LYNX 3D
- 1.024GB
| 発売日 | 2010年12月3日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 3.8インチ |
| 重量 | 140g |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全895スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2010年12月21日 17:09 | |
| 0 | 0 | 2010年12月21日 16:47 | |
| 0 | 4 | 2010年12月22日 22:49 | |
| 0 | 6 | 2010年12月21日 18:53 | |
| 2 | 5 | 2010年12月21日 20:44 | |
| 0 | 5 | 2010年12月21日 13:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
今日からSH-03Cユーザーです。
早速質問なのですが迷惑メールでアドレス指定拒否設定を
したいのですが拒否したいメールアドレスをコピーするところまで
出来たのですが設定画面でペーストするコマンドがありません。
メニューキーを押してもそれらしい項目がないのですが
どのようにしたらペーストできますか?
ちなみに変換ソフトはATOKに変更してます。
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
いつも勉強させていただいております。
SPモードメールに来た添付ファイルについて教えていただけますでしょうか。
先ほど、ドミノピザからイベントメールが来たのですが、ガラケーのときは、メールを見るときは添付ファイルがすでに展開状態だったのですが、今回は、何やらコンテンツごと(文字や壁紙?、フラッシュなど)に分かれて添付されており、全体を表示することが出来ません。(個別にファイルを開くことは出来ます。)
全体を表示する場合は、なにかアプリが必要なのでしょうか。
引き続きの質問で、大変恐縮ですがご指南のほど宜しくお願いいたします
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
・通話でスピーカーフォンはできないのでしょうか?
もし可能ならばやり方をお教え下さい。
・シークレットモードのようなシークレット登録をした人はモードをonにしないとメールなど表示させない機能はありますでしょうか?
ご存知の方お手数ですがお教え下さい。
0点
>通話でスピーカーフォンはできないのでしょうか?
通話中にMENUキーを押して、スピーカーONでできます。
>シークレットモードのようなシークレット登録をした人はモードをonにしないとメールなど表示させない機能はありますでしょうか?
残念ながら、現状ではシークレットモードのような機能はありません。
書込番号:12399387
![]()
0点
>以和貴さん
ありがとうございます。
>通話中にMENUキーを押して、スピーカーONでできます。
MENUキーは下の一番下のボタンですか?
通話中押しても何も起きないんです。
長押しでキーボードが出てきます。
設定とかあるんでしょうか?
>残念ながら、現状ではシークレットモードのような機能はありません。
そういうアプリでもあったらいいですね^^
書込番号:12400053
0点
Hampton123さん こんばんは
>MENUキーは下の一番下のボタンですか?
そうです。左下の物理キーがMENUキーです。
「スピーカーON」は、相手に電話が繋がってからでないと、MENUキーを押しても出てきません。
また、通話中の画面は、画面上から通話中、通話時間、IMAGE、電話番号、通話終了
というのが表示されているはずですが、この状態でMENUキーを押します。
書込番号:12401175
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
ワンセグを録画して車の中でFMトランスミッターに繋いで再生しています。
運転しながらなので映像は見ていません。音声だけで楽しんでいるのですが、その際、画面をOFFにできないのでしょうか。消費電力がもったいないので…。スリープにするとワンセグ再生が停止してしまいます。折りたたみのガラケーでは、再生中でも折りたためば音声だけ楽しむことができました。そうした設定にできるアプリとかありますか。
0点
他のスレでも紹介しましたが、NoLockというアプリのウィジェットをホーム画面におき、
電源ボタンを押せば、画面のON/OFFができます。
なお、ワンセグを起動した状態でも、電源ボタンを押せば画面がOFFになり、
音声だけ出力されると思いますが・・・。
【NoLock】
http://androider.jp/?p=10760
書込番号:12399373
![]()
0点
NoLockも試してみたのですが、再生が止まり、音声も止まります。
画面オンすると一時停止状態になっています。
それが無理ならワンセグ録画再生中の画面の照度を一番暗くして電力をセーブしたいのですが、ワンセグの設定を見ると明るさ自動調整という項目がありますよね。
OFFを選択しても明るい気がするのですが、一番暗くする方法、どなたか分かる方おられますか。
書込番号:12399411
0点
タスクキルアプリを導入していてスリープ時にワンセグアプリが落ちているという事は
無いですかね。
ワンセグアプリの作りがわからないので何ともいえませんが、もしタスクキルアプリを
利用しているなら該当アプリを除外設定してみて下さい。
音楽ファイルと違い、動画の場合はこれに関係なく止まってしまうとも思われますが
念のため。
書込番号:12399481
![]()
0点
タスクキルアプリは利用していないので関係ないと思います。
ワンセグは動画が見れてのものなので、画面オフやスリープにすると止まるんでしょうね。
どうもありがとうございました。
書込番号:12399721
0点
今試してみましたが、ワンセグTVを開始してスリープしました。
音声は聞こえています。
書込番号:12399983
0点
あ、大変失礼いたしました。
録画の再生ですね (^^;
試してみましたら、確かに言われる通りですね。
私にも、少し納得がいかない仕様です・・・
書込番号:12399999
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
皆さんのお知恵をお貸しください。
電話をかけた時ですが、数十秒着信を入れた後、相手が出ないので電話を切ろうとすると画面が黒くなっていて通話終了ボタンを即座に押すことができません。
一度画面をタッチすれば、通話終了ボタンが画面に表示されますが、できれば相手が出ないことを耳で確認しながら即座に切りたいので、困っております。一度、耳から携帯を離して画面をタッチして通話終了ボタンを表示させていますが、タイムラグがあるので耳を離している間に相手が通話に出ているのではないかと不安にもなります。
また、画面にタッチして通話終了ボタンを表示させても、1〜2秒ほどですぐに画面が黒くなり通話終了の操作ができなくなります。
通話中の誤操作を防ぐためなのでしょうが、自分は逆に不都合を感じています。
常に即座に通話終了できるような、何か良い方法はあるのでしょうか?
