LYNX 3D のクチコミ掲示板

LYNX 3D

  • 1.024GB
<
>
シャープ LYNX 3D 製品画像
  • LYNX 3D [Pure White]
  • LYNX 3D [Ink Black]
  • LYNX 3D [Fairy Blue]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

LYNX 3D のクチコミ掲示板

(7030件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全115スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

docomoさんへお願い

2010/11/21 21:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

クチコミ投稿数:46件

早く2in1対応お願いします。携帯が機能豊富なので、スマホとのギャップが大きすぎます。ワンセグ、お財布同様、スマホ一台で事足りるよう、よろしくお願いいたします。それが、生き残りには大事だと思います。

書込番号:12252235

ナイスクチコミ!1


返信する
ひでcomさん
クチコミ投稿数:6件

2010/11/21 23:13(1年以上前)

そのとおりDOCOMOは小出ししてるな

書込番号:12253040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:8件

2010/11/22 00:24(1年以上前)

グーグルにお願いした方が早いかも。

書込番号:12253482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

発売日早まる?

2010/11/17 21:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

クチコミ投稿数:46件

12月3日、端末価格も。
あくまで未確認情報ですが。
http://juggly.cn/archives/13004.html#more-13004

書込番号:12232007

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:5件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5

2010/11/17 23:40(1年以上前)

嬉しい情報ありがとうございます。

1週間の違いでも相当なものですね。
少数派なのかもしれませんが、角型デザインより丸型デザインのほうが好きなので、予約しようと思っています。スマホは使ったことがないので、レスポンスとかはあまりシビアに気にならないですし。

書込番号:12233035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5

2010/11/18 12:10(1年以上前)

予約については、横浜馬車道店では、2、3日後に開始になりそう。
とのことで明日からですよね?と聞いたらまだ未定との事。
馬車道店近くの横浜伊勢佐木長者町店では、予約受付ていました。
早速ホワイトで予約しました。
発売日は不明でしたが、それほど遠くはないようです。

書込番号:12234824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:8件

2010/11/18 20:25(1年以上前)

きのう最寄りのドコモショップに聞いたら、12月3日(金)発売ってはっきり教えてくれましたよ。

書込番号:12236619

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2010/11/18 20:42(1年以上前)

えだまめくん3さん、情報ありがとうございます。
発売日が決まって、後は待つだけです。

書込番号:12236706

ナイスクチコミ!0


hideanuさん
クチコミ投稿数:8件

2010/11/22 15:41(1年以上前)

予約をしたドコモショップから電話があり、取り置きは発売日の1日だけです。
発売日は12月3日で営業時間は20時までです。とのことでした。

書込番号:12255848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 購入をお考えの皆さんへ

2010/11/16 15:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

クチコミ投稿数:8件

docomoより正式な事前予約の受付が11月19日が開始されます。
受付期間は11月19日から発売日前日まで全国のドコモショップで受付です。
docomoのオンラインショップでは受け付けてないみたいです。
各店、舗受付可能台数に到達次第、受付終了になるので購入を考えている方は早めの予約をしてみてはいかがでしょうか?

詳しくはdocomoサイト
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart.phone/sh03c/index.html

書込番号:12225112

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/11/16 17:19(1年以上前)

リンクが正しく飛ばないようです。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/sh03c/index.html

「.」と「_」の違いだけなんですが。

書込番号:12225407

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

保護フィルム

2010/11/13 16:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

スレ主 Kazumi78さん
クチコミ投稿数:238件

気が早いようですが、保護フィルムが何種類か売りに出されたので注文しました。

http://item.rakuten.co.jp/teltel/bp-sh03c-nameraka/#bp-sh03c-nameraka

書込番号:12209447

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

標準

かすかな希望

2010/11/13 15:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

クチコミ投稿数:46件

本予約完了し、あとは発売日を待つだけですが、どうせなら新CPUを積んで欲しいものです。QSD8250 1GHzだと思うのですが、docomoに聞いたらまだ、情報はないとの事、もしかして製品版ではQSD8650A 1.3GHzになる可能性もあるかも知れません。

書込番号:12209179

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2010/11/13 17:48(1年以上前)

もし変わるとすればQSD8250Aの方だと思いますよ。
基本部分なので今から変わると言うことは無いでしょうが。

書込番号:12209744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2010/11/13 18:25(1年以上前)

そうですか。まぁ、変わらないにしても全般的に満足してますからいいのですが。3万円そこそこで、楽しませてもらえるのだからメーカーに感謝です。でも、二年間機種変出来ないのは辛いかな。

書込番号:12209945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2010/11/13 19:16(1年以上前)

2年間機種変できないとありますが、それは2年間ローンのため、払い終わるまで機種変できないと言う意味ですよね?
1年ローンだとすると1年間は機種変できないという事ですか???

書込番号:12210176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2010/11/13 19:27(1年以上前)

プーーミンさん>
機種変更はいつでもできますよ。
分割が残っていても、確か2台までは分割で買えた筈です。
2年以内に機種変すると端末購入サポートの解除料が発生するので、その事を仰って
いると思います。

書込番号:12210217

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件

2010/11/13 19:31(1年以上前)

バーテックスさん、回答ありがとうです。
よく分かりました!!

