LYNX 3D
- 1.024GB
発売日 | 2010年12月3日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.8インチ |
重量 | 140g |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全895スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 11 | 2011年2月14日 21:38 |
![]() |
3 | 14 | 2011年2月14日 20:11 |
![]() |
0 | 16 | 2011年2月14日 14:42 |
![]() |
0 | 9 | 2011年2月14日 13:57 |
![]() |
1 | 2 | 2011年2月13日 06:11 |
![]() |
0 | 9 | 2011年2月12日 21:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
最近気になっていたSPモードメールの検索機能について、ドコモへ電話いたしました。
症状は、メール検索機能で「本文検索」を選んだときに、正常に機能しないのです。
今までの携帯も、代々、メール検索機能のついているものを選んできていたので、発売日に手にしたときに、メール検索機能がついていて嬉しく思いました。(この機能があるとは期待していなかったので)
最初は普通に使えていたのだと思いますが、ある日、気がついたら確実に検索できるのは前日までのものになっていたのです。
もしかすると、2月はじめのアップデートの頃からかもしれません。
こちらのクチコミに書かれることもないし、9日のアップデートで治るかなー・・・と思いきや、変化なし。
(何がどうなっているのかさっぱりわからず・・・よくよく検索してみたらひらがなやアルファベットだと過去のメールすべてから探すこともあります。でも、同時に、検索条件に入れた本文中の単語がないメールも検索されたりします)
もしかして私だけ?! と思い、電話してみたのですが、担当からの折り返しの電話では「同じ症状が確認できたが、ほかからの情報がないため(そのようなニュアンス)専門の部署から電話いたします」とのことで、あらためて別の担当から受けた電話では、「電池とFOMAカードを抜いてください」とのこと。→「うっすら現象も出ているので、そんなことは二日に1度やっています」と伝える→「受信メールをすべてSDにコピーし、また、受信BOXに戻してみてください」それでダメならSPモードアプリをアンインストールして、再度インストールしてください」とのことでした。
電話を切ったあと、念のためバッテリーとSIMとSDカードを抜き5分放置、再度検索してみたところ、症状は変わらず。(漢字の単語を入力しても過去のものすべてから目当てのメールが検索されることもありましたが、条件以外のメールもが検索されました。確実に検索されるのは前日までと思われます。)
なので、SDカードへメールのバックアップをいたしましたが、受信BOXをカラにする前にバックアップがとれているのか確認することはできますか?
こちらでのみなさんのオススメのアストロファイルマネージャーをインストールしてありますが、本日付けのものを開いてみても、それらしいものがさがせません。
1点

SD/private/docomo/mail/export/にバックアップデータが保存
されていると思いますが、ありませんか?
書込番号:12651435
0点

連投すみません。
検索機能についてですが、問題ありませんでしたよ。
受信フォルダ>本文で○○○を検索したところ、5日前と10日前
のメールがヒットしました。
本文にもちゃんと○○○が記載されていましたよ。
書込番号:12651486
0点

早速のお返事ありがとうございます。
SDへコピーするときにSD/private/docomo/mail/export/へ保存しますというメッセージも確認できたのですが、そのフォルダはどこから探せばよいのでしょうか?
ダウウンロードした絵文字などは見つかるのですが・・。
こちらのクチコミにあがってこないところをみると、やはりみなさんが同じ症状なのではないのですね・・。
書込番号:12651573
0点

あれ?
アストロファイルマネジャーで見つかりませんか?
書込番号:12651620
0点

きっと探し方が悪いのだと思います・・・・。
アストロを開いてホーム画面でダウンロードやプライベートなどいろいろあるなかから、ドコモの名前がないので本日の日付のあるフォルダDEVPROFとかを開いてむるのですが、みつかりません。
詳しく教えていただければありがたいです。
書込番号:12651724
0点

アストロファイルマネジャーを開き、
上へ>sdcard>private.......を辿っていくだけですよ。
何処で躓いていますか?
書込番号:12651763
0点

