LYNX 3D
- 1.024GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年12月3日発売
- 3.8インチ
- おサイフケータイ対応
- 標準SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全115スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2011年5月25日 10:25 |
![]() |
89 | 22 | 2011年5月29日 10:08 |
![]() |
16 | 19 | 2011年5月22日 16:18 |
![]() |
18 | 6 | 2011年5月21日 22:24 |
![]() |
50 | 43 | 2011年5月30日 23:29 |
![]() |
14 | 3 | 2011年5月21日 15:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
ドコモHPでお客様サポート/よくあるご質問(FAQ)
最近多いご質問
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お客さまから最近1ヶ月間に、寄せられたご質問、新商品・サービスに関するご質問等を掲載しております。
とありますが、バージョンアップについてなんてやっぱり掲載しないんでしょうね。
もしくはそれほど質問が多くないのでしょうか・・・
0点

ガラケー時代の戦略と何も変わっていない。
新機種を次から次に出して数で勝負。
ただし旧機種のサポートはしない。
機能がほしければ新しい端末を買えと。
いったいこのメーカーはなんでガラケーがすたれて携帯電話業界が
下火になっていったのかわかってないのですかね?
スマフォの特性を殺す戦略をドヤ顔で発表されても・・・・
国内メーカーにはもう期待できないのでしょうか・・・
書込番号:13046782
4点

家電の対応も最悪ですよ!!
液晶に変な模様が出てきて広がりだしたのでサポートにTELすると
「水を掛けたのでは?」とは・・・ふざけてますね。
書込番号:13049744
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
確かに今回は本気が伝わって来ましたね。どれにするか迷ってます。
書込番号:13040209
1点

全てを否定するつもりはありませんが、アップデートの件を考えると「釣った魚に餌は与えない」的な感じがしました。良くも悪くも次の機種選択において非常に勉強になりました。
書込番号:13040757
4点

え。
個人的観点ですが
無理でしょ。
前をむく前に後ろを少しは向いて欲しい。
書込番号:13040837
5点

取り敢えず、発売する"数だけ"は国内1位になりそうな勢いですね。
"数で勝負"でしょうか。
書込番号:13040897
3点

まあ株価対策の発言でしょう。
でもシェアは大きいしガラパゴス方面なら技術力は有りますから、googleと話が付いてるなら可能性はありますね。
(googleもお財布機能に興味が有るようですから。)
問題はセキュリティと、もっと基本的な技術力かな。
セキュリティはgoogleの問題ですが、現在シャープの基本技術ではうっすらも直せてない様です。
(私はうっすらが出ていないので何とも言えませんが・・・)
キャリアのしがらみから解放されれば、もっと自由な設計も出来るでしょうが、2.1から2.2にアップするのも困難な設計をしていては・・・
書込番号:13040964
1点

パッと見で魅力的な機種出して、客寄せする今の戦略なら、一位は無理でも
そこそこは出来るんじゃないでしょうか。
でもまぁ、たとえ百歩譲って一時的に一位になったとしても、継続して一位を
保つ事はできないでしょう。
この機種持って思った事は、素人から見たら、シャープもAndroidも、使い物に
なるとは思えません。
現時点では、単に“流行"でAndroid端末が売れているに過ぎない。
ソフト(OS)もハードも、PC-9801の時代ですね。
書込番号:13041120
2点

無理ですね。
去年はIS03がau市場をほぼ独占できたので、あれだけ健闘する事が出来たと思います。
今年はそのau市場にソニエリが参入してきますし、ドコモ市場はサムスン、ソニエリ、NEC等に負けっぱなし、ソフトバンクは論外
さらにこの機種で国内企業でありながらのサポートの質の悪さを露呈
勝てる要素が見出せないです。
書込番号:13041132
6点

まぁ、ガラケー分野では首位でそれなりのプライドもあるでしょうが、
スマートフォンになると、PCなどのシステムや技術力が
物を言うはずなので、その分野では厳しいでしょうね。
今まで培ったものをどの程度反映させられて、ケータイはシャープだよね
って言う人を囲い込めるかでしょう。
でも、今の体制、対応だと、それに目も当てられない状況になりそうだ。
スマホ入門機なので良くも悪くも、今回は勉強になりましたよ。。。
書込番号:13041698
2点

まさに,砂の城を作る戦略ですね。
どんどん,足下が崩れているのに気づかず,増築を続けますって感じです。
既存ユーザを見捨てる企業の行く先は見えてます・・・
書込番号:13041718
6点

