LYNX 3D のクチコミ掲示板

LYNX 3D

  • 1.024GB
<
>
シャープ LYNX 3D 製品画像
  • LYNX 3D [Pure White]
  • LYNX 3D [Ink Black]
  • LYNX 3D [Fairy Blue]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

LYNX 3D のクチコミ掲示板

(7030件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全115スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

最近多いご質問って・・・

2011/05/23 17:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

クチコミ投稿数:14件

ドコモHPでお客様サポート/よくあるご質問(FAQ)

最近多いご質問
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お客さまから最近1ヶ月間に、寄せられたご質問、新商品・サービスに関するご質問等を掲載しております。

とありますが、バージョンアップについてなんてやっぱり掲載しないんでしょうね。
もしくはそれほど質問が多くないのでしょうか・・・

書込番号:13043023

ナイスクチコミ!0


返信する
Oけいさん
クチコミ投稿数:7件

2011/05/24 15:54(1年以上前)

ガラケー時代の戦略と何も変わっていない。
新機種を次から次に出して数で勝負。
ただし旧機種のサポートはしない。
機能がほしければ新しい端末を買えと。

いったいこのメーカーはなんでガラケーがすたれて携帯電話業界が
下火になっていったのかわかってないのですかね?

スマフォの特性を殺す戦略をドヤ顔で発表されても・・・・
国内メーカーにはもう期待できないのでしょうか・・・

書込番号:13046782

ナイスクチコミ!4


mesuke32さん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:17件

2011/05/25 10:25(1年以上前)

家電の対応も最悪ですよ!!
液晶に変な模様が出てきて広がりだしたのでサポートにTELすると
「水を掛けたのでは?」とは・・・ふざけてますね。

書込番号:13049744

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ89

返信22

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

シャープは、夏モデルのスマートフォンを中心とした事業戦略についての説明会を都内で開催した。

http://ascii.jp/elem/000/000/607/607589/

書込番号:13040111

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:15件

2011/05/22 21:23(1年以上前)

確かに今回は本気が伝わって来ましたね。どれにするか迷ってます。

書込番号:13040209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/22 23:04(1年以上前)

全てを否定するつもりはありませんが、アップデートの件を考えると「釣った魚に餌は与えない」的な感じがしました。良くも悪くも次の機種選択において非常に勉強になりました。

書込番号:13040757

ナイスクチコミ!4


いっPさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5

2011/05/22 23:21(1年以上前)

え。

個人的観点ですが


無理でしょ。

前をむく前に後ろを少しは向いて欲しい。

書込番号:13040837

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2011/05/22 23:33(1年以上前)

取り敢えず、発売する"数だけ"は国内1位になりそうな勢いですね。
"数で勝負"でしょうか。

書込番号:13040897

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 LYNX 3D SH-03C docomoの満足度4

2011/05/22 23:47(1年以上前)

まあ株価対策の発言でしょう。
でもシェアは大きいしガラパゴス方面なら技術力は有りますから、googleと話が付いてるなら可能性はありますね。
(googleもお財布機能に興味が有るようですから。)
問題はセキュリティと、もっと基本的な技術力かな。
セキュリティはgoogleの問題ですが、現在シャープの基本技術ではうっすらも直せてない様です。
(私はうっすらが出ていないので何とも言えませんが・・・)
キャリアのしがらみから解放されれば、もっと自由な設計も出来るでしょうが、2.1から2.2にアップするのも困難な設計をしていては・・・

書込番号:13040964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2011/05/23 00:24(1年以上前)

パッと見で魅力的な機種出して、客寄せする今の戦略なら、一位は無理でも
そこそこは出来るんじゃないでしょうか。

でもまぁ、たとえ百歩譲って一時的に一位になったとしても、継続して一位を
保つ事はできないでしょう。

この機種持って思った事は、素人から見たら、シャープもAndroidも、使い物に
なるとは思えません。

現時点では、単に“流行"でAndroid端末が売れているに過ぎない。

ソフト(OS)もハードも、PC-9801の時代ですね。

書込番号:13041120

ナイスクチコミ!2


276ユーさん
クチコミ投稿数:4件

2011/05/23 00:30(1年以上前)

無理ですね。
去年はIS03がau市場をほぼ独占できたので、あれだけ健闘する事が出来たと思います。
今年はそのau市場にソニエリが参入してきますし、ドコモ市場はサムスン、ソニエリ、NEC等に負けっぱなし、ソフトバンクは論外

さらにこの機種で国内企業でありながらのサポートの質の悪さを露呈

勝てる要素が見出せないです。

書込番号:13041132

ナイスクチコミ!6


ss-sさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/23 08:20(1年以上前)

まぁ、ガラケー分野では首位でそれなりのプライドもあるでしょうが、
スマートフォンになると、PCなどのシステムや技術力が
物を言うはずなので、その分野では厳しいでしょうね。

今まで培ったものをどの程度反映させられて、ケータイはシャープだよね
って言う人を囲い込めるかでしょう。

でも、今の体制、対応だと、それに目も当てられない状況になりそうだ。

スマホ入門機なので良くも悪くも、今回は勉強になりましたよ。。。

書込番号:13041698

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:14件

2011/05/23 08:28(1年以上前)

まさに,砂の城を作る戦略ですね。

どんどん,足下が崩れているのに気づかず,増築を続けますって感じです。

既存ユーザを見捨てる企業の行く先は見えてます・・・

書込番号:13041718

ナイスクチコミ!6


noah25さん
クチコミ投稿数:4件

2011/05/24 00:30(1年以上前)

去年に比べ、参入メーカーが大幅に増えますからね
ソニエリやサムスン、Appleのようにブランドを確立してるメーカーは大丈夫でしょうが、残りのメーカーは少ないパイを奪い合い疲弊していくだけのような気がします。

まぁ、「ガラスマ」だけの中でなら1位取れるんじゃないですかね?たくさん端末作って、コレみたいに投売り価格で売れば売れるでしょうから。

書込番号:13044925

ナイスクチコミ!3


iwaiwa36さん
クチコミ投稿数:2件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5

2011/05/24 01:53(1年以上前)

>どんどん,足下が崩れているのに気づかず,増築を続けますって感じです。
>既存ユーザを見捨てる企業の行く先は見えてます・・・

全く同感です。
遅れるなら遅れるとアナウンスでもあれば受け止め方も全然違うと思うのですが...
アナウンスができないのは、どこかにやらない可能性があるからなんでしょうね。
ちょっと、この会社は信用できなくなってきました。

ところで、「AQUOS PHONE」の注目度は大して高くないようですね。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1105/23/news106.html

私自身3D撮影は全く必要性を感じず(ポートレートを3Dで撮るのは違和感ありますし)、2Dで綺麗に撮れればそれで良いので、「Exmor R for mobile」CMOSセンサーやF値2.4の明るいレンズを搭載している「SO-02C」にはとても惹かれますね。

ガラケー時代から6、7年、SHシリーズを使い続けてきましたけど、信用しにくい会社の製品は使えないので、なるべく早い段階で「SO」に機種変することになりそうです。

書込番号:13045165

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5

2011/05/24 03:58(1年以上前)

今回のアップデートの件でシャープに不信感を持った方がたくさんいるのではないでしょうか?ずっとシャープを愛用してきただけに今回の対応は残念で仕方ありません。シェアではなく顧客満足度1位を目指して欲しいと思います。

アップデートのアナウンスが全くなく、対応が悪いメーカーの商品は使用するのに不安を感じるのでギャラクシーs2に変えるつもりです。おそらく二度とシャープの製品は買わないですね。

書込番号:13045266

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2011/05/24 09:25(1年以上前)

もう、この端末には見切りをつけました。OSのバージョンアップに関していまだにダンマリを決め込んでいるドコモもそうだけど、シャープのやる気の無さが携帯端末向けのGALAPAGOSSQUARE(http://galapagossquare.com/)ここにも現れてますね。ダウンロードのコンテンツがいまだに使えないって何?IS03が使えるのに・・・・何が違うのかな?ここって、端末にも最初からはいているサイトなのに・・・

シャープの企業倫理の問題だと・・・シャープ製品は使い捨てにすればいいのか?
愛着の湧くのがいけないことになってしまいそう。

書込番号:13045656

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:20件

2011/05/24 09:44(1年以上前)

某保険会社みたいに売り込みだけ一生懸命で
アフターケアがないのは最悪最低ですね(-.-;)

書込番号:13045716

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2011/05/24 12:01(1年以上前)

regzaは決算資料上で4〜5月予定となっていて実際に5月にアップデートを行いました。
対してlynxは3月〜4月予定と発表していたものがいつの間にやら5月予定に。
さらには5月は無理で6月になりそうなんて話が出る始末。
その間一度も公式なアナウンスはなし。

au IS01、docomo SH-10Bでメジャーアップデートを断念してる前科もちの癖して延期に次ぐ延期でこちらも中止になるんじゃないかという不安に対するアフターケアをしようともしないあたり顧客軽視としか思えません。
そんなんで国内一位なんていけるんですかねぇ

書込番号:13046073

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:15件

2011/05/24 16:53(1年以上前)

これってSHARPが悪いんじゃなくてDOCOMOやauが悪いんじゃないの?

