LYNX 3D
- 1.024GB
| 発売日 | 2010年12月3日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 3.8インチ |
| 重量 | 140g |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全115スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 18 | 18 | 2010年11月28日 15:59 | |
| 6 | 1 | 2010年11月25日 21:00 | |
| 1 | 0 | 2010年11月25日 20:16 | |
| 9 | 5 | 2010年11月26日 08:39 | |
| 15 | 6 | 2010年11月25日 18:46 | |
| 12 | 3 | 2010年11月24日 23:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
本日、近所のDSにて実機を触ることが出来ました。
感想です。噂のありましたモサモサ感ですが、なんと!とってもサクサクと感じました。
スクロールも反応は良かったと思います。指2本での拡大縮小(何て言いましたっけ忘れました。)もスムーズでした。当然、3Dはすごかったです。ゴルフのゲームをしましたがいいですね。自分が気になっているGPS機能のナビの反応や現在地の測定も室内でありながら瞬時に表示されたのにはびっくりでした。以前に同じ場所でギャラクシーを使用した時よりも早かった。なかなか全体的に良く仕上げてあるように思いました。
レグザホンのモックもありましたが持って感じは裏が丸みのあるこちらの方が手には馴染みやいすとも思いました。自分はレグザを候補にしてましたがちょっとブレできました。
5点
私も先ほど実機を触ってきました。確かに思っていた以上にサクサク動いていました。3Dは立派ですが、長い時間見ていると目がクラクラしてきます。ギャラクシーが第一候補でしたが、握った感じもSH−03Cの方が手になじみやすかったので、こちらを買うことにしましたが、まだホワイトかブルーで悩んでいます。レグザは角ばったデザインが気に入らないので最初から候補にありませんでした。
書込番号:12280324
3点
まだ実機はいじったことはありませんが、もっさりしてるとよくみかけましたので、サクサク動くというのは朗報ですね。
ネットでサイト見るときにストレスのない動きしてくれたらいいんですけど・・・
白を予約しましたが、発売が待ちどおしいです。
先にmicroSDHCカード16GB注文してしまいました。
東芝のは付属してるみたいなんでいいですね。
書込番号:12280630
1点
おぉ!それは朗報ですね♪
良い情報ありがとうございます!
予約開始日に予約して、先日DSから「12/3に…」って電話かかってきました^^
待ちに待ったフィーチャー機能付きのandroid!早く変えたいです。
書込番号:12281105
0点
個別でメールの着信ランプの色の設定出来たらいいんですけどねえ・・・
昔使ってたSH902isでは出来たんで、同じSHなんで可能性はありかなと。
ボタンの隙間が光る仕様なんで出来ることを期待します。
書込番号:12281263
0点
サクサクですか!!
当初はもっさりカクカクと聞き、それが一番の懸念材料だったのですが、今回の朗報でそれも払拭されました!情報ありがとうございます!
後は来週の発売を待つばかりです!
書込番号:12281485
0点
Xperiaからの移籍先を模索中で、Galaxyも買えそうにないので、こちらも検討しています。
SH-03Cの実機は触れてないのですが、auのガガ電話をさわってみた感想としては、デビュー当初のXperia以下という感じでした。
動作・UIすべてどうしようもない完成度で、正直こんなものにお金は払えないという感じでした。Docomoモデルは随分よさそうなので期待できますかね。
書込番号:12281488
0点
僕も昨日実物を触ってきました。
特に粗探ししても何もないほど面白そうなスマホだと思いました。
3Dも結構あったらいいな的に良かったです。
スペックを見るとディスプレイ最大同時発色数が65,536色と
圧倒的に少ないですが、実際見た感じでは
この数字があてにならないほどとっても綺麗です。
レスポンスも普段使っているipod touch第一世代に比べればとてもいいです。
もうその場で白を予約してしまいました。
ちなみに僕の予約したドコモショップでもほとんど予約が入っていませんでした。
書込番号:12281576
1点
GALAXYが手に入らないためこちらの白を予約しました。
いまいちスマートフォンのことが分からず衝動買いですが・・・
mucostaさん、カードは必要ですか?付属していないのでしょうか?
