LYNX 3D のクチコミ掲示板

LYNX 3D

  • 1.024GB
<
>
シャープ LYNX 3D 製品画像
  • LYNX 3D [Pure White]
  • LYNX 3D [Ink Black]
  • LYNX 3D [Fairy Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

LYNX 3D のクチコミ掲示板

(7030件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全115スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Skype for Android正式公開

2011/01/27 16:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

クチコミ投稿数:88件

ようやくドコモでも使えるスカイプのアンドロイド公式アプリが公開されましたね。

以前の非公式版よりは容量も軽いしアップデートも対応なので入れ替えました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12319759/

興味のある方はマーケットで検索してみて下さいね。

書込番号:12568170

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

画面うっすら現状で・・・

2011/01/26 00:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

クチコミ投稿数:2件

初めて投稿します。
自分も、多くの方が体験されている画面うっすら現状で、痛い思いをしたのでdocomoにクレームのメールを送りました。
一通りの謝罪の後は、緊急連絡先110.他対策、緑カードの対応用のアップグレードを促され、自分が本題とした、うっすら現状の不具合はうやむやに・・
しかも、価格.COM のスレッドの事、多くの方が不具合を訴えている事を伝えると、セキュリティ上、サイトは観覧できません、と明らかな言い訳でごまかしてました。
うっすら現状の被害になられた方々は、docomoやメーカーに余り声を上げてないのでしょうか?
大人の事情はあるかと思いますが、不具合で不誠実な対応はどうかと・・・
皆様はどう思いますか?
こんな物なんですか?

書込番号:12561708

ナイスクチコミ!2


返信する
sstoさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度1

2011/01/26 12:04(1年以上前)

うっすら現象について、私はこの2週間で2回問い合わせをしました。
しかしどちらも「事象は弊社では確認できない」との返答でした。
非常に不誠実な対応に憤りの念しか覚えません。
顧客、株主を軽視しているとしか思えてなりません。

書込番号:12562992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2011/01/26 12:11(1年以上前)

うっすら現象は、初期化した状態でも発生する「基幹ソフトの問題」と、アプリの導入により発生する「外的問題」があるみたいですが、全員が切り分けできているんですかね?
後者なのに前者だと思い込んでる人が多そうな気がします。

前者は早急に直してもらわないといかんですね。
しかし、お客様センターなどはセキュリティ上、外部インターネットができなかったり特定のサイトが見られないのは普通にあり得ますよ。
「言い訳」だと断罪するのは安直だし酷いよ。
事実は知らないけどさ。

書込番号:12563013

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2011/01/26 12:48(1年以上前)

うっすら現象については以下のスレッドに詳細な内容があります

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165576/SortID=12545465/

アプリを一本も入れていないクリーンな状態で再現することは証明済みです。
メーカーは調査中であるという書き込みもあります。

書込番号:12563170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/01/26 13:17(1年以上前)

皆様、貴重なご意見ありがとうございます。
相手の立場も考えず、勝手な解釈で批判した事を深く反省します。
しかし、docomoは、うっすら現状に関しては不具合を認めておらず、調査中の言葉もないので早い時期に対応してほしいです。

書込番号:12563285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2011/01/26 13:44(1年以上前)

私が言いたかったのは、ウッキーさんのことではなくて、症状が出ているという方全体です。
私の文章でも、切り分けが全員できているのかなと書いたつもりでしたが、そうは読めませんでしょうか。

どちらにせよ直すべき不具合のある方がいるのだからドコモは早く対応すべきですが、勘違いされている人が少なからずいるのではないかと思った次第です。

書込番号:12563366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2011/01/26 18:37(1年以上前)

個人的には、
どこのメーカーの対応もこんなもんだと思ってます。

書込番号:12564192

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2011/01/26 19:01(1年以上前)

私の「2011/01/26 12:48」の書き込みは、誰のレスも引用していませんので、
特定の方への書き込みではなくて、すでに詳しいスレッドがありますので、
そちらへ誘導するためのものでした。
(情報を知らない方に知ってもらうため)

