LYNX 3D のクチコミ掲示板

LYNX 3D

  • 1.024GB
<
>
シャープ LYNX 3D 製品画像
  • LYNX 3D [Pure White]
  • LYNX 3D [Ink Black]
  • LYNX 3D [Fairy Blue]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

LYNX 3D のクチコミ掲示板

(7030件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全895スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動画面回転しなくなりました

2011/06/27 21:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

スレ主 kissan4869さん
クチコミ投稿数:93件

Androidバージョン2.2.2にしてから自動画面回転が機能しなくなってしまいました。
自動にしてないとビデオプレーヤー(3D対応)とSHM2U動画以外は全て縦表示、自動にするとその場で全て横表示になってしまいます。(向きに関係なく)
ちなみにAndroidバージョンアップする前はちゃんと機能してました。
関係有りそうなところでセンサー感度補正をかけてみたのですが、“×失敗 補正に失敗しました。金属性や磁気のあるものから離れて再度、補正を行なってください。”と出ます。
どんな場所でやってもこのエラーが出ます。
これが関係してるんじゃないかと思うのですがどうにもなりません…
バージョンアップは公式HP通りの手順で更新してます。
再起動で止まりましたが…これは結構あったらしいので関係はないかもしれませんがどうなんでしょう?
ちなみにソフトウエア更新も最新ですと出ますし、メジャーアップデートもありませんと出ます。
他に何か設定上問題があれば教えて欲しいのですが…
初期化でどうにかなるのか、そうするとアップデートもやり直さないといけないでしょうか?
DoCoMoショップへ持ってけばいいのでしょうが、なかなか時間もなく、色々人には見せられないデータもあったりするので、外していくのも大変なもので…(^^;)
ネット上の情報も探してみたのですが見あたらなかったため宜しくお願いします。

書込番号:13186038

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47198件Goodアンサー獲得:8024件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2011/06/27 21:33(1年以上前)

とりあえず、いつもの再起動とリセットをしてみてはどうでしょうか?

再起動(電源オフ→バッテリーとSIMを外す→しばらく放置→SIMとバッテリーをセット→電源オン)
リセット(裏蓋を開けて右下のストラップホール付近にあるスイッチを2秒以上押下)
※リセットによってインストールしたアプリが消えることはありません。

それでも直らないなら、ドコモショップにもって行かれた方がよいと思います。

書込番号:13186202

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kissan4869さん
クチコミ投稿数:93件

2011/06/27 22:08(1年以上前)

困ったときの再起動…
すっかり忘れてました…(^^;)
最近FOMAカードも入れ換える事も無かったしバージョンアップしてから電池の持ちも異常に良くなったので電池交換もしてなかったからそう言えば全然再起動してませんでした。
見事に直りました。
左右どちらにも回転します(^o^)いや〜おもしろい。
ありがとうございました。

書込番号:13186422

ナイスクチコミ!0


うぶおさん
クチコミ投稿数:91件

2011/06/28 06:28(1年以上前)

私のも頻繁にセンサーが停止?しています。

アプリ使用中、縦画面から横画面に切り替わらなくなり、センサーの値を読み取るアプリで見てみると、X/Y/Z軸共に0表示でセンサーが停止している状態。

こうなると、端末再起動しか対処が無くはた迷惑。この際の再起動は長い時で5分近くも…

書込番号:13187668

ナイスクチコミ!0


スレ主 kissan4869さん
クチコミ投稿数:93件

2011/06/28 09:07(1年以上前)

うぶおさん、おはようございます。
やはりAndroidアップデート後なのでしょうか?
夕べ再起動かけて以降は普通に動いてますがアプリとか使ってるとおかしくなるんでしょうか?
ただ、今朝、センサー感度補正かけてみたら∞の字に動かす前に“補正完了しました”って出ちゃいますけど…特に問題はないんでいいのかな…(^^;)
アップデート前はちゃんと∞の字に動かした後で出ました。
でもアップデート後電池の持ちが異常に良かったのはセンサーが働いてなかったせいかも…とか思うとちょっとがっかりかもしれませんが…
ちなみにアップデート前は目覚ましのアラームくらいしか使ってなくても24時間持たなかったのにアップデート後は結構アプリとか使っても2日で60%くらい残ってました。
夕べは充電しながら寝たのでわかりませんが今夜どうなってるかドキドキ…

余談ながらアップデート後、ギャラリーの表示が遅くなったという書き込みが見受けられましたが僕はむしろ早くなったような気がするのは気のせいでしょうか…(^^;)

書込番号:13188021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

USB接続時に勝手に再起動

2011/06/23 17:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

クチコミ投稿数:1169件

こんにちは。

2.2にアップデートしてからなのですが、PCとUSB接続している状態で、勝手に再起動するコトってありますか?

