LYNX 3D
- 1.024GB
発売日 | 2010年12月3日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.8インチ |
重量 | 140g |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全115スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2011年1月27日 16:58 |
![]() |
7 | 7 | 2011年1月26日 19:01 |
![]() |
3 | 9 | 2011年1月24日 21:13 |
![]() |
3 | 6 | 2011年1月23日 13:38 |
![]() ![]() |
2 | 10 | 2011年1月23日 07:49 |
![]() |
4 | 18 | 2011年1月21日 10:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
ようやくドコモでも使えるスカイプのアンドロイド公式アプリが公開されましたね。
以前の非公式版よりは容量も軽いしアップデートも対応なので入れ替えました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12319759/
興味のある方はマーケットで検索してみて下さいね。
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
初めて投稿します。
自分も、多くの方が体験されている画面うっすら現状で、痛い思いをしたのでdocomoにクレームのメールを送りました。
一通りの謝罪の後は、緊急連絡先110.他対策、緑カードの対応用のアップグレードを促され、自分が本題とした、うっすら現状の不具合はうやむやに・・
しかも、価格.COM のスレッドの事、多くの方が不具合を訴えている事を伝えると、セキュリティ上、サイトは観覧できません、と明らかな言い訳でごまかしてました。
うっすら現状の被害になられた方々は、docomoやメーカーに余り声を上げてないのでしょうか?
大人の事情はあるかと思いますが、不具合で不誠実な対応はどうかと・・・
皆様はどう思いますか?
こんな物なんですか?
2点

うっすら現象について、私はこの2週間で2回問い合わせをしました。
しかしどちらも「事象は弊社では確認できない」との返答でした。
非常に不誠実な対応に憤りの念しか覚えません。
顧客、株主を軽視しているとしか思えてなりません。
書込番号:12562992
1点

うっすら現象は、初期化した状態でも発生する「基幹ソフトの問題」と、アプリの導入により発生する「外的問題」があるみたいですが、全員が切り分けできているんですかね?
後者なのに前者だと思い込んでる人が多そうな気がします。
前者は早急に直してもらわないといかんですね。
しかし、お客様センターなどはセキュリティ上、外部インターネットができなかったり特定のサイトが見られないのは普通にあり得ますよ。
「言い訳」だと断罪するのは安直だし酷いよ。
事実は知らないけどさ。
書込番号:12563013
2点

うっすら現象については以下のスレッドに詳細な内容があります
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165576/SortID=12545465/
アプリを一本も入れていないクリーンな状態で再現することは証明済みです。
メーカーは調査中であるという書き込みもあります。
書込番号:12563170
1点

皆様、貴重なご意見ありがとうございます。
相手の立場も考えず、勝手な解釈で批判した事を深く反省します。
しかし、docomoは、うっすら現状に関しては不具合を認めておらず、調査中の言葉もないので早い時期に対応してほしいです。
書込番号:12563285
0点

私が言いたかったのは、ウッキーさんのことではなくて、症状が出ているという方全体です。
私の文章でも、切り分けが全員できているのかなと書いたつもりでしたが、そうは読めませんでしょうか。
どちらにせよ直すべき不具合のある方がいるのだからドコモは早く対応すべきですが、勘違いされている人が少なからずいるのではないかと思った次第です。
書込番号:12563366
1点

私の「2011/01/26 12:48」の書き込みは、誰のレスも引用していませんので、
特定の方への書き込みではなくて、すでに詳しいスレッドがありますので、
そちらへ誘導するためのものでした。
(情報を知らない方に知ってもらうため)
特定の方への書き込みと取られた方がいらっしゃいましたら申し訳ありません。
書込番号:12564294
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
SPモードのWi-Fi対応が発表されましたね♪
2/1からだそうです。不具合なく、しっかりと動作してくれる事を祈ります(^_^;)。
何はともあれ、待ってた機能なので楽しみです♪
0点