特定の方への書き込みと取られた方がいらっしゃいましたら申し訳ありません。

書込番号:12564294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

Wi-Fi対応

2011/01/24 17:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

SPモードのWi-Fi対応が発表されましたね♪

2/1からだそうです。不具合なく、しっかりと動作してくれる事を祈ります(^_^;)。

何はともあれ、待ってた機能なので楽しみです♪

書込番号:12555194

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/01/24 17:29(1年以上前)


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/01/24 18:13(1年以上前)

3G(通話)とWi-Fi(インターネットと通信)のダブル待受になると、電池待ちが心配。
通話もNECの一部機種見たいに、光フレッツ回線経由ならWi-Fi可能に出来たならなぁ。

書込番号:12555387

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/01/24 19:45(1年以上前)

iPhone4の時は普段から3GとWi-Fiダブル待受にしてますけど、ガラケーよりも数段持ちましたね。
このSH-03Cだと外出先でWi-Fiにすることないので、3G回線ですけどね(^_^;)

因みに自宅では光フレッツ回線でWi-Fi接続でも通話可能ですね。

書込番号:12555729

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/01/24 19:58(1年以上前)

おびぃさん
通話回線は3Gですよ。現状の国内キャリア発売スマートフォン端末で、スカイプ等のメッセンジャーを除くと、Wi-Fi接続での通話を正式サポートした端末は有りません。

書込番号:12555819

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/01/24 20:11(1年以上前)

なるほど、そういうことでしたか。
てっきりパケット代を抑えるためにデータ通信Offで運用するのかと思いました。

でもNECの一部機種ではそれが出来るんですね?

書込番号:12555895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2011/01/24 20:24(1年以上前)

>3G(通話)とWi-Fi(インターネットと通信)のダブル待受になると、電池待ちが心配。
ダブル待ち受けと言うのはどういう事ですか?
iPhoneのようにWiFi接続中でもMMSは3Gで取得する、と言う動作では無いですよ。
(iPhoneの事は詳しくないので違っていたらスミマセン)

Androidの場合は、iPhoneのようにWiFi経路のネットワークと3Gデータ通信のネットワーク
の両方を同時に扱えない(Linuxなのに不思議ですが)ので、どちらか一方の待ち受けしかない
です。
メールの受信通知は3G, WiFiどちらの場合でも3G音声回線のSMSで通知されるので、
その時に3Gデータ回線で接続中なら3Gデータ通信でメール本体を取得に行くし、WiFi環境
ならWiFiネットワーク経由でメール本文を取得に行くと言う事になります(これが今回の
新規機能)。

書込番号:12555974

ナイスクチコミ!1


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/01/24 20:24(1年以上前)

ホームUに対応している機種ですね。今期ではN−02Cだけになりましたね。
NTTの光フレッツの光プレミアか、ネクスト契約必須で、光電話対応のデュアル通信可能な、無線LANモデムが必要になります。
これを使うと通常のi-modeも無線LANのパケ代無での利用が可能で、通信速度も最高で54Mの爆速i-modeが使えて、通話も光電話の子機として使えるだけでなく、FOMAとしての通話も割安で利用できます。
僕はN−04Bを事務所用に所有して、ホームUで利用しています。

書込番号:12555976

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/01/24 20:35(1年以上前)

docomoとauで聞いて通りに記載しますね。
Wi-Fiで接続中でも、通話の場合を考えて、常に3G(FOMAやcdma)の電波は送受信していますが、データ通信はAndroidの仕様上、Wi-Fi接続時はWi-Fiでのデータ通信限定となります。つまり、FOMAカード(auicカード)挿入していれば、Wi-Fi接続で設定していても、常に通話用電波を送受信している関係上、3G接続のみに比べて、消費電力は多くなります。
だそうですよ。

書込番号:12556031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2011/01/24 21:13(1年以上前)