去年に比べ、参入メーカーが大幅に増えますからね
ソニエリやサムスン、Appleのようにブランドを確立してるメーカーは大丈夫でしょうが、残りのメーカーは少ないパイを奪い合い疲弊していくだけのような気がします。
まぁ、「ガラスマ」だけの中でなら1位取れるんじゃないですかね?たくさん端末作って、コレみたいに投売り価格で売れば売れるでしょうから。
書込番号:13044925
3点

>どんどん,足下が崩れているのに気づかず,増築を続けますって感じです。
>既存ユーザを見捨てる企業の行く先は見えてます・・・
全く同感です。
遅れるなら遅れるとアナウンスでもあれば受け止め方も全然違うと思うのですが...
アナウンスができないのは、どこかにやらない可能性があるからなんでしょうね。
ちょっと、この会社は信用できなくなってきました。
ところで、「AQUOS PHONE」の注目度は大して高くないようですね。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1105/23/news106.html
私自身3D撮影は全く必要性を感じず(ポートレートを3Dで撮るのは違和感ありますし)、2Dで綺麗に撮れればそれで良いので、「Exmor R for mobile」CMOSセンサーやF値2.4の明るいレンズを搭載している「SO-02C」にはとても惹かれますね。
ガラケー時代から6、7年、SHシリーズを使い続けてきましたけど、信用しにくい会社の製品は使えないので、なるべく早い段階で「SO」に機種変することになりそうです。
書込番号:13045165
3点

今回のアップデートの件でシャープに不信感を持った方がたくさんいるのではないでしょうか?ずっとシャープを愛用してきただけに今回の対応は残念で仕方ありません。シェアではなく顧客満足度1位を目指して欲しいと思います。
アップデートのアナウンスが全くなく、対応が悪いメーカーの商品は使用するのに不安を感じるのでギャラクシーs2に変えるつもりです。おそらく二度とシャープの製品は買わないですね。
書込番号:13045266
11点

もう、この端末には見切りをつけました。OSのバージョンアップに関していまだにダンマリを決め込んでいるドコモもそうだけど、シャープのやる気の無さが携帯端末向けのGALAPAGOSSQUARE(http://galapagossquare.com/)ここにも現れてますね。ダウンロードのコンテンツがいまだに使えないって何?IS03が使えるのに・・・・何が違うのかな?ここって、端末にも最初からはいているサイトなのに・・・
シャープの企業倫理の問題だと・・・シャープ製品は使い捨てにすればいいのか?
愛着の湧くのがいけないことになってしまいそう。
書込番号:13045656
3点

某保険会社みたいに売り込みだけ一生懸命で
アフターケアがないのは最悪最低ですね(-.-;)
書込番号:13045716
2点

regzaは決算資料上で4〜5月予定となっていて実際に5月にアップデートを行いました。
対してlynxは3月〜4月予定と発表していたものがいつの間にやら5月予定に。
さらには5月は無理で6月になりそうなんて話が出る始末。
その間一度も公式なアナウンスはなし。
au IS01、docomo SH-10Bでメジャーアップデートを断念してる前科もちの癖して延期に次ぐ延期でこちらも中止になるんじゃないかという不安に対するアフターケアをしようともしないあたり顧客軽視としか思えません。
そんなんで国内一位なんていけるんですかねぇ
書込番号:13046073
10点

これってSHARPが悪いんじゃなくてDOCOMOやauが悪いんじゃないの?
書込番号:13046931
3点

ガラケー時代の戦略と何も変わっていない。
新機種を次から次に出して数で勝負。
ただし旧機種のサポートはしない。
機能がほしければ新しい端末を買えと。
いったいこのメーカーはなんでガラケーがすたれて携帯電話業界が
下火になっていったのかわかってないのですかね?
スマフォの特性を殺す戦略をドヤ顔で発表されても・・・・
国内メーカーにはもう期待できないのでしょうか・・・
書込番号:13046990
7点

去年の年末、サムスンと東芝と迷いましたが、
シャープの春に2.2へアップデートの言葉を信じてこれにしました。
サムスンは最初から2.2でサクサクで、東芝は先日2.2へアップしました。
結果的にシャープだけが2.1でもっさりのまま、大ハズレでした。
何より2.1でSDカードにアプリ入れられないからゲームなんて1回遊んだら即消去。
まさかここまで狭いとは思わなかった>2.1
戦略発表でもドコモのLYNXとガラパゴスは無かった事になっているし、
夏モデルが出そろったら2年縛りの違約金払ってでもに乗り換えるかな。
しかし、今回は高い勉強料払いました、シャープは駄目すぎですね、トホホ。
書込番号:13048893
9点

