LYNX 3D
- 1.024GB
| 発売日 | 2010年12月3日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 3.8インチ |
| 重量 | 140g |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全895スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2011年1月7日 20:02 | |
| 0 | 4 | 2011年1月25日 08:42 | |
| 0 | 1 | 2011年1月7日 00:34 | |
| 1 | 2 | 2011年1月7日 00:33 | |
| 1 | 2 | 2011年1月7日 07:08 | |
| 1 | 6 | 2011年1月6日 23:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
着メロを加工できるツールとかは分かったのですが肝心なMP3の作り方がわかりません。WindowsMediaPlayerのVersionは11ですが音楽CDを入れても再生しかできません。
簡単にやり方を教えて下さい。
0点
>簡単にやり方を教えて下さい。
以下を参照下さい。簡単に出来るように詳細に書かれています。
キーワードを入力して検索すると簡単に調べることが出来ます。
調べる方法を覚えておくと便利ですよ。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=WindowsMediaPlayer+mp3+%E4%BD%9C%E6%88%90%E6%96%B9%E6%B3%95&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
書込番号:12475076
![]()
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
DIGAと、usbケーブルでつないで番組をSDに入れたいのですがusbの設定ができません。
USBケーブルの設定教えてください。カードリーダーでは認識しませんでした。 ちなみに、digaは780です
0点
型番は780ではなくて、DMR-BW780ではありませんか?
もし違っていたら正しい型番を書いて下さい。
接続方法は操作編と書かれたマニュアルの110ページに書かれています。
マウント方法がわからないということでしたら、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165576/SortID=12409640/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%7D%83E%83%93%83g
を参照してください。
書込番号:12473332
![]()
0点
マウントでカードリーダーに設定しました。しかし、設定画面の下がクリックすらできないんです
書込番号:12473625
0点
>マウントでカードリーダーに設定しました。しかし、設定画面の下がクリックすらできないんです
マウントとUSB接続モード(カードリーダーモード等)は別の設定になります。
先ほどのリンクの内容を再度ご確認下さい。
設定画面の下が何のことかわかりません。わかりやすいように画像を合わせて投稿してみると問題解決がはやいと思います。
書込番号:12474661
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
数万円のデコ背面カバーなら発見したのですが、1000円〜2000円ぐらいの安めのデカール等はまだ無いのでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点
楽天で検索したらありました(汗)
google検索では出なかったので探し回っていました。
無駄な投稿申し訳ございませんでした。
書込番号:12472363
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
LYNX 3D SH-03Cを先日購入しました。音楽を聴いているときに、携帯を縦から横にすると一瞬音が止りませんか(?)逆の場合も同じです。ゆっくりやってみてください。
*早く動かすより、ゆっくり動かすと画面が切り替わる時に音が一瞬止まります。
実は、本日ドコモショップに行って、再現性を確認し交換してきましたが、同じでした。
ちなみに・・・早く動かしたり、画面を消している時は全く問題ないです。
この機種の特性なのかな?
(私はiPod touchを持っているのですが、このようなことはないので)
みなさんの機種も同じですか?