>ダウンロードやプライベートなど ろいろあるなかから、
privateフォルダは見つかっているのですね。
そこにdocomo以下のフォルダが見つからないという事はバック
アップされていないんじゃないですかね。
もう一度バックアップされてみては如何でしょうか?
書込番号:12651839
0点

検索機能を使っていなかったので、試してみたところ・・・
1/25〜本日までのメールで検索できました。
ただ、関係ないメールもHitしました(^^;
検索にもかなり時間がかかり(2-3分)
実用的ではなかったです
しばし様子をみてみます。
書込番号:12651873
0点

ついんたさん、ありがとうございます! おかげさまで探せました。無事確認できたのでドコモからの指示の手順を試してみて追記させていただきます。
早々の返信、本当にたすかりました。
Hanaさん、どうも同じ日付やその翌日あたりのメールも検索されませんか?
送信・受信BOXも、いずれも「該当メールはありません」や、多いときは関係のないものも含めて15件とか検索されます。 漢字に弱いような気もするし、残念ながら、規則性が発見できません・・・漢字が苦手??なような気も・・。
早速試してみます。
書込番号:12651961
0点

メール検索の件、追記させていただきます。
メールBOX内のメールをSDに移し、戻しただけでは変化がなく、SPモードメールのアンインストール(アップデートの部分しかできなかったのですが、そういうものなのでしょうか(汗))再インストーしましたが、やはり変わりません。
Hanaさん、私もSDからメールBOXに戻したときに、こういう作業がよくわからないのでよくわからないまま続行したら、560件のメールが全部受信BOXのインポートのところに入ってしまい、(送信メールも入ってましたーアララ・・)最初にメール検索したときには、すごーく時間がかかりました! Hanaさんも、保存メールの量が多かったりしたのかな?
もしくは、始めの1回はすごく時間がかかるとか・・・。
次からは、わりとサクサク探してくれるのですが、なんせ、探せないか、余計なメールもリストアップされてくるのが難です。
明日、またドコモへ連絡してみます。
みなさま、本日はありがとうございました☆
書込番号:12652367
0点

本日、担当の方とお話をしながら、指示に従い、文字フォントの切り替えをすべて試し検索してみましたが、やはり件名検索では「今」と入力をしたら「今年」「今」「今日」などの文字がタイトル中にあるものがすべて検索されるのですが、本文中の語句検索では「該当メールはありません」とか、目的のメールのほかに、余分なメールが多数検索されてしまいます。
検索文字の種類・文字数などの規則性は発見できず。
結論です。
このような症状の報告が始めてなので、開発部へ連絡し、今後アップデートで対応できるようになるかもしれないのでそれまで待って欲しいとのことでした。
もし似たような症状の出ている方がいらっしゃいましたら、是非0120045360ドコモスマ−トフォンケアへご連絡をしていただければと思います。
件名検索の場合って、無題や、Re:がついて本文語句や話題と関係のないものが多いし、特定の人とのメールの場合、宛先検索検索でも数が多くなってしまうし、本文語句から検索できる機能は、とても便利に使えていたのですけれど・・・。
とりあえず、アップデートに期待することにいたします。
ありがとうございました。
書込番号:12656395
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
実際に操作してみればいいのでしょうが、取りたてて取り込む曲が今はないので、不精して質問させていただきます。
「Windows Media Player」がものすごく使い勝手が悪いので、以前こちらで拝見した「Winamp」をPCにダウンロードしてみました。
1.「Winamp」からの取り込みについて
「Windows Media Player」では「同期」というタグがあり、そこから取り込んでいましたが、「Winamp」ではどのように操作するのでしょうか。
その際、
SH-03BとパソコンとをUSBケーブルで接続してから、
MENU→設定→USB接続→USB接続モード→MTPモード
という方法は「Windows Media Player」と同様でしょうか。
2.取り込みのされ方について
「Windows Media Player」ではアルバム等を指定しての取り込みが可能でした。(PCとスマホ側の自動同期はされない)
一方、iPODで以前使用していたiTUNESではPCと繋ぐと自動的に同期してしまい、必ずPCとiPODの曲が一致するようになっていました。
「Winamp」では前者、後者のどちらの形式なのでしょうか。
0点