パターンとしては、PCとUSB接続している状態で

・SH-03CをカードリーダーモードでマウントしてPC側に接続、PC側で接続解除してマウントをOFFにすると再起動
・電源OFFすると再起動

充電のみの場合は起きません。PCと接続している時だけですね。

アップデート時に初期化していますが、色々アプリを入れている課程で、最初の頃はこのようなことは起きていませんでしたが、何時の頃からかこのようになってしまいました。

アプリをmicroSD側にかなりインストールしているのでそのせいかと思い、気になって戻したりしてみましたが改善されませんね。

不便なのは、カードリーダーモードでマウントして、解除する時に再kどうしてしまうのですが、その時に正常に処理が終了していないため、電波OFFモードで再起動してきます。ウッカリ気付かないと大変です。

同じような症状の方お見えでしょうか?

書込番号:13167899

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47198件Goodアンサー獲得:8024件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2011/06/23 20:18(1年以上前)

再起動については、過去のスレッドにある通り、ケーブルによっては再起動する場合があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165576/SortID=13065574/#13066867

通信可能なケーブルの時に、ケーブルによっては現象がおきるようです。

書込番号:13168573

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

クチコミ投稿数:4件

以前はガラケーを使っていて12月よりこのスマホに変更しました。12月に購入初日にうれしくて3G回線でWebを色々見ていたら当たりまえですが、1日であっというまにパケ放題の上限5985円に達してしまいました。

1月に入りWebは3G回線を使わずにWiFiだけでしか見ないようににし、音楽やYou−tubeの動画のダウンロードもWiFiでしかしないようにして3G回線を使用するのは1日にSPモードメールとG-mailぐらいしかつかっていないのですが1/1〜1/7までのパケット料金の累計をドコモの料金確認のページで確認すると既にパケット料金だけで3000円以上かかっています。

以前の携帯ではiモードのメールのみ使用でWebの閲覧はほとんどしなかったのでパケット料金はいつも500〜1000円以下だったのですが、1週間でこれだけパケット料がかかるということは1ヶ月トータルでは確実に上限5985円までかかりそうです。

教えていただきたいのですが、G-mail(やGoogleのカレンダーとかも)を常に同期させているとG-mailを3G回線で送受信する時や(自動で同期している?)たびにWebにつながっているのと同じことで高額なパケット料がかかるのでしょうか?普段は同期をOffにしていてWifiモードの時だけ同期させて受信させるようにしないとパケット料金は高額になるのでしょうか?

Wifi環境以外では以前のガラケーと同じメールの送受信しか使用しないのに料金が毎月5985円に跳ね上がるのは何とか避けたいのですが。詳しい方がおられたらご教授お願い致します。

書込番号:12478881

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47198件Goodアンサー獲得:8024件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2011/01/08 15:39(1年以上前)

同期をさせないようにしても、他のところ(自分の意図しないところ)で勝手にパケット通信が行われますので、そのままだと上限に行くと思っておいたほうがよいです。
パケット料を発生させないようにするためには、3Gのデータ通信(パケット通信)をオフにするしかありません。
どうしてもSPモードメールの送受信をしたい時だけ意図的にオンにする必要があります。

以下の過去の書き込みを読んで下さい。
くわしくいろいろな情報が書かれています。
データ通信を完全にオフにする方法や必要な時だけ3Gをオフにする方法など、
知りたいことがすべて書かれていると思います。
「パケット」で検索しただけで、わかる内容ですが・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165578/SortID=12431054/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83p%83P%83b%83g

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165578/SortID=12432098/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83p%83P%83b%83g

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165578/SortID=12362321/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83p%83P%83b%83g

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165578/SortID=12326924/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83p%83P%83b%83g

書込番号:12478985

Goodアンサーナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/01/08 17:00(1年以上前)

アプリの「APNdroid」を使用して、3Gデータ通信のON/OFFを切り替えれば、パケット代が節約できます。
なお、3Gデータ通信をOFFにした場合、電話やWi-Fiは使用できますが、spモードメールは使用できなくなりますので、
ご注意下さい。

