LYNX 3D のクチコミ掲示板

LYNX 3D

  • 1.024GB
<
>
シャープ LYNX 3D 製品画像
  • LYNX 3D [Pure White]
  • LYNX 3D [Ink Black]
  • LYNX 3D [Fairy Blue]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

LYNX 3D のクチコミ掲示板

(7030件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全895スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

充電器について

2010/12/28 22:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

スレ主 いと16さん
クチコミ投稿数:5件

先日、初のスマホを購入しました。

ものスゴク充電の減りが早くてビックリです(+_+)

今までのFOMAの充電器に、
最初から同梱していたアダプタを使用して充電していますが
FOMAでは普通に出来ていた車載用の充電器にアダプタを付けてもうまく充電できません。

あと、お店で見てもSH-03Cに対応している充電器が少ない気がします。

おすすめの別売り充電器とかありますか??
みなさんは、どうやって充電していますでしょうか?

書込番号:12431647

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/29 00:09(1年以上前)

eneloop mobile boosterというものがあります。http://jp.sanyo.com/eneloop/lineup/booster.html

書込番号:12432068

ナイスクチコミ!1


たふとさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度3

2010/12/29 00:23(1年以上前)

FOMAで使用していた充電ケーブルは使用できないものがありました。
私はxperia対応と書いてある充電ケーブルを購入してみました所、使用できましたよ。

書込番号:12432116

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47714件Goodアンサー獲得:8157件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2010/12/29 09:04(1年以上前)

車載(シガーソケット)ということでしたら、以下の2つは付属のケーブルや市販のUSBケーブル(Xperia対応でない普通のもの)で充電可能でした。
SANWA SUPPLY CAR-CHR53U USBカーチャージャー
CAPDASE Car Charger Holder カーチャージャーホルダー (充電用USBポート2口,シガーソケット予備口搭載 車載アダプター) CA00-H101

付属のケーブルで、コンセントからUSB出力変換するアダプタ(Xperia対応でない普通のもの)を使っての充電も可能でした。

付属のケーブルで、エネループスティックブースター(KBC-D1)では充電不可でした。
スティックブースターから充電するためには、Xperia等でお世話になった、通信・充電切替スイッチ付きのMicro-USBケーブルが必要でした。

書込番号:12432856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/29 14:31(1年以上前)

機種不明

いと16さんへ。
私も、前に使っていた充電アダプターを使っています。車載用は、ドンキホーテで買った物だったかと。
前は、NEC製でしたが、両方とも使えます。

で、アダプターの互換性の確認がここで出来ます。
ここ>> http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/option_compatibility/index.html?def_s=foma_business&def_m=LYNX%203D%20SH%2d03C 

こんな画面が↑に^^

書込番号:12433868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/29 14:36(1年以上前)

いと16さんと投稿者の皆様へ。
ちょっと私の投稿は間違った方向だったkもしれませんね。

すみません。

いと16さんの欲しい情報は、アダプターじゃなくて他に充電できる機器の事だったようですね。お騒がせしました。

書込番号:12433884

ナイスクチコミ!0


スレ主 いと16さん
クチコミ投稿数:5件

2010/12/29 15:38(1年以上前)

お返事くださった皆様
ありがとうございます(^人^)

お返事を参考に探してみます!!

とりあえず予備に一つ電池を注文しました(>_<)
これで一日は持つと思いますので
あるもので充電し、追々別の物を考えます!

ありがとうございました!!
m(__)m

書込番号:12434083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

wifiでの通信ついて

2010/12/28 20:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

スレ主 baiorin65さん
クチコミ投稿数:10件

こんばんは、今回こちらの機種の購入を検討しております。

今回、お伺いしたいのは、利用料金を最低限度に抑える方法をお教え頂きたいと思います。
今現在、ドコモのポケットwifiを使用しておりますが、こちらの端末をポケットwifiに接続させることで通信料をほぼ0円に抑える事ができるのでしょうか?
ドコモのメールアドレスも不要ですのでSPモードは契約しない予定です。

また、3Gでの通信をオフにした場合、電話の着信はできるのでしょうか?
またこの状態でwifiと接続して、インターネットをする事は可能でしょうか?