1.
wifi環境があるなら、無線で取り込めますよ。
マーケットからWinanpをインストールする必要があります。
2.
ドラッグ・ドロップでフォルダ・ファイル単位でいけます。
まずはやってみてください。
書込番号:12653386
0点


ありがとうございます。
自宅にwi-fi環境はあるのですが、当機とWii・DSI(要はゲーム)のために使用しているだけで、億劫してPCは無線LANにしていないのです・・・
ということはwi-fi環境での同期はできないということですよね。有線ケーブルで試してみます。
書込番号:12653478
0点

たびたび申し訳ございません。
どうしても有線ケーブルでの同期方法が分かりませんでした。「同期ボタン」はどこにあるのでしょうか・・・?
ものすごく基本的な質問で恐縮ですが教えて下さい。
書込番号:12653552
0点

>えだまめくん3さん
失礼ですが、以和貴さんが紹介されているサイトをちゃんと見ましたか?
ちゃんと見ていれば疑問などでないと思いますが・・・
>億劫してPCは無線LANにしていないのです・・・
PCは有線でも構いません。端末をWifiでつなげばOKです。
>「同期ボタン」
これも上記紹介サイトをみれば書いてあります。
書込番号:12653806
0点

大変失礼ですが、リンクのサイトはきちんと見ましたよ。
挙げ足をとるようですが、同期の「設定方法」はありますが、同期「ボタン」はどこにも出てこないですよね。「方法」ではなく「ボタン」が知りたかったのですが、何か・・・?
PCとの同期にしても、リンクの説明文には「『Winamp』の一番の特徴は、PC版『Winamp』とWi-Fi経由で同期できること!自宅など同一のLAN環境に、PCとAndroid搭載端末が接続されている場合に利用できます。」とあったので、「文字通り」PCも無線ではないとダメなのかなと解釈しただけですが何か・・・。
「Winamp」は全く知らないので初心者マーク付けるべきでしたかね・・・?
書込番号:12654047
0点

>「Winamp」は全く知らないので初心者マーク付けるべきでしたかね・・・?
アイコンをおこちゃまに変えればOKです・・・が何か?
書込番号:12654092
0点

いろいろ試してみたのですが、以下の方法で正しいでしょうか。
【方法】
画面右上の「プレイリスト」にアルバムor曲をドラッグで持っていく
↓
「プレイリスト」の左の箱の下部にある「このファイルの送信先」をクリックし、「SH-03C」を選択
なお、上記の方法で1アルバムに2曲入っているアルバムの同期をしたところ、やり方が間違っているのか、1曲ずつしか同期できませんでした。1アルバムに複数曲入っている場合に、当該アルバムの全曲をまとめて同期する方法も併せてご教示いただけますと幸いです。
書込番号:12654467
0点

有線接続時は左側のメニューリストに「デバイス」って表示されますか?
もし「SH-03C」とか出ているなら、選択してそこにD&Dするだけだと思うのですが。
※wifi時の場合です。有線・・・面倒なので試してません。
>「プレイリスト」の左の箱の下部にある「このファイルの送信先」をクリックし、「SH-03C」を選択
SH-03Cと選択できるようなので、デバイス表示がありそうだと思うのですが。
ダメなら、アンドロイドのwinampの設定で「自動マウント有効」をチェックすると
デバイス表示されるかも?
書込番号:12654684
1点

ありがとうございました。やってみます。
先ほどいろいろ検索して分かったのですが、「Winamp」ってフリー版ではCDのMP3形式での読み込みができないんですね。
これでは「同期」以前の問題になってしまうので、結局「windows media player」を使わざるを得ず、「Winamp」をダウンロードした意味がなかったことになります。(「windows media player」の読み込みにもとても不満だったので)
皆さんはどのような使用方法なのか興味があります。有料版を使うのが大勢なのでしょうか。
書込番号:12655050
0点