【APNdroid】
http://andronavi.com/2010/03/13469

書込番号:12479330

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/01/08 17:20(1年以上前)

回答頂きました皆様、ありがとうございました。過去の書き込みのチェック不足ですみませんでした。

Web閲覧や音楽ダウンロードとかを3G回線でなくWifiでするようにしても普通に3G回線につないだ状態で電源を入れてSPモードを待ち受け状態にしておけばパケット料がかかっていくのは避けられないんですね。SPモードはやはり普段は自動受信にしておきたいので、そうすると毎月5985円までかかるのは避けられないですね。となると上限までいくのなら料金を気にせずがんがん3G回線で使うほうがよいのでしょうね。

ガラケーのIモードメールからスマホでSPモードに変更した人が増えればドコモはパケット通信料が以前よりだいぶ儲かるんでしょうね、そうなれば5985円という上限がいずれはもっと安くなるのに期待です。

書込番号:12479415

ナイスクチコミ!1


RD07さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/08 18:07(1年以上前)

 こんにちは。 私はHT-03(docomo)を使っています。で、月額は¥980です。 と言うのも、購入後の一か月以内にモペラを解約したからです。 外出時は電話しかできないのでスマートフォン本来の使い方ではないく、通常の人にとっては使いにくい状況と思います。 しかしながら、それはそれで割りきって使っています。 ソフトのダウンロードなどは自宅のWi-Fi 環境でのみ行っています。
 子供の教育や家のローンもあるので、私にとって必要最小限の機能で十分です(遅いのと、バッテリーの減りが早いことが気になっていますが・・・)。 外では電子コンパス、車の燃費計算、速度計(GPS機能)、携帯音楽プレーヤー(DAP)の代わりにもなって便利です。
 こんな節約術もありますので、参考になさってください。

書込番号:12479630

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47198件Goodアンサー獲得:8024件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2011/01/08 19:17(1年以上前)

>月額は¥980です

タイプSSバリューの金額と思いますが、家族全員の無料通話分があまるようでしたら、
タイプシンプルバリューの780円にして200円節約した方がよいと思いますよ。

書込番号:12479914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/09 02:50(1年以上前)

いろんな知恵を使って節約するかということに
とらわれすぎてスマートフォン本来の便利さなどが失われていくことに
本末転倒というかやっぱり原因はパケットの単価が高すぎると思います。
実際使用してみてもう上限か?と思うほど早くやってきますよね。
その使用感のズレが釣り合わないところがホントにスマートフォンて
技術が高いのか低いのか判らなくなるときがあります。

書込番号:12481902

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47198件Goodアンサー獲得:8024件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2011/01/09 08:45(1年以上前)

>本末転倒というかやっぱり原因はパケットの単価が高すぎると思います。
>実際使用してみてもう上限か?と思うほど早くやってきますよね。

ブラウザーを使ってサイトを巡回していると2,3時間もやっていると上限に行ったりしますからね。
それだけで5985円は高いと思います。
東京とかだと、至る所にフリースポット等があってWi-Fiのみの運用というのも不可能ではないかもしれませんが私のように田舎だと自宅以外はWi-Fiは無理になってしまいます。

現在月額2096円でドコモ網を使い放題にしているので、通常の1/3程度までには金額を落とせていますが、それでもまだ高いと感じています。

通話用と通信用SIMの2枚差しが出来るおサイフ付きアンドロイド携帯なんてのが出ればいいのになーと思ったりしています。

アンドロイド携帯のよいところは、パケット料を節約できるようなアプリも作れるようなところだという意見もあるかもしれませんが、パケット料を気にせず使えるような時代がくることを切に望みます。

書込番号:12482333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2011/01/09 13:41(1年以上前)

自分は、ドコモのSIMカード(FOMAカード)をメインの携帯に挿してiモードを使って
いますから、挿さっていない本機でWi−Fiに接続して、YouTUBEを視聴しています。
ですから、スマホのSPモードでは、パケットはそんなにかかりません。
欠点としては、部屋の無線LANに繋ぐ時は問題無いのですが。
外で使う場合は公衆無線LANのWi−Fiに接続しなければ使えません。



iモード   パケット料金(パケホーダイダブル)  4200円
SPモード  パケット料金(スマートフォン定額)   0円

書込番号:12483330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2011/06/23 06:18(1年以上前)

