LYNX 3D
- 1.024GB
発売日 | 2010年12月3日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.8インチ |
重量 | 140g |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全895スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2011年1月18日 11:52 |
![]() |
0 | 2 | 2011年1月18日 11:03 |
![]() ![]() |
11 | 18 | 2011年1月17日 23:19 |
![]() |
10 | 20 | 2011年1月17日 12:27 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2011年1月17日 06:50 |
![]() |
2 | 3 | 2011年1月17日 00:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
spモードメールで本体を横にした場合、
新規作成時の表示がへんなのです。
入力していくと、作成テキストの表示部分がなくなります。
たとえば、「おはよう」と入力し確定すると、
「おはよう」と表示されるべき白い部分が消えてしまいます。
これは私だけの現象でしょうか?
よろしくお願いします。
0点

皆さん同じようになります。
SH-03Cだけでなく同じ横幅(縦持ち時の)の端末はみな同じ感じです。
書込番号:12526224
1点

spモードメールを横画面で作成したとき、この機種に限らず全ての機種で入力した文字が見えなくなってしまいます。
何とかならないかと思いますが、今のところどうにもできません。
今後のspモードメールアプリの改善に期待したいところです。
書込番号:12526242
1点

横位置でのローマ字入力がいいなと思ってたのですが、
改善まで待とうと思います。
私のだけではなくて、少し安心しました。
ありがとうございました。
書込番号:12526492
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
質問お願いいたします。
『プレイス』というアプリで場所を検索し、グーグルのアカウントに『連絡先に追加』で追加した場合、どこから連絡先を見るかわかりません。
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。
0点

連絡先に追加すると電話帳に登録されているはずです。
登録時にどの電話帳アカウント(本体、docomo、google)
に登録するかを聞かれたはずですが、どうでしたか?
選択したアカウントの連絡先に登録されているはずなので、
電話帳から探してみて下さい。
表示フィルタなどで該当アカウントを非表示にしていると見つからないので、
その場合は該当アカウントの表示を有効にして下さい。
書込番号:12523537
0点

バーテックスさん,こんにちは。
確認したところ、電話帳の『他』の部分に登録されていました。
ご回答ありがとうございました。
また、わからないことがございましたら、お助けください。
書込番号:12526362
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
自分は携帯(今回はスマートフォン)を選ぶポイントはカメラ撮影が一番重視していました。ただ以前はauのW62Tを使っていましたが320万画素にもかかわらず結構きれいに撮れました。今回は960万画素だし最新機種だし期待したのですが、どうしてもキレイに撮れません…初期不良なのでしょうか?ちなみに撮影サイズは9.6メガ撮影クオリティもMAXにしてますし……手ぶれモードにもし……撮影した画像を拡大すると(っていっても2段階くらいの拡大だけ)で細かい部分がボケているんです…)例えば牛乳のパッケージを1mくらい離れた所で撮影し、画像を見ると、拡大しても文字がボケボケです…↓↓
960万画素なら楽勝で細かい文字まで見えるはずですが……長くなりましたが、どなたか携帯カメラに詳しいプロフェッショナルな方…私を助けてください!!!よろしくお願いいたします。
0点

全く同感です。
本当にカメラは使い物になりません。
以前使用していたガラケーの方が明らかに良いですね。
故障ではなく仕様だと思います。
書込番号:12505434
1点

掲示板の検索機能で「カメラ」を検索してみてください。
例えば、以下のように本機で撮影した画像をアップしてくれていますよ。
それをみて判断してみてはどうでしょうか?
設定等でも移り具合はかわると思いますのが、参考にはなると思いますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165577/SortID=12442516/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83J%83%81%83%89
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165578/SortID=12355798/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83J%83%81%83%89
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165578/SortID=12351578/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83J%83%81%83%89
書込番号:12505552
1点

>320万画素にもかかわらず結構きれいに撮れました
ならば、このSH-03Cでも同等のサイズで撮影してみては如何でしょうか?
ちょっと大雑把に言うと、画素数が上がるほど粗が目立ってきます。
†うっきー†さんがリンクを貼ってくれた、他の方が撮られた画像を見ると悪くはないと思いますよ。
もっと腕を磨きましょうね。
書込番号:12505600
1点