先程は失礼しました。
>皆さんはどのような使用方法なのか興味があります。
私はiTunesで取り込んで、そのフォルダをmedia playerを使って同期しています。
CD1枚程度ならそのままWifiでiTunesフォルダからコピーしちゃいますが。
書込番号:12655072
1点

winampは単にandroid端末に転送するツールとして使ってます。
CD→MP3はx-アプリ(walkman使っていたので)やiTunesです。
iPhone4も売却したので、x-アプリですかね。
書込番号:12655134
1点

こちらに同じような質問がありましたのでご紹介します。
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/show_qa/819378bfd4b622fb1173c6d58fa846ac/
書込番号:12655313
0点

ご回答いただいた皆さま
有線接続時の「同期」は。MTPモードで接続すると「winamp」左側のメニューリスト「デバイス」に「SH-03C」の表示が現れ、そこへドラッグ&ドロップするだけでできました。
使用方法(取り込み方)としては、「iTunes」を併用されていたりするのですね。
私は当機購入前にiPodをwi-fi使用しており、その際は「iTunes」を使用していましたが、当機購入後は不要と思い即アンインストールしていたので、先ほど再度インストールしました。「windows media player」の不安定さには耐えられないので、今後は「『itunes』で取り込み」→「『winamp』にライブラリ追加」→「『winamp』から当機に同期」でいこうと思います。
当機単体での使用は特に問題ないですが、他機器・媒体との接続が絡むと奥が深いのですね。今回はそれを知るとともにとても勉強になりました。
どうもありがとうございました。
書込番号:12655843
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
こんばんは。
XPERIAを所有していますが、こちらの機種を買い増し(嫁用)しました。
普段は、Wi-Fiにて運用し外出時のメール送受信を3Gで行っています。
SPモードには契約せずにmopera契約です。
メールはIMoNi使用です。
XPERIAではメール通知(Free)にてメール通知をしていますが、
LYNX3Dでは通知しません。
Wi-Fi時にはIMoNiのWAP PUSHで通知しているので良いのですが、
外出時にはWi-Fiも3GもOFFにしていますので、
メール通知(Free)で通知が出来ると良いのですが。
XPERIAは同様の設定で出来ています
マーケットの評価でもLYNX3Dの方が通知出来ている書き込みを見ます。
同じ運用の方でメール通知(Free)が通知出来ている方、ご教授下さい。
宜しくお願い致します。
0点

chip in bogeyさん、こんばんは。
自分はmoperaではなく、SPモードですが。。。
通常は3G、WifiともにOFF状態にしてるんですが、
メール通知(有料版)でも新着通知はかなり不安定です。
通知されたり、されなかったり。(*_*)
タスクキラー系のアプリを使ってると余計に不安定になるようです。
(もちろんメール通知アプリを終了しない設定にして試しました)
解決するためのレスではなくてスミマセン。
書込番号:12584136
0点

お二人で使うということは、
chip in bogeyさんと奥様は電話番号とmoperaを二人分契約されているのだと推測しました。
おそらく奥様の方は、moperaの設定をメール自動受信に設定しているのだと思います。
メール着信通知とメール自動受信は同時には使えませんので、着信通知にしたいのであれば、
メール自動受信は解除する必要があります。
http://www.mopera.net/service/option/mail/arrival.html
http://www.mopera.net/faq/service/mail/other.html#03-07
すでに設定済みでしたら原因は分かりません。
書込番号:12584201
0点

チモ蔵さん、こんばんは。
有料版でも不安定ですか。。。
私の場合、不安定以前に通知しないのが不思議です。
†うっきー†さん、こんばんは。
確かに名義はXPERIA含め2台とも私のものです。
moperaのメール着信通知サービスは要望していないのですが。。。
ただ、メール通知Freeの『使い方』では、メール自動受信設定を有効にして下さいとあります。
2台契約だからメール自動受信は解除する必要があるということでしょうか?
書込番号:12584435
0点