書込番号:13046931

ナイスクチコミ!3


Oけいさん
クチコミ投稿数:7件

2011/05/24 17:21(1年以上前)

ガラケー時代の戦略と何も変わっていない。
新機種を次から次に出して数で勝負。
ただし旧機種のサポートはしない。
機能がほしければ新しい端末を買えと。

いったいこのメーカーはなんでガラケーがすたれて携帯電話業界が
下火になっていったのかわかってないのですかね?

スマフォの特性を殺す戦略をドヤ顔で発表されても・・・・
国内メーカーにはもう期待できないのでしょうか・・・

書込番号:13046990

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2011/05/25 00:27(1年以上前)

去年の年末、サムスンと東芝と迷いましたが、
シャープの春に2.2へアップデートの言葉を信じてこれにしました。

サムスンは最初から2.2でサクサクで、東芝は先日2.2へアップしました。
結果的にシャープだけが2.1でもっさりのまま、大ハズレでした。

何より2.1でSDカードにアプリ入れられないからゲームなんて1回遊んだら即消去。
まさかここまで狭いとは思わなかった>2.1

戦略発表でもドコモのLYNXとガラパゴスは無かった事になっているし、
夏モデルが出そろったら2年縛りの違約金払ってでもに乗り換えるかな。

しかし、今回は高い勉強料払いました、シャープは駄目すぎですね、トホホ。

書込番号:13048893

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:15件

2011/05/25 09:00(1年以上前)

何にせよ売れれば良しだな。何だかんだで売れるだろうし。

書込番号:13049596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5

2011/05/26 02:25(1年以上前)

せっかく端末は気に入っていたのにアフターが最悪ですね。
不具合やアップデートについて何もアナウンスがないのは一番頭に来る。
所詮は一般的な常識がない企業なんでしょうかね。
スマートフォンはアップデートが魅力なのにガラケーの戦略をしていたのでは終わってますね。
今もiphone3gを使っていますが、縛りがある2年はアップデートの面倒見てくれましたよ。
アップルを抜くとか言う戯言はとりあえず1年ぐらいはちゃんとアップデートをしてからにして欲しい。

書込番号:13052613

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14件

2011/05/29 03:27(1年以上前)

最近のSH-12CのCM見ていると腹立ちませんか?

書込番号:13064696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:15件

2011/05/29 10:08(1年以上前)

CM見て腹立ちませんよ。くだらない

書込番号:13065410

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信19

お気に入りに追加

標準

どうしたら

2011/05/21 19:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

クチコミ投稿数:14件


消費者の意見・要望ってどうやったら反映されるんでしょうかね・・・

既存購入者より新規購入者・・・
こういう考えでは納得出来ません。

みなさん反論はあるかと思いますがこういう商売のやり方は普通通じないと思いますが・・・


書込番号:13035114

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件

2011/05/21 20:17(1年以上前)

そうですね、けして安い買い物ではないので、買ったあとにも誠意ある対応をしてほしいものですよね。

しかし、あまりこだわりすぎるのもご自身のために良くないかも、です。アプデはない、毎日イライラではスレ主様の精神的苦痛を増大させるばかりでは?

命に関わるような問題でもないし、あまりこだわりすぎない事も楽しくやっていくコツだと思いますよ。

書込番号:13035183

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2011/05/21 20:29(1年以上前)

ニューライスさん

返信ありがとうございます。

そうですね、命に関わる事ではないのでそこまで気にしてませんが
もう少し消費者の意見を取り入れてくれる対応をして欲しいですね。

消費者の頼りはメーカーの対応に左右されますからね。。。

書込番号:13035233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件

2011/05/21 20:49(1年以上前)

そうですね…

ただ、誠意ある対応は誠意ある対応を生む可能性が高いです。いろんな意味で良い循環になるとよいですね。

我々は当然「お客様」ですが、突き付けるような口調でクレームを受けたとき、人は誠実な対応をしようと思うでしょうか?

人間同士です、「良い循環」のために敬意はどこかに持っていたいです。(なかなかできていませんが)




書込番号:13035300

ナイスクチコミ!0


Pau00さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/21 21:47(1年以上前)

原発事故おこしても東電には意見届きませんし、政府、政党はこの状況で利権争いですからね。不信任案なんて国民の為ではなく議員の保身のためですから。

デカくなると耳が聞こえなくなるようです。

書込番号:13035556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2011/05/21 21:54(1年以上前)

ニューライスさん

そうなんですよね!
大事なのは人対人なんですよ。

だからメーカー側の対応に不満になるのかもしれませんね。

書込番号:13035586

ナイスクチコミ!1


kanmomoさん
クチコミ投稿数:6件

2011/05/21 22:02(1年以上前)

皆様、非常に冷静な対応でびっくりしました。
自分は、携帯(スマートフォン)は安い買い物ではないので、
今回のドコモの対応に憤りを感じます。
やはり、何かしらの情報を流すべきです。

書込番号:13035624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/05/21 22:02(1年以上前)

ニューライスさん

そうです、結局は人対人なんですよね。
メーカーがでかくなればなるほど難しいんでしょうが・・・

メーカーにも“もし自分が消費者の立場だったら”と言う気持ちを持ち続けて欲しいですね。その気持ちがなければユーザーに叩かれても仕方ないし、その気持ちがあればその企業はもっと伸びると思います。

書込番号:13035626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/05/21 22:05(1年以上前)

pau00さん

今の日本も同様、国民の声をもっと聞いて欲しいものです。

じゃないと国民はどこに主張していいかわかりませんからね・・・

書込番号:13035634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/05/21 22:11(1年以上前)

kanmomoさん

怒りを第三者的立場で考えるとこのようなスレになりました。。。

意見、要望をどうやったらメーカーに聞き入れてくれるか?
少しでも人の意見として聞き入れてくれるか?

意見や要望をよせてもテンプレで返してくる体制には納得してませんが
なんとかして意見、要望をメーカーに理解してもらいたい気持ちでいっぱいです。

書込番号:13035665

ナイスクチコミ!0


kanmomoさん
クチコミ投稿数:6件

2011/05/21 22:21(1年以上前)

( ̄▽+ ̄*)さん 
「意見や要望をよせてもテンプレで返してくる体制には納得してませんが
なんとかして意見、要望をメーカーに理解してもらいたい気持ちでいっぱいです。」
同感です。
メーカーのマニュアル通りの回答には、非常にガッカリします。
ですが、小さな声でも言わないよりは、言ったほうがいいと思います。

書込番号:13035725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/05/21 22:31(1年以上前)

kanmomoさん

小さな意見を言ってもメーカーが快い対応してくれていないし
聞き入れてくれないのが今の現状です。

ショップに出向いて機種交換や返品に応じてくれそうもなさそうですし・・・

自分はこの機種を購入する前にドコモにこの機種のアフターに対する体制を質問し下記のような回答が返ってきたので購入しましたが・・・

--------------------------------------------------------------------
このたびは、「LYNX 3D SH-03C」に関して、
お問い合わせいただき、誠にありがとうございます。

ドコモでは、ご購入いただいた携帯電話に関して改善するべき現象が
発生した場合などには、ソフトウェアのアップデートをはじめとした、
さまざまなアフターケアに努めております。

「LYNX 3D SH-03C」につきましても、ご利用いただくにあたり、
ご不便な点などがございました場合には、担当者が状況を確認したうえで、
最適な対応をさせていただきたく存じますので、ご安心ください。

--------------------------------------------------------------------

で、結果はご存知の通り。

機種交換や返品に応じてくれないのであれば、ユーザーの声がどうやったら届きバージョンアップ対応してくれるかを考えてるところです。

ドコモの対応に関してはもちろん冷静な気持ちにはなれませんよ。


書込番号:13035780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件

2011/05/21 22:39(1年以上前)

kanmomoさん

憤ったっていいんです、kanmomoさんにとってそれだけ大変な事だったのだから。私だって不条理だと感じています。

ただその憤りの中にあっても、最低限の敬意だけは忘れないようにしたい。2chなどでは今回の件に完全に捉われてしまっているような、辛辣な内容の書き込み(またはそれを煽るような書き込み)を見かけますが…

「シャープ・ドコモ=悪 SH-03Cユーザー=善」の二元論では、私たちは不自由になるばかりじゃないでしょうか。みんな一生懸命お仕事がんばっていると思いますよ。

でも今の私、2chなら確実に「シャープの社員はひっこめ」って言われるんでしょうけど。

書込番号:13035828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2011/05/21 22:47(1年以上前)