スマートフォンでみなさん何をされるか教えてください。
書込番号:12282193
0点
mamiyuさん
付属でmicroSDカード(2GB)<試供品>が付いているので容量が足りるのであれば購入する必要はないと思います。
私はなんとなく最大32GBまでいけるって載っていたので、32GBは高いので半分の16GBを買ってしまいました。
おそらく16GBも使わないでしょうが、なんか多めの容量が欲しくて・・・
ちなみに現在N-01AでmicroSDHCカード8GB使っていますが、2GBぶんぐらいしか使っていませんんね。
書込番号:12282480
0点
私も今日予約しているDSで触ってきました。
内覧会で触った時より確かにレスポンスが良くなったような気がします。
3Dも更に好印象です。
iPhoneとか使ったことがない私のようなスマホ初心者にはちょうど良さそうです。
書込番号:12283259
0点
私も今日、やっとDSで触れました!
残念ながら、ネットに接続できる環境になってなかった為、ブラウザ等の動きは確認できませんでしたが、メニューをはじめ、その他では、遅さを感じる事はありませんでした。
また、内蔵の3D動画は見れましたが、これは感動もんですね(笑)!元々3Dはおまけ程度に考えてましたが、暫くは話のネタにできそうです♪
書込番号:12283743
1点
Android端末は、ネットに繋げなければ、
どの端末もサクサク動きますので、
判断する場合はネット接続した端末で、
地図やサイトをぐるぐる動かしてみることをオススメします。
この時に地図以外のグーグルサイトはサクサク動くことが多いので、
ニュースの画面を開いて、
ニュースサイトを渡り歩いてみればサクサク度がよくわかります。
店員さんがアプリ画面をグルグル回す操作は
売り込み用なので気をつけましょう (・ω・;A)アセアセ…
書込番号:12283871
0点
自分もようやく今日、実機を触ることができました!!
一番の不安要素だったレスポンスは、iphone4を触ったことがある自分としても全然オッケーでした。良かった〜♪
これで来年OSのバージョンアップをすれば、より一層快適になるでしょうか。
あとは、保護フィルムなどのキズ防止グッズを買って3日を待つのみ。
なにかいいキズ防止グッズないかな。
書込番号:12283920
3点
私も実機触ってきました
youtubeの動画とクチコミ等でのモッサリカクカクとの批評が気になっていましたが十分許容範囲だと感じました
ギャラクシーの実機が同じく置いてあったので重そうなサイトを開いて同じ操作をしてみましたが、なぜかはわかりませんがSH-03Cの方が動きは良かったです
スクロールとダブルタッチは軽いと思いましたがピッチインアウトがワンテンポ遅れるような気がしました
軽いサイトではどちらも軽快なレスポンス感が得られました
ホームでの操作感も軽く感じました、スルスルとスライドしてくれます
ただ追随性はギャラクシーが圧倒的でした
指に張り付くような気持ちよい動きですね
あと3Dには全く興味なかったのですが、予想以上に立体的で思わずテンション上がりましたね
ほかにT-01Cとギャラクシーを候補として考えていましたが実機を触ってみてSH-03Cの購入を決めました
なによりデザインがカワイイですし
発売日に入手できそうです
書込番号:12284624
1点
私もようやく実機を触れました。ネットに繋いでニュースサイトを渡ったり、スクロールさせたり・・・サクサクです。ピッチインアウトでやや反応が甘いのも確認出来ました。この辺はギャラのほうが上でしょうが、比べなければ文句ないレベルです。
youtubeでアップされていたLYNXの動きとは明らかに違い、改善?のあとが見て取れます。ハッキリ言って別物!youtube観てかなりがっくりしていたのですが、予約解除しなくて良かった(笑)
ニュースサイトで動画も再生させましたが、問題なくスムーズに再生されていました。
今日金額も出て、37000円くらい(機種変・ご愛顧割)だと言ってました。
この端末、売れますよ!
