性があります。
登録した時のアカウント名にして「名」と「姓」を変更してみてはどうでしょうか?
書込番号:12482446
0点
望見者さんのリンクにあるように、アカウントのニックネームがマーケットコメントに
表示されます。
但し既に投稿済みのコメントに関しては変更されなかったと思います。
これらは一旦コメントを削除後、ニックネーム変更してから再度投稿してみてください。
変更後のニックネームが反映されていると思います。
書込番号:12482769
0点
>但し既に投稿済みのコメントに関しては変更されなかったと思います。
先ほど確認しました。
一度投稿した後にニックネームを変更したところ、変更後のニックネームで表示されました。
よって、投稿済みのものも変更されます。
マーケットアプリを起動させたままだとキャッシュの関係で以前の情報しか表示されませんので、
タスク管理ソフト等でマーケットアプリを完全に終了し、再度マーケットアプリを起動して
評価を見ると、自分の投稿の名前が変更されていることを確認することが出来ます。
ちなみにニックネームが設定されていない場合は名前のところは空になっていました。
「姓」と「名」は使用されていませんでした。失礼しました。
書込番号:12482982
0点
私も確認してみましたが、投稿済みのものも含め変わりますね。
失礼しました。
書込番号:12483221
0点
みなさんありがとうございます。
ニックネームを設定し、SIMカードを差し直し再起動しましたが
反映されませんでした。
ニックネームを設定する前でも、表示名は、空にならず姓で表示されていました。
問い合わせは、ドコモでなく、Googleですよね?
書込番号:12483247
0点
>ニックネームを設定し、SIMカードを差し直し再起動しましたが
>反映されませんでした。
先ほども書いたように、キャッシュ等の関係で以前の情報が表示されているだけですので、
タスク管理アプリ等でマーケットアプリを終了させて、再度マーケットアプリを起動し確認すれば
変更した名前で表示されます。
あたりまえですが、評価した時のアカウントでなければなりません。
違うアカウントは別人扱いですから。
>問い合わせは、ドコモでなく、Googleですよね?
まずは正しい手順を試してからにした方がよいと思います。
書込番号:12483319
0点
Taskillerでよろしいですか?
このアプリを愛用してます。
Ignore Listをリセットしてkill出来るアプリをすべて切断しても
反映されません。
まだどこか設定するところがあるのでしょうか?
書込番号:12483678
0点
>まだどこか設定するところがあるのでしょうか?
01/09 02:30の書き込みに「アカウント名を変更した」と書かれています。
変更の手順が書かれていないので、どのようにして変更したのかが分かりませんが、
登録した時のアカウントと異なるからだと思います。
先ほども書いたとおり、アカウントで個人を特定することになります。
アカウントが異なると別人となります。
登録した時のアカウント(同一人物)で変更しなければなりません。
書込番号:12483711
0点
すいませんアカウント名ではなく、個人情報を編集で
姓、名、ニックネームです。
Googleのアカウントは、一つしか持ってません。
すいませんでした。
書込番号:12483809
0点
>Googleのアカウントは、一つしか持ってません
ということは、今気になっているコメントは別の人(アカウント)のコメントなのではないでしょうか?
試しに今の状態で適当なアプリに何らかのコメントをした後でニックネームを変更して確認してはどうでしょうか?
正常にニックネームが反映されると思います。
それでもだめなら何らかの不具合が出ているのかもしれません。
書込番号:12483970
![]()
0点
コメントは自分のです。
何度もコメントして確かめてますが反映されません。
プロフィールは作成してません。なんらかの不具合なのでしょうね
ありがとうございます。
書込番号:12484604
0点
リンク先の僕の回答「その他」も入れてますか?
僕の場合、何故か「その他」に入れなかったら反映されなかったので
それも一因かもしれません。もし入れていて反映されないなら、わかりませんね。
書込番号:12485526
![]()
0点
プロフィール作成のその他のとこですよね?
記入して登録しましたが、反映されませんでした。
ありがとうございます。
書込番号:12486135
0点
やっているとは思いますが、個人情報設定でニックネームの名前を変えたら下の方にある
保存のボタンは押していますよね。
ニックネームを変更後、暫くマーケットなどにアクセスしないで放置してみても
変わりないでしょうか?