1m程度離れたところから最大まで拡大して撮ってみました。
カメラに関してはド素人なので普通の人はこれより汚く撮ることは無理という認識で見て頂けたらと思います。
私の過去の投稿画像(別機種撮影)を見てもらえればわかりますが、すごく下手です・・・
つまりこの画像よりかはきれいに写るという認識でよいと思います。
参考にならないかもしれませんが・・・
書込番号:12505609
1点

>どば息子さん
もしかしてですが、撮影の時にシャッター半押しを利用してますか?
一気にシャッターを押して撮影するとかなりの確率でブレますよ。
書込番号:12505645
0点

カメラアプリは2つ入っていますが、どちらを使っていますか?
標準アプリ?シャープのアプリ??
書込番号:12505791
1点

うっきーさん撮影までしていただきありがとうございます!
自分は(あくまで携帯)カメラはかなり極めたつもりです。もしかしてauはカメラの画素数は他社よりいつも遅れていたけど、性能的にはすぐれてたのかもしれないですね。DoCoMoは初めてだったので、期待しすぎたのかも…ですね(笑)auの携帯カメラが素晴らしかったのかなあ…と思い始めました。
ご丁寧に返信していただきありがとうございました。
書込番号:12505935
0点

えっ!!
カメラアプリが2つ?ですか??
どういうことか私には理解できません…
詳しく教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:12505942
0点

Androidの良い所は、アプリで改善できる所です。
機種違いですが、以前Xperiaでも写りの話が出てたことがあります。
(過去ログ探したけど、見つけられなかった・・・)
一度カメラアプリを使ってみては?僕はXperiaユーザーですが「camera360」を
使っています。
書込番号:12508049
1点

続けて済みません。上で書いたスレを見つけました。
参考まで。状況(接写)が違うので、上手くいくとは思いませんが
試す価値はあると思います(無料ですし)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000082257/SortID=11726328/
http://andronavi.com/2010/09/35044
camera360
書込番号:12508161
1点

私はカメラは全く極めらていませんが、昨日神戸でちょっと撮ってきました。
アプリは使っていません。
手ぶれ補正ON、AF OFF、シーン設定は「風景」です。
そう悪くはないと思いますよ。
書込番号:12521653
1点

手ぶれ補正OFFになってません?
初期設定ではOFFになってます。
カメラ起動
→メニュー
→各種設定(右の方にあるのでスライドさせます)
→手ぶれ補正(下の方にあるのでスライド)
オートにすると多少はマシになると思います。
ちなみに、画素数が多ければ綺麗にとれるという考えは間違いで、
携帯のカメラは画像処理のセンサー部分やレンズ等のスペックがおもちゃなので、
どうがんばっても限界がありますね。
書込番号:12521962
1点

>はるちん888さん
スレ主さんは
>自分は(あくまで携帯)カメラはかなり極めたつもりです。
だそうですよ。
書込番号:12522032
0点

†うっきー†さんの写真 室内 SS 1/7秒 F2.8 ISO100
おびいさんの写真(一番左) 屋外 SS 1/284秒 F2.8 ISO100
屋外の写真はまーいいとして、室内の写真は数値のバランスが悪いような気がしますね。
設定でISO感度をUPされてみてはどうでしょうか?
もしかしたらシャッタースピードだけが上がってしまうかも知れませんが…
カメラの設定で室内モードがあるならば、設定を変更してみて下さい。
携帯のカメラでISO感度を上げればノイズがひどいとかで、できるだけ上がらないように
なっているのですかね?
室内での、シャッタースピードが遅すぎるような気がします…
書込番号:12522168
1点

>屋外の写真はまーいいとして、室内の写真は数値のバランスが悪いような気がしますね。
>設定でISO感度をUPされてみてはどうでしょうか?
私はど素人なので、今までAUTO以外使ったことがないのですが、ためしに固定もとってみました。
撮影条件は以下の通りです。
撮影サイズ:FullHD
シーン設定:NORMAL標準
ホワイトバランス:蛍光灯
ズーム設定:最大まで拡大
1枚目:AUTO800
2枚目:400
3枚目:800
ISOによってかなり違うのですね。今までAUTO以外使ったことなかったので
こんなにも違うとは知りませんでした。
画質がぼける方はAUTOにした方がいいかもしれませんね。
私はAUTOで撮影したものが画質がきたないとは思わないのですが、
他の携帯だと綺麗に取れるのかは知りたいですね。
おびいさんの写真なんてとても綺麗に写っていると思います。
これが汚いと思う人がいれば一体どこまでの精度を要求しているのか・・・
書込番号:12523925
1点