何らかのアナウンスはやって欲しいですよね。。。

じゃないとユーザーは“無視されてる”って思っちゃいますよね。

書込番号:13035851

ナイスクチコミ!0


kanmomoさん
クチコミ投稿数:6件

2011/05/21 22:49(1年以上前)

ニューライスさん 
「ただその憤りの中にあっても、最低限の敬意だけは忘れないようにしたい。」
その通りですね。

書込番号:13035868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件

2011/05/21 23:06(1年以上前)

kanmomoさん、えらそうな事言って本当に申し訳ない。

ただ最近の風潮として、謝罪の言葉を安易に使ってはいけないというのがありませんか?私の職場でもそのように指導されるのですが、むやみに「すみません」と言うとこちらの非を認めてしまう事になるからとか…

でもこれマズイですよね、特にドコモショップ店員さん、よくお客さんとトラブルになっています。前記の理屈は基本的な人との接し方が完成している人にのみ当てはめるべきです。

その時も近くで聞いていたのですが、不具合を感じてわざわざショップまで足を運んできたおじさんに対して、「うちの責任は認められません」と二十歳そこらの若者が毅然とした態度で言い切っている。当然おじさんは憤慨、しかし若者は困ったような表情だがその理由を理解できていない様子…公共広告機構のCMではありませんが、「すみません」「ご迷惑をおかけしました」なんてのは人間関係を円滑にする潤滑油の役目(社交辞令ともいう)もあると思います。

ドコモショップの方も何のために仕事をしているのか、もう一度考えていただきたい。クレーム処理のためだけじゃないでしょう、人の役に立ちたいから働いているんでしょう。

書込番号:13035947

ナイスクチコミ!3


kanmomoさん
クチコミ投稿数:6件

2011/05/21 23:16(1年以上前)

ニューライスさん。
ニューライスさんのおっしゃることは、もっともなことです。
私は何も思ってないので、お気になさらないでください。

書込番号:13035986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2011/05/22 00:14(1年以上前)

私は4日間連続でDOCOMOにメールで問い合わせしてます。
ま〜返答はマニュアル通りですけどね

馬鹿だと言う方もいると思いますが
今回はさすがに納得いかないので
エンドユーザーなりの意見はちゃんと出すべきだし
問い合わせはする権利はあるのですから
もし毎日問い合わせしつこいから強制退会するならそれでもいいと思ってるので
ま〜それもできないだろうけど

書込番号:13036227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2011/05/22 01:01(1年以上前)

ちゃまさ06さん

気持ちはよくわかります。
“売ったらそれっきり”と言う対応では信用なくしますよね…
どうやったら意見や要望が届くんでしょうね…

書込番号:13036415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:6件

2011/05/22 16:18(1年以上前)

ユーザの意見や要望を受け入れないと売れない事態になれば、
必然的に聞いてくれるかもね。

人に意見に耳を貸さない人には言葉は届かない。
そもそもユーザを信用するつもりがない業界の態度を考えると難しいかも。(水濡れ検出ラベルとか)

アップデートがこないと物理的にまったく使えない状況で当方も困っているが。もう3D機能しか使ってない状況。

書込番号:13038806

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

スレ主 REY@さん
クチコミ投稿数:10件

docomoの大阪内覧会にいってきましたので、
ついでにLYNX 3DのOSアップデートについて聞いてきました。

他の書き込みにもあるとおり6月初旬になりそうですね。

<シャープさん情報>
 ・アップデートは必ず実施する
 ・5月中は無理。時期は6月初旬
 ・スタッフさんの感想では、今よりぬるぬる動くようになるとのこと
 ・ホームボタン長押しの実行中のタスク一覧から、一括キルが可能になる
 ・内部の方でもプライベート用ケータイの先行アップデートはさせてもらえないらしい。
 ・遅れた理由について「docomoさんとの調整に時間がかかったと
  いううわさを聞いたんですが」と質問をすると「そこは勘弁してください」とのこと
 ・遅れた理由について詳しく突っ込んでみると苦い顔をされた。


<docomoさん情報>
 ・アップデートは6月に持ち越し
 ・スマホ単独アップデートの可否は調整中(PC使用でのアップデートのみの可能性も)
 ・docomoショップに持っていってアップデートしてもらうのが最速になる可能性が有
 ・6月分のdocomoパンフには情報は無し


書込番号:13034994

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:56件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 パケット0円生活 

2011/05/21 20:15(1年以上前)

情報、ありがとうございます!
ここまで待ったら、6月初旬でよいので、良い物を出して欲しい。
ぬるぬる動きに、期待しています。

書込番号:13035175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2011/05/21 21:01(1年以上前)

REY@さん、情報ありがとうございます。

内覧会でのゲリラ行動、賞賛に値します (^o^

ちなみに、
「今よりぬるぬる動くようになる」

というのが、非常に気になります。

これは、
「サクサク動く」の逆という認識でよろしいでしょうか?

だとしたら、アップデートなんて絶対しないのですが・・・

書込番号:13035342

ナイスクチコミ!0


32116さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/21 21:15(1年以上前)

すごいなぁ。
内覧会で突撃レポートありがとうございます。
こうなりゃ私も6月まで待ちますよ。(ヤケ気味ですけど)
ところで
「ぬるぬる動く」は「カクカク動く」の反対語と捉えたら?

書込番号:13035394

ナイスクチコミ!1


スレ主 REY@さん
クチコミ投稿数:10件

2011/05/21 21:24(1年以上前)

ぬるぬるは、さくさくとほぼ同じ同じような意味ですよ

さくさくより、「スムーズにさくさく動く」という意味ですね

書込番号:13035436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:14件

2011/05/21 21:35(1年以上前)

さすがに,内覧会ではごまかし切れなかったみたいですね(^O^)

来週水曜日から,ワイヤレスJapanという通信関係の展示会があります。

ドコモもシャープもそれぞれ新製品の展示をするので,かなりの人が問い合わせとクレームをするでしょうね(^。^;)

私も,一応話しを振ってみようかと思ってます。

書込番号:13035491

ナイスクチコミ!2


noah25さん
クチコミ投稿数:4件

2011/05/21 22:24(1年以上前)

自分もREY@さんと同じく大阪で行われた内覧会に行きました(すれ違ってるかも…)
REY@さんと被らない内容のみ挙げますと

・アップデートに掛かる時間は?
環境にもよるが1時間から長くて3時間程度
・(6月延期と聞いた後)それはどこかで発表するか?
発表はしない、カタログはあくまで目安ですので
・最初の契約の時に春に行うと聞かされたが?
6月はまだ春じゃないですか?(笑)

おまけ
・ガラパゴススクエアが使いにくいので出来ればウェブから直接コンテンツ落としたい
ご好評をいただいているので、その予定は無い

後、LINXをポケットから出した時、笑顔が真顔になって露骨に嫌そうにな顔になったのが印象的でした。おかげであまり踏み込んで質問できなかった…ヘタレです

書込番号:13035738

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ50

返信43

お気に入りに追加

標準

OS 2.2のアップデート

2011/05/21 06:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

スレ主 Sasuketさん
クチコミ投稿数:14件

ドコモやシャープに聞いてもホームページで知らせると言ってたが時期が遅れるのが分かった時点で直ぐにホームページで一言説明文を載せて貰いたいですね!
たくさんのユーザーが未だかと待っているのに情報開示は分かった時点ですぐにホームページに掲載して欲しい!遅れたのであれば遅れた理由も開示して欲しいと思います!
3Dなので手こずっているのでしょうか?

書込番号:13032866

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2011/05/21 07:47(1年以上前)

Sasuketさん
私は先日ドコモのサポセン(151じゃない方)に電話でアプデが遅れている経緯や謝罪をHPに掲載して欲しい、と要望してみましたが、「あくまでも予定であるから予定が遅れる、または中止になる様な事があってもそれに対しての経緯や謝罪をHPに掲載する様なことは行いません。」と言われました。
まぁそれを掲載すると完全に責任を負わなければならなくなるので逃げ道は残しておくでしょうね。

書込番号:13032972

ナイスクチコミ!0


Purinkoさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/21 08:18(1年以上前)

こんにちは
私もOSのアップデートが有る事でこの機種を購入しましたので、t-アドレスさんと話されたドコモのサポセンの方の発言が公式な発言だとしたら納得出来ない気持ちですね。

一般論として商売をする上で、「○○はいつ頃までにやる予定です。」などと言って商売をしておいて、いざそれが出来なくなったら、もしくは遅れたら、「あれはあくまでも予定ですから、遅れようが、予定を取り止めようがこちらの勝手なので、あなたにいちいち説明する義務なんてないんですよ」と言っているようなものですね、普通あり得ませんよ。

予定だろうがなんだろうが、やると公式に発表している内容についてはカスタマーに対して説明する義務はあると思いますがね、世間ではそういう輩は「やるやる詐欺」って言うんですかね。