0点
ボタンショートカットのような手段はないと思います。
対応方法としては、例えば以下のような感じでしょうか。
1. ホーム→設定→省エネ設定→バックライト点灯時間を長めに設定
2. 電話発信し、耳に当てる
3. 相手が出ない場合、耳から離す(自動的に画面がONになります)
4. 画面表示が「発信中」なのを確認しながら「通話終了」を押す
相手が電話に出た場合、まず画面表示が「通話中」になった後で音声が通りますので、
画面さえきちんと確認しておけば、耳を離している間に相手が通話に出ているのでは
ないかという懸念については大丈夫と思います。
書込番号:12399016
![]()
1点
ban946さん、こんにちは!
まず確認なのですが、画面をタッチしないと表示されないのでしょうか?
・・・となると、耳に当てるスピーカーがある部分に、カバーなどで覆われていないでしょうか?
確か、このあたりにセンサーか何かがあって、耳に当てているときは、誤動作防止の為に、画面を切っていたハズです。で、耳から離せば自動で画面がONになるはずなのですが・・・。ちなみに私のは自動ONします。
・・・って事で、特に何も覆われていない様でしたら、センサー故障の可能性もありますね。
ご確認下さい。
書込番号:12399097
1点
Lucitaさん
>ボタンショートカットのような手段はないと思います。
やはりショートカットはないんですね。あれば一番便利なのですが…。
>相手が電話に出た場合、まず画面表示が「通話中」になった後で音声が通りますので、
>画面さえきちんと確認しておけば、耳を離している間に相手が通話に出ているのでは
>ないかという懸念については大丈夫と思います。
なるほど!「通話中」になっていなければ、相手が出ていないことが確認できるんですね。まったく知りませんでした。今までは、そのことを知らなかったので、もしかして通話終了操作をしているうちに相手が出ていたら申し訳ないなーと不安を感じていました。
これで不安を解消できます。ありがとうございます!
ぎんじ@ステップZさん
>まず確認なのですが、画面をタッチしないと表示されないのでしょうか?
確認しましたら、耳を離した後、一呼吸おいてから画面が自動オンになっていました。自分があせって画面をタッチしていたから表示されていたと思い込んでいましたが、じつは自動的に表示されていたようです。センサーはちゃんときいていますね。画面保護シートと本体のケースは付けていますが、やはりセンサーには全く影響ないと思います。
センサーがあって、画面が自動オンになるというそもそもの原理を知ることができて、とても良かったです。おかげさまで、納得のうえで使っていけます。ありがとうございます!
書込番号:12399926
0点
そのセンサーですが、いつの間にか自動で消えたり点いたりしなくなってしまいました
オンオフの設定とかありましたっけ?
どなたか回答宜しくお願いします
書込番号:12400369
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
spモードメールであれば、
メール本文の上のクリップマークの横に表示されているファイル名称をタップすると、
添付ファイル選択が出ますので、保存したいファイルをタップすると保存できますよ。
書込番号:12398875
0点
添付画像をタップ>ファイルを認識>タップで
保存が選択できると思います。
書込番号:12398894
0点
以和貴 さん
すみません。丸カブリでしたσ(^_^;
書込番号:12398907
0点
ついんたさん
よくあることです。
お気になさらずに。
書込番号:12398980
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