>2台契約だからメール自動受信は解除する必要があるということでしょうか?
すみません。2台契約だからという意味がわかりませんでした。
XperiaとXperia用のSIMで1契約、本機と本機用のSIMで1契約であれば
同一名義か別名義かは関係ないと思います。
Xperiaと本機は完全に切り離して考えてよいと思います。
最初の書き込みの
>外出時にはWi-Fiも3GもOFFにしていますので、
があったため、この状態でメール通知を受け取る手段はSMS以外はありえないと思います。
私はmopera契約もしていなければ、メール通知(Free)も使用していませんので、
Wi-Fiも3GもOFFの状態での通知手段を考慮してレスをしてしまいました。
検証できる環境にないため、見当違いのレスになってしまっているかもしれません。
お役にたてそうにもありません。すみません。
書込番号:12584537
0点

†うっきー†さん 有難うござます。
>最初の書き込みの
>外出時にはWi-Fiも3GもOFFにしていますので、
>があったため、この状態でメール通知を受け取る手段はSMS以外はありえないと思います。
メール通知Free(有償版含)ではWi-Fiと3GをOFFでもメール通知をしてくれます。
XPERIAでは、メール通知Freeで通知後、メールチェックし返信するという流れで活用しています。
なんとか解決方法がないでしょうか。
書込番号:12584624
0点

>メール通知Free(有償版含)ではWi-Fiと3GをOFFでもメール通知をしてくれます。
それがSMSプッシュになります。
アプリにこだわりがなければ、mopera用のSMSプッシュメールの到着通知アプリを使うとか・・・
http://www.applizoo.com/detail/app/jp.elementz.util.pNotify
何せ今のままでは使えないということなので、
最初にも書いた
>メール着信通知とメール自動受信は同時には使えませんので、着信通知にしたいのであれば、
>メール自動受信は解除する必要があります。
を試してみるとか。
書込番号:12584672
0点

†うっきー†さん 本当に有難うございます。
pNotifyインストールしてみました。
LYNX3Dでは、やはり通知ナシでした。
XPERIAへインストールしたら通知しました。
不思議です。
何か設定があるのでしょうが、歯がゆくてたまりません。
書込番号:12584860
0点

1点補足を。
>メール着信通知とメール自動受信は同時には使えませんので、着信通知にしたいので
>あれば、メール自動受信は解除する必要があります。
moperaUでのメール着信通知とメール自動受信ですが、これはどちらもmoperaメールの
動作設定に関するもので、スレ主さんはIMoNi利用と言う事なので、iモード+iモード.net
環境だと思いますから、これらの設定は関係ないと思います。
iモード利用の場合は、WAP Pushを投げてくるのはmoperaUサーバーではなくて、iモード
側のサーバーになるかと。
>LYNX3Dでは、やはり通知ナシでした。
SH-03Cで通知が無いのは、恐らくですがシステム内でWAP Push受信によるBroadcastが
発行されずに破棄されてしまっているのでは無いでしょうか。
要するにWAP Pushは受信する(これは端末に関係なくセンター側が投げてくるはずなので
受信はしているはずと言う前提です)が、受信した事を他アプリに通知してくれない為、
通知を待っているメール通知は反応しない(できない)のだと思います。
(SMSトリガはメール通知アプリが直接受信しているのではなくて、システムが受信した
際に、通知を必要としているアプリに一斉に受信通知を発行する事で各アプリに知らせる
仕組みとなっています)
ただ、気になるのはマーケットでは通知が来ていると言うコメントがあるのですよね。
一度メール通知アプリの作者の方に問い合わせされてみてはどうでしょうか?
ちなみに、moperaUのサイトのメール自動受信とメール着信通知についてですが、
moperaUメールもSMSトリガによるpush機構を実装していて、moperaUの説明サイトの
メール自動受信というのがSMSトリガ(WAP Push)によるmoperaUメールの自動受信を行う
設定になります。
XperiaなどのEメールアプリは(moperaUアカウント設定時に限りますが)、このSMSトリガ
を受信して自動的にメール受信しに行くように改修がされています。
>メール通知Freeの『使い方』では、メール自動受信設定を有効にして下さいとあります。
正確には"moperaUメールを使用する場合は、メール自動受信設定を有効にして下さい"と
いう記述になっていると思います。
メール通知アプリはmoperaUメールの着信通知(WAP Pushトリガ)機能も持っているので、
これを利用する時の話なので、やはりiモードメールのWAP Pushとは直接関係が無いと
思います。
メール着信通知と言うのは、センターにメールが入った事をSMSメッセージで通知すると
言うものです。
端末にはSMSメッセージで通知連絡が届きます。
WAP Push用のSMSを投げる代わりにSMSメッセージを投げるようになっているので、機能的に
この2種類は排他になっています。
書込番号:12584995
0点