>Wi-Fiで接続中でも、通話の場合を考えて、常に3G(FOMAやcdma)の電波は
>送受信していますが、データ通信はAndroidの仕様上、Wi-Fi接続時はWi-Fiでの
>データ通信限定となります。
これは承知しております。
なので、3G(データ回線)とWiFiのダブル待ち受けと言うのは無いですよね。
これをダブル待ち受けと言うのなら、2/1からのWiFi対応に関係なくダブル
待ち受け状態の人はいると思います。
私も家ではWiFi環境で利用していますが、SIMを抜いているわけでもないし、
機内モードにもしていないので、WiFiでのデータ通信をしながら音声発着信、
及びSMSを受けれる状態になっています。
これはMootさんが仰る"ダブル待ち受け"の形態ですよね。

書き方的に、今回2/1のspモードWiFi対応に伴い、ダブル待ち受けになると言うような
意味に取れたので、質問させて頂きました。

普通にWiFi接続環境で利用する人って上に書いたような形態の人が多いのではないのかな。
音声通話が要らない人ならそもそもSIM抜いているだろうし、若しくは機内モードにして
WiFiだけ有効、と言う形で使っているのかも知れませんが、1台持ちの人は電話としての
機能も必要だから、このような形態の人は完全にデータ通信専用機として利用しているように
思います。

書込番号:12556241

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

先日、3/17かもというスレッドをたてさせてもらいましたが、
繰り上がる可能性が出てきたようなので、新しいスレッドをたてさせてもらいました。
旧スレッドは以下のものです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165576/SortID=12541427/

情報元としては、同じサイトとなりますが、
http://juggly.cn/androidrumors
過去の情報からも分かるように信憑性はありそうです。

書込番号:12549782

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2011/01/23 13:54(1年以上前)

アップデート方法は以下の2つを参照

USBドライバインストールマニュアル
http://k-tai.sharp.co.jp/support/d/sh-03c/download/usb/download_file/SH-03C_J_usbinstallmanual.pdf

取扱説明書 P111参照
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/sh03c/SH-03C_J_All.pdf

書込番号:12549841

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2011/01/28 19:28(1年以上前)

2011年3月期 第3四半期決算説明会で3月〜4月と公式に説明があったようですね。
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/library/presentation/index.html#110128

資料の19ページに載っていました。
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/binary/pdf/library/presentation/110128/presentation_fy2010_3q.pdf

少しずつ具体的になってきていますね。
噂どおり3/7も期待しておいてもよさそうです。

書込番号:12573210

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/01/29 11:12(1年以上前)

いよいよ真実味を帯びてきましたね。私の誕生日10日前です(^_^;)
T-01Cを尻目にお先にアップデートですね。
楽しみです。

書込番号:12576304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信30

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

現時点(1/22)でのドコモでの対応は以下の通りでした。
あくまでも私がおとずれたドコモショップですが。
バッテリーとSIMを一度外した後でも再現するようでしたら新品と交換することも可能ということで交換してきました。当然ですが、水濡れや破損がないという条件付きです。


以下は交換に至るまでの流れです。

今回(1/22)のソフトウェアアップデートでアップデート自体はパケット量が不要ですが、SIMを差すことで少しでもパケットが発生することを避けたい旨を伝え、ドコモショップにあるSIMをお借りしてアップデートを行いました。
当然、交換のためにバッテリーとSIMを抜く必要があります。

画面がうっすらになる現象が多発しているようですが、対応はどうなっていますか聞いたところ、現在センターが大変込み合っているため、後ほど折り返し電話して頂くということで一時退散。

その後電話があり、現在報告はあるが、対応方法や時期についてはまだ決まっていないとの連絡。ここで一度電話を終了。

自分の端末でも再現できるかを以下のサイトを参考に確認。
http://cstation.cocolog-nifty.com/blog/2011/01/sh-03c-abe3.html
うっすらが起きることを確認できたため、ドコモショップに電話し、自分の端末でもうっすらが起きたため、交換可能か聞いたところ、バッテリーとSIMを外しても再現出来ることが確認できれば交換可能とのこと。
白の在庫があることを聞いたところ、あるとのことなので、交換に行きますとの旨を伝える。