パケホーダイフラットと言うスマートフォン用のプランが新しく出来ました。
定額5400円と、パケホーダイダブルの通信料最大5985円より595円安く、繋ぎ
放題なのですが。
ただ、SPモードメールや、APN機能のデータ通信のON/OFFに関係なく
定額5400円の料金は発生しますので、ご了解下さい。

書込番号:13166206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:56件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 パケット0円生活 

2011/06/23 19:36(1年以上前)

3Gオフでもメール通知が入るので、通知が入ってから3Gオンにしてメール受信すれば、パケット料金を節約できます。
3Gオンにするときも、設定に気をつければ、メール以外のパケットは0円も可能です。

設定については、以下のサイトを参考にしてください。
https://sites.google.com/site/androreview/packet0yen

書込番号:13168391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

スレ主 kazu.21さん
クチコミ投稿数:48件

先ほどアップデートを済ませました。

新機能一覧で追加された機能を確認しているのですが、「半角英字入力で自動スペース入力の設定」がよくわかりません。

メールでの文字入力で使う機能ですか?
また、使い方を教えて下さい

書込番号:13132898

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/06/14 23:15(1年以上前)

英字入力で英単語を選択した後に、半角スペースが自動で挿入されます。
試しに「a」を入力すると候補に「andorid」が出ますので、タップして下さい。
「andorid」の後に半角スペースが入力されていると思います。
もちろん、設定で「自動スペース入力」にチェックを入れておいて下さい。

書込番号:13133265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2011/06/14 23:22(1年以上前)

要は、英文を入力する方にはいい機能ですが、日本語の文章の合間に英単語を使う程度なら特に必要な機能ではないですよ。
「スマートフォンではAndroidが使いやすい」
こんな文章では、「スマートフォンではAndroid が使いやすい」
になっちゃうので・・・(Androidを入力する際に英字入力に切り替えた場合)

書込番号:13133301

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2011/06/14 23:52(1年以上前)

アドレス入力の時に、スペース勝手に入るので厄介ですよ。OFFで良いと思います。
でも、この機能が新機能なんですか??

書込番号:13133464

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/06/15 00:09(1年以上前)

>この機能が新機能なんですか??

SH-03CのiWnn IME-SH editionでは、新機能です。
ATOKなどでは、既に実装されていたので、ちょっと意外ですよね。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/version_up/sh03c/index.html

書込番号:13133553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/06/17 01:34(1年以上前)

私のOSはまだ2.1です。
変換ソフトは「iWnn IME-SH edition」です。

半角の英単語を入力すると自動で半角スペースが入ります。
結構前からある気がするのですが…

この機能、ホントに2.2の新機能でしょうか?

書込番号:13141269

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/06/17 06:26(1年以上前)

たいへん失礼しました。
OS2.1でも「iWnn IME-SH edition」は自動で半角スペースが入ったんですね。
OS2.2なので、検証はできないのですが「Androidキーボード」のことかもしれません。
OS2.2では、キーボードを「Androidキーボード」し、適当な英字を入力して候補欄に表示されたものをタップすると半角スペースが入ります。

書込番号:13141540

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazu.21さん
クチコミ投稿数:48件

2011/06/23 03:13(1年以上前)

解決しました!

みなさん回答ありがとうございました。

書込番号:13166048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

標準

Wi-Fiについて

2011/06/20 22:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

クチコミ投稿数:152件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度4 フジ フォトノマ 

私のLYNXは電池持ちが悪かったのでDSに行ったところ、Wi-Fiを勧められました。
ギャラクシータブを持ってまして、今までSIM抜き差ししてましたが、さすがに面倒になり、Wi-Fiの契約をしました。
それと、内部でアプリ関係の送受信が出来ないようにモバイル通信をOFF+タスクキルアプリを入れてもらいました。
すると電池の持ちがかなり良くなったのはいいんですけど、本日、未受信メール(SPモード)ばかりがきて、メール問い合わせをすると「通信できません」の画面がでます。
何度か、スリープ&オン→メール問い合わせの繰り返しでやっとメール問い合わせから受信できました。

あまりにひどかったので、本日、DSに行って症状を話すと新品と交換してくれました。

Wi-Fi接続されてる皆さんのLYNXもやっぱり同じくメールが未受信になりますでしょうか?
最近、悪天候のせいでこうなるのでしょうか?
交換後も未受信状態に1度なりました。

ちなみにWi-FiルーターはドコモのHW-01Cです。
どうかよろしくお願いします。

書込番号:13157338

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47198件Goodアンサー獲得:8024件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2011/06/20 22:54(1年以上前)