何にせよ売れれば良しだな。何だかんだで売れるだろうし。
書込番号:13049596
0点

せっかく端末は気に入っていたのにアフターが最悪ですね。
不具合やアップデートについて何もアナウンスがないのは一番頭に来る。
所詮は一般的な常識がない企業なんでしょうかね。
スマートフォンはアップデートが魅力なのにガラケーの戦略をしていたのでは終わってますね。
今もiphone3gを使っていますが、縛りがある2年はアップデートの面倒見てくれましたよ。
アップルを抜くとか言う戯言はとりあえず1年ぐらいはちゃんとアップデートをしてからにして欲しい。
書込番号:13052613
7点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
消費者の意見・要望ってどうやったら反映されるんでしょうかね・・・
既存購入者より新規購入者・・・
こういう考えでは納得出来ません。
みなさん反論はあるかと思いますがこういう商売のやり方は普通通じないと思いますが・・・
0点

そうですね、けして安い買い物ではないので、買ったあとにも誠意ある対応をしてほしいものですよね。
しかし、あまりこだわりすぎるのもご自身のために良くないかも、です。アプデはない、毎日イライラではスレ主様の精神的苦痛を増大させるばかりでは?
命に関わるような問題でもないし、あまりこだわりすぎない事も楽しくやっていくコツだと思いますよ。
書込番号:13035183
2点

ニューライスさん
返信ありがとうございます。
そうですね、命に関わる事ではないのでそこまで気にしてませんが
もう少し消費者の意見を取り入れてくれる対応をして欲しいですね。
消費者の頼りはメーカーの対応に左右されますからね。。。
書込番号:13035233
0点

そうですね…
ただ、誠意ある対応は誠意ある対応を生む可能性が高いです。いろんな意味で良い循環になるとよいですね。
我々は当然「お客様」ですが、突き付けるような口調でクレームを受けたとき、人は誠実な対応をしようと思うでしょうか?
人間同士です、「良い循環」のために敬意はどこかに持っていたいです。(なかなかできていませんが)
書込番号:13035300
0点

原発事故おこしても東電には意見届きませんし、政府、政党はこの状況で利権争いですからね。不信任案なんて国民の為ではなく議員の保身のためですから。
デカくなると耳が聞こえなくなるようです。
書込番号:13035556
2点

ニューライスさん
そうなんですよね!
大事なのは人対人なんですよ。
だからメーカー側の対応に不満になるのかもしれませんね。
書込番号:13035586
1点

皆様、非常に冷静な対応でびっくりしました。
自分は、携帯(スマートフォン)は安い買い物ではないので、
今回のドコモの対応に憤りを感じます。
やはり、何かしらの情報を流すべきです。
書込番号:13035624
0点

ニューライスさん
そうです、結局は人対人なんですよね。
メーカーがでかくなればなるほど難しいんでしょうが・・・
メーカーにも“もし自分が消費者の立場だったら”と言う気持ちを持ち続けて欲しいですね。その気持ちがなければユーザーに叩かれても仕方ないし、その気持ちがあればその企業はもっと伸びると思います。
書込番号:13035626
0点

pau00さん
今の日本も同様、国民の声をもっと聞いて欲しいものです。
じゃないと国民はどこに主張していいかわかりませんからね・・・
書込番号:13035634
0点

kanmomoさん
怒りを第三者的立場で考えるとこのようなスレになりました。。。
意見、要望をどうやったらメーカーに聞き入れてくれるか?
少しでも人の意見として聞き入れてくれるか?
意見や要望をよせてもテンプレで返してくる体制には納得してませんが
なんとかして意見、要望をメーカーに理解してもらいたい気持ちでいっぱいです。
書込番号:13035665
0点