ドコモショップで担当の方が先ほどとは別の人だっため、先ほどこちらでバッテリーも外してSIMも外してドコモショップのSIMでアップデートをした旨を伝え、画面がうっすらついていることを確認してもらいました。
用意しておいてもらった新しい端末に交換してもらいました。交換手続きにかかった時間はアップデートと電話帳の移行を含めて20分はかかったと思います。
端末だけとなりますので、箱,説明書,ケーブル,2GSDはもらえません。
また保護シートを貼っている人は自分で貼り直す等の必要があります。
私は裏蓋にカッティングシートを貼っていたため、裏蓋だけは使用しているものにしてもらいました。

で、肝心のクリーンな状態なら問題ないか検証するために以下の手順で検証しました。

本体交換後に行った設定はWi-Fiと電話帳の移行のみでインストールしたアプリは1本もなし
再起動→ロック画面→シャッターボタン長押しでライトオン→10秒間点灯→シャッターボタン短押しでライトオフ→電源ボタン短押しでスリープ→10分間放置→電源ボタン短押後ロック解除→ブラウザーでドコモマーケット内を1分程度巡回(数回通信を発生させる)→電源短押しでスリープ

うっすら出ました。これでアプリは一切関係ないことを証明できました。


現時点では再起動でしか回避できないようですが、不具合交換を求める人が多くなれば、メーカーの対応も早くなるのではないかと思っています。
(交換した端末を大量に抱え込みたくはないと思いますので)

ちなみに、再度同じ原因で訪れても交換してもらえるか聞いたところ在庫があれば可能とのことでした。

交換を推奨するための書き込みではありませんが、何らかの事情(人それぞれの理由)で新品にしたい人がいれば、今でしたら簡単に新品になるかもしれません。

書込番号:12545465

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2011/01/22 18:37(1年以上前)

結局は端末(現時点での最新ファームでの)の不具合なのでしょうね。
ドコモが認めて不具合情報としてオープンにするのか、それとも
3/17と噂されているOS2.2のアップ時にうやむやのうちに修正を掛けるのか、
どうなるかは分かりませんが、何にせよ早く修正をしてもらいたいのが
ユーザーの心情でしょうから、早急に対応してもらいたいものですね。
(ユーザーでもないのに語ってしまってスミマセン)

書込番号:12545873

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/01/23 00:38(1年以上前)

†うっきー†さん

「うっすら現象」について、今まで再現性が分からなかったのですが、
†うっきー†さんの本体交換後の手順で行ったところ、再現しました。
情報提供ありがとうございました。

早く改善措置がとられればいいのですが・・・。

書込番号:12547746

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2011/01/23 08:24(1年以上前)

>早く改善措置がとられればいいのですが・・・。

まったくです。この子の本当の性能はレビューには書いたように
>フル充電の状態からWi-Fiオン、IMoNiの定期受信間隔3分、TaskControlでIMoNi以外を終了した状態でバッテリーの減りを確認したところ、
>7時間後100%の状態、24時間後に80%の状態でした。これなら常時Wi-Fiオンでも運用可能かもしれません。
>ちなみにWi-Fiを本体スリープ時もONにするには、「MENU」ボタン→「設定」→「無線とネットワーク」→「Wi-Fi設定」→「MENU」ボタン→「詳細設定」→「Wi-Fiのスリープ設定」で「スリープにしない」にする必要があります。
とすばらしいバッテリーの持ちです。

カタログにも載っているように連続待受時間約410時間という性能があります。

うっすら現象のせいで、この子の本当に性能が出せずに、たくさんの人がこの子はバッテリーの持ちが悪くて使えないと思っていると思います。
こちらの掲示板の存在も知らない人が多数いると思います。
もっとはっきりと画面に写れば気づく人がいるのですが、なにせうっすらなのでパッと見気づきにくいのが・・・

かわいそう過ぎます。この子はやれば出来る子なんです。
2.2でも直らなければどうしよう・・・

本機利用者が本来のバッテリーの性能を出せずに嘆いていることを考慮して本スレッドは定期的に上がればよいなと思っています。

書込番号:12548600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5

2011/01/23 10:48(1年以上前)

「うっすら」って問題だったんですね
これはコーユーものだと思っていました
確かに、これじゃ「スリープ」とは言えないですよね

バッテリーのもちが一定しないと思ったら
(余裕で朝〜深夜の日があれば、夕方には残り10%の日も)
確かにリンクにあるような動作をさせた日は持たないですね
通信がバッテリ食っているだけじゃなくて
「その後」もなんですね

ところで、一昨日、ドコモから
「緑SIMの方の個体で緊急連絡先(消防など)に電話が
かからない場合があるので、お近くのドコモショップで交換か
ソフトウェアアップデートで対応してください」という
内容の封書がQUOカード500円分と一緒に届いたけど
実は、この対応?