>メール着信通知と言うのは、センターにメールが入った事をSMSメッセージで通知すると
言うものです。
>端末にはSMSメッセージで通知連絡が届きます。
SMSメッセージのことでしたか、大変失礼しました。
バーテックスさんの指摘どおり、最初にIMoNi使用と書かれていますね。
chip in bogeyさんはmoperaとimode+imode.Netが別ものであることを認識していないのかも・・・
奥様使用の端末で契約している内容をもう一度確認してmoperaなのかimodeなのか、両方契約の場合は、どちらのアドレスに送ったメールを見たいのかを調べてからのほうがよさそうですね。
書込番号:12585456
0点

バーテックスさん、†うっきー†さん
色々とご教授有難うございます。
今はLYNX3Dが手元にないので、帰宅後に弄ってみます。
メール関係のソフトをアンインストールして、
mopera U設定から行ってみます。
契約状況は、
mopera Uライトプラン+iモード+iモード.net です。
iモードメールの通知確認が出来ればいいのですが。。。
また、報告させて頂きます。
書込番号:12587151
0点

>契約状況は、
>mopera Uライトプラン+iモード+iモード.net です。
>
>iモードメールの通知確認が出来ればいいのですが。。。
ようやくやりたいことが見えてきました。
iモードメールの通知を、「メール通知」アプリの設定でiモードメールのチェックをオン、IMoNi連携のチェックをオンにして、通知を受けるのはすべて「メール通知」アプリにまかせる。
ということがしたいのですね。
imode+imode.net+IMoNiでWi-Fi常時オンでIMoNiのチェック間隔を3分では正常に動作することは確認済みです。
iモードメールの通知を「メール通知」アプリにすべてまかせるという運用には非常に興味があります。作者の方がサポート対象外にしているので、正常に動くのかどうか・・・
動くようになったら、是非教えて下さい。
書込番号:12587435
0点

moperaの暗証番号を3回間違いログイン出来なくなりました。。。
また明日に持ち越しです。。。
また明日の夜にチャレンジして報告いたします。
†うっきー†さん
>imode+imode.net+IMoNiでWi-Fi常時オンでIMoNiのチェック間隔を3分では正常に動作することは確認済みです。
普段はそれで運用です。Wi-Fi接続時は全く問題ありません。
ひとまず、嫁にネットワーク暗証番号を思い出してもらうか、docomoに問い合わせるかです。。。
書込番号:12587906
0点