( ̄▽+ ̄*)さん
「意見や要望をよせてもテンプレで返してくる体制には納得してませんが
なんとかして意見、要望をメーカーに理解してもらいたい気持ちでいっぱいです。」
同感です。
メーカーのマニュアル通りの回答には、非常にガッカリします。
ですが、小さな声でも言わないよりは、言ったほうがいいと思います。
書込番号:13035725
0点

kanmomoさん
小さな意見を言ってもメーカーが快い対応してくれていないし
聞き入れてくれないのが今の現状です。
ショップに出向いて機種交換や返品に応じてくれそうもなさそうですし・・・
自分はこの機種を購入する前にドコモにこの機種のアフターに対する体制を質問し下記のような回答が返ってきたので購入しましたが・・・
--------------------------------------------------------------------
このたびは、「LYNX 3D SH-03C」に関して、
お問い合わせいただき、誠にありがとうございます。
ドコモでは、ご購入いただいた携帯電話に関して改善するべき現象が
発生した場合などには、ソフトウェアのアップデートをはじめとした、
さまざまなアフターケアに努めております。
「LYNX 3D SH-03C」につきましても、ご利用いただくにあたり、
ご不便な点などがございました場合には、担当者が状況を確認したうえで、
最適な対応をさせていただきたく存じますので、ご安心ください。
--------------------------------------------------------------------
で、結果はご存知の通り。
機種交換や返品に応じてくれないのであれば、ユーザーの声がどうやったら届きバージョンアップ対応してくれるかを考えてるところです。
ドコモの対応に関してはもちろん冷静な気持ちにはなれませんよ。
書込番号:13035780
1点

kanmomoさん
憤ったっていいんです、kanmomoさんにとってそれだけ大変な事だったのだから。私だって不条理だと感じています。
ただその憤りの中にあっても、最低限の敬意だけは忘れないようにしたい。2chなどでは今回の件に完全に捉われてしまっているような、辛辣な内容の書き込み(またはそれを煽るような書き込み)を見かけますが…
「シャープ・ドコモ=悪 SH-03Cユーザー=善」の二元論では、私たちは不自由になるばかりじゃないでしょうか。みんな一生懸命お仕事がんばっていると思いますよ。
でも今の私、2chなら確実に「シャープの社員はひっこめ」って言われるんでしょうけど。
書込番号:13035828
1点

何らかのアナウンスはやって欲しいですよね。。。
じゃないとユーザーは“無視されてる”って思っちゃいますよね。
書込番号:13035851
0点

ニューライスさん
「ただその憤りの中にあっても、最低限の敬意だけは忘れないようにしたい。」
その通りですね。
書込番号:13035868
2点

kanmomoさん、えらそうな事言って本当に申し訳ない。
ただ最近の風潮として、謝罪の言葉を安易に使ってはいけないというのがありませんか?私の職場でもそのように指導されるのですが、むやみに「すみません」と言うとこちらの非を認めてしまう事になるからとか…
でもこれマズイですよね、特にドコモショップ店員さん、よくお客さんとトラブルになっています。前記の理屈は基本的な人との接し方が完成している人にのみ当てはめるべきです。
その時も近くで聞いていたのですが、不具合を感じてわざわざショップまで足を運んできたおじさんに対して、「うちの責任は認められません」と二十歳そこらの若者が毅然とした態度で言い切っている。当然おじさんは憤慨、しかし若者は困ったような表情だがその理由を理解できていない様子…公共広告機構のCMではありませんが、「すみません」「ご迷惑をおかけしました」なんてのは人間関係を円滑にする潤滑油の役目(社交辞令ともいう)もあると思います。
ドコモショップの方も何のために仕事をしているのか、もう一度考えていただきたい。クレーム処理のためだけじゃないでしょう、人の役に立ちたいから働いているんでしょう。
書込番号:13035947
3点

ニューライスさん。
ニューライスさんのおっしゃることは、もっともなことです。
私は何も思ってないので、お気になさらないでください。
書込番号:13035986
1点

私は4日間連続でDOCOMOにメールで問い合わせしてます。
ま〜返答はマニュアル通りですけどね
馬鹿だと言う方もいると思いますが
今回はさすがに納得いかないので
エンドユーザーなりの意見はちゃんと出すべきだし
問い合わせはする権利はあるのですから
もし毎日問い合わせしつこいから強制退会するならそれでもいいと思ってるので
ま〜それもできないだろうけど
書込番号:13036227
1点

ちゃまさ06さん
気持ちはよくわかります。
“売ったらそれっきり”と言う対応では信用なくしますよね…
どうやったら意見や要望が届くんでしょうね…
書込番号:13036415
1点