何でもいいんで、バッテリはどうにかして欲しい

素性はいいケータイなんで、シャープさんほんとお願いします

書込番号:12549133

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2011/01/23 11:17(1年以上前)

>実は、この対応?
いいえちがいます。
QUOカードに関しては以下を参照してください
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165578/SortID=12533225/

書込番号:12549236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/01/23 11:57(1年以上前)

緑SIMカードですが、QUOカード届いてないなぁ・・・
契約は12月27日です。
地方によって対応が違うのですか?
ちなみに当方は中国地方です。

書込番号:12549393

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2011/01/23 12:51(1年以上前)

>地方によって対応が違うのですか?

それはないと思いますが、以下の一文があります。
緑色がすべてなのか、緑色でも事象が発生する(発生しないものもある)両方にとれますね。
私は緑なら全てと思っています。

>本お知らせは、「SH-03C」を購入され、本事象が発生する「緑色のFORMカード」をご利用のお客様の「契約者住所」へ送付させていただいております。

500円なのでせこいと思われるかもしれませんが、他の人がもらえているのですからもらえることが正当だと思います。
アイコンから女性かと思いますが、はずかしがらずにドコモショップへ行ってたずねてみて下さい。
また白SIMへ無償で交換してもらえますし。不安なら、交渉がうまそうな強気な男性を同伴させればよいです。
繰り返しになりますが、ユーザーとしては正当な要求です。


それとこちらは、画面うっすら現象のスレッドになります。
緑SIMとQUOカードについてはアップデートスレが用意されていますので、以後はそちらへの書き込みが適切かと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165578/SortID=12533225/

書込番号:12549591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/01/23 13:26(1年以上前)

うっきーさんご丁寧な回答ありがとうございます。
なんだか勇気づけられます。(ポッ)
確かに500円って微妙な金額ですよね。

でも、勇気を出してドコモさんに聞いてみようと思います。

うっきーさん勇気をありがとうございます。
なお、この後の返信は指定のスレッドへ書き込みたいと思います。

書込番号:12549724

ナイスクチコミ!0


文明さん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:35件

2011/01/23 15:44(1年以上前)

再起動>ロック画面>LEDライトON>LEDライトOFF>スリープ
>10分後>ネットワークアクセス>スリープ>発生

例の緑SIM不具合のアップデートをしましたが、この手順では発生しませんでした。
端末の初期化などはしてないので確実とは言い切れませんがアップデートで直したかも知れませんね。

書込番号:12550228

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2011/01/23 16:08(1年以上前)

>再起動>ロック画面>LEDライトON>LEDライトOFF>スリープ
>10分後>ネットワークアクセス>スリープ>発生
>
>例の緑SIM不具合のアップデートをしましたが、この手順では発生しませんでした。
>端末の初期化などはしてないので確実とは言い切れませんがアップデートで直したかも知れませんね。


いえ100%直していませんよ。直していないことも含めての検証となります。
最初の書き込みの手順をよく読んで下さい。
ドコモで交換してもらった新規端末をアップデート後に、私が書いた詳細手順で出ています。

詳細再現手順は以下の通りとなります。最初の書き込みの引用となります。
補足:本体交換には最初に書いたとおり、アップデートも含みます。
>本体交換後に行った設定はWi-Fiと電話帳の移行のみでインストールしたアプリは1本もなし
>再起動→ロック画面→シャッターボタン長押しでライトオン→10秒間点灯→シャッターボタン短押しでライトオフ→電源ボタン短押しでスリープ→10分間放置→電源ボタン短押後ロック解除→ブラウザーでドコモマーケット内を1分程度巡回(数回通信を発生させる)→電源短押しでスリープ