>画質がぼける方はAUTOにした方がいいかもしれませんね。
誤解があるといけないので補足を。
ぼける方というのは、私のような初心者で適切な設定がわからないような人はという意味です。
わかる人は適切な値に設定すればもっと綺麗に取れるでしょうね。
書込番号:12524174
0点

>†うっきー†さん
検証ありがとうございます!
ISO感度を上げるとノイズがのって使い物にならないみたいですね…
大変参考になりました。
書込番号:12524852
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
既出内容でしたら申し訳ありません。
SPモードメールについてですが、スリープモード(バック画面が真っ暗時)
にメールを受信できない?のですが、正常な状況なのでしょうか?
電源ボタンを押し、ロック解除の最初の画面にすると、そこではじめて、到着
していたメールが受信され、着信音もなります。メール設定で、メール自動受信、
受信時動作設定にはチェックが入っています。(wifi設定はoffです)
スマホは初心者の為、ご教授頂ければ大変有難く思います。
よろしくお願い致します。
0点

内容的には既出です。
私も同様の現象がありましたね。
ただスリープモードの状態でメールを受信しないのはもちろんですが
PCからSPメール宛てへ送信したところMAILER-DAEMONで戻ってきました。
スリープモードを解除するとちゃんと受信します。
他に再現された方いますか?
書込番号:12338443
0点

はじめまして。
[menu]の設定にある「省エネ設定」の一番下に、「バックグラウンドデータ」という項目にチェックが入ってますか?
一度試して下さい。
書込番号:12340458
2点

>☆ベン吉☆さん
ありがとうございます。
「バックグラウンドデータ」の項目を確認しましたら、チェックが
きちんと入っておりました・・・。
今日も友人にメールを送ってもらい確認しましたが、やっぱり
受信がされず電源を入れたらメールが受信されてきました・・・。
やっぱりこんなものなのでしょうか・・・(汗)
書込番号:12342154
1点

別スレで電源を入れ直したら直ったという書き込みがあったように思いますが、
電源OFF/ONは試されてみましたか?
書込番号:12342269
1点

>バーテックスさん
ありがとうございます。
電源ON、OFFの再起動もかけてみました。
また、別なカキコミにもありましたが、FOMAカード
を取り外し、クリーニングしてみましたが、いずれも
結果は×・・・。
諦めて、スリープしたらこまめに電源ボタンを押して、
メールが受信されるのを確認するしかないということで
しょうか・・・(汗)
ガラケーはスリープ状態??でも勝手に!?着信音が鳴り
メールを受信してくれていましたから、それに慣れている
ので、なんだか違和感があります。
この機種を使っていらっしゃる方、みなさんはいかがで
しょうか・・・(汗)
書込番号:12342694
0点

私はこの機種を持っていないのでなんとも言えない部分もありますが、少なくとも他機種は
スリープ状態でも正しく受信しています。
ちなみにタスクキルアプリのようなものは導入されていますか?
基本的には関係がないはずなのですが、もし導入されているならとりあえずアンインストール
して動作確認されてみるとよいかもしれません。
書込番号:12343085
1点

確かGalaxyのスレだったと思うのですが、やはり同じ症状の方が
いらっしゃって最終的にはDSで端末交換されたとのことでした。
バーテックスさんがご指摘されている事を試されて改善しない
ようであれば、DSでご相談された方が良いと思います。
書込番号:12343862
1点

タスクキラーアプリインストールしてからスリープ時に
メールを受信できなくて困っていましたが、アプリを
アンインストールしたらうまく受信できるようになり
ました。参考までに。
書込番号:12343908
0点

はじめまして。
わたしも同様な現象で困っている一人です・・・。
ただ一つ違うところは、スリープ状態でメール受信が
まったく出来ないわけではなく、早い時で5分後位、
いままでで一番時間がかかった時では約1時間後にと
いうように受信までに時間がかかることです。
ドコモインフォメーションセンターに問い合わせを
してみたところ、同様な問い合わせは数件あったみたいです。
ドコモとして現在回答できる事は、電源のオン/オフ
をして頂く事しか対応方法が無いとの事でした。
全く困ってしまいますね・・・・・。
私の勝手な想像ですが、端末本体が不良なのかとも思っています。
どちらにしても対応方法が早く出る事を願っています。
書込番号:12343934
1点

