LYNX 3D のクチコミ掲示板

LYNX 3D

  • 1.024GB
<
>
シャープ LYNX 3D 製品画像
  • LYNX 3D [Pure White]
  • LYNX 3D [Ink Black]
  • LYNX 3D [Fairy Blue]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

LYNX 3D のクチコミ掲示板

(7030件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全895スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アドレス帳

2010/12/27 02:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

クチコミ投稿数:92件

こちらの機種のアドレス帳はデフォルトでグループ分けに対応していますか?
また、赤外線でガラケーから相互にコピーしてもフリガナ情報、グループ情報を含め保持されますでしょうか?

ご存じの方教えて頂けたら幸いです。

書込番号:12424558

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:13件

2010/12/27 06:25(1年以上前)

ガラケ同様、グループ分けには対応しています。
ただ、私の場合(N-01)では赤外線で送信した際、
苗字の欄に「苗字+名前」って感じになってしまったので、手動で直しました。
グループは作成する前に赤外線で送信したので、他の方のコメを参考にして下さい。

書込番号:12424682

Goodアンサーナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2010/12/27 10:07(1年以上前)

SH-03Cの電話帳は、グループ分けに対応しています。
赤外線でガラケーから受信した場合、ガラケーへ送信した場合とも、フリガナ情報は保持されますが、グループ情報は無視され「グループなし」になってしまいます。

ペカッとGoGoさんのレスにも書かれていますが、SH-03Cの電話帳は、入力欄が「苗字」と「名前」に分かれています。ガラケーでは「名前」欄だけだと思います。
ガラケーの電話帳をSDカードに保存し、SH-03Cにインポートした場合は、ガラケーでの「名前」は全て「苗字」欄に入り、「名前」は空欄になります(このままでも全く問題ないと思います。)。赤外線受信した場合も同じです。
SH-03Cで「名前」と「苗字」に分けて入力した場合、表示は名前と苗字の間には半角スペースが自動的に入ります。(この違いだけだと思います。)
これを赤外線でガラケーへ送信した場合は、ガラケーでも名前と苗字の間には半角スペースが入ったものになります。
また、SH-03Cで電話帳の保存、読み込みには少し注意が必要ですので、こちらのスレを参考にして下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165576/SortID=12412352/

分り難い説明ですみません。

書込番号:12425015

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Automatic Task Killerインストールで

2010/12/26 23:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

スレ主 nikorrさん
クチコミ投稿数:724件 LYNX 3D SH-03C docomoの満足度5

こんばんは。

>色々とアプリケーションを立ち上げて終了しても
バックグラウンドではまだ起動してます。
一々終了させなくてはならなく結構めんどうです。

という事で Automatic Task Killerをインストールしまいたが、
それまで受信できていた、プロバイダーのメール(So-netと@niftyのメールが
受信できなくなってしまいました。

Gmailは受信できます。

Automatic Task Killerを結局、アンインストールしましたが
やはりプロバイダーのメールが受信できません。



どなたか、ご教授お願いします。

書込番号:12424028

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:69件

2010/12/27 08:13(1年以上前)

一度終了させてしまったタスクは
再起動するまで立ち上がらない場合があります。
一度再起動してみて下さい。

ちなみに、タスクキラー系のアプリのほとんどは
終了させたくないタスクを除外設定出来るようになっています。

書込番号:12424802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

タッチ精度の悪さ

2010/12/26 23:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

クチコミ投稿数:197件

Xperiaから機種変更をしました・・・が、タッチ制度の悪さに驚愕です。

ネットの話題や評価でも同様の書き込みがありますが、
「Multitouch Test」等のアプリで実際にテストしても、
上下40ピクセルぐらいがほぼ反応しません。

だから、メニューバーを下ろせないとか、
文字入力の下の段とかのミスが多いとかあるのかなぁと思いました。

Xperiaも発売当時はそんな感じでしたが、
SH-03Cもタッチ制度のチューニングを望みます・・・と以上、独り言でした。


どなたか、「Multitouch Test」アプリで、
同じように四隅の反応が悪いかどうか試してみるといいかもしれません。

書込番号:12423900

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度4

2010/12/27 02:37(1年以上前)