SPモードメールはマーケットの評価をみてもらえばわかるとおり、不具合が多いです。
遅延等、メールが受信できないことが、あたりまえのように起きるようです。

どうしてもSPモードメールでないと駄目な場合は、送信や受信やメールを読むことは
出来ない場合もあることを念頭に置いて使うしかないようです。

書込番号:13157398

ナイスクチコミ!0


sean-nikeさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:20件 LYNX 3D SH-03C docomoの満足度4

2011/06/21 11:06(1年以上前)

フレンチエンゼルさん

私の場合は、稀な例かも知れませんが、SPモードメールでのトラブルはかなり少ないです。
Wi-Fiは、自宅では無線LANを、外ではDOCOMOの公衆無線LANを使用しており、
それ以外は3G回線接続です。

Wi-Fiのスリープ設定は、「電源接続時はスリープにしない」にしています。
また、タスクキルアプリはadvanced Task Killer(froyo)を使っていますが、
spモードメールはIgnore listに加えていてキルしないようにしています。

公衆無線LANは、自動ログイン状態にしているのですが、新幹線の公衆無線LANでは
ログインに失敗することが多く、そのタイミングでspモードメールを受信した時
は、未受信状態になることが多いようです。

自宅の無線LAN状態では、未受信状態となることはここしばらくほとんどありません

一旦未受信状態になると、Wi-Fiをオフにして、メール問合せをやり直すか、
メール設定でWi-Fiメール接続確認をやり直すかしないと、メール受信ができない
ことがあったりします。(以前は、マイアドレスが消失していまうということも
ありましたが、SPモードのバージョンアップ後、この現象はほとんど生じていません)

書込番号:13159038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2011/06/21 13:29(1年以上前)

フレンチエンゼルさん、こんにちは。

今手元の実機を充電中で、電源オフにしていますので、確認が
できないのですが、

<1>
スリープ時にWi-Fi-がオフになるような設定ではないですか?

<2>
または、これも試していませんが、

> 内部でアプリ関係の送受信が出来ないようにモバイル通信をOFF

この設定のまま、メールが自動着信されるのかどうか、気になります。

書込番号:13159471

ナイスクチコミ!1


thanks74さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/21 17:44(1年以上前)

私もHW-01Cを使ってwifiオンリーで使用しています。

wifiがスリープになっている可能性があります。
HW-01Cを確認してください。接続されている端末の数字の表示があります。
SH-03Cが接続されていなかった場合は、HW-01Cのサイドのボタンを押して接続し直してください。

HW-01Cは設定にもよりますが、しばらく接続がない状態(SH-03Cのwifiスリープ状態、wifiを切った状態)になると、節電のためHW-01C自体接続を切ってしまいます。

書込番号:13160092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度4 フジ フォトノマ 

2011/06/21 19:12(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございました。
電池は減ると思いますが、スリープにならないような設定ってあるのでしょうか?
それともSH-03Cの方がいけないのでしょうか?

SH-03Cを見ましたけど設定方法がわかりませんでした。
設定方法が分かられる方いらっしゃいますでしょうか?

また、SC-01Cの方にも何か設定がいるのでしょうか?

Wi-Fi初心者(デビュー6日目)で何も分かりませんが、皆さんどうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:13160379

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47198件Goodアンサー獲得:8024件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2011/06/21 19:32(1年以上前)

>電池は減ると思いますが、スリープにならないような設定ってあるのでしょうか?

MENUボタン→設定→無線とネットワーク→Wi-Fi設定→MENUボタン→詳細設定→Wi-Fiのスリープ設定→スリープにしない

この設定でも、24時間接続しっぱなしでも6日はバッテリーが持ちました。

書込番号:13160441

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47198件Goodアンサー獲得:8024件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2011/06/21 19:38(1年以上前)

>MENUボタン→設定→無線とネットワーク→Wi-Fi設定→MENUボタン→詳細設定→Wi-Fiのスリープ設定→スリープにしない

ただこの設定はスリープ中でもWi-Fi通信が可能になるだけです。
例えばradiko等、スリープ状態で通信したままラジオを聴きたいとか、スリープ中にWi-Fi通信をしたい場合にしか意味がありません。