こちらに関連スレがありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165578/BBSTabNo=12/CategoryCD=3141/ItemCD=314107/MakerCD=75/Page=3/ViewLimit=0/SortRule=2/#12539518
docomoからの公式アナウンス
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/01/24_02.html?ref=nr_index
書込番号:12555232
0点

3G(通話)とWi-Fi(インターネットと通信)のダブル待受になると、電池待ちが心配。
通話もNECの一部機種見たいに、光フレッツ回線経由ならWi-Fi可能に出来たならなぁ。
書込番号:12555387
0点

iPhone4の時は普段から3GとWi-Fiダブル待受にしてますけど、ガラケーよりも数段持ちましたね。
このSH-03Cだと外出先でWi-Fiにすることないので、3G回線ですけどね(^_^;)
因みに自宅では光フレッツ回線でWi-Fi接続でも通話可能ですね。
書込番号:12555729
0点

おびぃさん
通話回線は3Gですよ。現状の国内キャリア発売スマートフォン端末で、スカイプ等のメッセンジャーを除くと、Wi-Fi接続での通話を正式サポートした端末は有りません。
書込番号:12555819
0点

なるほど、そういうことでしたか。
てっきりパケット代を抑えるためにデータ通信Offで運用するのかと思いました。
でもNECの一部機種ではそれが出来るんですね?
書込番号:12555895
0点

>3G(通話)とWi-Fi(インターネットと通信)のダブル待受になると、電池待ちが心配。
ダブル待ち受けと言うのはどういう事ですか?
iPhoneのようにWiFi接続中でもMMSは3Gで取得する、と言う動作では無いですよ。
(iPhoneの事は詳しくないので違っていたらスミマセン)
Androidの場合は、iPhoneのようにWiFi経路のネットワークと3Gデータ通信のネットワーク
の両方を同時に扱えない(Linuxなのに不思議ですが)ので、どちらか一方の待ち受けしかない
です。
メールの受信通知は3G, WiFiどちらの場合でも3G音声回線のSMSで通知されるので、
その時に3Gデータ回線で接続中なら3Gデータ通信でメール本体を取得に行くし、WiFi環境
ならWiFiネットワーク経由でメール本文を取得に行くと言う事になります(これが今回の
新規機能)。
書込番号:12555974
1点

ホームUに対応している機種ですね。今期ではN−02Cだけになりましたね。
NTTの光フレッツの光プレミアか、ネクスト契約必須で、光電話対応のデュアル通信可能な、無線LANモデムが必要になります。
これを使うと通常のi-modeも無線LANのパケ代無での利用が可能で、通信速度も最高で54Mの爆速i-modeが使えて、通話も光電話の子機として使えるだけでなく、FOMAとしての通話も割安で利用できます。
僕はN−04Bを事務所用に所有して、ホームUで利用しています。
書込番号:12555976
0点

docomoとauで聞いて通りに記載しますね。
Wi-Fiで接続中でも、通話の場合を考えて、常に3G(FOMAやcdma)の電波は送受信していますが、データ通信はAndroidの仕様上、Wi-Fi接続時はWi-Fiでのデータ通信限定となります。つまり、FOMAカード(auicカード)挿入していれば、Wi-Fi接続で設定していても、常に通話用電波を送受信している関係上、3G接続のみに比べて、消費電力は多くなります。
だそうですよ。
書込番号:12556031
0点