当たり前かもしれませんが、液晶保護フィルムを貼られていますよね。
それが、原因だと思います。
前スレにもありましたが、上下の反応の悪さは液晶保護フィルムの厚さが関係しているようです。
私もストレスを感じていましたが、フィルムを付けないと快適そのものです。

特に下段の、(わ、を、ん、ー)にはイライラさせられていましたが、全くストレスがなくなりました。
マルチタッチテストでも、上下の反応に全く問題がなくなりました。

しかし、私も傷が心配になるので何か薄いフィルムがないか試しています。

それか、裸で快適に使って傷だらけになったら外装交換か飛散防止フィルムを剥がしてその上からフィルムを貼ろうかとも考えています。

ぜひ一度、何もつけないで試してみてください。
快適そのものですよ。

書込番号:12424543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2010/12/27 10:32(1年以上前)

Xperiaとの比較は分かりませんが、操作が思ったようにならない事は
多いように感じますねぇ〜

私は、Androidはどれも似たようなものかと思っています。

iPod touchを前から使っていましたが、操作はiOSの方が遥かに使い
やすいというか、頭で想定した通りに動いてくれます。

SH-03Cを使うと、iOSと違い、動きにスムーズ感が無いです。

スクロールしようとしても、最初にスクロールのためにタッチした
位置の機能が動いてしまうとか・・・ (^O^;

デスクトップのアイコンをタッチして起動したつもりが、ページ
めくりの動作をするとか・・・ (^◇^;;;

このあたりの動作は、iOSの方が遥かに想定通り動きます。

書込番号:12425080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:13件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度3

2010/12/27 18:51(1年以上前)

横から失礼します。
私のも誤動作が頻繁でした。
特にフリック入力で「わ」の部分がまったくでした。
購入した量販店の実機も同様の症状でしたので諦めかけてスマートフォンラウンジに相談したら一部のロットに同様の症状が出てるようで交換してもらいました。交換後は問題解消しました。

書込番号:12426600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度4

2010/12/27 19:14(1年以上前)

あまチャンパパさん

そうなんですか?
本体の不具合なんですか?
たなみに、交換後は液晶保護フィルムを貼っても
[わをんー]は、大丈夫なんですか?

本体の不具合であれば私も交換したいなぁ

すみません、詳しく教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:12426688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2010/12/28 02:17(1年以上前)

あまチャンパパさんへ、

本体の不具合なんですか?
私のも「わをんー」がぐるぐる変わって
まともに入力出来ないときがあります

交換で改善されるならば交換したいですね
よろしければ詳しく教えていただけないでしょうか?




書込番号:12428587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:13件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度3

2010/12/28 07:03(1年以上前)

TouchTouchTouch さん
そうたパパさん

25日に購入しましたが、フリックでもトルグでも「わ」の部分を押すとクルクルと候補
文字が動き打てないため、販売店(ビッグカメラ)に相談し、同時にスマートフォンケアと東京有楽町
にあるドコモスマートフォンラウンジにも問い合わせました。
販売店対応は、「来店してもらえたら対応する」とのことでした。
店頭実機で試したら現象確認出来ました。販売員があちこち電話して結論は、押方が悪いとか仕様で不良じゃないと言われました。

スマートフォンラウンジに再相談したら、担当された方が調べてくれてて、コールセンターに同様の苦情申し出が10数件あるのを確認したとの事です。
出荷数から申し出件数が少ないから一部のロットに発生の可能性があり得るため、併設のドコモショップ丸の内店で現象が発生しない機材と交換します。となりました。
交換してからは発生してません。

書込番号:12428795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:13件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度3

2010/12/28 07:19(1年以上前)

追記です。
保護フィルム貼ってますが問題ないです。
あと、コーティング材を塗って保護する方法もあります。

書込番号:12428816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度4

2010/12/28 07:50(1年以上前)

あまチャンパパさん

詳しい情報をありがとうございます。

もう少しだけ質問をさせてください。
「わをんー」がくるくる回る現象は,保護フィルムを貼らない状態で起こるのですか?
私の場合,保護フィルムを貼った状態だと,「わをんー」を連打したような現象が起こります。貼らない場合は,起こりません。

