LYNX 3D のクチコミ掲示板

LYNX 3D

  • 1.024GB
<
>
シャープ LYNX 3D 製品画像
  • LYNX 3D [Pure White]
  • LYNX 3D [Ink Black]
  • LYNX 3D [Fairy Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

LYNX 3D のクチコミ掲示板

(7030件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全895スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

テザリング子機としての利用

2012/03/27 07:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

クチコミ投稿数:56件

メインをL-01D、本機をサブとして使っています。メインを親機、本機を子機としてテザリングを使いたいのですが、WI-FIはつながるものの、通信が出来ない状態です。親機が自宅無線ルーター・公衆無線lan だと問題なくつながる事から、spモードテザリングで子機がドコモ機だとダメなのかなぁとも思います。どなたか、解決方法をご存じないでしょうか?

書込番号:14352996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2012/03/27 09:06(1年以上前)

>spモードテザリングで子機がドコモ機だとダメなのかなぁとも思います。

これは、ありません。
別機ですが、SO-03Cを親機、SC-04Dを子機で接続できています。

>どなたか、解決方法をご存じないでしょうか?

そもそも、WI-FIでつながっているということ自体が通信できているということになります。
たんに、通信できていないと思われているだけではありませんか?
YahooやGoogleのサイトへアクセス出来ないかみてみてはどうでしょうか?

それでもダメなら、もう少し状況を詳しくかかれてみては?

Wi-Fiがつながっている=通信が出来るなので・・・

書込番号:14353260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2012/03/27 11:52(1年以上前)

すみません、説明不足だったようです。
機器同士では接続出来ている(WI-FI設定も接続状態)ものの、子機側からインターネット接続が出来ない(電波がない時と同じエラー)という状態です。子機側からはどのWebページも見れません。。

書込番号:14353763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2012/03/27 12:12(1年以上前)

>機器同士では接続出来ている(WI-FI設定も接続状態)ものの、子機側からインターネット接続が出来ない(電波がない時と同じエラー)という状態です。子機側からはどのWebページも見れません。。

その状態で親機からはネット接続できるのでしょうか?できないのでしょうか?

書込番号:14353822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2012/03/27 12:26(1年以上前)

親機からはインターネット接続出来てます。
補足になりますが、子機としてIPADを使う場合はも問題なくインターネット接続出来てます。

書込番号:14353874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2012/03/27 12:34(1年以上前)

>親機からはインターネット接続出来てます。

そうですか。うーん。謎ですね。
すみません。まったく原因思い当たらないです。お役に立たずすみません。

どなたか詳しい方で原因が分かる方からコメントがあり、解決するといいですね。

書込番号:14353908

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2012/03/27 19:33(1年以上前)

本機の問題かどうかのみ検証してみました。
親機にSO-03Cを使用(WPA2 PSK)
本機を子機として接続(SSIDは自動で検索されてものをクリック、パスワードのみ手入力)

Wi-Fi接続後、本機でネットへアクセス正常に出来ました。

よって、docomo同士の端末でもテザリングできますし、本機を子機として使うことはなんら問題ありません。

書込番号:14355249

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2012/03/27 20:06(1年以上前)

ありがとうございます。お手数をおかけしてすみません。
この機種自体の問題ではなさそうなので、もう少し色々検証してみようと思います。
(最近はもっぱら番組持ち出し専用機となってますが、また調べ直してみようと思います)

書込番号:14355393

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/03/27 23:15(1年以上前)

以下が(親機は違いますが)参考になるかもしれません。

http://blog.livedoor.jp/nmjrsg/archives/51662048.html

書込番号:14356582

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2012/03/28 06:19(1年以上前)

オールリセットして試した所、インターネット接続できるようになりました!
記載いただいたリンク先と同じ事象だったようです。
うっきーさん、SCスタナーさん、本当にありがとうございました。

書込番号:14357582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 イオンsimでのアンドロイド2.2へのUP

2012/03/16 12:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

クチコミ投稿数:3件

現在イオンsimで使っています。
アンドロイドのバージョンは2.1(ビルド01.00.03)ですが、2.2にアップした場合でもイオンsimで使えますでしょうか? イオンsimで使われている方おりましたら教えてください。

書込番号:14296974

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2012/03/16 13:03(1年以上前)

b-mobile SIMで使えています^^

書込番号:14296999

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2012/03/16 13:09(1年以上前)

タイトルは「イオンsimでのアンドロイド2.2へのUP」となっていました。
アップデート自体の作業が出来るかどうかという質問でしたら、出来ません。
docomoのSIMが必要です。