1点
この機種では、音楽再生中等に画面の縦/横を切り替えると、音切れする場合があるようです。
是非、改善していただきたいものですよね。
【参考】
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12448433/
書込番号:12472147
0点
既出の話で自分の端末だけの不具合じゃないと判ってるし、画面が消えていれば音飛びしないのも経験上わかったので、音楽聴くときはスリープ状態にして聞いています。今のところそうすることが一番精神衛生上も良いので。
ファームウェアの更新などで直ってくれるに越したことはないので、ぜひそうしてもらいたいとは思いますけど。
書込番号:12472357
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
プリインストールされている「ギャラリー」というアプリを起動すると
去年の秋に撮影した写真(5枚)が表示され削除できません。
削除方法をご教示ください。
この機種(LYNX3D)を購入したのは2010年12月近所のdocomo shopです。
電話帳のデータ移動等は店員さんにしてもらいました。
その時まで使用していたのはdocomoSH-02Aです。
FOMAカードはその携帯から差し替えています。
MICROSDカードは新しく購入したものを使用しています。
ギャラリーで表示される写真や画像はカメラや100SHARPという名前で
グループ分けされていて、いちばん上にある画像にカメラのアイコンや
フォルダのアイコンが表示されていますが、
その写真のグループは円形(ドーナツ型でドーナツの穴の部分が5角形)
のアイコンになっています。
他の画像グループは展開し、MENUボタンを押すと下部に
共有・削除・その他の選択肢が表示されますが、
そのグループだけは共有とその他しか表示されません。
ちなみにFOMAカードを抜くと、グループ名等は表示されますが、
画像は表示されません。
詳細情報を見ると、タイトル:IMG_****.jpg、種類:JPEG、
撮影日:2009,10,**、種類場所:不明な場所と表示されます。
この機種で撮影していない写真が、最初から表示されていて削除できないのは
とても気持ち悪いのです。
ご協力よろしくお願いします。
0点
>その写真のグループは円形(ドーナツ型でドーナ ツの穴の部分が5角形)
>のアイコンになっています。
これはPicasaにアップロードされている画像ですね。
ギャラリーではPicasa上のアルバムは閲覧のみなのでギャラリーからは
削除できないですね。
PCかもしくはT-01CのブラウザからPicasaにログインして該当の写真を削除するか、
もしサーバー上のデータは削除したくない場合は、端末の設定でPicasa
との同期をしないように設定すればよいと思います。
書込番号:12472059
![]()
1点
バーテックスさん、ありがとうございました!
教えていただいた通り、Picasaにアップした写真でした。
(すっかり忘れていました;;)
PCから削除することができてスッキリしました。
本当にありがとうございました。
いい勉強にもなりました。
書込番号:12472967
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
LYNX3Dを購入して2週間ほど経ちました。
充電中に画面をタッチして操作すると、
違うアイコンが反応したり、トンチンカンな動きをします。
今日、ショップに聞きに行きましたが、
そこで充電しながら操作すると 正常に動作し、
店員さんも そのような不具合は知らないとのこと。
同様の不具合の方 いらっしゃいますか?
1点
docomo純正のFOMA用ACアダプタ(出力DC5.4V 700mA) 以外のもので充電すると、
タッチパネルの感度が悪くなる場合があるようです。
ご使用の充電器の出力を確認しては如何でしょうか。
【参考】
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12323575/
書込番号:12471592
![]()
0点
>BEE氏さん
充電中にとんちんかんな動きということでさが、
私のは、充電中でなくて同様な現象が出ています。
スリープから電源ボタンを押してロック画面で固まり
なんとか、ロック解除したら、勝手にアプリが動きました。
戻るキーを押しても、また動き、画面をスクロールすると、
別のアプリが動きます。
今度、ショップに行こうと思ってます。
あまり、参考にならないですが、
書込番号:12471640
0点
新参者・・・?さん
動作がおかしいと思ったときは、とりあえず端末の再起動(電源のON/OFF)を試して下さい。
これで、回復する場合も多々あります。
既に試しているかも知れませんが・・・。
書込番号:12471784
0点
>以和貴さん
ありがとうございます。過去のスレを良く見ていませんでした。
たぶん、家にあるのは市販のfomaアダプタで
純正ではないかも知れません。
友だちにでも借りて 純正で試してみたいと思います。
>新参者・・・?さん
ショップで聞いたところ、
タッチパネルは 静電気で感応するようです。
ショップに行かれて
不具合の情報がわかりましたら、教えてください。
お願いします。
書込番号:12471800
0点
BEE氏さん
docomo純正のFOMA用ACアダプタでも出力が異なるものがありますので、
FOMA ACアダプタ 02(出力 DC5.4V 700mA) で確認することをお奨めします。
書込番号:12471854
0点
>以和貴さん
ご教授、ありがとうございます。
再起動で、復帰してくれるんですが
今までで3回程、発症していたので、
見てもらったほうがいいかなと思っていました。
書込番号:12471869
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