今回のスリープを解除して通信できる状態で、何度も問い合わせしてもメールが受信できないこととは、なんら関係ありません。
スリープを解除した直後で、自動接続が終っていない状態(通信できない状態)で受信しようとしていたなら別ですが・・・・
さすがに、そんな初歩的なミスはないと思いますので、この設定はなんら関係ないと思います。

書込番号:13160464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度4 フジ フォトノマ 

2011/06/21 20:01(1年以上前)

わかりました。
メールしたい時にHW-01Cの電源を入れる(スリープ解除)とよさそうな感じですね。
未受信の通知だけでも来ればありがたいと思わないといけませんね。

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:13160561

ナイスクチコミ!0


sean-nikeさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:20件 LYNX 3D SH-03C docomoの満足度4

2011/06/22 12:11(1年以上前)

フレンチエンゼルさん

私のSH-03CでWi-Fi設定を色々と変更し、SPモードメールの受信状況について試してみましたのでご報告します。
環境は、先にもコメントしましたように、自宅無線LANによるWi-Fiです。
次の状態で、画面がOFF時のSPモード受信状況を試してみました。

<SH-03Cの初期状態>
(設定1)MENUボタン→設定→無線とネットワーク→Wi-Fi設定→MENUボタン→詳細設定→Wi-Fiのスリープ設定→スリープにしない
(設定2)MENUボタン→設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク設定→データ通信→する(チェック)

○ 初期状態では、SPモードメールの受信は問題なく行われます。
○ 初期状態から「設定1」を「画面がOFFになったとき」にスリープにするようにしてもSPモードメールの受信は問題なく行われます。
○ 初期状態から「設定2」の「データ通信」のチェックをはずす(データ通信をOFFにする)とSPモードの受信は問題なく行われます。
○ 初期状態から「設定1」を「画面がOFFになったとき」にスリープ、「設定2」の「データ通信」のチェックをはずした場合、これでもSPモードの受信は問題なく行われます。
○ 初期状態から設定2」の「データ通信」のチェックをはずし、MENUボタン→設定→無線とネットワーク→Wi-Fi→チェックをはずす の場合、SPモードメールは少し時間を要して未受信メールが通知されます。

つまり、SH-03C側でデータ通信をオフにし、さらにWi-Fiを強制的にオフ(スリープではなく)にした場合のみSPモードの未受信メールが通知され、それ以外では「画面オフの場合にWi-Fiをスリープ」の設定にしても、SPモードメールは受信できてしまいました。

となると、未受信メールが通知される原因はひょっとするとルーター側にあるのかも知れませんね。

書込番号:13163109

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47198件Goodアンサー獲得:8024件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2011/06/22 12:25(1年以上前)

>つまり、SH-03C側でデータ通信をオフにし、さらにWi-Fiを強制的にオフ(スリープではなく)にした場合のみSPモードの未受信メールが通知され、それ以外では「画面オフの場合にWi-Fiをスリープ」の設定にしても、SPモードメールは受信できてしまいました。

それ以外というのはデータ通信をオンにした状態のことだと思いますが、
データ通信のオンオフは3G回線の通信のオンオフでWi-Fiとは一切関係ありません。

ですので、Wi-Fiをオン(Wi-Fi通信できる状態)の場合は、データ通信のオンオフはまったく関係ありません。
Wi-Fiをオフの場合のみ3Gで通信を行おうとした時にデータ通信のオンオフが影響をうけます。

Wi-Fiがオフでデータ通信がオンであれば、3Gで通信となりますので、「SPモードメールは受信できてしまいました。」というのは、あたりまえ(出来ないほうが異常)となります。

おそらく、このあたりは、フレンチエンゼルさんは認識されていると思いますよ。

問題なのは、通信できる状態であるにもかかわらず、SPモードメールが何度も問い合わせしても出来ないときがあるという、SPモードメールアプリ(もしくはサーバー)の問題があって困っているだけだと思います。マーケットの評価通りの動きになっている。

そのため、設定どうこうでは解決しない問題なのだと思います。

書込番号:13163155

ナイスクチコミ!1


sean-nikeさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:20件 LYNX 3D SH-03C docomoの満足度4

2011/06/22 13:07(1年以上前)

†うっきー†さん

いつも、コメント参考にさせてもらっております。
素早いご指摘ありがとうございます。何か間違ったコメントをしたかと思いましたが、
間違った現象ではないようで、ホッとしております。