ユーザの意見や要望を受け入れないと売れない事態になれば、
必然的に聞いてくれるかもね。
人に意見に耳を貸さない人には言葉は届かない。
そもそもユーザを信用するつもりがない業界の態度を考えると難しいかも。(水濡れ検出ラベルとか)
アップデートがこないと物理的にまったく使えない状況で当方も困っているが。もう3D機能しか使ってない状況。
書込番号:13038806
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
docomoの大阪内覧会にいってきましたので、
ついでにLYNX 3DのOSアップデートについて聞いてきました。
他の書き込みにもあるとおり6月初旬になりそうですね。
<シャープさん情報>
・アップデートは必ず実施する
・5月中は無理。時期は6月初旬
・スタッフさんの感想では、今よりぬるぬる動くようになるとのこと
・ホームボタン長押しの実行中のタスク一覧から、一括キルが可能になる
・内部の方でもプライベート用ケータイの先行アップデートはさせてもらえないらしい。
・遅れた理由について「docomoさんとの調整に時間がかかったと
いううわさを聞いたんですが」と質問をすると「そこは勘弁してください」とのこと
・遅れた理由について詳しく突っ込んでみると苦い顔をされた。
<docomoさん情報>
・アップデートは6月に持ち越し
・スマホ単独アップデートの可否は調整中(PC使用でのアップデートのみの可能性も)
・docomoショップに持っていってアップデートしてもらうのが最速になる可能性が有
・6月分のdocomoパンフには情報は無し
9点

情報、ありがとうございます!
ここまで待ったら、6月初旬でよいので、良い物を出して欲しい。
ぬるぬる動きに、期待しています。
書込番号:13035175
0点

REY@さん、情報ありがとうございます。
内覧会でのゲリラ行動、賞賛に値します (^o^
ちなみに、
「今よりぬるぬる動くようになる」
というのが、非常に気になります。
これは、
「サクサク動く」の逆という認識でよろしいでしょうか?
だとしたら、アップデートなんて絶対しないのですが・・・
書込番号:13035342
0点

すごいなぁ。
内覧会で突撃レポートありがとうございます。
こうなりゃ私も6月まで待ちますよ。(ヤケ気味ですけど)
ところで
「ぬるぬる動く」は「カクカク動く」の反対語と捉えたら?
書込番号:13035394
1点

ぬるぬるは、さくさくとほぼ同じ同じような意味ですよ
さくさくより、「スムーズにさくさく動く」という意味ですね
書込番号:13035436
0点

さすがに,内覧会ではごまかし切れなかったみたいですね(^O^)
来週水曜日から,ワイヤレスJapanという通信関係の展示会があります。
ドコモもシャープもそれぞれ新製品の展示をするので,かなりの人が問い合わせとクレームをするでしょうね(^。^;)
私も,一応話しを振ってみようかと思ってます。
書込番号:13035491
2点

自分もREY@さんと同じく大阪で行われた内覧会に行きました(すれ違ってるかも…)
REY@さんと被らない内容のみ挙げますと
・アップデートに掛かる時間は?
環境にもよるが1時間から長くて3時間程度
・(6月延期と聞いた後)それはどこかで発表するか?
発表はしない、カタログはあくまで目安ですので
・最初の契約の時に春に行うと聞かされたが?
6月はまだ春じゃないですか?(笑)
おまけ
・ガラパゴススクエアが使いにくいので出来ればウェブから直接コンテンツ落としたい
ご好評をいただいているので、その予定は無い
後、LINXをポケットから出した時、笑顔が真顔になって露骨に嫌そうにな顔になったのが印象的でした。おかげであまり踏み込んで質問できなかった…ヘタレです
書込番号:13035738
6点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
ドコモやシャープに聞いてもホームページで知らせると言ってたが時期が遅れるのが分かった時点で直ぐにホームページで一言説明文を載せて貰いたいですね!
たくさんのユーザーが未だかと待っているのに情報開示は分かった時点ですぐにホームページに掲載して欲しい!遅れたのであれば遅れた理由も開示して欲しいと思います!
3Dなので手こずっているのでしょうか?
2点

Sasuketさん
私は先日ドコモのサポセン(151じゃない方)に電話でアプデが遅れている経緯や謝罪をHPに掲載して欲しい、と要望してみましたが、「あくまでも予定であるから予定が遅れる、または中止になる様な事があってもそれに対しての経緯や謝罪をHPに掲載する様なことは行いません。」と言われました。
まぁそれを掲載すると完全に責任を負わなければならなくなるので逃げ道は残しておくでしょうね。
書込番号:13032972
0点