書込番号:12550312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:6件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5

2011/01/23 17:48(1年以上前)

うっすらなりません…

書込番号:12550742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/23 17:50(1年以上前)

私の端末では今までうっすらは出てなかったんですが、今朝うっきーさんの手順?どおり
にやったら出ました。昨日UPDATEしましたから直ってないですね。その後、再起動して一時は収まったんですが手順以外の端末操作、Web閲覧 パーフェクトビューワでマンガを読むなど
の後また出ました。なので一度うっすらが発生すると何かの拍子で頻発するようになるのかも知れません。
午後からドコモショップに行ってうっすらを見せると新品交換してくれました。まあ交換してもしょうがないんですが。ショップの方が不具合情報としてあげるらしいのでメーカーの方での対応に期待したいですね。

書込番号:12550753

ナイスクチコミ!1


coolioさん
クチコミ投稿数:23件

2011/01/23 22:17(1年以上前)

本日、「うっすら問題」の件でドコモへ行きました。メーカーへ聞いてもらったところ、
こういう仕様ですとの回答でした。
スタンバイでバッテリーの減りが早いのも仕様とのこと・・・
そんな馬鹿な・・・
ドコモの店員さんもメーカーの回答を疑問に思っているようでした。
なんだか、釈然とせず、このままだと気持ち悪いので交換を申し出たところ、
今は品切れだが、入荷次第交換してくれることになりました。
取り急ぎ、同様の方の参考になればと思います。

書込番号:12552144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2011/01/23 22:25(1年以上前)

>メーカーへ聞いてもらったところ、 こういう仕様ですとの回答でした。
仕様、、、ですか。
それはさすがにひどいなぁ。
まぁおおっぴらに"不具合です"とは言えないにしても、"調査中です"位は言って欲しいものですね。

書込番号:12552202

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2011/01/23 22:56(1年以上前)

>まぁおおっぴらに"不具合です"とは言えないにしても、"調査中です"位は言って欲しいものですね。

私が見た故障・修理メール受付担当の方のメールには「現在調査中」という文言がありました。
本物のメールか偽者のメールかは、私が直接やりとりしたメールではないので不明ですが・・・
一応参考までに・・・

仕様なら、酷すぎです・・・

書込番号:12552404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2011/01/24 04:15(1年以上前)

†うっきー†さんの情報や、他の方への書き込みはいつも参考になっています。

バッテリーの件に関しては、当初から訴えられておられますね。

ちなみに、私の個体は「画面うっすら」という現象には見舞われていないと思って
いますが、フル充電後にとてもではありませんが、100%状態は7時間持続しません。

まず90%に減るのは、2〜3時間後です。

ほぼ、何も使わずにポケットに入れているだけで、2日に1回は充電が必要です。
タスクは当初、スリープ時に落とすように設定していました。

しかし、スリープを解除したときに、多くのタスクが既に立ち上がっている事を
知り、タスクを落とす事に意味がないような気がしています。

とりあえず、その部分でのバッテリー食いは仕方ないと許容しているのですが、
一番面白くないのは、少しネットをしたり、マップを見たりしていると、一気に
バッテリーが減る事ですね・・・

ワンセグを10分見ていたら、10%は減りますし。

これらは、この機種に限った事ではないかもしれませんが。

出先で地図を確認しながら歩いていたりすると、寝ている間にフル充電しても、
半日持たない感じなので、スマホが便利なツールとは、とても思えなくなって
います・・・(T_T

書込番号:12553403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2011/01/24 04:24(1年以上前)

追伸:

本当なら、この機種で音楽を聴いたり録画したテレビを見たりと思っていましたが、
バッテリーを考えたら、とてもそんな気になれません。

私は、音楽や動画の再生も、写真の閲覧も、全てiPod touchを使っています。
Wi-Fiが使える所も、iPod touchを使います。

3G回線での接続が必要なアプリだけ、スマホでやっています。

書込番号:12553412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:8件

2011/01/24 07:06(1年以上前)

