LYNX 3D
- 1.024GB
| 発売日 | 2010年12月3日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 3.8インチ |
| 重量 | 140g |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全895スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2010年12月28日 12:41 | |
| 0 | 4 | 2010年12月24日 21:23 | |
| 0 | 2 | 2010年12月23日 23:40 | |
| 0 | 2 | 2010年12月24日 00:05 | |
| 0 | 3 | 2010年12月23日 22:28 | |
| 0 | 3 | 2010年12月23日 22:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
こんにちは。初めて質問させていただきます。
スマートフォン初心者なのですが、
mixiなどで絵文字の入力はできないのでしょうか?
これまでの書き込みは拝見させていただいたのですが、
よくわからなかったので、質問させていただきました。
普通のメールだと絵文字のタブが出てくるのですが、
mixiなどネット(?)を介する画面だと絵文字のタブがなくなってしまいます…。
どなたかご回答お願いします(> <;)
0点
私は使用したことがないので詳しいことは分かりませんが、「mixiPicChar」を使用すれば、mixiで絵文字の入力ができると思います。
一度、androidマーケットからダウンロードしてお試し下さい。
なお、使用にあたっては、「Simeji」が必要となりますので、同様にandroidマーケットからダウンロードして下さい。
なお、一般にはネットで絵文字は使用できません。
【mixiPicChar】
http://mobileascii.jp/elem/000/000/013/13909/
書込番号:12413061
0点
ありがとうございます!
お早いご返答助かりました!!
また何かあったらよろしくお願い致します!
書込番号:12429554
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
設定→サウンド&画面設定→光を点滅させて通知
にチェックは入っていますでしょうか?
spモードメールのメール設定→受信→イルミネーション
にチェックを入れただけでは着信ランプは光りません。
あと、画面がonの状態でもイルミネーションは光りません。
画面offの場合のみイルミネーションが光る仕様のようです。
個別にイルミネーションの選択が出来たり、画面offでもイルミネーションがつくように改善されたらいいんですけどね…
書込番号:12412886
0点
こんにちは前に私もそのような状況になり
Simカードを清掃して再度さし直したら
ランプがつくようになりました。
試して見る価値はあるかもしれません
結構Sim カードの接触不良でメールの自動受信
出来なかったり有るみたいなので、、、
書込番号:12412889
0点
メールの着信ランプは、画面ONの時は、光らない仕様のようです。
画面OFFの時、真ん中のイルミネーションだけ光ります。
書込番号:12412903
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
電話着信時の画面表示ですが、電話帳に記載されている相手からの電話だった場合、画面には電話帳に記載されている名称(個人名や法人名等)が表示されますか?それとも電話番号のみの表示でしょうか?
0点
名前と電話番号の両方が表示されますよ。
また画像(顔写真等)が登録されていた場合は画像も表示されるようですね。
書込番号:12410403
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
ギャラリーが開かず、十数回に一回まともに開ければ良い状態です。
エラーで強制終了されたり、写真を全て読み込まず真っ暗になったりします。
SDカードの指し直しや電源おとしたりしましたが無理でした。
私だけでしょうか?
ダウンロード含めて200枚ほど写真を保存しています。
0点
SDカードは付属品のもので、その現象が出るのでしょうか?
もし付属品のものでない場合は、付属品のものに変更して同じ現象が出るかどうか
今のSDからデータをコピーして確認してみてはどうでしょうか?
もし付属品でその現象が出るようでしたら、ドコモショップで見てもらうのがよいと思います。
書込番号:12410367
![]()
0点
コンテンツを起動させても、同じように見れないのでしょうか。
因みに、SDカードは、SH-03Cでフォーマットしたものでしょうか。
関係が無いのかも知れませんが、SH-03Cで再フォーマットを試しては如何でしょうか。
書込番号:12410899
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
PCからファイル転送できます。
マウントという作業が必要になります。
USBケーブルをPCと接続すると画面の一番上にUSBのマークが表示されますので、そこからマウントすることが可能です。
これでやり方がわかると思いますが、やり方がわかなければ、以下を参照下さい。
いろいろ詳しく載っていると思います。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89+USB+%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
書込番号:12409743
0点
できますよ。
†うっきー†さんのレスとダブってしまいますが m(_ _)m
SH-03CとパソコンとをUSB接続すると、画面上部のステータスバーのUSBのマークが出ます。
ステータスバーのどこでも構いませんのでタップすると、「カードリーダーモード」になっていれば、
「USB接続」が表示されますので、タップしてマウントして下さい。
「カードリーダーモード」になっていない場合は、「USB接続モードを切り替える」で設定して下さい。
これでパソコンで認識され、ファイル転送ができます。
書込番号:12409921
0点
†うっきー†さん、以和貴さん
早速にありがとうございます。
ばっちりでした。ありがとうございました。
書込番号:12410250
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
ワンセグを視聴している状態で、MENUキーを押すと「エリア切替」が出ます。
ここで、エリアの登録や切替ができるはずでが・・・。
書込番号:12409798
![]()
0点
ワンセグ視聴中にMENUボタンを押せばエリア切り替えという選択が可能になります。
そこで一番上に現在設定されている地域が出ていると思いますので、そこを長押しすれば変更可能です。
また一番上以外にエリア2〜いくつか追加も可能になっています。
アンドロイドで設定に困ったことがあれば、MENUボタンと画面の長押し、大抵この2つでほとんどの設定が出来るようになっています。
書込番号:12409799
![]()
0点
お二人ありがとうございました。
長押しや二度押しも試します。
画面が切り替わるだけでビビってしまいます。
頑張ります
書込番号:12410416
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