SH-03Cって何台くらい売れたんだろう?、docomoもシャープもこれでかなりの信用を失ったことは間違いないですね。

書込番号:13033043

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2011/05/21 08:43(1年以上前)

 >アプデ前提で購入してるのに詐欺ではないか?
アプデの提供する予定で進めている為詐欺ではない。
 >中止になった場合は泣き寝入りか?
「すみませんでした」としか言いようが無ない。
 >アプデすると言って売ったショップに返品交換の要求をしてもいいのか?またできるのか?
各ショップの判断にお任せします。
かなりDQNな質問・要求ですが腹に据えかねたのでして見ました。

書込番号:13033093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/21 12:34(1年以上前)

どうしてもこの話題になってしまいますね・・・

私もアップデートは心待ちにしております。
しかしまぁ、5月中という事ですから、マズは5月終わるまで待ちませんか?
当機種のユーザーのどの程度の方がアップデートを待っているかはわかりませんが、どうもモンスター化したユーザーの奇行が目につきます。
予定は未定とはよく言ったもんですよ、文句も言いたいでしょうが冷静に行動しましょうね。

書込番号:13033762

ナイスクチコミ!5


palfukuさん
クチコミ投稿数:1件

2011/05/21 15:22(1年以上前)

じぶんもこの前ドコモサポセンに聞きましたが、
5月中も無理との回答を頂いております。
予定が遅れているとの一点張り

書込番号:13034221

ナイスクチコミ!0


shananaさん
クチコミ投稿数:7件

2011/05/21 18:07(1年以上前)

>経緯や謝罪をHPに掲載して欲しい
DQN自慢は恥ずかしいからやめてくれw

とりあえずモンスターさんも五月中は待ちなよ。

書込番号:13034710

ナイスクチコミ!0


いっPさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5

2011/05/21 18:11(1年以上前)

いくら遅れても、実施されれば落ち着く、
もし中止になっても、いつもぶーぶーネットやセポセンには言うが
実際に法的手段に出る人はいない。
万が一、法的手段に出ても負けることは企業側にはまずない。
今後買わない!とかいいながら、魅力的な商品が出れば皆購入する。

これらは消費者の我々の現状です。

アメリカやヨーロッパ、他の国ではあり得ないです。

現に日本のメーカーの商品はどんどん信用を失っています。
特に電化製品は見た目は日本のブランド、中身は海外製品が多く見られます。

まぁ一眼には言えませんが…

モンスターユーザー?

wwwいやいや、皆さんがまだかまだかとなる『経緯』があっての事ではないでしょうか?
あまり売れていない、ユーザーがそう多くない、だからこの扱い?

真相はわかりませんが、シャープは出来る事をしていないだけ。
遅れるのはしかたない。
技術的な問題はわからないですし。
謝罪云々は個人的に感心ないので省きますがもう少し
アナウンス欲しいですよね。
卑屈になる気持ちは解ります。

よし!皆でGalaxy S2にしよう!
冗談です!

書込番号:13034721

ナイスクチコミ!1


kanmomoさん
クチコミ投稿数:6件

2011/05/21 22:15(1年以上前)

 私は、DQNやモンスターとは思いません。
 ドコモがバージョンアップが遅れるにせよバージョンアップができない(?)にせよ、
 情報公開が少なすぎます。
 総合カタログに5月中の予定と記載されれば、5月中は待ちましょうとのことですが、
 これが6月、7月と先送りになれば、その都度、我慢するのでしょうか?
 私は、何も情報がないままに待つのは嫌です。
 辛口な意見、冷静な意見、それぞれがあってもよいのではないのでしょうか?
 ただ、あまりに聞くに堪えないな意見は、願い下げですが・・・。
 人それぞれの考え方、意見の表現の仕方ではないでしょうか。
 確実に言えることは、ドコモとシャープは不誠実ということです。
 

書込番号:13035690

ナイスクチコミ!3


toshi0620さん
クチコミ投稿数:15件

2011/05/21 22:26(1年以上前)

サポセンは5月で間違いないと言っているのだから、とりあえず5月は待ちましょう。騒いでもクレーマー扱いされるだけですよ。実際されたし。
これが守られないなら、その時判断すればいいんじゃないですか?
別にスマートフォンはドコモだけじゃないんだし。待つも買い替えるもそん時考えましょう。私はもう一切問い合わせしないつもりです。

書込番号:13035748

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5

2011/05/21 23:03(1年以上前)

メーカーやキャリアからの情報が少ないがために「噂が噂を呼んでいる」、その結果
ユーザーみなさんもブルーな気分になる…
少しでも、どんなことでも情報を共有しようと思ってスレを立てる気持ちはありがたい
ですが…状況が状況ですから「ここは黙って5月が終わるのを待ってみては」と思います。

ドコモも「5月」と言い切りでカタログ掲載してしまったため自分で自分の首を絞めている
ようなものですし…自分も5月が終わるまで様子を見て…
それで音沙汰がないようなら考えることにしました。

ユーザーの、メーカーに対する評価がここでリリースされた「AQUOSフォン」の評判や
売れ行きに跳ね返ってくるでしょうしね。

ともかく、もう少し様子を見ることにします。




書込番号:13035929

ナイスクチコミ!1


Mazurekさん
クチコミ投稿数:2件

2011/05/24 19:30(1年以上前)

ドコモからの回答です。
-----------------------------------------
■Android2.2へのバージョンアップについて

LYNX 3D SH-03CのAndroid 2.2へのバージョンアップにつきまして、
2011年5月の提供予定に向けて、現在、準備をすすめさせていただいております。

バージョンアップを心待ちにしていただいているお客様には
誠に申し訳ございませんが、提供開始の準備が整い次第
弊社ホームページなどでご案内いたしますので今しばらく
お待ちいただきますようお願い申し上げます。
-----------------------------------------
私は、5月末までは待ちます。
元々2011年春のアップデート予定だったわけですし、5月までは春です。ですので5月末であれば、詐欺ではなく、単にギリギリになってしまっただけと判断します。

しかし6月になったら、もう一度ドコモに問い合わせをします。
2011年春の2.2へのアップデートが前提で契約をしたわけですから、先方の契約違反です。
返金・返品を要求しようと思います。

ま、実際には、なにがなんでも返金してもらうまで粘ろうとは思っていません。
ぶっちゃけ、新しいものが好きでSH-03Cに飛びついたのですし、新しいものになにか落とし穴があるのもよくあることですので、仕方がないと思っています。飛びついて買ってしまったのは自分ですしね。
ただ、アップデートすると言ってしない、というのはひどいと思いますし、ひどいことをしたら、やっぱりユーザーから非難の声は上がるんだな、同じメーカーのものは買ってもらえないんだな、ということはわかってほしいと思っています。だから、一応言いたいことだけは言うつもりです。

でもまあ、今はアップデートしてくれるものと楽観視しています。

書込番号:13047385

ナイスクチコミ!2


mesuke32さん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:17件

2011/05/24 20:29(1年以上前)

>Mazurekさん

本当に今回の件は腹立たしいです。

また5月は暦の上では春ではなく初夏です。

しかし、この事例は詐欺には当たらないので返金返品は難しいと思います。
個人的にショップと約束事項を契約条件に入れていれば裁判では勝てるかも・・・
程度ではないでしょうか。

私はメジャーアップデートもですが不具合の改善のない事ほうが堪りません。
メジャーアップデートで改善されると思えませんし・・・

書込番号:13047584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件

2011/05/25 00:27(1年以上前)

当機種

購入時にもらったような…

こんな紙が出てきました。「SH-03Cのご購入にあたっては、以下のご注意点をご確認のうえ、こ購入いただけますようお願いいたします。」とありますね。そしてその下にははっきりOSバージョンアップの事が記載されています。

「機能追加、変更や品質改善等を目的として、OSバージョンアップを実施いたしますので、最新のOSバージョンでのご利用を推奨させていただきます。」とまで書いてありますね。

書込番号:13048894

ナイスクチコミ!1


mesuke32さん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:17件

2011/05/25 10:22(1年以上前)

また延期決定です。。
6月上旬との事・・・・

もうイイやって感じです。

書込番号:13049742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:23件

2011/05/25 12:47(1年以上前)

mesuke32さん、こんにちは。

>また延期決定です。。
>6月上旬との事・・・・

>もうイイやって感じです。

アップデート遅延で、その遅延にも特にアナウンスもない状態の中、上記の情報は貴重なことだとは思いますが、
・公式発表があった
・ドコモショップで聞いてみた
・どこかのサイトで見た
等々、何らかのニュースソースを教えて頂けるとたすかります。

思い込みやスレ乱立になんだかなーという状態ですから、これだけだと、せっかくの貴重な情報も、煽りや、思い込みと同レベルになってしまいます。

書込番号:13050050

ナイスクチコミ!0


mesuke32さん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:17件

2011/05/25 22:49(1年以上前)

>ぽぽぽ!さん 
日頃正確な情報の juggly.cnさんのサイトです。
http://juggly.cn/androidrumors
しかし6月上旬頃で正確な日付は無いですし
現時点でdocomoから正式発表は無いので5月は、ほぼ無いのではないでしょうか?