>iモードメールの通知を「メール通知」アプリにすべてまかせるという運用には非常に興味があります。作者の方がサポート対象外にしているので、正常に動くのかどうか・・・
本機とXperia両方で検証してみました。
どちらも設定はAPNdroidを使って3GをOFF,Wi-FiをOFF,「メール通知」アプリの設定はiモードメールにチェックON
まずはXperiaにimode契約しているSIMを差して、他携帯からimodeメール宛てに送信。5秒以内に「メール通知」アプリがステータスバーに表示されてプッシュを検知。意図したとおり正常。
次に本機にimode契約したSIMを差して、他携帯からimodeメール宛てに送信。数分待っても反応なし・・・・
Wi-FiをONにしてiMoniでメールをチェックすると正常に取得可能。
以上の検証より現時点(1/31)では本機とメール通知アプリの組み合わせではimodeのプッシュは検知できないと結論付けました。
残念・・・
書込番号:12588119
0点

そうですか。。。
私の周りに同じ環境(mopera+iモード+iモード.net)で使用している人がいます。
私のXperia、先輩のREGZA、後輩のGALAXY Sは問題なく通知されています。
LYNX3Dだけ通知が出来ません。
本当に残念としか言いようがありません。
やはりバーテックスさんが仰ってる
>SH-03Cで通知が無いのは、恐らくですがシステム内でWAP Push受信によるBroadcastが
発行されずに破棄されてしまっているのでは無いでしょうか。
現実味があります。
明日、mopera Uにログインして確認してみます。
書込番号:12588412
0点

自己レスです。
やはり†うっきー†さん言われるように通知しませんでした。
今後も検証していきたいと思います。
ひとまず、SPモ−ドに契約してどとらで運用していくかを検討します。
有難うございました。
書込番号:12592276
0点

私もうっきーさんと同じでした。
imodeをSIMフリー端末で試しましたが、mopera, spモードは通知が来ますが、imodeだけは通知が来ません。
端末の仕様か何かなのですかね?
書込番号:12654602
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
本屋に行くと、iPhoneの攻略本を良く目にします。
最近はGalaxyも出てますが、Lynxはまだないですよね?
「アンドロイド」というざっくりしたものはあるのですが、
Lynxが独り立ち出来ていないのが、ショックです。
発売されたら即買いたいのですが、
何かその辺りで、情報ある方、教えて頂けないでしょうか?
(発売されてから数ヶ月経つのに、もう本屋に通うのは疲れました^^;)
0点

先週、本屋さんに行ったら1冊あるのを発見しましたよ。どこの出版社か覚えていませんが。
ただ「攻略本」というよりは基本的な内容ばかりだったので購入はしませんでした。
「攻略本」ということで意にそぐわない内容のものだと思いますが、一応ご参考まで。
書込番号:12598787
0点

今の所1冊しか出ていないのではないかと思います。
http://book.px.mycom.co.jp/book/978-4-8399-3805-5/978-4-8399-3805-5.shtml
書込番号:12598985
0点

ありがとうございます。
探してみます。
早く本もいっぱい出て欲しいですし、いろんなアプリも早くLYNX対応になってほしいです。
書込番号:12599126
0点

>今の所1冊しか出ていないのではないかと思います。
もう一冊出ているようですね。
http://search.books.rakuten.co.jp/bksearch/nm?g=000&sitem=SH-03C
書込番号:12648310
0点

神戸のソフマップで一冊サラッと立ち読みしましたが、SH-03Cでスマートフォン初心者には分かりやすい内容だと思いましたよ。
書込番号:12652836
0点

>神戸のソフマップで一冊サラッと立ち読みしましたが、SH-03Cでスマートフォン初心者には分かりやすい内容だと思いましたよ。
どちらの方を読まれたでしょうか?
書込番号:12652926
0点

失礼しました。前者の方です。
ホント、サラッとページを流しただけなんですが、カラーガイドで分かりやすく書かれていましたよ。
一冊買おうかなと思いましたけど、立ち読みされすぎたのでしょうか、少し汚れていたので止めました(^_^;
書込番号:12652977
0点

>失礼しました。前者の方です。
ありがとうございます。
>一冊買おうかなと思いましたけど、立ち読みされすぎたのでしょうか、少し汚れていたので止めました(^_^;
立ち読みはしたいし、買うときは綺麗なのを買いたいし、難しいですよね。
専門書等は、1冊しか置いてなかったりで、新しいのなかったりしますし。
書込番号:12653531
0点