また,コーティング剤の事も教えていただけると助かります。

何度もすみません。よろしくお願いします。

書込番号:12428868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:13件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度3

2010/12/28 14:11(1年以上前)

TouchTouchTouchさん
交換前のSH-03Cはフィルム貼る前でもクルクル回りました。
現時点では発生してません。個体差なのか・・・

液晶コーティングですが、私は「次世代超高耐久コーティング R-coat G-one」をgalaxySで使ってます。似たようなのは、ビックやヨドバシのカメラコーナーでも扱ってました。

書込番号:12429819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度4

2010/12/28 19:26(1年以上前)

あまチャンパパさん

貴重な情報をありがとうございました。

液晶保護フィルムを貼らない状態でも,クルクル回ったんですね。

上段と下段の感度には,個体差があるのかもしれませんね。

私は,感度が若干下がることを覚悟の上で液晶保護フィルムを貼って使っています。
本来は,傷をあまり気にせずにフィルムを貼らずに使って,本来の性能を生かし切った方がいいのでしょうが,やはり貧乏性なもので貼ってしまいます。

海外の製品のように,強化ガラスやゴリガラスのままにしてくれれば,感度や傷のことをあまり考えなくて済むのですが・・・。

なぜ,日本のメーカーだけ,飛散防止フィルムを貼ってあるのでしょうかね。いくら強化ガラスが傷が付きにくくても,飛散防止フィルムには容易に傷が付くのにと思ってしまいます。

あまチャンパパさん,貴重な情報本当にありがとうございました。

書込番号:12430845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/12/28 22:43(1年以上前)

横から失礼します。
私も皆さんと同じような事で、苦戦中です。
いくつかご参考に、私の場合をご紹介します。
私の場合、購入後一週間で通話が途切れる不具合でドコモショップで機種を交換してもらいました。
交換前と後の機種でフリック感度の差を感じます。やはり個体差はあるかと思います。
フィルムについてですが、これも商品差があり、私は、いまアンチグレアタイプを使用しています。

次にフリック入力時のわをんですが、本体設定で調整すると多少緩和できるようです。
やり方は、ソフトウェアキーボードの中にスパナのマークがあります。
各種設定→フリック感度をタップ。高→低に、つまり感度をさげると良いかも知れません。

書込番号:12431672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:13件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度3

2010/12/29 10:43(1年以上前)

交換後は調子良かったのですが、前ほど酷くありませんがまた出ました。
干渉するアプリがあるのか、メモリの空き容量とかも影響するのかな‥
年明けくらいまでにソフト更新の情報もあるけど、SPモード関連だと期待薄いですね。

書込番号:12433121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2010/12/29 16:38(1年以上前)

私も交換してもらったのですが
やっぱり変わりません

DSの方がやるとまったく症状が出ないのに
私がやると症状が連発、、、
私の指が悪いのか?
アップデートで改善されるといいんですがね

何かしらの対応策がありましたらお教え願います

書込番号:12434263

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47714件Goodアンサー獲得:8157件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2010/12/29 17:12(1年以上前)

>DSの方がやるとまったく症状が出ないのに
>私がやると症状が連発、、、

同じ端末で、違う人が操作すると正常に動作するということは端末側の問題とは言えないということになりますね。

今現時点での対応としては、
保護フィルムを貼ってあるなら、保護フィルムを剥がして感度をあげる。
保護フィルムを貼ってないなら、保護フィルムを貼って感度を下げる。

「Multitouch Test」等のアプリでタッチの検知を目視しながら、うまくタッチできる指の使い方を練習するくらいだと思います。

指の湿りをなくすとか、逆に湿りを加えてみるとか・・・

書込番号:12434372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:13件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度3

2010/12/29 18:40(1年以上前)