こんにちは
私もOSのアップデートが有る事でこの機種を購入しましたので、t-アドレスさんと話されたドコモのサポセンの方の発言が公式な発言だとしたら納得出来ない気持ちですね。
一般論として商売をする上で、「○○はいつ頃までにやる予定です。」などと言って商売をしておいて、いざそれが出来なくなったら、もしくは遅れたら、「あれはあくまでも予定ですから、遅れようが、予定を取り止めようがこちらの勝手なので、あなたにいちいち説明する義務なんてないんですよ」と言っているようなものですね、普通あり得ませんよ。
予定だろうがなんだろうが、やると公式に発表している内容についてはカスタマーに対して説明する義務はあると思いますがね、世間ではそういう輩は「やるやる詐欺」って言うんですかね。
SH-03Cって何台くらい売れたんだろう?、docomoもシャープもこれでかなりの信用を失ったことは間違いないですね。
書込番号:13033043
4点

>アプデ前提で購入してるのに詐欺ではないか?
アプデの提供する予定で進めている為詐欺ではない。
>中止になった場合は泣き寝入りか?
「すみませんでした」としか言いようが無ない。
>アプデすると言って売ったショップに返品交換の要求をしてもいいのか?またできるのか?
各ショップの判断にお任せします。
かなりDQNな質問・要求ですが腹に据えかねたのでして見ました。
書込番号:13033093
0点

どうしてもこの話題になってしまいますね・・・
私もアップデートは心待ちにしております。
しかしまぁ、5月中という事ですから、マズは5月終わるまで待ちませんか?
当機種のユーザーのどの程度の方がアップデートを待っているかはわかりませんが、どうもモンスター化したユーザーの奇行が目につきます。
予定は未定とはよく言ったもんですよ、文句も言いたいでしょうが冷静に行動しましょうね。
書込番号:13033762
5点

じぶんもこの前ドコモサポセンに聞きましたが、
5月中も無理との回答を頂いております。
予定が遅れているとの一点張り
書込番号:13034221
0点

>経緯や謝罪をHPに掲載して欲しい
DQN自慢は恥ずかしいからやめてくれw
とりあえずモンスターさんも五月中は待ちなよ。
書込番号:13034710
0点

いくら遅れても、実施されれば落ち着く、
もし中止になっても、いつもぶーぶーネットやセポセンには言うが
実際に法的手段に出る人はいない。
万が一、法的手段に出ても負けることは企業側にはまずない。
今後買わない!とかいいながら、魅力的な商品が出れば皆購入する。
これらは消費者の我々の現状です。
アメリカやヨーロッパ、他の国ではあり得ないです。
現に日本のメーカーの商品はどんどん信用を失っています。
特に電化製品は見た目は日本のブランド、中身は海外製品が多く見られます。
まぁ一眼には言えませんが…
モンスターユーザー?
wwwいやいや、皆さんがまだかまだかとなる『経緯』があっての事ではないでしょうか?
あまり売れていない、ユーザーがそう多くない、だからこの扱い?
真相はわかりませんが、シャープは出来る事をしていないだけ。
遅れるのはしかたない。
技術的な問題はわからないですし。
謝罪云々は個人的に感心ないので省きますがもう少し
アナウンス欲しいですよね。
卑屈になる気持ちは解ります。
よし!皆でGalaxy S2にしよう!
冗談です!
書込番号:13034721
1点

私は、DQNやモンスターとは思いません。
ドコモがバージョンアップが遅れるにせよバージョンアップができない(?)にせよ、
情報公開が少なすぎます。
総合カタログに5月中の予定と記載されれば、5月中は待ちましょうとのことですが、
これが6月、7月と先送りになれば、その都度、我慢するのでしょうか?
私は、何も情報がないままに待つのは嫌です。
辛口な意見、冷静な意見、それぞれがあってもよいのではないのでしょうか?
ただ、あまりに聞くに堪えないな意見は、願い下げですが・・・。
人それぞれの考え方、意見の表現の仕方ではないでしょうか。
確実に言えることは、ドコモとシャープは不誠実ということです。
書込番号:13035690
3点

サポセンは5月で間違いないと言っているのだから、とりあえず5月は待ちましょう。騒いでもクレーマー扱いされるだけですよ。実際されたし。
これが守られないなら、その時判断すればいいんじゃないですか?
別にスマートフォンはドコモだけじゃないんだし。待つも買い替えるもそん時考えましょう。私はもう一切問い合わせしないつもりです。
書込番号:13035748
2点