ただし、過去の書き込みにあるように、アップデート自体の通信費は無料で出来ます。
同期やバックグランドデータの通信をオフにして他の通信が発生しないようにしておけば
パケット料は1円たりともかかりません。(かかっていませんでした)

書込番号:14297025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度3

2012/03/16 13:25(1年以上前)

docomoのSIMでアップデートした後に
イオンSIMで使ってました

問題なく使用できると思います

アップデートの作業は、別な方が書いているように無理だと思いますので
docomoのSIMで行ってくださいね

書込番号:14297088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/03/16 13:39(1年以上前)

うっきーさん
ありがとうございます。
ドコモsim持ってないので誰かに借りてupしたいと思います。

書込番号:14297123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/03/16 13:46(1年以上前)

ぷりにーさん
ありがとうございました。
2.2の方がバッテリーの持ちが良いという噂もあるのでトライしてみます。

書込番号:14297148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ATOKの設定についてです。

2012/03/09 17:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

スレ主 tion*mamaさん
クチコミ投稿数:48件

文字入力にATOKを使っていますが、たびたびホーム画面から設定をし直さないとつかえなくなっています。なにかよい設定方法をご存じでしたら教えて頂きたいのですが・・

書込番号:14263707

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2012/03/09 19:58(1年以上前)

ATOKの何が使えなくなったのでしょうか?
もうすこし状況を詳しくかかないと、誰もわからないと思います。

tion*mamaさん以外の人(端末の状態をみていない人)に状況を説明するつもりで、
再度書かれてみてはどうでしょうか?

書込番号:14264266

ナイスクチコミ!0


スレ主 tion*mamaさん
クチコミ投稿数:48件

2012/03/09 23:33(1年以上前)

うっきーさん
説明不足ですみません。
入力方法の設定でATOKを選択しておけば、
メールとか、文字を入力する画面のとき、ATOKで入力出来るのですが、
時々違う入力画面になっていて、あれ?と入力画面を長押しするとATOKが選択肢からなくなっているのです。
それでホーム画面から文字入力の状況?でみるとATOKのチェックが勝手にはずれているのです。

書込番号:14265393

ナイスクチコミ!0


mamiyuさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/13 08:27(1年以上前)

私はsimejiを入力方法で使っているのですが、おそらく同じ症状です。
自分では設定を変えたつもりはありませんが、勝手にアンドロイド入力?でしたっけ、普通にパソコンんでローマ字入力する画面での入力を余儀なくされます。

書込番号:14281763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/13 15:09(1年以上前)

ATOKをmicro SDに保存されていませんか。
micro SDに保存していると再起動した場合、起動時に認識されません。
設定からアプリケーション→アプリケーションの管理でATOKを選択して確認してみてください。
メモリのところに「携帯端末に移動」と表示されていたら、SDに保存されてますので「携帯端末に移動」を押してみてください。
間違っていたらすいません。

書込番号:14283028 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tion*mamaさん
クチコミ投稿数:48件

2012/03/15 17:42(1年以上前)

ゆでたまごにマヨネーズ最強さん

「ATOKをmicro SDに保存されていませんか」

はい。
本体の容量が少ないですから、はいるものは何でもSDカードに保存していました。
教えて頂いたとおりATOKを本体に戻し、再起動を試してみたりしましたら
勝手に変わることがなくなりました!(^^)!

アプリにあわせて保存方法も考えないといけないですね。
勉強になりました。ありがとうございました。

書込番号:14292972

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

マーケット ダウンロードエラー(492)

2012/03/11 21:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

スレ主 kekeoneさん
クチコミ投稿数:4件


昨日からAndroid market内でアプリをダウンロードしようとすると、「エラーが発生したためxxxをダウンロードできませんでした(492)」と出てダウンロードすら出来ません

機種依存ではないと思いますが解決法は無いでしょうか??