2つ前で書き込みをしました。訂正です。タスクキルアプリ
をアンインストールしたところ、PCからのメールは受信
できるようになりました。が、携帯メールは×でした。スリープ
から復帰すると受信できるようになります。(皆さんと同じです)
お詫びして訂正いたします。
それにしても一番使う機能のひとつだけあって困りましたね〜。
早くアップデートで修正してもらいたいです。
書込番号:12345676
0点

>バーテックスさん
タスクキルアプリは導入していません・・・
あえてインストールし、アンインストールしたら
治りますかね・・・(汗)
>ついんたさん
買ったばかりで、端末交換ですか・・・(涙)
なんだか切ない響きです・・・
確かに友人のギャラクシーも買って早々で不具合が
あり端末交換していました・・・日本製なのに・・・
>カニくいてぇさん
タスクキルアプリを導入しようと検討していた矢先の
???な現象でしたので、アプリの導入については、
再検討中です・・・(汗)
>カイトア.comcomさん
同じような現象で悩んでらっしゃる方がいて、内心
ホッとしました(汗)
やはりこまめに電源をon/off・・・なんですね。
「メール来たよ!」って、「スマホ」サイドからの
お知らせが無いなんて・・・ちょっと・・・。
ドコモには早急に対応を願いたい所です。
☆みなさんありがとうございます。
今日あたりDSに行こうと検討していたので、みな
さんのご意見を参考にもう少し弄ってみたいと思い
ます。
書込番号:12346024
0点

根本的な解決にはなりませんが、「メール通知(Free)」という
アプリを導入することにより、スリープ時にもメール着信の
通知が得られると思います。
Androidマーケットで検索してみて下さい。
書込番号:12346113
0点

こんにちは。
私も皆様と同現象で困っているところです。
現象含めレビューのほうに書き込みさせていただいています。
サポートセンターへ電話したところ対応に期待できなかったのでメールにても対策教授を嘆願しています。
私も、電源OFF/ONや初期リセット、電池をしばらく取り外した後ON等々思い当たることはいろいろやってみたのですが改善はしていません。
今は、頻度解析のためメールが受信した時刻と受信メール自体に記載してある時刻(送信時刻?)の記録をしています。
早急な返信が必要な場合には非常に困ってしまう現象ですよね。
当現象で大きな問題はまだ起きていませんが、一昨日友人からの食事のお誘いが着信せず友人には無視した形にとられてしまいました。。。(泣)
当現象は、月単位ではなく週単位での早急な解決を行わなけれなならない不具合だと私は思います。
書込番号:12346289
1点

>須磨フォンさん
こんにちは。
私がいろいろと確認を行なっている環境は、PCからメールを送って行なっています。
スリープ状態でも行ってますが、DAEMON返されたことはなかったです。
しかし、スリープ状態と言っても、ボタンを押して画面消えたらすぐにメールを送信する形でしたので、スリープモードに入りある程度時間が経過し、内部的に本当のスリープ状態と言ったことがあるのかわかりませんが、そのような状態で須磨フォンさん同様の現象が発現するか確認してみたいと考えています。
書込番号:12346311
0点

当現象に関するメール問い合わせに対して、ドコモから最初の返信がきました。
『本件につきまして担当部門にて調査を行わせていただきますので、
回答まで今しばらくお待ちいただけませんでしょうか。
お忙しい中誠に申し訳ございませんが、確認にお時間をいただく可能性がございますので
ご理解賜りますようお願い申し上げます。
回答が出次第、あらためてご連絡させていただきます。』
_との事でした。
早期に解決策を出していただけることに期待したいです。
現在のところn=10ですが、私の記録では、送信時刻と受信時刻の遅延
平均:16分
最小:03分
最大:40分
スリープ中に受信:4件
スリープ解除直後に受信:6件
_となっています。
>須磨フォンさん
スリープ30分後、45分後、60分後と3回PCからメール送信してみました。
3回ともDAEMONで返ってくることはありませんでした。
書込番号:12347214
0点