また、皆様がご存知のポケットwifiなどのワイヤレス通信を使用して、通信料を抑える方法がありましたらお教えください。

初心者でわからない事も多いかと思いますが、よろしくお願いいたします。

書込番号:12431054

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47714件Goodアンサー獲得:8157件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2010/12/28 20:44(1年以上前)

>また、3Gでの通信をオフにした場合、電話の着信はできるのでしょうか?
>またこの状態でwifiと接続して、インターネットをする事は可能でしょうか?

出来ます。これでパケット量が0になります。


>また、皆様がご存知のポケットwifiなどのワイヤレス通信を使用して、通信料を抑える方法がありましたらお教えください。

b-mobileとb-mobile Wifiか、
b-mobile Wifiの購入費をけちって、別のスマートフォン(機種変前等)があればルートを取ってBarnacle Wifi Tetherでルーターとして使うという手もあります。

書込番号:12431151

ナイスクチコミ!1


文明さん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:35件

2010/12/28 20:46(1年以上前)

僕はWIMAXのURoadというものを使っています。

wifiで接続し、なおかつデータ通信をオフにしておけば携帯電話のパケットはかからないです。ポケットwifiなりWIMAXの通信料だけで収めることが可能です。

データ通信のオンオフはSH-03Cの設定項目にありますから簡単に設定できます。
(menuボタン→「設定」→「モバイルネットワーク」→「データ通信」)

あと、3Gをオフにしてても、電話とSMSはできますよ。
wifiなのでインターネットも当然可能ですし、Androidに設定したGmailなどのPC系メールも問題なく使えます。

書込番号:12431155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:10件

2010/12/28 23:21(1年以上前)

 先日、ドコモショップで、「最近、wifiとよく聞くのですが、料金のメリットはありますか?」と伺ったところ「通信速度のメリットがあるだけで、料金はどちらもデータを受信するわけですから変わりません」との説明でした。
 この説明は間違いなのでしょうか?

書込番号:12431836

ナイスクチコミ!0


スレ主 baiorin65さん
クチコミ投稿数:10件

2010/12/29 00:14(1年以上前)

†うっきー†様、文明様、早速のご回答ありがとうございます。
皆様からお話をお聞きして、こちらの機種の購入を決めさせて頂きました。
本当にありがとうございました。

なかいとあまよに様、私はパソコンにてモバイルwifiを使用しておりますのでこのような形を希望いたしました。
モバイルwifiを使用する事によって、パケット通信料を二重に支払う事をさける事ができると考えました。

書込番号:12432085

ナイスクチコミ!0


文明さん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:35件

2010/12/29 01:22(1年以上前)

なかいとあまよにさん

そのスタッフさんがどんなつもりで説明したのかわからないところもありますが、
最近のスマートフォンは自宅などに無線LAN(wifi)環境があれば、
自宅で契約して利用しているネット回線をスマートフォンに
充てることができます。

そういうわけですので、例えばドコモのAndroidは
SPモードを除く全ての通信をwifiで利用することができます。
スマートフォンで使われるはずのパケットを
自宅のネット回線でまかなえるというイメージです。

もしスマートフォンの全ての通信を自宅wifiや
持ち運びできる無線LANルータを使って利用するなら、
ドコモのパケットはゼロにすることも可能です。
(自宅のネット回線料や無線LANルータの接続料などだけで済む)

そういう使い方をするなら料金は大幅に変わりますよね。

ちなみに僕の使い方ですが、月額3880円のWIMAXというサービスを使っていて
WIMAXで自宅のPCもSH-03Cも利用してますから、パケットはゼロにしています。
なのでドコモへの支払いは通話の基本料とかだけですね。
インターネットに関わる料金は自宅PCも携帯も合わせて
3880円ということになります。

書込番号:12432291

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47714件Goodアンサー獲得:8157件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2010/12/29 09:26(1年以上前)

> 先日、ドコモショップで、「最近、wifiとよく聞くのですが、料金のメリットはありますか?」と伺ったところ「通信速度のメリットがあるだけで、料金はどちらもデータを受信するわけですから変わりません」との説明でした。
> この説明は間違いなのでしょうか?