>Wi-Fiで接続中でも、通話の場合を考えて、常に3G(FOMAやcdma)の電波は
>送受信していますが、データ通信はAndroidの仕様上、Wi-Fi接続時はWi-Fiでの
>データ通信限定となります。
これは承知しております。
なので、3G(データ回線)とWiFiのダブル待ち受けと言うのは無いですよね。
これをダブル待ち受けと言うのなら、2/1からのWiFi対応に関係なくダブル
待ち受け状態の人はいると思います。
私も家ではWiFi環境で利用していますが、SIMを抜いているわけでもないし、
機内モードにもしていないので、WiFiでのデータ通信をしながら音声発着信、
及びSMSを受けれる状態になっています。
これはMootさんが仰る"ダブル待ち受け"の形態ですよね。
書き方的に、今回2/1のspモードWiFi対応に伴い、ダブル待ち受けになると言うような
意味に取れたので、質問させて頂きました。
普通にWiFi接続環境で利用する人って上に書いたような形態の人が多いのではないのかな。
音声通話が要らない人ならそもそもSIM抜いているだろうし、若しくは機内モードにして
WiFiだけ有効、と言う形で使っているのかも知れませんが、1台持ちの人は電話としての
機能も必要だから、このような形態の人は完全にデータ通信専用機として利用しているように
思います。
書込番号:12556241
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
先日からの噂(spモードメールアプリ、ソフトウェアアップデート)でかなり正確な情報が提供されていたjuggly.cnにOSバージョンアップの情報がありました。
http://juggly.cn/androidrumors
わずか一行ばかりのメモとなっていましたが、以前から3月という噂がありましたので、今回も信憑性はありそうです。
とりあえずスケジュール帳にはメモメモ
2点

>†うっきー†さん
案外早く情報が来ましたね。
T-01Cは5月頃なんて噂もありますが、3月17日なら私の誕生日(笑)なんで良い誕生日プレゼントになりそうです(^_^;)
書込番号:12542464
0点

†うっきー†さん
情報提供ありがとうございます。
OSのバージョンアップは、3月17日の可能性があるわけですね。
これがなければ、LYNXを購入していなかったので、例え、噂であったとしも、チョットうれしいですね。
OSのバージョンアップ、楽しみにしています。
少し気が早いですが、OSバージョンアップの流れが記載された取扱説明書へのリンクを貼っておきます。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/d/sh-03c/download/usb/download_file/SH-03C_J_usbinstallmanual.pdf
書込番号:12542537
1点

>おびいさん
誕生日が3/17ですか、すごい偶然ですね。
私は3/9です。バージョンアップ3/9に繰り上がれーーー
>以和貴さん
リンクの気配りありがとうございます。
こういう気配りが私にはかけているというか、思いつかなかった・・・
書込番号:12542684
0点

>†うっきー†さん
誕生日近いですね。
出来れば私も繰り上がって欲しいかも…(^_^;)
書込番号:12542888
0点

>私は3/9です。バージョンアップ3/9に繰り上がれーーー
おびいさん、すみません。私への誕生日プレゼントになるかもです。
同じサイトに以下に一文が追加されていました。
http://juggly.cn/androidrumors
>(New)LYNX 3D SH-03CのAndroid 2.2(Froyo)へのバージョンアップは3月7日に変更。3月2日にコーポレートサイトで告知予定。
おびいさん、本当にすみませんw
書込番号:12549751
0点




スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
えぇと、すみません・・・
何のソフトウェアでしょうか? (^^;;;
書込番号:12541094
0点


緑SIMの不具合に関するソフトウェアアップデートのスレッドがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165576/BBSTabNo=12/CategoryCD=3141/ItemCD=314107/MakerCD=75/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=2/#12533225
これ以降の話題は、すでにあるスレッドを利用された方がよいと思います。
書込番号:12541149
0点

先ほどのURLではその都度表示されるものが変更となるようでした。
正しくは、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165578/SortID=12533225/
でした。
「ソフトウェアアップデート情報」というスレッドです。
失礼しました。
書込番号:12541366
0点

Wi-Fiではアップデートできないんですね。
パケット料ってやっぱり発生するんですかね?
書込番号:12541582
0点

>パケット料ってやっぱり発生するんですかね?
先ほども書いた以下のURLを参照下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165578/SortID=12533225/
書込番号:12541675
0点

「アップデート」というのは本体メモリを消費するものなのでしょうか?
基本的な質問で申し訳ありません。
書込番号:12542872
0点

本スレ?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165578/SortID=12533225/
の方に
ソフトウェアアップデートのページへのURLへのリンクを書いています。
その中にアップデート出来ない条件の記載があります。
本スレの方には他にも有益な情報があると思いますので、そちらをご覧下さい。
書込番号:12542937
0点

b-mobileのSIMではアップデートできませんでした。
パケット代の件でdocomoに問い合わせをしました。(151)
アップデート分のパケット代は無料だそうです。
b-mobile SIMの人はdocomo SIMに差し替えた直後から他のパケットが
発生する可能性があるので注意が必要かもしれません。
書込番号:12547885
0点