>同じ端末で、違う人が操作すると正常に動作するということは端末側の問題とは言えないということになりますね。

私の場合、galaxySも使っていますが、SH-03Cだけ現象が出ます。
操作する人によって変わるのは事実ですね。量販店に相談した時に対応したお姉さんは、フィルム無しの状態でロック解除のスライダーも動かせませんでした。
私の押し方が悪いのかな・・・・galaxyS、XPERIA、iPhone4使ってきたりしましたが発生しなかったので、個人的には液晶の精度の問題と思ってます。
こんな状態だったので・・・一括購入価格よりも高値で売却出来たので本日白ロム屋さんに売却しました。購入サポートのペナルティは発生しますがストレスためるよりはgalaxySをメインにします。

書込番号:12434722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アプリの終了について‥

2010/12/26 18:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

スレ主 nikorrさん
クチコミ投稿数:724件 LYNX 3D SH-03C docomoの満足度5

こんばんは。

最近購入しまだ使いきれておりませんが
とても楽しく利用しています。 (^_^)

色々とアプリケーションを立ち上げて終了しても
バックグラウンドではまだ起動してます。
一々終了させなくてはならなく結構めんどうです。

既出かもしれませんが、何か一度で終了させる方法はありませんか。

宜しくお願いします。

書込番号:12422339

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47714件Goodアンサー獲得:8157件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2010/12/26 18:10(1年以上前)

タスク管理を行うアプリを使えば出来ます。

こちらが非常に参考になると思います。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89+%E3%82%BF%E3%82%B9%E3%82%AF%E7%AE%A1%E7%90%86&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

私は「TaskControl」を使用しています。

書込番号:12422348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電不良??

2010/12/26 17:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

スレ主 ちる♂さん
クチコミ投稿数:179件

ドコモ純正の ACアダプタ02を使って充電していますが電池残量を確認すると70%や50%などフル充電が出来ません




充電端子を繋ぐと赤い充電ランプは付きます

二、三時間後には充電ランプは消えます
しかし残量は上記の通り 70%位です

ちなみに
10%位から充電を始めると50%位までは充電はされます


機器故障でしょうか?
それともバックグラウンドで無線LANなどの影響でしょうか?

教えて下さい

書込番号:12422083

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47714件Goodアンサー獲得:8157件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2010/12/26 17:52(1年以上前)

http://www.sharp.co.jp/products/sh03c/text/10_option.html

FOMA DCアダプタを使用する際は、「FOMA 充電microUSB変換アダプタ SH01/T01を接続してご利用ください。」と書かれています。
該当のアダプタを使用されていますか?

もし該当アタプタを使用した状態で充電が100%出来ないなら故障かと思われます。
ドコモショップに持ち込む必要があると思います。

書込番号:12422269

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ちる♂さん
クチコミ投稿数:179件

2010/12/27 20:08(1年以上前)

うっきーさん

アダプタも該当したものでした
近いうちにショップに持ち込みたいと思います。

ありがとうございました

書込番号:12426861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

動画変換について

2010/12/26 15:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

クチコミ投稿数:59件 LYNX 3D SH-03C docomoの満足度5

詳しい方がいたら教えてください題名の通り動画の変換についてです
今使っているツールがどこでも!IPOD&iphone動画を使用しているのですが
動画の変換が終わりスマフォに転送して再生してみるとフルスクリーン
で写らないのですが、こちらのツールのサイズ選択に640×480しかありません
ちなみにフルスクリーンで見るにはいくつのサイズが適正で
簡単にそのサイズに変換してくれるツールなどを知っている方がいれば教えてください

書込番号:12421642

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47714件Goodアンサー獲得:8157件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2010/12/26 16:51(1年以上前)

>ちなみにフルスクリーンで見るにはいくつのサイズが適正で
>簡単にそのサイズに変換してくれるツールなどを知っている方がいれば教えてください

過去の書き込みに「Handbrake」という変換ツールが紹介されていました。
サイズ指定可能なようです。

あとは
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%80%80%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%80%80%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA%E6%8C%87%E5%AE%9A&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=0&oq=
などが参考になると思います。


サイズはメーカーのサイトに載っています。
http://www.sharp.co.jp/products/sh03c/text/09_spec.html
(横480ドット×縦800ドット ワイドVGA)

書込番号:12421999

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

LYNX 3D

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)