私が試した時は、ニックネーム変更後即反映はされず、マーケットを落としたり、電源
OFF/ONしても変化がなかったのですが、1〜2時間程そのまま放置していたら全て変更
されていました。
android marketのフォーラムを見てみると更新に3日ほど掛かったなどと言うコメントも
あるので、設定変更が反映されるまでに数時間〜数日の遅延があるようです。
ニックネームを変更したら暫く待ってみてはどうでしょうか。
こと、マーケット関連は"待つ"事が多いですね。
http://www.google.com/support/forum/p/Android+Market/thread?tid=4aa28f2c7b9d4f1f&hl=en
書込番号:12486734
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
以前はガラケーを使っていて12月よりこのスマホに変更しました。12月に購入初日にうれしくて3G回線でWebを色々見ていたら当たりまえですが、1日であっというまにパケ放題の上限5985円に達してしまいました。
1月に入りWebは3G回線を使わずにWiFiだけでしか見ないようににし、音楽やYou−tubeの動画のダウンロードもWiFiでしかしないようにして3G回線を使用するのは1日にSPモードメールとG-mailぐらいしかつかっていないのですが1/1〜1/7までのパケット料金の累計をドコモの料金確認のページで確認すると既にパケット料金だけで3000円以上かかっています。
以前の携帯ではiモードのメールのみ使用でWebの閲覧はほとんどしなかったのでパケット料金はいつも500〜1000円以下だったのですが、1週間でこれだけパケット料がかかるということは1ヶ月トータルでは確実に上限5985円までかかりそうです。
教えていただきたいのですが、G-mail(やGoogleのカレンダーとかも)を常に同期させているとG-mailを3G回線で送受信する時や(自動で同期している?)たびにWebにつながっているのと同じことで高額なパケット料がかかるのでしょうか?普段は同期をOffにしていてWifiモードの時だけ同期させて受信させるようにしないとパケット料金は高額になるのでしょうか?
Wifi環境以外では以前のガラケーと同じメールの送受信しか使用しないのに料金が毎月5985円に跳ね上がるのは何とか避けたいのですが。詳しい方がおられたらご教授お願い致します。
2点
同期をさせないようにしても、他のところ(自分の意図しないところ)で勝手にパケット通信が行われますので、そのままだと上限に行くと思っておいたほうがよいです。
パケット料を発生させないようにするためには、3Gのデータ通信(パケット通信)をオフにするしかありません。
どうしてもSPモードメールの送受信をしたい時だけ意図的にオンにする必要があります。
以下の過去の書き込みを読んで下さい。
くわしくいろいろな情報が書かれています。
データ通信を完全にオフにする方法や必要な時だけ3Gをオフにする方法など、
知りたいことがすべて書かれていると思います。
「パケット」で検索しただけで、わかる内容ですが・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165578/SortID=12431054/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83p%83P%83b%83g
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165578/SortID=12432098/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83p%83P%83b%83g
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165578/SortID=12362321/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83p%83P%83b%83g
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165578/SortID=12326924/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83p%83P%83b%83g
書込番号:12478985
![]()
1点
アプリの「APNdroid」を使用して、3Gデータ通信のON/OFFを切り替えれば、パケット代が節約できます。
なお、3Gデータ通信をOFFにした場合、電話やWi-Fiは使用できますが、spモードメールは使用できなくなりますので、
ご注意下さい。
【APNdroid】
http://andronavi.com/2010/03/13469
書込番号:12479330
![]()
1点
回答頂きました皆様、ありがとうございました。過去の書き込みのチェック不足ですみませんでした。