正式発表なんて変更ばかりで意味がないですしね。
れまでの経過から見て確定しないでの正式発表は出来ないのでしょう。

書込番号:13051858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2011/05/26 14:51(1年以上前)

機種不明

今気がついた・・・先日、大阪で開催された内覧会でもらっていたカタログから、
リンクスが落ちてました。いよいよ、切り捨てに入ったのかな?

書込番号:13053883

ナイスクチコミ!0


kota郎さん
クチコミ投稿数:3件

2011/05/26 16:01(1年以上前)

昨夜充電を満タンにしたにもかかわらず、今朝電池切れに。
早速、DSに行ったところ、即交換となりました。
そこで、いつOSのバージョンがUPするかしつこく聞きました。
DSのスタッフ曰く「UP情報がまったくない」と言われ、サポセン(スマートフォン部署)にも確認してもらいましたが、そちらの答えも同じで、現在のところメーカーからも全くUPに関する情報が無く、いつUPするかわからないとの事。
6月にはUPするか聞きましたが、それも未だ未定との事。

ちなみに、DSのスタッフはメーカー(シャープ)が悪いと言っていました。
docomoでOSのバージョンUPを手掛けているのではなく、メーカーが作るので・・・・。

なので、当面はUP無さそうです。

書込番号:13054042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:23件

2011/05/26 17:43(1年以上前)

kota郎さん、こんにちは。

3ャリア共通して症状が出ている不具合、うっすら、ですが、これらのトラブルは、他の2キャリアでは修正していますが、ドコモ端末であるSH-03Cだけはなぜか修正がされていません。

他の2キャリアで直せていますので技術的に問題があるとは考えにくいのですし、SH-03Cが他の2キャリアの端末と比べてハードウェアが特殊な構成だとは思えないのですけどね。

シャープに問題がないとは言うつもりはありませんし、実際に作業するのもシャープではありますが、遅れたことはシャープだけのせいにしてしまうのはどうかと思いますね・・・。

ドコモにもかなりの問題がありませんか?

SH-10Bのアップデート中止もドコモは発表してませんよね。
SH-03Cのアップデートの遅延も特にアナウンスしてませんよね。
シャープとしてはドコモを飛び越えてアナウンスするわけにはいかないでしょうし。

そもそも、ドコモショップのスタッフが、シャープが悪い、なんて言い切れるほど情報を知ることが出来る立場とは思えませんが、こんなコトを言い切ってしまうのもかなり問題です。

スタッフさんの独断で、作るのはメーカー、だからメーカーが悪い、という単純な話ではないでしょうか。

ひょっとしたら、そもそも無理なスケジュールをごり押ししたのはドコモかもしれませんよ。

無理か無理じゃないかはともかく、ドコモが販売しているのですから、仮にシャープの不手際であろうと、ドコモ関係者がこんなこと言うべきではありませんよね。

ドコモは、まずユーザーにアナウンスをして、シャープに問題があるのならドコモとシャープの間の話でペナルティを課せばいいわけです。

放置していることが大きな問題ですよね。


メーカーのせいにしたいならば、そういう販売方法を展開すればいいのにね。
もう、ドコモブランドでは販売しません。
なんでもメーカー経由でサポートして貰って下さい。
SIMだけは発行します、と。
それが出来ていない現状では、こういうコトを関係者が気安く言ってはいけませんよね。


というか、kota郎さんの症状って、うっすらじゃないのでしょうか?
変えても直りませんよ。

書込番号:13054298

ナイスクチコミ!3


kota郎さん
クチコミ投稿数:3件

2011/05/26 18:24(1年以上前)

ぽぽぽ!さん 
うっすらの症状かはわかりません。
受付内容には「充電不良」となっています。

私はdocomoを14年使っていますが、今回のような不律儀な対応をされたのは初めてです。

購入する前に、自分なり色々調べDSの方にも色々聞いて、この機種を購入しました。
前科のあるシャープ製ですから、2.2に本当にアップグレードするかも確認しました。
DSの人はカタログを見せて「春にバージョンアップと書いてあるのだから大丈夫ですよ」と言われ購入しました。

そのような内容も話をし、2月のdocomo社長の発言(3-4月にバージョンアップ)、5月のカタログには「5月アップデート予定」と記載しておきながら、今現在何のアナウンスも無いではないかと問いただしましたが、「誠に申し訳ございません」の回答しか出てきません。

そんな話の中で、メーカーに責任を押し付けていた感じでした。

言い訳じみて「suicaも予定より遅れましたよね」なんて言い出す始末です。
呆れて開いた口がふさがらなかったです。

私もぽぽぽ!さんと同じ意見で、docomoにも相当責任があると思っています。

とりあえず、カタログに5月予定と記載しているので、6月になってなんら情報がdocomoから無いのであれば、違う手段(消費者センターなど)に出てみるつもりです。

企業なら、公に公言したことが出来ないもしくは遅れるのであれば、理由を説明する責務があるはずです。
まして、シャープやドコモといった大手企業ならその責任は重大だと思います。
そんな事が出来ないのであれば、企業としての質を疑います。

いづれにしても、来週一杯はおとなしく成り行きを見守りたいと考えています。

書込番号:13054411

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:30件

2011/05/26 19:49(1年以上前)

ぽぽぽ! さん kota郎 さんのおっしゃる趣旨は当を得ていると思います。

バージョンアップの主語はいつも NTTドコモはです。
シャープがバージョンアップをするという公表は見た事がありません。

http://juggly.cn/archives/27596.html
http://gigazine.net/news/20110506_docomo_lynx3d_regzaphone_os_update/


また、OEMメーカーは基本的に守秘義務を負わされていますから
途中経過を言いたくてもいう事はできないのが常です。

ヤフーとシャープの関係を見れば 12月時点で世代の違うガラケースマフォを
ヤフーとドコモが販売しています。
メーカー寄りの解釈ができるヤフーと 指導権を強く持ちたい
ドコモとの違いが出たのだと思います。このことでドコモの姿勢が間違っているとは
いいません。しかし、世代の違うものをほぼ同時期というのは残念です。

われわれコンシュマーは この携帯の事で直接シャープを訴える事はできません。
契約はNTTドコモで 保証契約もNTTドコモです。
2.1にバージョンアップもできないうちに 次期機種を販売しているのは
シャープではなくNTTドコモです。
むろん NTTドコモが指図したバージョンアップの時期に間に合わせる事ができなかった
シャープに対する不満は理解できますが
NTTドコモは本当にシャープの開発とちゃんとした打ち合わせをして
カタログに載せているのか と思ってしまいます。
大きいとかは別として シャープは立場的に下請けです。

書込番号:13054650

ナイスクチコミ!1


mesuke32さん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:17件

2011/05/26 20:45(1年以上前)

少し正確な情報を載せてもらえないですか?

苦情を言うのは販売してるdocomoに行なうのが筋なのはわかります。

しかしシャープはオリジナルのカタログも作っていたしスペシャルサイトまでも作っている。
そのなかでメジャーアップデートも春(3〜4月)と記載されていたではないですか??
これだけは現在消えていますが、確認して購入したので間違いありません。

docomoは要求はするが制作はシャープが行っているんですよ。
何時出来るかはシャープからdocomoに渡り発表しているのでは?

それが、いい加減だからdocomoが確証持てるまで発表しないと私は思います。

書込番号:13054892

ナイスクチコミ!0


mesuke32さん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:17件

2011/05/26 20:51(1年以上前)

連投でスミマセン。

SH-03Cカタログ
http://www.sharp.co.jp/products/sh03c/index.html
スペシャルサイト
http://k-tai.sharp.co.jp/dash/d/sh-03c/special/

メジャーアップデートの処だけ消えています。

またアプリの「GALAPAGOS App for Smartphone」でも確認できてました。
全てシャープが発信しています。

書込番号:13054915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2011/05/26 21:42(1年以上前)

レグザの方が後から発売なのに、バージョンアップが先なんて。
トホホですね。

SH ー 03C ユーザーは、かなり頭に来ますね。
僕も春にバージョンアップするって聞いたから、買ったのに。
みんな、一緒だね〜

書込番号:13055161

ナイスクチコミ!0


kota郎さん
クチコミ投稿数:3件

2011/05/26 22:38(1年以上前)

mesuke32さん

正確な情報とは?