>SSTOさん
検証ご苦労様です。
皆様の返信を参考にタスクコントロール系を
すべてアンインストール及びメール通知(Free)を導入した所
スリープモードでPCからのメール受信(10/10)を確認できました。
書込番号:12350641
1点

>なおちぇるさん
>sstoさん
経過報告です。
昨日と今日DSへ行って来ました。
昨日は、一連の不具合を説明し実際に目の前で
メール受信が出来ない(スリープモード時に)事を
確認してもらいました。
色々相談した結果まずFOMAカードを交換してみる
事となり、交換後はメールが受信出来たため帰宅。
帰宅後にもう一度試してみたところ以前と変わらず
時間をおいてから受信・・・・・。
本日もう一度DSへ行き症状が改善されていない事
を話したところ、端末本体の交換をする事になりました。
その結果はと言いますと・・・・・・・
やはり同じ現象が起こり受信まで時間がかかりました。
色々試した結果私が考えるのは、ドコモ側の原因ではなくて、
端末製造メーカー側の問題ではないかと思っています。
いずれにしても今後の対応方法が出るまで待ってみようと思います。
最後に、今回2日間にわたり担当していただいたDSの方には
非常に感謝しています。
快く本体交換の要望も受けてもらえましたし、FOMAカード
交換のアドバイスもしていただきました。
真剣に話を聞いてもらえ、対応も素晴らしくとても素敵な方でした。
(個人的な感情も入っていますが・・・笑)
みなさんの近くのDSにもこのような方がいらっしゃる事を願っています。
書込番号:12358789
1点

>カイトア.comcomさん
2日間にわたる今回の不具合検証、大変お疲れまさでした。
なるほど、FOMAカードや本体を交換しても「この現象」
に変わりはなかった、という結果・・・。
そして、ドコモサイドの問題ではなく、シャープサイドの
問題との様子・・・。
しばらく現状維持で様子を見ながら、この端末と付き合って
ゆく必要がありそうです。気に入り購入したので「後悔」は
していません。
検証、大変ありがとうございました!
私も引き続き、色々弄ってみたいと思います。
カイトア.comcomさんの検証をこのたびのグッドアンサーと
させて頂きたいと思います。
その他のみなさまにも、さまざまな検証、アドバイスを頂き
本当にありがとうございました。感謝申し上げます。
書込番号:12359937
0点

こんにちは。
私もその症状で悩んでいます。
私はタスクキラー等のアプリを入れていないのですが、最大二日間メールが来ませんでした。(気が付かなかった私も私ですが…)
その間には、普通に携帯を操作もしていたので、スリープ状態だけが原因ではなかったのかもしれません。
他にもネットが強制終了したり、おかしな点が何個もあったので、ショップに行ったところ、端末交換しました。
その際には、他の方からはこんな症状出ていません。等とかなり不親切な対応…
最終的には交換して頂きましたが、対応は最低でした。(。´Д⊂)
そしで、今交換したものも改善されていません。
気に入って買ったのに、早く改善されてほしいです。
書込番号:12521840
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
今月頭からこの機種を使用しています。
スマートフォンははじめての使用です。
自宅と外出先で別ネットワークを使用してます。
ネットワークの切替時の再設定が面倒で、切替方法を考えていますが、
イマイチよい解決策がありません。
NintendoDSみたいに、複数の設定が出来るような方法、またはアプリ
は無いですかねえ。
無線の設定内容の中にネットワークの設定も入っていれば楽チンなん
ですが・・・
1点

ネットワークとはWi-Fiのことでよろしいでしょうか?
Wi-Fiネットワークを複数追加しておけば接続可能な方に自動でつながりますよ。
AutoWiFiというアプリで自分がいる場所ごとに切替するということも可能です。
http://androider.jp/?p=11240
こちらも参考になります。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89%E3%80%80Wi-Fi+%E3%80%80%E5%88%87%E6%9B%BF&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
Wi-FiをONにしたりOFFにしたりを簡単にしたいということでしたら
Dazzleというアプリもあります
http://octoba.net/archives/20100521-dazzle-configurable-switcher-android-635.html
こちらも参考になります
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89+Wi-Fi+%E3%82%AA%E3%83%B3+%E3%82%AA%E3%83%95&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
検討違いでしたら、もう少し詳しくやりたいことをかけば適切な方法があると思います。
やりたいことのキーワードを上記紹介のページのようにスペース区切りで検索すると簡単に見つかると思います。
書込番号:12517248
1点