もしドコモショップの方がこの通りの説明をしたのなら、ちょっとひどいですね。
Wi-Fiのみで通信をすればパケット料が0になるため、かりにパケホーダイで契約していても
基本料金の390円しかかかりません。
Wi-Fiを使用しなかった場合は通常上限の5985円かかるわけですから、
毎月5600円も節約することが可能になります。

パケットを使用しないならパケホーダイを解約するとか、プランは限定されますが、
パケホーダイシンプルで基本料金0円という選択もあります。

5600円節約できるわけですから、「かわりません」という説明はちょっとひどいですね。

書込番号:12432914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:10件

2010/12/30 13:48(1年以上前)

†うっきー†様、文明様、早速のご回答ありがとうございます。
wifiについて、料金面でのメリットもあるとわかりましたので、とりあえず
かなり古くなったルーターを有線・無線両方の機能のあるルーターに変更しようと思います。
詳しく返答いただき、ありがとうございました。

書込番号:12438141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

スマホは今買うべきでしょうか?

2010/12/28 20:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

クチコミ投稿数:30件

スマホへの乗換えを考えています。

この機種気になっていますが、今買うべき(というか、買ってもよい)機種でしょうか?
というのも、NECとパナが今スマホの開発をしているという記事を見て、それが出るまで待ったほうがいいのかなーと揺れているところです。

NECとパナがどのタイミングでスマホを投入するのかわかりませんが、早ければ夏モデルではないかと勝手に予想…

スマホに多くを求めていないので、SH-03Cでも十分かなと思うこともありますが、今までNを使っていた(Pも使ったことがあります)ため、なんとなく安定感、というか、期待できそうなんです。
出るころにはAndroidも2.2(またはそれ以上)になっているでしょうしね。


SH-03Cのデザインは気に入っているのですが、今買っても、NECとパナが出て「こっちにすればよかった」と後悔するのが嫌なんです。

まだまだNECとパナの情報が何もないとは思いますが、NECとパナ以外でも、SH-03C、あるいはREGZA Phoneと、今後出る機種で大きな機能の違いは出そうでしょうか?

スマホの動向に詳しい方がいらっしゃれば、教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:12431032

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47714件Goodアンサー獲得:8157件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2010/12/28 20:50(1年以上前)

動向に詳しいわけではありませんが、コメントさせてもらいます。

欲しい時が買い時だと思います。

後発の端末が今のものより良くなっているのは当たり前だと思います。
次のが出た頃には、さらにその次の端末の情報(噂等)を耳にすることもあります。

そうすると、次にさらにいいものが出るかもしれないからと、いつまでたっても買えない事になります。

特にこの端末に不満なところがないなら買ってもよいのでは?

書込番号:12431169

ナイスクチコミ!1


文明さん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:35件

2010/12/28 21:06(1年以上前)

PCと同じで今出てるものと今後出るものに「出来ること」は大差ないと思います。
もちろん、後発の方がスペックもいいものになるでしょうし、
使うパーツもより良いものになっていきます。
快適に使えるものになっていくと思います。
ちなみにAndroidはバージョンアップするごとに快適になっていってます。

僕の場合は防水が欲しいとか、HDMI端子が欲しいとか、そういうハードの違いが気にしてないのでデザインで選びました。
やっぱり愛着の持てるデザインでないと長く使えないですよね。

ただし、スペックが気になる人にはこの機種はオススメできないです。
CPUが現時点で最新ではないので今後の機種とはけっこうな差が出てきそうな予感はしてます。

ただ、スマートフォンに安定感は求めない方がいいかも知れません。
けっこうじゃじゃ馬なので・・

書込番号:12431233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2010/12/28 21:14(1年以上前)

こんなのも予定されています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000082257/SortID=12429870/

書込番号:12431266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2010/12/28 23:07(1年以上前)

私の意見としては…
第3.9世代移動通信システム(ドコモの名称はXi (クロッシィ))対応待ちかな?
来年発売の端末に対応するらしいです。

参考サイト(ウィキペディア)
http://ja.wikipedia.org/wiki/Xi_%28%E6%90%BA%E5%B8%AF%E9%9B%BB%E8%A9%B1%29

書込番号:12431775

ナイスクチコミ!0


HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2010/12/29 10:08(1年以上前)

後悔する心配があるならパナまで待てばいいのでは?
後悔することになっても誰も責任取れないしね。

書込番号:12433017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2010/12/29 19:35(1年以上前)