私は、今日DSへ行って直接あった事実を100%伝えたつもりです。

今日現在、発売元のドコモにOSのアップ情報は、全くないということです。

クレームの窓口は、いずれにせよドコモですよね。
購入先はドコモですし、ドコモの回線以外使用できないdocomoの携帯電話なのですから。
本体の裏にもしっかり「NTTdocomo」って彫られてますね。

OSのアップに関しては、皆さん色々考えはあると思いますが、docomo70% シャープ30%で悪いと、私は思っています。


書込番号:13055502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:30件

2011/05/26 22:59(1年以上前)

正しい客観的な情報と言えば

私たちはシャープの商品を買ったわけではない。
ドコモの商品を買った。
確かにシャープも独自の広告を行ってはいるが
それはドコモの許諾の範囲内しか行えないと
OEM製造メーカー立場から推測する。

商品を販売したドコモに苦情があった時
ドコモは下請けたるシャープに改善を契約に従って
行わせる。

第三者たる消費者は シャープに苦情を言っても
ドコモが直せと言ってくれなければ シャープは勝手に直す事はできない。

かりにシャープで準備が整っても ドコモがよしといわない限り
バージョンアップはできない。 
ドコモがバージョンアップをやめると決めれば
仮にやりたくてもシャープはそれに従うしかない。

だから改善を望むなら ドコモに圧力を与える以外に
どんな方法があるのだろうか。
単に感情の発露として シャープに対する不満を掲示板で言うのは
自由ですが それは何の問題解決にはならない。
間接的にドコモがまずいなと思えばドコモが動くでしょうが。
直してほしいなら DSやドコモの苦情係に言うしかない。
もっともDSは立場上弱いらしいが。
HTCやiphoneのようなOEM形態になるなら話は別ですが。
そういえば 自信はありませんがたしかiphoneには
ソフトバンクロゴがなかったような気がします。
lynx3Dの筐体にはシャープロゴは載せてもらえなかったのですね。
サムソンはのせているのにね。
それが力関係だと感じてしまうのですが。

矛先をシャープに向けてもらえるのは ドコモにとっては好都合ですが。
私は権利の主張は筋を通すことしかないと思うんですが。

書込番号:13055625

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2011/05/27 12:47(1年以上前)

SH-12Cのブロガーイベントで、本機(SH-03C)の「アップデートはない、ということは決してない」ということをシャープの方が言われたような記事がありました。
信じて待ってみます。
公式とは言えないかもしれませんが、シャープの方(名前と顔写真あり)の口から出た言葉だとすると、結構重みのある言葉かと。

>前の機種、LYNX 3D SH-03CのAndroid 2.2へのアップデートがもうすぐ出そうです。詳細はまた別途発表されますが、「アップデートはない、ということは決してない」そうです。

http://ch00288.kitaguni.tv/e1805281.html

書込番号:13057318

ナイスクチコミ!0


mesuke32さん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:17件

2011/05/27 13:06(1年以上前)

秋葉原市民さん 

docomoとシャープの関係は言われるとおりですが

私が書いたのは下記の文章に対してです。
>販売時にシャープバージョンアップの主語はいつも NTTドコモはです。
>シャープがバージョンアップをするという公表は見た事がありません。

シャープの正式な広報でもメジャーアップデートは春と公言していました。
シャープのカタログでも記載されてました。
シャープのH.Pでも記載されていました。

他の事は見解の相違です、各々の考えでイイことなのでどうでもイイです。

ただシャープが正確なOSのアップデートを行わない(出来ないでいる)のが
docomoが公言出来なくなっている理由だと思いますが。

docomoは販売責任の対応を行い
シャープは製品に対しての責任がユーザーやdocomoにあると思うだけです。

メジャーアップデートは間違いなくあるのでしょうが
ここまで来れば批判を浴びて当然だと思うのが不自然ですか?


書込番号:13057379

ナイスクチコミ!1


mesuke32さん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:17件

2011/05/28 00:23(1年以上前)

kota郎さん 

貴殿には何も言っていません。

書込番号:13059822

ナイスクチコミ!0


文明さん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:35件

2011/05/28 01:38(1年以上前)

秋葉原市民さん、なんだか納得という感じがしました〜。
でも、ドコモにとって何かメリットでもあるんですかね?
人によってはMNPの引き金にもなりそうな気も・・

ところでアップデートが“遅れている”というような雰囲気になっていますが、あくまで「5月予定」という書き方、「春予定」という発言でしたよね。
現時点で謝罪求めるとかはちょっとどうでしょうね?
現状で携帯電話としての最小限の要件はみたしているでしょうし、そもそも謝罪を求めるべき要素ではないと思いますが・・

もしあの有名なウワサページを追いかけてて、遅れているとでも思っているなら、情報に惑わされすぎじゃないですかね。あくまでウワサでありネット上のひとつの情報ですよ。
まぁ「春予定」という部分にはツッコんでもいいと思いますけどね。
あとは6月以降にずれこんだらカタログと違うじゃないか的な指摘できますね。

詐欺だなんだという部分に関しても、「予定」だと言っている以上、荒唐無稽だと思います。
もし訴えられる部分があるとすれば、うっすら現象とwifiのフリーズなど、端末由来による不具合ですね。
これは他キャリアの兄弟機では修正されている部分であり、なぜSH-03Cだけが対応されないのか。
海外では訴訟起こす人もいたりするかも知れませんね。
iPhoneのアンテナ問題では集団訴訟騒ぎがありましたが、iPhoneアンテナ問題よりも、ずっと致命的で悲惨な不具合だと思ってます。

・・と少しシャープとドコモを擁護するかの意見を書いてしまいましたが、僕はこういう状況にしているシャープとドコモの対応を絶対に忘れませんよ。

書込番号:13060060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:30件

2011/05/28 09:54(1年以上前)

文明 さん
ドコモのメリットと言うよりも過去の営業戦略を見ればわかります。
新機種を次から次へ発売して、旧機種を陳腐化して
新機種で2年縛り。電波の状態の強みがありますから
逃げる顧客も少ない・・・・望むべくもありませんが ソフトバンクやau
の電波がドコモなみになれば情勢は変わるかも知れません。
少なくとも2年は安泰。
私の場合は電波状態で他のキャリアへは今のところ移れません。
都内でも他のキャリアは問題のあるところがあると聞きます。

バージョンアップの開発費用はどこが負担をしているのか
OEM契約が明らかになっていないのでわかりませんが
ドコモの広告でやると書いた以上 金の出所はドコモでしょう。
広告した以上 ドコモは必ずバージョンアップをすると思います。
(販売代金に織り込んだ範囲で)
ただし、バージョンアップの開発をシャープがやっているかどうかはわかりません。
OEM契約の中で NTTグループ系の開発会社にやらせる特約があるかもしれませんし
電電公社からのビジネススタイルがあれば OEMメーカーに
ソフト開発会社を指定するようなことがあるかもしれません。
あるいはグーグルにたのんでいるかもしれません。
もっともグーグルは自分ところで似ているのを始めるので
FeliCaには消極的かもしれません。


スマートフォンで気になるのは OEM契約でどの程度までドコモと製造メーカ−
との間で バージョンアップの契約をしているのか どこまでドコモは
金を出し続けるのか 疑問に感じ始めました。
一世代ぐらいまでは義理で行うかもしれませんが、機種の陳腐化をさせるためには
そうそう長くはバージョンアップをさせる事ができないのでは
ともってしまいます。

ドコモにとってはシャープを悪者にされるのは大いに結構な事で
2年縛りの違約金を払って ソニーエリクソンでも買ってもらって
1年ぐらいでソニーエリクソンに愛想を尽かして違約金を払って
NECを買ってもらうのが良いのでしょう。ほとぼりが冷めたころ
シャープが画期的な商品を売り出せば 消費者は過去の事よりも
直近のひどい仕打ちのほうが頭にありますので過去に被った
感情は薄れてしまうと思います。

SIMフリーになった時は シャープマークの携帯になるので
アフターフォローも劇的に変わると思います。
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/support/os_update/
SIMフリーではありませんがiphneはバージョンアップは
アップルの責任になっています。
だから、バージョンアップはアップルのホームページで
行われます。
lynx3Dは バージョンアップアはドコモのホームページ以外ではできませんが
SIM解放された機種からシャープのホームページで
バージョンアップされる事になると思います。そのときに
バージョンアップの情報をドコモに聞けばシャープにおたずねくださいと
言う事になると思います。
キャリアが端末を支配する時代が早く終わればと思っています。

書込番号:13060828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2011/05/28 16:29(1年以上前)

wifiフリーズ、うっすら、、、
不具合の修正は素早くきちんとしてほしいです

wifiフリーズはスリープから復帰したとき、ネットに
繋がらない上、切ることも出来なくなり再起動を
何回か繰り返してやっとこ復帰出来る感じ、、
うっすらは再起動で戻るんですが、気づいたときは
充電しなきゃダメな状況です

OSアップや不具合の修正はきちんとアナウンスが
あってしかるべきものではないでしょうか
アナウンスなしで放置ではユーザー軽視では?