>立ち読みはしたいし、買うときは綺麗なのを買いたいし、難しいですよね。
仰る通りです。
書店で平積みされていたら買っていました(^_^;
書込番号:12654488
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
先ほどアップデートをしました。
spモードメールの作成画面でデコメをタップすると、まず最初に「よく使うデコメ」が表示されます。
自分は既存のデコメはほとんど使わず、SDカードに保存されているデコメを使用しているのですが「よく使うデコメ」にはSDカードのデコメは表示されないので、毎回「ダウンロードしたデコメ」と選ばないといけないのが正直、面倒です。
デコメをタップして最初に「ダウンロードしたデコメ」を表示することはできませんか?
改良されるのを待たないといけないでしょうか?
1点

今のところは仕様のようですね。
前回の操作を記憶してくれれば良いのですが。
アップデートに期待しましょう!
書込番号:12642681
0点

やはり無理なんですね・・・・
今後のアップデートに期待します!
ありがとうございました。
書込番号:12647950
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
アプリケーションの管理で確認するとSPモードのデータの量が、約46MB位あります。
かなり多いと思いますので減らしたいのですがどうしたらいいのでしょうか?
ちなみに、受信、送信メール等はほぼ削除済みです。
0点

使用していない状態でのバージョン4200でしたら
SPモードメールはアプリケーションが10.70M,データが10.03Mです。
添付ファイル等大きなメールが残っているのでは?
どうしても気になるようで、必要なメールでしたら別のアドレスにでも
転送してからアンインストール後、再インストールしてみては?
書込番号:12644781
0点

†うっきー†さん
いつもありがとうございます。
『SPモードメール』アプリはアンインストールできましたでしょうか?
「アップデートのアンインストール」はできるみたいなのですが…?
あと、残っているメールは35MBにもなるような大きなデータではないのです…。
書込番号:12645540
0点

私もメールフォルダを全て空にしてみましたけど35MB程度の容量はありますね。
これはメールの中身云々ではなく、アプリケーションとしてこれだけの容量を必要とするんじゃないでしょうか?
書込番号:12645644
0点

自分もインストールしてあるアプリの中でspモードメールが一番大きいので気になっています。
インストールした途端にデータ領域として25MB確保してしまうのかも知れません。
そもそも送受信メールを本体メモリに保存などせず、最初からmicroSDに保存するオプションぐらいあっても良いと思っています。
書込番号:12645712
0点

>「アップデートのアンインストール」はできるみたいなのですが…?
はい。それのことです。
先ほど書いたのはXperiaで未使用状態でデータが10.03Mです。
本機では未使用ではありませんが、一度くらいしか使ったことない状態で25.42Mです。
書込番号:12645718
0点

予め入っているデコメなどの装飾モノが容量を喰っているんじゃないですかね?
書込番号:12645741
0点


でもメール1本受け取ったら、いきなり25MBになりました。
書込番号:12646170
0点

†うっきー†さん、皆さん。
色々書き込みをいただきましてありがとうございます。
†うっきー†さんがおっしゃっていた、
アプリの「アップデートのアンインストール」を行いました。
そうしますと、10.03MBになり、たまたま受信メールがあり、
メールの受信をしまして、いっきに25.07MBになり合計が35.77MBになっています。
この結果、日々メールのやり取りの中で約20MBも何らかのデータが入ってしまっている
状態だったということではないでしょうか?
先ほど、docomoのスマートフォンケアに問い合わせましたが、SPモードがメールの送受信をするのに必要なデータが残っていっている。とのことでした。(納得できませんでしたが…)
今の処こんな感じでしたが、データの自然増が自分だけではないということでちょっと安心
したしだいです。また何か対処法などがわかりましたら書き込みをしたいと思います。
みなさん本当にありがとうございました。
書込番号:12646173
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)