Web閲覧や音楽ダウンロードとかを3G回線でなくWifiでするようにしても普通に3G回線につないだ状態で電源を入れてSPモードを待ち受け状態にしておけばパケット料がかかっていくのは避けられないんですね。SPモードはやはり普段は自動受信にしておきたいので、そうすると毎月5985円までかかるのは避けられないですね。となると上限までいくのなら料金を気にせずがんがん3G回線で使うほうがよいのでしょうね。
ガラケーのIモードメールからスマホでSPモードに変更した人が増えればドコモはパケット通信料が以前よりだいぶ儲かるんでしょうね、そうなれば5985円という上限がいずれはもっと安くなるのに期待です。
書込番号:12479415
1点
こんにちは。 私はHT-03(docomo)を使っています。で、月額は¥980です。 と言うのも、購入後の一か月以内にモペラを解約したからです。 外出時は電話しかできないのでスマートフォン本来の使い方ではないく、通常の人にとっては使いにくい状況と思います。 しかしながら、それはそれで割りきって使っています。 ソフトのダウンロードなどは自宅のWi-Fi 環境でのみ行っています。
子供の教育や家のローンもあるので、私にとって必要最小限の機能で十分です(遅いのと、バッテリーの減りが早いことが気になっていますが・・・)。 外では電子コンパス、車の燃費計算、速度計(GPS機能)、携帯音楽プレーヤー(DAP)の代わりにもなって便利です。
こんな節約術もありますので、参考になさってください。
書込番号:12479630
1点
>月額は¥980です
タイプSSバリューの金額と思いますが、家族全員の無料通話分があまるようでしたら、
タイプシンプルバリューの780円にして200円節約した方がよいと思いますよ。
書込番号:12479914
1点
いろんな知恵を使って節約するかということに
とらわれすぎてスマートフォン本来の便利さなどが失われていくことに
本末転倒というかやっぱり原因はパケットの単価が高すぎると思います。
実際使用してみてもう上限か?と思うほど早くやってきますよね。
その使用感のズレが釣り合わないところがホントにスマートフォンて
技術が高いのか低いのか判らなくなるときがあります。
書込番号:12481902
3点
>本末転倒というかやっぱり原因はパケットの単価が高すぎると思います。
>実際使用してみてもう上限か?と思うほど早くやってきますよね。
ブラウザーを使ってサイトを巡回していると2,3時間もやっていると上限に行ったりしますからね。
それだけで5985円は高いと思います。
東京とかだと、至る所にフリースポット等があってWi-Fiのみの運用というのも不可能ではないかもしれませんが私のように田舎だと自宅以外はWi-Fiは無理になってしまいます。
現在月額2096円でドコモ網を使い放題にしているので、通常の1/3程度までには金額を落とせていますが、それでもまだ高いと感じています。
通話用と通信用SIMの2枚差しが出来るおサイフ付きアンドロイド携帯なんてのが出ればいいのになーと思ったりしています。
アンドロイド携帯のよいところは、パケット料を節約できるようなアプリも作れるようなところだという意見もあるかもしれませんが、パケット料を気にせず使えるような時代がくることを切に望みます。
書込番号:12482333
1点
自分は、ドコモのSIMカード(FOMAカード)をメインの携帯に挿してiモードを使って
いますから、挿さっていない本機でWi−Fiに接続して、YouTUBEを視聴しています。
ですから、スマホのSPモードでは、パケットはそんなにかかりません。
欠点としては、部屋の無線LANに繋ぐ時は問題無いのですが。
外で使う場合は公衆無線LANのWi−Fiに接続しなければ使えません。
iモード パケット料金(パケホーダイダブル) 4200円
SPモード パケット料金(スマートフォン定額) 0円
書込番号:12483330
1点
パケホーダイフラットと言うスマートフォン用のプランが新しく出来ました。
定額5400円と、パケホーダイダブルの通信料最大5985円より595円安く、繋ぎ
放題なのですが。
ただ、SPモードメールや、APN機能のデータ通信のON/OFFに関係なく
定額5400円の料金は発生しますので、ご了解下さい。
書込番号:13166206
0点
3Gオフでもメール通知が入るので、通知が入ってから3Gオンにしてメール受信すれば、パケット料金を節約できます。
3Gオンにするときも、設定に気をつければ、メール以外のパケットは0円も可能です。
設定については、以下のサイトを参考にしてください。
https://sites.google.com/site/androreview/packet0yen
書込番号:13168391
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
標準に添付されているアプリDocuments To Goで見るとEXCEL、WORDの半角\記号が全てBackSlashに変わっています。アプリの中には化けるものもありますがメール、メモ帳や多くのアプリでは正常に¥が表示されます。
このような現象の方は他にもいらっしゃいますか?