書込番号:12210227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2010/11/13 19:48(1年以上前)

説明不足で申し訳ありませんでした。解除料を払えば問題ないのですがね。携帯より元が安いから考慮もありですね。

書込番号:12210325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/13 21:26(1年以上前)

二年縛りはローンとは関係有りません。ただDoCoMoで二年機種変更すると違約金が発生するだけです。白ロムを入れ替えるなら違約金は発生しません。あくまで二年以内に機種変更すると違約金が発生するだけです。

書込番号:12210906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:8件

2010/11/13 21:56(1年以上前)

最初の、CPUの話になりますが、
DCMの方はCPUがオールドタイプ(旧世代)ですが、ソフトウエアのチューニングや本体の設計でも、ニュータイプとほぼ同じくらいの性能になるそうです。
OSを2.1にしたのは、今の段階では、2.1の方がまだ動きがいいと判断したのでしょう。実際、SBの2.2のモックを触ってみましたが、結構動作が遅かった気がします。
他社よりも明らかに劣っているような、確実に他社より売れなさそうな製品を、普通は出さないでしょう。

かすかな希望は、CPUよりも、CPU以外の部分がよくなるという方に、僕はかけますね。

書込番号:12211133

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2010/11/14 00:33(1年以上前)

エーピーエスシー(APS-C)さん、情報ありがとうございます。携帯でも、SHは動作遅いのがソフトウエアで早くなってるのと同じですね。
かすかどころか、大きな希望ですね。
でも、現状でも、問題ありません。
一夫だめなんさん、解説ありがとうございます。
本来端末一台8万円前後するのですから、大事に使わないと行けませんね。

書込番号:12212229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:8件

2010/11/14 01:03(1年以上前)

>スレ主さん
確かに、全く使えないわけではなさそうです。
てか、ライバルのSBも同じような感じだったし・・・

Tに行こうかなと思いましたけど、やっぱソフトの更新などでSHも改善される余地ありなので、また迷ってしまいます。

書込番号:12212421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2010/11/15 17:20(1年以上前)

>DCMの方はCPUがオールドタイプ(旧世代)ですが、ソフトウエアのチューニングや
>本体の設計でも、ニュータイプとほぼ同じくらいの性能になるそうです。
SH-03Cに搭載のQSD8250と003SHに搭載と言われているMSM8255では、
CPU動作周波数こそ1GHzと同じですが、GPUのAdreno200(QSD8250)と
Adreno205(MSM8255)では決定的なパフォーマンスの違いがあるので、
これはOSやファームなどでチューニングしても埋まる差ではないと思います。
上記の話はあくまでもGPU描画に関わらない部分の性能に関しての話かと
思いますが、OS2.1とOS2.2ではJIT有無の違いがあり、これもアプリの動作速度には
結構な影響を与えます。

以下のサイトにQSD8250のAdreno200, MSM7230のAdreno205(MSM8255も
同じものが搭載されているので参考にはなります), GalaxySのPowerVR SGX540の
グラフィック性能を比較したベンチ結果があります。

http://www.grandmax.net/2010/10/adreno-205-vs-powervr-sgx540-mobile-gpu.html

表のNexusOneとなっているのが、QSD8250, Adreno200搭載でSH-03Cと同じ
チップセット搭載端末、G2となっているのが、MSM7230, Adreno205搭載で
003SH搭載のMSM8255とGPUが同じ、Epic 4Gとなっているのが海外版GalaxyS
(HummingBird)搭載機種です。

チューニングによって値は変わってきますし、外部回路を搭載する事でH/W的な
サポートを追加する事もあるので、この結果がそのままSH-03Cと003SHに適用
と言う訳ではありませんが、それぞれに使用されているチップセットのGPUに関する
大まかな性能指標にはなると思います。

003SHでMSM8255を採用しているのなら、SH-03Cも同じチップセットを採用すれば
良いと思うのですけど、なぜ変えてきているのかはよく分からないですね。
同じチップセットを大量購入した方がチップ単価も安くなると思うのですけど。

書込番号:12220548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:8件

2010/11/15 17:33(1年以上前)

>バーテックスさん
きっと、docomoとSBの差別化でしょうね。
どっちも全く同じ性能だと、(デザイン以外での差をなくすと)断然電波などのスペック以外の点で、docomoにしてしまうので、それではSBが終わってしまうと思ったので、SHARPはdocomoにオールドタイプを使ったのでしょうね。

しかし、SBはiPhoneという究極のパートナーがいるのに、なぜまたSHARP+ニュータイプCPUといった恵まれた端末になってしまうのか。iPhoneがあるのに、この差別化はあまりにも厳しすぎる。

書込番号:12220596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/15 23:38(1年以上前)

softbankの店員に聞いた話ですが、
最初は003SHも2.1、チップセットもドコモと同じもので
開発していたそうです。
それを急遽2.2とチップセットも変更した(させられた)らしく、
今店頭にあるモックなどは散々な事になっているそうです。
現状で30%ぐらいの出来で、来月までに100%に持っていかないと
いけないので、開発はものすごく大変なことになっていると・・・

その店員曰く、
「まあ、アップデート出来るし構わないですよね。」
と言ってました(汗

まあ、ソフトの問題ならまだアップデートですみますが、
ハード的に問題があると・・・

来月までにうまくまとまればいいと思いますがねぇ。

書込番号:12222641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

早くもケース発表

2010/11/10 20:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

クチコミ投稿数:46件

バッファローから発表されました。発売日は不明ですが。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3115/id=13332/

書込番号:12195420

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:46件

2010/11/11 19:05(1年以上前)

バッファローのhomepageに出ましたね。随時発売のようです。

http://buffalo-kokuyo.jp/news/data/2010/11/sh03/index.html

書込番号:12199794

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

LYNX 3D

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)