書込番号:12285095
2点
実機に触ったという書き込みが増えてきたので、近所のDSに行ってきましたが置いてませんでした。
発売1週間を切ったのでどこのDSでも置いているのかと思いましたが違うみたいですね。
このまま実機触らずに購入になりそうです。書き込み見てる限り心配なさそうですね。
書込番号:12285243
0点
ようやく私も今日、近くの量販店で実機に触れることが出来ました!
初めて青を見たのですが、良い色ですね。実に私好みでした!
レスポンスの方も結構サクサクで良いと思います。まだiPhone4やGalaxySと比べると若干劣るかもしれませんが、全然許容範囲内ですし問題ないです!液晶画面も、表示色数は少ないですがグラデーションが思ったより綺麗でした。3Dもすごいです!
ただ、スリープ状態解除の直後しばらくはタッチ感度が少し良くなかったことや、ワンセグで倍速表示機能が無かったことなど、少し気になることもありました。
それでも、全体的に思っていた以上に良さそうです!早く手元に届いて欲しいですね!
書込番号:12286332
1点
私も先程実機を見てきました。
ぜんぜんモッサリ感はありませんでした。Iphoneほどのヌルヌル感はないものの、サクサクと動いていました。
(T-01cよりもサクサク動いてたと感じました)
ただ、3Dについては「え、こんなもんなの?」というほど明らかに無駄機能だと感じました。
書込番号:12289739
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
今日ドコモショップで触ってきました!
GALAXY Sと迷いましたが、画像の美しさや、さくさく感
は変わりませんでした。ビジュアルはGALAXY Sに似てますね、
若干重い事と、厚みは感じますが
日本独特の機能は必須だと思っていましたので!
赤外線も便利ですね・・。
ワンセグを大画面で見た時に
予約決定しました!3Dは本当に感動ものです!でもすぐ
飽きそうな感じはしますね・・。
防水が必要といままで感じた事は無いので・・。
2年はガンガン遊びます!
また2年後にはたくさんスマートフォンが出ると思うので、
早速デビューします!
5点
REGZAと迷ってましたがこちらの商品にきめました。 予約はしてきましたが、3日に購入するのは難しいといわれました...
もっと早く予約すればよかったと後悔しています。
書込番号:12274576
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
docomoの公式サイトで詳しい紹介と発売日が発表されましたね☆
シャープのサイトでもSH-03CのTOPページから詳細にリンクされるようになってます。
http://www.sharp.co.jp/products/sh03c/index.html
シャープのアンドロイド専用サイト「GALAPAGOS SQUARE」がオープンしてます。
http://galapagossquare.com/
また、SH-03C発売記念で色んなデザイナーがデザインした背面カバーのプレゼントがあります。
http://k-tai.sharp.co.jp/dash/d/sh-03c/campaign/
発売に向けてカウントダウンが始まった実感がしてきました。
書込番号:12273572
5点
皆さんのワクワク感が伝わってきます^^ 実機を入手された感想を楽しみにします。私は発売日とかに無縁ですが参加される皆さんのワクワクドキドキ感が感じられて楽しいです。昔は私も初物好き人間だったからこちらの欄で遠くから参加させていただきます!申し訳ありませんが。いっぱいの書き込みがあると嬉しいです^^
書込番号:12273935
0点
11月24日(水)にDSで3色モックが置いてありました。
ブルーは見た目紫色でした。
3色予約しているので、今も何色にしようか悩み中です・・・。
2年間の縛りがあるので、カバーなどでカスタムしやすい黒かなぁ〜?
書込番号:12276954
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
どちらが性能的に優れているのか発売後の評価が待ち遠しいです。
最終的には使用者みなさんの使用感ですが、出足は同時期だった2機種がその後に差異が出てくるとは皆さん真剣に検討されている様子がよく分かります。
これくらい日本でもスマホが話題にのぼる時代に変わってきているんだと感慨もありますね。
しかし本当にその機能を使いこなす人がどれくらい居られるのかな?