横からすみません。

バッテリーの件は私も問題に感じます。これだけスマートフォンが騒がれ、各社も普及に尽力するなか、
普通に使用しているだけにもかかわらず毎日充電しなければならないのは非常に不便極まりないです。

これだけ技術が進歩している現代、にもかかわらずなぜこんなにバッテリーの減りが早いのか。
メーカー各社も認識しているはずで、早急な改善を期待したいです・・・

書込番号:12553562

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2011/01/24 08:10(1年以上前)

>ワンセグを10分見ていたら、10%は減りますし。

私はレビュー時にワンセグでのバッテリー使用量を確認したところ以下の通りでした。
レビューからの引用
>【バッテリー】
>バッテリーを消費しそうなワンセグを2時間つけっぱなしにしてみたところ、
>90%から60%と30%程度減りました。

2時間で30%とすると、10分では2.5%程度の消費となりますね。

本機はバッテリーの表示が10%区切りでしか表示できないため、
タイミング的に表示が10%減るほんの少し手前だけだったのかもしれませんね。

書込番号:12553669

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2011/01/24 08:43(1年以上前)

>これだけ技術が進歩している現代、にもかかわらずなぜこんなにバッテリーの減りが早いのか。
>メーカー各社も認識しているはずで、早急な改善を期待したいです・・・

燃料電池や非接触充電が一般的になればいいのですが。
私が生きている間に一般的になるかどうか・・・

一ヶ月充電がいらない電池は意外と早く登場するかも・・・
http://www.gizmodo.jp/2011/01/1iphoneipad.html

書込番号:12553736

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

2.2へのバージョンアップは3月17日かも?

2011/01/21 20:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

先日からの噂(spモードメールアプリ、ソフトウェアアップデート)でかなり正確な情報が提供されていたjuggly.cnにOSバージョンアップの情報がありました。
http://juggly.cn/androidrumors

わずか一行ばかりのメモとなっていましたが、以前から3月という噂がありましたので、今回も信憑性はありそうです。
とりあえずスケジュール帳にはメモメモ

書込番号:12541427

ナイスクチコミ!2


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/01/21 23:27(1年以上前)

>†うっきー†さん

案外早く情報が来ましたね。
T-01Cは5月頃なんて噂もありますが、3月17日なら私の誕生日(笑)なんで良い誕生日プレゼントになりそうです(^_^;)

書込番号:12542464

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/01/21 23:39(1年以上前)

†うっきー†さん

情報提供ありがとうございます。
OSのバージョンアップは、3月17日の可能性があるわけですね。
これがなければ、LYNXを購入していなかったので、例え、噂であったとしも、チョットうれしいですね。
OSのバージョンアップ、楽しみにしています。

少し気が早いですが、OSバージョンアップの流れが記載された取扱説明書へのリンクを貼っておきます。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/d/sh-03c/download/usb/download_file/SH-03C_J_usbinstallmanual.pdf

書込番号:12542537

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2011/01/22 00:08(1年以上前)

>おびいさん

誕生日が3/17ですか、すごい偶然ですね。
私は3/9です。バージョンアップ3/9に繰り上がれーーー


>以和貴さん

リンクの気配りありがとうございます。
こういう気配りが私にはかけているというか、思いつかなかった・・・

書込番号:12542684

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/01/22 00:49(1年以上前)

>†うっきー†さん

誕生日近いですね。
出来れば私も繰り上がって欲しいかも…(^_^;)

書込番号:12542888

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2011/01/23 13:34(1年以上前)

>私は3/9です。バージョンアップ3/9に繰り上がれーーー

おびいさん、すみません。私への誕生日プレゼントになるかもです。
同じサイトに以下に一文が追加されていました。
http://juggly.cn/androidrumors

>(New)LYNX 3D SH-03CのAndroid 2.2(Froyo)へのバージョンアップは3月7日に変更。3月2日にコーポレートサイトで告知予定。

おびいさん、本当にすみませんw

書込番号:12549751

ナイスクチコミ!0


mckenjiさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/23 13:38(1年以上前)

3/7に前倒し変更になったようですね!!

http://juggly.cn/androidrumors

書込番号:12549772

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

LYNX 3D

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)