さて
>それ以外というのはデータ通信をオンにした状態のことだと思いますが、

データ通信をオフにして、Wi-Fiをスリープ設定にした場合も含みます。
つまり、Wi-Fiがスリープ状態なのと、強制的にOFFさせた状態とでは
違うということです。

>データ通信のオンオフは3G回線の通信のオンオフでWi-Fiとは一切関係ありません

これはもちろん知っておりますが、データー通信がオフ状態でかつWi-Fiがスリープ状態
にあるときでも、SPメールは受信されるということです。

>ですので、Wi-Fiをオン(Wi-Fi通信できる状態)の場合は、データ通信のオンオフはまったく関係ありません。
Wi-Fiをオフの場合のみ3Gで通信を行おうとした時にデータ通信のオンオフが影響をうけます。

もちろん承知しています。

>Wi-Fiがオフでデータ通信がオンであれば、3Gで通信となりますので、「SPモードメールは受信できてしまいました。」というのは、あたりまえ(出来ないほうが異常)となります。

ご丁寧にありがとうございます。ただ、うっきーさんも次のようにコメントされていますように
「SPモードメールはマーケットの評価をみてもらえばわかるとおり、不具合が多いです。
遅延等、メールが受信できないことが、あたりまえのように起きるようです。」

SPモードメールは、当たり前でないことが当たり前のように起きることが、少なくとも
過去には多くありましたので、当たり前の現象を実例報告としてあげさせてもらったまでです。

>おそらく、このあたりは、フレンチエンゼルさんは認識されていると思いますよ。

フレンチエンゼルさんの認識の程度は、私には分かりませんが、スリープの解除方法
を聞かれていたので、データー通信オフ、スリープオンでも普通にSPモードメール
を受信できたという報告をさせていただいたということです。

見当違いの情報提供をしてしまった部分があるようで、ご不快に感じられた方にはお詫び申しわげます。

書込番号:13163319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度4 フジ フォトノマ 

2011/06/22 19:09(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます。
とても参考になりました。

ただ、気のせいでしょうか、Wi-Fi初心者の私ですが、私なりに昨日、実験してみました。
Wi-Fiスリープ設定で、「スリープにしない」に試しに設定してみると、ちゃんとメールが受信できました。

ホント気のせいでしょうか?

しかし、寝る時90%あった電池残量が朝は60%になってましたので、すかさず「画面がOFFになったとき(元のまま)」の設定にしました。

しかし、おかしいのは本日、夕方家に帰って電源を入れると、Wi-Fiのアンテナマークがしばらくすると画面に出てくるのには驚きました。
メール問い合わせも普通に出来ますし・・・
いつもすぐとはアンテナマークが出ないんですが。
やっぱり私が実験したスリープ設定は気のせいみたいですね。
うっきーさんの仰られる通り、SPモードの不具合みたいな感じでしょうかね。

書込番号:13164214

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47198件Goodアンサー獲得:8024件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2011/06/22 21:56(1年以上前)

今は、最初にも書いたとおり、送信や受信やメールを読むことは出来ない場合もあるという事実がある以上、不具合が出ることもあるという前提で使うしかないと思いますよ。

ドコモの公式アプリなので、正常に動くことを前提でどうしても考えてしまいますよね。

マーケットの評価を時々みて、正常につかえるようになったかを確認するというのも手かもしれませんね。

それまでは、正常に動かなくても「またかー」という程度にしておいた方が精神的にもよろしいかと。

はやく正常につかえるようになるといいですね。

書込番号:13164930

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アップデート後のSPモード

2011/06/07 19:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

クチコミ投稿数:2件

アップデートされて、とても喜んでいたのですがSPモードでメールをしようとすると、電話帳がなくなってしまいました
なんとか、対処法はないのでしょうか・・・

書込番号:13103212

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件

2011/06/07 19:56(1年以上前)

電話帳が0件になったという意味でしたら、
バックアップから復元するしかありません。
宛先の横の電話帳のマークが消えたのなら、
まずは再起動を試してみて下さい。

書込番号:13103284

Goodアンサーナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/06/08 00:44(1年以上前)

spモードメール作成時の宛先欄の右横にある電話帳のアイコンをタップしても反応が鈍く、
表示されるまでチョットだけ間がありますね。
メールの宛先欄に名前やアドレスを2文字程度入力しても、何も表示されませんか。

書込番号:13104756

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/06/21 14:04(1年以上前)

ありがとうございました
電話帳が消えてしまっていました(T_T)

書込番号:13159555

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

LYNX 3D

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)