†うっきー†さん
詳細な説明ありがとうございます。
Wifiの設定と言えば、Wifiの設定なんですが、SSIDや暗号の種類などは
デフォルトで切り替えてもそれほど手間では無いんですが・・・
IPアドレスの設定や、ゲートウェイの設定などの無線以外のネットワーク
関連の設定が、どうも1つしか出来ないようで。
教えて頂いたAutoWiFiと言うのがそのあたりも込みで出来れば、完璧なん
ですが、お金がいるようで気軽に試せません。
ちょっとこのソフトのことを調べてみようと思います。
書込番号:12517398
0点

>IPアドレスの設定や、ゲートウェイの設定などの無線以外のネットワーク
>関連の設定が、どうも1つしか出来ないようで。
会社では固定IPで運用で、自宅では自動割り当てがしたいということですね。
確かに、詳細設定は個別には持てないようですね。
会社のネットワーク管理者に頼み込んで、自動取得にしておいても、ルーターに自分の端末情報を追加してもらって固定IPを割り振るようにしてもらうとか・・・
運用をどうされているか分からないですが、管理者に相談すれば意外とあっさりOKになるかも・・・
アプリで対応できるものがありそうか軽く検索してみましたが分かりませんでした。
何か方法があるといいですね。
他の詳しい方からのレスを待ってみてください。
もしご自身で調べて分かれば、他の方のために情報を書いてもらえると助かります。
書込番号:12517515
0点

複数の固定IP接続を管理したいならWiFi staticと言うアプリが使えると思います。
会社が固定IP、自宅はDHCPという場合でもSSIDをみて切り替えてくれます。
あとDHCP切り替えと言うアプリもあります。
これはウィジェットアプリで、WiFi設定が固定IPになっている場合に、
タップするとDHCP設定に切り替えてくれるというものです。
WiFi staticと組み合わせて利用している人が多いみたいです。
参考になれば。
書込番号:12517676
0点

バーテックスさん
まさしくこういうのを探してました。
WiFi staticについて
ネットワークの設定とSSIDの名前を登録しておくと、そのSSIDに
切り替わったタイミングで自動で対応するネットワークの設定に
書き換えてくれました
DHCP切り替えについて
ポチるだけでDHCP使用にしてくれました。
ポチらないといけないですが、設定ははるかに楽チンになりました。
会社のネットワークはDHCP使ってくれないし、個人的に使ってる
ポケットWifiは固定IPの方が、スリープ時からの再接続が速いの
で、出来れば固定IPでそのまま運用したかったんです。
自宅ではDHCPでIPアドレスを取得してるんですけどね。
みなさま、ありがとうございました。
書込番号:12521306
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
ランニングコスト節約のため
・ガラケー (docomo SIM) 通話用
・SH-03C (b-mobileSIM U300) 通信用
の2台持ちで使用しています。
2台持つのがいやなので次のような方法で1台持ちにしたいと思うのですが
似たような事をやっている人はいませんか?
b-mobile WiFi(BM-MF30) (b-mobaileSIM U300)
SH-03C(docomo SIM)で3Gデータ通信をOFF
SH-03Cはb-mobile Wifi経由でネットに接続
ガラケーはさようなら
5000円以内で通信も通話もできるようになると思います。
BM-MF30を購入しなければならないので微妙ですが・・・。
0点

>b-mobile WiFi(BM-MF30) (b-mobaileSIM U300)
>SH-03C(docomo SIM)で3Gデータ通信をOFF
>SH-03Cはb-mobile Wifi経由でネットに接続
ほぼ同じ構成で使用できることを確認しています。
違いは本機にSIMを刺していないため電話が使えないことです。
ですので、私が検証した環境+SIMになるわけですから、まったく問題ないと言ってよいとおもいます。
書込番号:12514596
1点

強いて言えば、SPモードメールをどうしても使う必要があるのでしたら
Wi-Fi対応になるまで待ってから移行した方がよいと思います。
SPモードメールの制限は御存知かとは思いますが、他の方のために一応・・・
書込番号:12514648
1点

†うっきー†さんレスポンスありがとうございました。
もう少しお財布と相談してから実行します。
書込番号:12520825
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)