メーカーやキャリアからの情報が少ないがために「噂が噂を呼んでいる」、その結果
ユーザーみなさんもブルーな気分になる…
少しでも、どんなことでも情報を共有しようと思ってスレを立てる気持ちはありがたい
ですが…状況が状況ですから「ここは黙って5月が終わるのを待ってみては」と思います。
ドコモも「5月」と言い切りでカタログ掲載してしまったため自分で自分の首を絞めている
ようなものですし…自分も5月が終わるまで様子を見て…
それで音沙汰がないようなら考えることにしました。
ユーザーの、メーカーに対する評価がここでリリースされた「AQUOSフォン」の評判や
売れ行きに跳ね返ってくるでしょうしね。
ともかく、もう少し様子を見ることにします。
書込番号:13035929
1点

ドコモからの回答です。
-----------------------------------------
■Android2.2へのバージョンアップについて
LYNX 3D SH-03CのAndroid 2.2へのバージョンアップにつきまして、
2011年5月の提供予定に向けて、現在、準備をすすめさせていただいております。
バージョンアップを心待ちにしていただいているお客様には
誠に申し訳ございませんが、提供開始の準備が整い次第
弊社ホームページなどでご案内いたしますので今しばらく
お待ちいただきますようお願い申し上げます。
-----------------------------------------
私は、5月末までは待ちます。
元々2011年春のアップデート予定だったわけですし、5月までは春です。ですので5月末であれば、詐欺ではなく、単にギリギリになってしまっただけと判断します。
しかし6月になったら、もう一度ドコモに問い合わせをします。
2011年春の2.2へのアップデートが前提で契約をしたわけですから、先方の契約違反です。
返金・返品を要求しようと思います。
ま、実際には、なにがなんでも返金してもらうまで粘ろうとは思っていません。
ぶっちゃけ、新しいものが好きでSH-03Cに飛びついたのですし、新しいものになにか落とし穴があるのもよくあることですので、仕方がないと思っています。飛びついて買ってしまったのは自分ですしね。
ただ、アップデートすると言ってしない、というのはひどいと思いますし、ひどいことをしたら、やっぱりユーザーから非難の声は上がるんだな、同じメーカーのものは買ってもらえないんだな、ということはわかってほしいと思っています。だから、一応言いたいことだけは言うつもりです。
でもまあ、今はアップデートしてくれるものと楽観視しています。
書込番号:13047385
2点

>Mazurekさん
本当に今回の件は腹立たしいです。
また5月は暦の上では春ではなく初夏です。
しかし、この事例は詐欺には当たらないので返金返品は難しいと思います。
個人的にショップと約束事項を契約条件に入れていれば裁判では勝てるかも・・・
程度ではないでしょうか。
私はメジャーアップデートもですが不具合の改善のない事ほうが堪りません。
メジャーアップデートで改善されると思えませんし・・・
書込番号:13047584
0点

こんな紙が出てきました。「SH-03Cのご購入にあたっては、以下のご注意点をご確認のうえ、こ購入いただけますようお願いいたします。」とありますね。そしてその下にははっきりOSバージョンアップの事が記載されています。
「機能追加、変更や品質改善等を目的として、OSバージョンアップを実施いたしますので、最新のOSバージョンでのご利用を推奨させていただきます。」とまで書いてありますね。
書込番号:13048894
1点

また延期決定です。。
6月上旬との事・・・・
もうイイやって感じです。
書込番号:13049742
1点

mesuke32さん、こんにちは。
>また延期決定です。。
>6月上旬との事・・・・
>
>もうイイやって感じです。
アップデート遅延で、その遅延にも特にアナウンスもない状態の中、上記の情報は貴重なことだとは思いますが、
・公式発表があった
・ドコモショップで聞いてみた
・どこかのサイトで見た
等々、何らかのニュースソースを教えて頂けるとたすかります。
思い込みやスレ乱立になんだかなーという状態ですから、これだけだと、せっかくの貴重な情報も、煽りや、思い込みと同レベルになってしまいます。
書込番号:13050050
0点

>ぽぽぽ!さん
日頃正確な情報の juggly.cnさんのサイトです。
http://juggly.cn/androidrumors
しかし6月上旬頃で正確な日付は無いですし
現時点でdocomoから正式発表は無いので5月は、ほぼ無いのではないでしょうか?
正式発表なんて変更ばかりで意味がないですしね。
れまでの経過から見て確定しないでの正式発表は出来ないのでしょう。
書込番号:13051858
1点