0点
私の環境は完全版ではないのですがバックスラッシュで表示されています。
完全版を購入してフォントを変更したら正常に出るような気がします。
円がバックスラッシュになる件は以下を参照下さい。詳しく書かれています。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%86%86%E3%80%80%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%80%80%E6%96%87%E5%AD%97%E5%8C%96%E3%81%91&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt&meta=vc%3D
書込番号:12478243
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
ラスベガスの家電showを見ていると、docomoの春夏モデルの様子をうかがえる感じです。
そんな中、SH-03CのOSのバージョンアップはいつ頃になるか気になります。
それと細々とした不具合な点や不満点などの対応などなど。。。
いかがなもんなんでしょうか??
0点
以下を参照下さい。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=SH-03C+2.2+%E4%BA%88%E5%AE%9A&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
今年の春頃の予定です。
3月頃と書かれているところもあるようです。
書込番号:12478013
![]()
1点
>†うっきー†さん
スレ主さんではありませんが、情報ありがとうございます。
噂ではREGZAフォンの2.2対応は5月以降ですか。あちらは発売直前にに不具合が見つかって回収騒ぎでてんやわんやでしたからね(^_^;)
こちらを選択して良かったです(^_^)
書込番号:12478240
0点
†うっきー† さん
ありがとうございます。
3月頃の予定なんですね。
重ねてになってしまいますが、バージョンアップ(2.2に)されたらどんな事ができるようになるんでしょうか?
今のバージョンとの違いは格段にあるんでしょうか・・・?
おびいさん
共々にSH-03Cにして正解になるようにカスタマイズしていきたいものですね。
書込番号:12483443
0点
>重ねてになってしまいますが、バージョンアップ(2.2に)されたらどんな事ができるようになるんでしょうか?
>今のバージョンとの違いは格段にあるんでしょうか・・・?
以下を参照下さい。非常に詳しく書かれています。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89%E3%80%80%EF%BC%92%EF%BC%8E%EF%BC%91%E3%80%80%EF%BC%92%EF%BC%8E%EF%BC%92%E3%80%80%E9%81%95%E3%81%84&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
不明なことはキーワードをスペース区切りで検索するとすぐに見つかりますよ。
覚えておくと便利ですので、いろいろ検索してみてください。
書込番号:12483487
1点
†うっきー† さん
ありがとうございます。
早速教えていただいたサイトにアクセスしてみました。楽しみがまた増えました
・アプリなどの動作が速くなった(2〜5倍)
・ウェブ上のJavaScriptの実行速度が速くなった(2〜3倍)
・Flashが見れるようになった
・デザリングができるようになった
・アプリの自動更新ができるようになった
など、初心者でも解りやすいように記事が列記してありました。他、動画による比較の紹介などありました。
アプリの動作速度が早くなってくれればありがたいですね。
OSのバージョンアップがかなり楽しみです。
欲を言うと、バージョンアップと共に細かな不具合や不満点も少しでも改善されたらありがたいですね。
今後はもう少し調べてから皆さんに教えていただくようにします。
書込番号:12483661
0点
テザリングは殺されますから使えるようにはなりませんよ。
書込番号:12483672
0点
>・デザリングができるようになった
デザリングではなく、正しくはテザリングですね。
うみのねこさんも書かれているように、ドコモではテザリングは無効になっている可能性が非常に高いです。
以下を参照下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165578/SortID=12388727/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83e%83U%83%8A%83%93%83O
過去の書き込み等なども非常に役に立ちますよ。
書込番号:12483744
0点
>関西電力さん
そうですね。もう富士通端末には懲り懲りですから(笑)。
タッチパネルの反応や動作速度は所有しているiPhone4に若干劣っていますが、カスタマイズ出来るのが楽しくて、もうこっちメインになっています。
2.2になると動作速度も速くなるようですし、他にもアプリをデフォルトでmicroSDカードに保存できたり、コピペもやりやすくなるみたいですね。
テザリングに関してはSoftBank版iPhone4でも殺されちゃってますからね。
私には必要ない機能なので別に構いません(^_^;)
書込番号:12486685
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