ちなみにrootedでNANDアンロック、system.data/app 領域をsdブートしていますので、おそらく自分で弄くってしまったのだとは思いますが…

書込番号:14274818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2012/03/11 21:39(1年以上前)

>ちなみにrootedでNANDアンロック、system.data/app 領域をsdブートしていますので、おそらく自分で弄くってしまったのだとは思いますが…

以下が参考になるかと
http://search.yahoo.co.jp/search?p=root+%E8%87%AA%E5%B7%B1%E8%B2%AC%E4%BB%BB&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

書込番号:14274877

ナイスクチコミ!1


スレ主 kekeoneさん
クチコミ投稿数:4件

2012/03/11 21:41(1年以上前)

くだらない返信で着信音鳴らさないでね(^_^)

書込番号:14274892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kekeoneさん
クチコミ投稿数:4件

2012/03/11 22:20(1年以上前)



解決しました

chmod 777 /data/cache

書込番号:14275217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/03/14 23:50(1年以上前)

凄い陰湿な回答にびびった(笑)
て言うか、ここはメーカーの決めた使い方以外の情報交換は禁止なん?自己責任だから、同じ経験した人にアドバイス貰う為に情報求めてるのにねぇ。サポセンにかければわかるような内容にググれカスと言うのには違和感無いけど、なんか残念な回答だねぇ…

書込番号:14290285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2012/03/15 00:30(1年以上前)

>て言うか、ここはメーカーの決めた使い方以外の情報交換は禁止なん?

別によいのではないでしょうか?
私も過去にルート取得方法など、何回か書いていますから。
そのときは、誰からも苦情ありませんでしたよ。今回も、誰からも禁止だとは言われていませんし。問題ないと思いますよ^^

ただ、今回はエラーコード492では何も情報がみつからなかったもので・・・
情報を出せず、すみません。

書込番号:14290499

ナイスクチコミ!1


スレ主 kekeoneさん
クチコミ投稿数:4件

2012/03/15 00:41(1年以上前)


なんなのあんた
よくこのサイトで書き込み見るけど
ずっとサイトに粘着してんの?
笑わせんな

書込番号:14290544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2012/03/15 09:27(1年以上前)

良いのではないでしょうか…って、私は悪いなんて思って無いし、なんでそんな回答するのかな?って意味で書いたので、真面目に上から目線で回答されなくても良いですよ(笑)
テザリングにしろルート取得にしろ、書き込み見させて貰ったけど、あれこそ中途半端に人を煽ってるだけにしか見えませんでしたが、今回のあの回答にはあまりにも不快だったんで、ついつい文句言ってしまい、スミマセンでした。

書込番号:14291406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

留守電の音声は指定できない??

2012/03/14 00:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

クチコミ投稿数:44件

留守電の音声を自分で録音して設定したいのですができませんか?
いろいろ設定見ましたがそれらしき項目が見つかりません><

書込番号:14285599

ナイスクチコミ!0


返信する
LBS09さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:209件

2012/03/14 12:28(1年以上前)

留守番電話サービスに加入されていれば可能ではないでしょうか。

「応答メッセージの作成・変更」を参考に。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/communication/answer_phone/usage/index.html

書込番号:14287208

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

番組持ち出し転送時間

2012/03/07 21:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

クチコミ投稿数:18件

DIGA DMR-BWT510のレコーダーでUSB接続をして、
番組持ち出しをして通勤電車で見ているのですが、
DIGAに表示される転送時間の4〜6倍の時間がかかりす。

microSDは東芝製の16GB/クラス4を使用しています。

何でこんなに転送速度が遅いのか、
携帯が原因なのか、microSDが原因なのか。

それと皆さんは、どこの携帯で、どこのmicroSDを使用されていますか。

書込番号:14255634

ナイスクチコミ!1


返信する
cat manさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:4件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度4

2012/03/08 23:35(1年以上前)

スレ主さんへ、

こんばんは、
当方はこのスマホに 最初class10 にしようか? class4でいいか?
google先生でも class4でも十分という意見があったので問題は無いと
思いまして 当家族は class4 或いは class10を利用してます。
ブランドは忘れました・・・コスパで上海問屋にでセレクトにて購入。


>DIGA DMR-BWT510のレコーダーでUSB接続をして、
>番組持ち出しをして通勤電車で見ているのですが、
当方知りませんでした。持ち出せる事自体が・・・汗

転送速度が大変時間がかかるみたいですが、
sh-03cなど端末の仕様ではないかと推測。
SDカードが性能良く>スマホ本体カードリーダー自体遅い

というのもジャンルは違いますが、当方のパナのデジカメ DMC-FZ18で
推奨カードでパナのclass6 16GBを撮影後、PCへ USBケーブルで本体と繋ぎ
転送をしましたところ とてもとても遅すぎて「壊れてんのかぁ?」って
バッファローのカードリーダーに挿してやれば スルスルってあっという間に
転送完了した経験があります。

パナのサポセンもその点、本体がボトルネックで
あると検証もあちらで行ったら認めたと言う事です。
回答になってないです・・・ 経験で・・・

書込番号:14261081

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

LYNX 3D

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)