回答くださった皆様、ありがとうございました。
SH-03Cもよさそうですが、デュアルCPUのものも出そうなので、NECとパナが出てから決めたいと思います。
できれば次のモデルで出てほしいです。

書込番号:12434933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 絵文字入力について(モバゲー)

2010/12/28 16:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

クチコミ投稿数:1件

最近、SH−03Cに機種変更したんですがモバゲーの怪盗ロワイヤルを携帯版から継続利用してスマートフォン版でやっています。

しかし、モバゲーの機能でミニメール及び怪盗ロワの中のコメント記入で絵文字が使えません。

もともと使用できないのか、それともなにかのソフトを使えば絵文字が使えるようになるのか教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:12430165

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2011/04/20 19:35(1年以上前)

僕はSC-02B(GALAXYS)を利用していますが

いろいろ探した結果、


「ATOK Trial」をインストールルして
https://market.android.com/details?id=com.justsystems.atokmobile.trial.service&feature=search_result


はげえもじを使って、怪盗のコメントに絵文字書き込んでいます。
http://www.androidzoom.com/android_applications/tools/_sopg.html

アンドロイドで検索すればヒットすると思いますよ。

お試しあれ

書込番号:12917858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Gmail設定

2010/12/28 09:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

クチコミ投稿数:8件

SH-03Cを購入しようと考えているのですが
非常に初歩的な質問で申し訳ないのですが
Gmailを自動受信しないように設定することもできるのでしょうか?

書込番号:12429067

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2010/12/28 10:27(1年以上前)

できますよ。
自動同期の対象は連絡先, Gmail, カレンダーと個別に設定可能なので、Gmailを対象から
外せばOKです。

書込番号:12429221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

USB接続モードが選択できない

2010/12/28 01:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

スレ主 measukeさん
クチコミ投稿数:3件

音楽を取り込もうと、USBケーブルでPCとLINXを接続しました。

USB接続モードをMTPモードにしようと、
「設定」→「USB接続」でメニューを表示しましたが、
「USB接続モード」がグレーになっており選択できません。

どなたかこの解決方法をご存知の方いませんか?

書込番号:12428444

ナイスクチコミ!1


返信する
麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件

2010/12/28 01:31(1年以上前)

パソコンとLYNXを繋がないと、選択出来る白文字に変わりません!

また画像の送受信する時は上部のタスクバーを引っ張り下ろして来てマウントの設定をする必要が有ります。

書込番号:12428473

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2010/12/28 01:44(1年以上前)

SH-03Cがパソコンに認識されていないようです。
USBケーブルの差し直しやUSBハブで接続している場合は、パソコン本体のUSB端子と接続してみて下さい。
それでも認識されない場合は、パソコン及びSH-03Cを再起動させた後、USB接続を試して下さい。

書込番号:12428508

ナイスクチコミ!0


スレ主 measukeさん
クチコミ投稿数:3件

2010/12/28 20:28(1年以上前)

なるほど、認識していなかったのですね。

しかし、USBでつないだままPC再起動をしたりLYNX電源OFF/ONをしたりしましたが、やはり認識しません。

以前の携帯で使っていたケーブルと充電用アダプタでつないでいるのですが、もしかして専用USBケーブルでなければいけませんか?

とりあえず、USBでの転送を諦めてSDカードへ直接書き込みました。
回答いただいた 麗緒さん 以和貴さん ありがとうございました!

書込番号:12431078

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2010/12/28 21:06(1年以上前)

>以前の携帯で使っていたケーブルと充電用アダプタでつないでいるのですが、もしかして専用USBケーブルでなければいけませんか?

充電用アダプタとは、付属していたmicroUSB変換アダプタのことですか。
これは、充電専用なので、通信を行うことはできません。
付属していたPC用microUSBケーブルでSH-03Cとパソコンとを接続して下さい。

書込番号:12431231

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 measukeさん
クチコミ投稿数:3件

2010/12/28 21:30(1年以上前)

付属されていたケーブルに気づいていませんでした!
早速試してみたら転送できました。

初歩的なミスですみません。どうもありがとうございました。

書込番号:12431342

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

LYNX 3D

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)