書込番号:13062230

ナイスクチコミ!1


kaju27さん
クチコミ投稿数:1件

2011/05/29 06:31(1年以上前)

>文明さん
>現状で携帯電話としての最小限の要件はみたしているでしょうし、

メッセージやメールの受信もままならない端末が要件を満たしているとは言えません…。
みなさん連絡手段は通話しか使わないわけではないでしょうから。

この機種のユーザーの多くが「空き容量低下」問題に悩まされております。
私も泣く泣く外部アプリを削り、今では必要最低限の計5MB程度のアプリだけ使ってますが、
それでもメッセージやメールの受信時にアラートが出て「容量を作れ」と怒られます。。
仕方なく各種キャッシュを削って何とかしのいではいますが、
そうまでしないと連絡手段も満足に使えない端末ってのは明らかに問題があるでしょう。

書込番号:13064867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2011/05/29 10:02(1年以上前)

http://www.nttdocomo.co.jp/support/cs/promotion/index.html
この内容って本当に機能してるのか?どう見ても、見せかけだけの様に…

書込番号:13065387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/05/29 11:14(1年以上前)

5月もあと少し。やはり6月延期になるのでしょうか?
いずれにしろ延期するなら延期すると発表しろよ! と思うのですが…

私もDSで2.2になる事を確認しての購入なので(まぁ証拠はありませんが)腹立たしい限りです。

流石に6月になっても何のアナウンスもない場合は以下のページに書き込みしたいと思います。
■国民生活センター 消費者トラブルメール箱
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html

本当は地方の消費生活センターに電話すべきですが、昔から地方の役所の対応は最悪なので電話したくないので上記に報告しようかと。

空き容量不足で毎回困っているので早くなんとかして欲しいです。
(2.2になったとしてもSDに移動出来るアプリはがっくりするほど少ないとも聞きますが…)

書込番号:13065663

ナイスクチコミ!2


文明さん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:35件

2011/05/29 11:50(1年以上前)

kaju27さん
色々と同感です。
特にメールはスペックのところで最大20000件とされています。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/sh03c/spec.html

正直、20000件保存できてるとはとうてい思えないような・・

>現状で携帯電話としての最小限の要件はみたしているでしょうし、
・・の部分は、ドコモ・シャープ基準で、という意味で書きました。
逃げ道も残しつつですよね・・

書込番号:13065808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2011/05/29 11:56(1年以上前)

>nesuke1024さん
>(2.2になったとしてもSDに移動出来るアプリはがっくりするほど少ないとも聞きますが…)

私はarcユーザですが、確かに少ないですよ。
全体の1/3〜1/4程度でしょうか。

容量喰いのSPモードメールやFlash Player、Googleマップ、ホームアプリ等が軒並み対応されていないのがイタイです....

書込番号:13065829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:23件

2011/05/29 21:55(1年以上前)

nesuke1024さん、ついんたさん、こんばんは。

>>nesuke1024さん
>>(2.2になったとしてもSDに移動出来るアプリはがっくりするほど少ないとも聞きますが…)

>私はarcユーザですが、確かに少ないですよ。
>全体の1/3〜1/4程度でしょうか。

>容量喰いのSPモードメールやFlash Player、Googleマップ、ホームアプリ等が軒並み対応されていないのがイタイです....

私も何度か書いていますが、全てのアプリがSDに移動できるわけではないですよ。
移動できないものがあるというわけではなく、移動できるものもある、と考えた方が正解です。
ただし、これも過去に何度か書いていますが、Android 2.2のシャープ端末の場合、優先インストール先が指定できますので、移動できないアプリもSDにインストールできる場合があります。

arcもストレージが300MB台とあまり多い方ではないので、どんどんアプリをインストールしていくとすぐになくなりますね。

SH-03Cのアップデートに関しては、遅延もほぼ確実かと思いますが、アナウンスもなく腹立たしくはありますが、シャープが全部悪い、前科がある、二度とシャープ端末は買わないという短絡的な方が多いようですが、上記の通り優先インストール先を指定できるのはシャープ端末だけのようでこれはかなりのメリットですし、SH-12Cはストレージが1GB以上あってアプリのインストール時にかなり余裕があります。
シャープの端末もそれなりに良い部分もありますよ。前科というSH-10Bもアップデート中止後も不具合修正も行ってますし、決してなにもしないメーカーというわけではありませんよ。問題はSH-03Cだけが特にヒドイと言うことだと思いますが・・・。

アップデート関連の問題はシャープにどの程度原因があるかはわかりませんが、販売しているドコモに問題がないと言うことはあり得ませんし、延期の告知もしないのは明らかにドコモに問題があります。そもそも春予定と告知した後で、5月と期日をある程度明確にしたのは(内々にシャープから連絡があったとしても)ドコモなのですから遅延があるなら告知すべきですね。はっきりしないなら初夏にすればよいのですよ。

この件で、絶対にシャープが悪い、シャープ端末は二度と買わない、と考えるのは自由ですが、上に書いたようにシャープ端末にはメリットがあるし、シャープの端末を買わなかったとしても今回の件でもドコモには問題も多いので他のメーカーを買ったところで同じ目に会う可能性も充分にあります。

買い時に、端末の内容を把握し、自分の要求にあったものを選べば良いのだと思いますよ。

個人的にはシャープというメーカーは嫌いですが、その端末が良いと思えば買いますよ。
私は、SH-03Cは、3/14以降の料金体系改悪前に手に入れたかったので、その時点ではベストな選択でしたし、ここまでアップデートが遅くなるのは予定外ですがそれでも中止になったわけではないので、まぁよいかな、と思います。

今の段階で、T-01Cにすれば良かったなんて言う人は、物事を深く考えていないだけのような気もします。
アップデートが遅いのは腹立ちますが、それとは別次元な話に気がします。
2.2が良ければ最初からある程度待たされることはわかっていたのですから、GALAXY S買えば良かったし、T-01CとSH-03Cは全然特徴が違う機種ですから、選択に間違えがあったのでは?

シャープは感心できませんけど、金輪際シャープは買わないという発想は、あまりにも子供じみてます。

もっと、シャープ端末に共通する細かい使い勝手に不満があるので、だからシャープは金輪際買わない、ということなら納得できますけどね。

書込番号:13068559

ナイスクチコミ!2


276ユーさん
クチコミ投稿数:4件

2011/05/30 01:12(1年以上前)

>ぽぽぽ!さん 

>Android 2.2のシャープ端末の場合、優先インストール先が指定できます

IS03でもこの機能は確かにありますが、持ってる方に伺うと、インストールできるだけで動かない、動作が遅い、何かしらの不便がある、データが破損する等あまり使い物にならないらしいです。

>買い時に、端末の内容を把握し、自分の要求にあったものを選べば良いのだと思いますよ。
>金輪際シャープは買わないという発想は、あまりにも子供じみてます。

今回のように、購入時は満足できるように思えても数ヶ月〜半年後に問題を起こすようなメーカーの商品を、事前に避けるのは子供じみた行為だとは思えません。購入段階でその後のことなんてわからないからです。
しかも、その問題がこの機種固有の不具合ではなく、メーカーのサポートにあるのですから尚更です。
この機種のみ対応が悪いだけ、と仰せられますが、自分が調べただけでも

・810SHの電池パック膨張問題で訴えられる(ソフトバンク)
・SH-01A/SH-03Aで発売半年〜くらいから、フリーズ報告が頻発する。復旧不可能でデータも消し飛ぶ致命的な不具合にもかかわらずアップデートも公表もせず(ドコモ)

等、サポートの悪さはガラケー時代から良くあることだったように見受けられます。

もちろん、事前にちゃんと調べなかった自分が悪いのですが、調べれば調べるほどシャープの機種(キャリア関係なく)は買ってはいけないと思うようになりました。

書込番号:13069430

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:23件

2011/05/30 11:58(1年以上前)

276ユーさん、こんにちは。

優先インストール先の指定が出来ることが万能だとは思いませんよ。
上記の通り、問題はありますので、吟味してインストールしていかないとダメですね。
それでも、ストレージの少ないSH-03Cには大変ありがたい機能です。
ただ、万能ではないので、この機能を普通に触れるところに盛り込んで良いのかな?、と言う疑問はありますけどね。

なぜかムダに大きいweathernewsのアプリもSDにインストールできます。
このアプリを例に出すのは、他のアプリと桁が1つ違う大きさであること、なのにSD移動に対応していないこと、知名度が高いこと、です。

>今回のように、購入時は満足できるように思えても数ヶ月〜半年後に問題を起こすようなメーカーの商品を、事前に避けるのは子供じみた行為だとは思えません。購入段階でその後のことなんてわからないからです。
>しかも、その問題がこの機種固有の不具合ではなく、メーカーのサポートにあるのですから尚更です。
>この機種のみ対応が悪いだけ、と仰せられますが、自分が調べただけでも

>・810SHの電池パック膨張問題で訴えられる(ソフトバンク)
>・SH-01A/SH-03Aで発売半年〜くらいから、フリーズ報告が頻発する。復旧不可能でデータも消し飛ぶ致命的な不具合にもかかわらずアップデートも公表もせず(ドコモ)

>等、サポートの悪さはガラケー時代から良くあることだったように見受けられます。

まず、上記の2件とも、サポートは、キャリアが行うものです。

電池パックのふくらみは、他のメーカーのものでも私自身が経験しています。
これってシャープに限らずあったことでしょ?