時流だけでスマホに移行するのは勘弁してほしい私なので^^
でも時代は着実にスマホへ向かっているのでしょうかね?
4点
なんか昔のスマホと今のスマホが、ずいぶん変わっちゃった気がするな。某iPho○eが出てきたら。
そもそもスマホは、WMのように、Officeソフトが使え、PCメールもしっかり受け取ったり、電話付きパソコンって感じだったのですが、iPho○eが出てからは、電話付きパソコンというよりは、マルチメディア電話というべきでしょうかね?qwertyハードキー端末がほとんどなくなったのが、この一例なのでしょうか。
つまり、スマホが電話付きパソコンから、マルチメディア電話になったおかげで、スマホの需要が増えたのでしょうね。
ほんとに、W-ZERO3などの昔のスマホが懐かしくなります。
書込番号:12269155
5点
そんな感じですね。でもさすがに日本って気もします。ハードキーも健在でタッチキーも混在させてガラケー健在って!選択肢が豊富な日本独特なケータイ地図が続いていくような予感もあります^^ だからガラパゴスの良さがあるわけで!
書込番号:12269977
3点
無意味なスレですね。
どちらが、優れているかなんてくだらない。何を基準に言ってるのか。
私に言わせれば、レグザの形そのものだけでSH-03Cの足元にも及ばない。
動作が速いの遅いのとか比較してどうなの?今、一番早い機種でさえ半年すれば過去の遺物となる時代です。今ある、それぞれの機種をトータル的に選択して、自分の好きな機種を楽しめばいいのです。あっ、それから、いろいろな機種についてあーだこーだ言う人がいますが、私は言いたい!だったらあなたが8万円前後で自分で造れますか、と。メーカーはおそらく何億円と言う開発費をかけて造っているのです。それを数万円で売ってくれてるのです。ありがたい事です。私はSHですから、sharpに感謝、感謝です。
書込番号:12271389
2点
どーせならプラズマクラスタ−も付けましょうよ、SHARPさま(^^)
書込番号:12272627
1点
(の の)さんはレグザを予約したから、こちらが気になるみたいですね。自分のように風呂場で使うわけじゃないので防水は必要ないし、初の裸眼3Dに魅力を感じてる人も多いと思いますよ。気分が悪くなるほど見るわけじゃないし、3Dのカメラ機能もあるって面白いじゃないですか。こちらの機種は同じ3D機能のあるソフトバンクの003SHと迷ってる人は多いみたいですね。レグザはレグザの良さがあるし、人それぞれの使いみちがあるし、どちらを選択しても良いんじゃないのかな。
書込番号:12273509
0点
ジツはどっちも予約してます(^^)キャンセル可能と言われたので。
カタチはこっちのほうが好きなので、REGZAフォンに防水機能がなければ即決だったのですが、以前にSO903WP+を使っていたとき、濡れた手でそのまま使えたりして重宝したので、防水が選べるならそうでないモノよりいいかなと・・・
でも最終的には見て決めます(まだ実物も見てないので)。
書込番号:12273847
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
REGZAフォンにくらべてカキコミも少ないし、パッとしないですね。形は好きなんですけど3Dより防水のほうが1000倍いいですから。この機種のほうが勝るところはありますか?
1点
こっちの方が優れている点
1.ホームボタン長押しで、開いているタスクが表示される点。これでバックグラウンドのアプリ全部閉じれる。REGZAの場合は、ホームボタン長押しで、よく使うアプリ?しかでないので、バックグラウンドのアプリ閉じが難しい。
2.バッテリー(しかし、若干量)
3.3D
そんなところでしょうか?
僕は、こっちの方が好きですがね。
書込番号:12268688
9点
3Dって、体調の悪い時は見ないようにとか書いてあるし、全く意味ない気がしますけど。おバカなSHの漢字変換は改善されてるのかな?
書込番号:12268765
0点
変換はアプリによるので、あまり関係ない気はしますが…
書込番号:12270439
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