昨夜充電を満タンにしたにもかかわらず、今朝電池切れに。
早速、DSに行ったところ、即交換となりました。
そこで、いつOSのバージョンがUPするかしつこく聞きました。
DSのスタッフ曰く「UP情報がまったくない」と言われ、サポセン(スマートフォン部署)にも確認してもらいましたが、そちらの答えも同じで、現在のところメーカーからも全くUPに関する情報が無く、いつUPするかわからないとの事。
6月にはUPするか聞きましたが、それも未だ未定との事。
ちなみに、DSのスタッフはメーカー(シャープ)が悪いと言っていました。
docomoでOSのバージョンUPを手掛けているのではなく、メーカーが作るので・・・・。
なので、当面はUP無さそうです。
書込番号:13054042
1点

kota郎さん、こんにちは。
3ャリア共通して症状が出ている不具合、うっすら、ですが、これらのトラブルは、他の2キャリアでは修正していますが、ドコモ端末であるSH-03Cだけはなぜか修正がされていません。
他の2キャリアで直せていますので技術的に問題があるとは考えにくいのですし、SH-03Cが他の2キャリアの端末と比べてハードウェアが特殊な構成だとは思えないのですけどね。
シャープに問題がないとは言うつもりはありませんし、実際に作業するのもシャープではありますが、遅れたことはシャープだけのせいにしてしまうのはどうかと思いますね・・・。
ドコモにもかなりの問題がありませんか?
SH-10Bのアップデート中止もドコモは発表してませんよね。
SH-03Cのアップデートの遅延も特にアナウンスしてませんよね。
シャープとしてはドコモを飛び越えてアナウンスするわけにはいかないでしょうし。
そもそも、ドコモショップのスタッフが、シャープが悪い、なんて言い切れるほど情報を知ることが出来る立場とは思えませんが、こんなコトを言い切ってしまうのもかなり問題です。
スタッフさんの独断で、作るのはメーカー、だからメーカーが悪い、という単純な話ではないでしょうか。
ひょっとしたら、そもそも無理なスケジュールをごり押ししたのはドコモかもしれませんよ。
無理か無理じゃないかはともかく、ドコモが販売しているのですから、仮にシャープの不手際であろうと、ドコモ関係者がこんなこと言うべきではありませんよね。
ドコモは、まずユーザーにアナウンスをして、シャープに問題があるのならドコモとシャープの間の話でペナルティを課せばいいわけです。
放置していることが大きな問題ですよね。
メーカーのせいにしたいならば、そういう販売方法を展開すればいいのにね。
もう、ドコモブランドでは販売しません。
なんでもメーカー経由でサポートして貰って下さい。
SIMだけは発行します、と。
それが出来ていない現状では、こういうコトを関係者が気安く言ってはいけませんよね。
というか、kota郎さんの症状って、うっすらじゃないのでしょうか?
変えても直りませんよ。
書込番号:13054298
3点

ぽぽぽ!さん
うっすらの症状かはわかりません。
受付内容には「充電不良」となっています。
私はdocomoを14年使っていますが、今回のような不律儀な対応をされたのは初めてです。
購入する前に、自分なり色々調べDSの方にも色々聞いて、この機種を購入しました。
前科のあるシャープ製ですから、2.2に本当にアップグレードするかも確認しました。
DSの人はカタログを見せて「春にバージョンアップと書いてあるのだから大丈夫ですよ」と言われ購入しました。
そのような内容も話をし、2月のdocomo社長の発言(3-4月にバージョンアップ)、5月のカタログには「5月アップデート予定」と記載しておきながら、今現在何のアナウンスも無いではないかと問いただしましたが、「誠に申し訳ございません」の回答しか出てきません。
そんな話の中で、メーカーに責任を押し付けていた感じでした。
言い訳じみて「suicaも予定より遅れましたよね」なんて言い出す始末です。
呆れて開いた口がふさがらなかったです。
私もぽぽぽ!さんと同じ意見で、docomoにも相当責任があると思っています。
とりあえず、カタログに5月予定と記載しているので、6月になってなんら情報がdocomoから無いのであれば、違う手段(消費者センターなど)に出てみるつもりです。
企業なら、公に公言したことが出来ないもしくは遅れるのであれば、理由を説明する責務があるはずです。
まして、シャープやドコモといった大手企業ならその責任は重大だと思います。
そんな事が出来ないのであれば、企業としての質を疑います。
いづれにしても、来週一杯はおとなしく成り行きを見守りたいと考えています。
書込番号:13054411
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

全然当たらない噂で、その度なんどもスレ立てご苦労様
書込番号:13032036
5点

もう、噂レベルのアップデート情報にはうんざりしてきました。
取り敢えず、噂は信じずに公式の発表を待ちます。
書込番号:13033976
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)