それと、SH-01A/SH-03Aのフリーズの件は、シャープに問題がるでしょうけれど、公表しないのはドコモでしょ? サポートするのもドコモです。
どちらに問題があるかは分かりませんが、シャープだけではないってコトです。

個人的にもシャープは好きではないです。このメーカーはあまり深く考えずにモノ作りをします。だからこそ、変わったアイデアが商品に反映される場合もありますが、変なギミックを導入して、それが耐久性がなかったりすることも多いです。これはメーカーの体質ですね。オマケにこのメーカーは修理などの対応も悪いのでさらに問題です。
ですから、私はケータイ限らず避けたいメーカーではあります。

SH-03Cを購入したのは、他のキャリア向け端末を含め、この機種は変化球的なギミックも採用していないので、そういう意味で安心できました。005SHみたいなキーボードが付いている機種は魅力的ですが、W-ZERO3シリーズも含めこの部分の耐久性が悪かったり、過去の機種で改善されても、新機種でその経験がいかされないことが多いシャープなので買いたくないですね。

>もちろん、事前にちゃんと調べなかった自分が悪いのですが、調べれば調べるほどシャープの機種(キャリア関係なく)は買ってはいけないと思うようになりました。

別に悪いとは思いませんよ。
だって未来は見えないでしょ?
私だってこんなにアップデート待たされるとは思ってませんでしたから。
276ユーさんがシャープに不満を感じれば買わなければ良いのです。そんなことまで否定しませんよ。反対もしませんし、それは個人の判断です。
上で書いたように、私もそもそもシャープは好きなメーカーではありません。

ただ、シャープが全部悪い、金輪際買わない、という意見もよく見ますので、シャープだけが原因ではないのでは?ということです。

これは、シャープをフォローするというわけではなく、ドコモの体質批判ですよ。
ですからドコモであれば、他のメーカーにしたところで同じようなことが起きれば(これに関しては販売時に分かりませんので運に任せるしかないですが)、同じことが起きる可能性が高いのでは?と思います。

後、シャープ端末だけが他のメーカーと比べて特に劣っているというわけではないということです。
そういう意味で、欲しい端末が有れば冷静に判断しましょうと思います。


例えば、新機種で言うと、Xperia ArcとSH-12Cを比較するならば、どちらも買いませんが、今どちらかを買えと言えば、今回のトラブルを踏まえても、SH-12Cかな?、です。
個人的には、端末だけの魅力で言えばXperia Arcに魅力を感じますが、ストレージの少なさはとても問題です。
シャープはイヤですけど、このアプリはSDに移動できるかな?、移動しても問題ないかな? なんて考える必要もない大容量のストレージは魅力です。SH-12Cは変わったギミックもないのでそういう意味でも安心できます。

とにかくシャープはダメ!、で、Xperia Arcを購入しておいて、後になってストレージが足りないなんて不満を言うなら、その方は最初の下調べが足りないと言うことです。
後、必要以上のシャープ拒絶が、判断を狂わせたってコトです。
逆に言えば、Xperia Arcのストレージで充分足りると感じる人にとっては、それで良いと言うことです。

判断基準は人それぞれです。

Xperia Arcのストレージに不満なのは、GALAXYシリーズの大容量ストレージは私自身も利用していますので感じますが、これぐらいの容量はあって欲しいなぁと思ってましたが、シャープはその方向に動いてくれたのでその点は良かったなと思うところです。

早く、どのメーカーも、今のストレージ容量は少なすぎるのでは?、と感じて欲しいですね。
アプリのサイズは大きくなる傾向ですから。大体の人は購入したら2年は使いたいでしょ?
そういう意味では、GALAXYシリーズ以外で大容量のストレージを載せてきたシャープのその方向性だけは良いかなと思います。

そのことに気付いて、サムソン、シャープ以外も大容量のストレージにして欲しいです。
そうすればシャープ端末を選ばなくても良いですからね。

書込番号:13070422

ナイスクチコミ!0


kanmomoさん
クチコミ投稿数:6件

2011/05/30 12:54(1年以上前)

ぽぽぽ!さん
「早く、どのメーカーも、今のストレージ容量は少なすぎるのでは?、と感じて欲しいですね。
アプリのサイズは大きくなる傾向ですから。大体の人は購入したら2年は使いたいでしょ?
そういう意味では、GALAXYシリーズ以外で大容量のストレージを載せてきたシャープのその方向性だけは良いかなと思います。
そのことに気付いて、サムソン、シャープ以外も大容量のストレージにして欲しいです。
そうすればシャープ端末を選ばなくても良いですからね。」
同感です。

276ユーさん
私は、シャープの機種は買ってはいけないとまでは思いませんが、今回の対応で、次の機種を購入する際は、かなり熟慮する(多分、最後の選択肢)のメーカーになりました。

製品もさることながら、スレ主さんが書き込みされた通り、バージョンアップが遅れるにせよ、何かしらの情報は、ドコモやシャープは発信すべきです。
バージョンアップの予定を前提にこの機種を購入しました。
この機種購入時に、春ごろバージョンアップ予定が記載されたチラシ(?)をDSから渡され、決算報告時に3月から4月の予定と発表し、総合カタログには5月の予定と記載されていました。
もう6月になろうかという時に、何も情報がなく、ドコモに問い合わせても実施の予定との回答ばかりで、ドコモもシャープも企業責任の自覚が足りないように思います。
ドコモやシャープにとって、予定は未定なのでしょうか?
期待しても無駄かもしれませんが、ドコモの体質が改善されることを望みます。
また、シャープ(製品メーカー)も情報が発信できるように、ドコモと調整すべきです。


書込番号:13070625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:23件

2011/05/30 15:52(1年以上前)

カタログ等から実際にアプリがインストールできるストレージ容量が分からなかったりするので、私は、ホットモックなどを触る機会がある場合、必ずチェックする部分ですね。

Android Marketでのアプリのサイズの上限は昨年末に50MBに変更されています。
常識的に考えれば、これからもアプリのサイズは大きくなる傾向にあるでしょう。

iPhoneと比べればSDカード等が使えるとは言え、全てのアプリがSDに移動できるわけでもなく、SDに移動した場合に問題や制限があります。

ストレージの容量が少ないのはなにか技術的な問題があると言うよりコストの問題の方が大きいと思いますが、だからといってこれでは使い勝手が悪いわけです。

Xperia Arcの300MB強のストレージ容量には正直がっかりでした。

GALAXYシリーズが登場してこれほど時間が経っているのに、ストレージ容量を増やす方向に行かないのが残念でなりません。

そんな中で、大容量のストレージを搭載してきたのがシャープだったというのは、これは正しい方向と思いますよ。

それぞれのメーカーで考え方も特徴もあるわけで、シャープが全て悪い、今後出る端末も買わない、では、こんなコトも気付かなくなってしまいます。

私はストレージ容量は大事だと思いますので、今の時点で何か買えと言えば、SH-12Cを選ぶわけですが・・・すすんで買いたくもないメーカーでは有りますけどね。

書込番号:13071078

ナイスクチコミ!0


noah25さん
クチコミ投稿数:4件

2011/05/30 23:29(1年以上前)

説明責任を果たしていないと言う意味ではドコモにも多分に落ち度があると思います。

ただ、実際に今回問題が起こっているのはドコモの「シャープ」の機種です。
前回、アップデート断念をしたのも「シャープ」の機種です。

責任が何処にあるか、無いかという問題以前に、問題を起こした機種と同じメーカーの製品は避ける、これはごく自然な対応だと思います。

いくら購入時に性能が良くても、「こいつはちゃんとサポートしてくれるんだろうか…?」なんて思いながら使う気には絶対なれません
特に、まだまだ成長過程で問題の多い、アンドロイドでは

書込番号:13072940

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

噂ですが

2011/05/20 22:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

クチコミ投稿数:73件 LYNX 3D SH-03C docomoの満足度5

いつもの噂チャンネルに書いてありました。
SH−03C のアップデートは、6月上旬ってありました。

http://juggly.cn/androidrumors

書込番号:13031784

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2011/05/20 23:22(1年以上前)

全然当たらない噂で、その度なんどもスレ立てご苦労様

書込番号:13032036

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:13件

2011/05/21 13:51(1年以上前)

もう、噂レベルのアップデート情報にはうんざりしてきました。
取り敢えず、噂は信じずに公式の発表を待ちます。

書込番号:13033976

ナイスクチコミ!2


tkshiraiさん
クチコミ投稿数:5件

2011/05/21 15:47(1年以上前)

それにいちいち回答する少年、ご苦労さん。

書込番号:13034289

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

LYNX 3D

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)