>ちゃちゃうさぎさん
本スレ?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165578/SortID=12533225/
の方にもう少し詳しい情報がかかれています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165576/SortID=12545465/
もいろいろ参考になるかと思います。
書込番号:12548519
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
spモードメールアプリが本日(1/17)にアップデートされました。
Wi-Fi対応はもう少し先になりますが、不具合がいくつか修正されたようなので、
使用されている方はアップデートした方がよいと思います。
修正内容は噂どおりの内容でした。
http://juggly.cn/archives/18010.html
spモードアプリとは関係ないですが、開発者インタビュー
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20110117_420459.html
2.1→2.2→2.3も予定されているというように読み取れなくはないです。
3点

いつも情報ありがとうございます。
確かにAndroid OS 2.3対応予定とも酌み取れますね。
今後の展開が楽しみです。
書込番号:12524837
0点

†うっきー†さん、有用な情報を教えて頂き、ありがとうございます。
リンク先を確認してから、アップデートしてみたいと思います。
スマホに変えてから、あまりspモードメールのやりとりはないのですが、
今のところ運良く問題は出ていません。
書込番号:12524954
0点

>今後の展開が楽しみです。
ブロガーイベント(2010/11/25)の質疑応答で「タッチパネルのレスポンスなども含めた操作性全般などでも機能改善を図っていく予定」という内容があり、2.2にはかなり期待しています。
http://www.gapsis.jp/2010/11/lynx-3d-sh-03c-12.html
おびいさんのように、うまく写真撮れたら、本機をもっと有効に使えるのに、自分には難しいです。宝の持ち腐れです。
私のカメラと、おびいさんのカメラは別のものが搭載されているのではないだろうかと疑ってしまう・・・
私も皆さんの役に立つ意見が聞けてうれしいです。
書込番号:12525273
0点

やっさん北海道さん、今までアプリはどうやって入れてたんですか?
書込番号:12525360
0点

>†うっきー†さん
家電量販店で2.2搭載端末(GALAXY S、SIRIUSα、003SH)を触りましたが、やはり動作がきびきびしていてFLASHページのブラウジングなども軽快でした。
2.2、楽しみですね。
カメラに関しては、私もそんなに詳しくないですよ。
先の写真も何枚も撮った中の数枚です(^_^;)
それに晴れた屋外の撮影ですから、設定を少し弄るだけで誰でも綺麗に撮れると思いますよ。
屋内となるとちょっと自信ないです…。
書込番号:12525368
0点

>やっさん北海道さん
マーケットから「マイアプリ」を選択。
そこにある「spモードメール」からアップデート出来ますよ。
書込番号:12525374
1点

横レス申し訳御座いません。
T-01Cと本機を考え中ですが先日、妻がT-01Cを購入し
この情報を教えアップデート実施しました所、振り分けフォルダ共にメールが全て消えてしまった様です。。
こちらの端末では問題無いのですか?
また、こうした事が起こりうる事をdocomoは何処かで周知しているのでしょうか?(バックアップを取る手順等)
未だスマホユーザーで無い素人ですが、どなたか教えて下さい。
書込番号:12527337
0点

私は何もなかったですね。
あったとしても必要なメールはmicroSDカードに保護します。
spモードメールアプリは未だ不安定ですから。
書込番号:12527379
0点

昨日アップデートしたにもかかわらず、本日スリープモードでのメール受信ができていませんでした。
(スリープモードから起動してメール問合わせをしたらメール受信した)
いったい何のためのアップデートだったのでしょうか・・・?
書込番号:12529182
0点

>また、こうした事が起こりうる事をdocomoは何処かで周知しているのでしょうか?(バックアップを取る手順等)
メールが消えることを周知しているかどうかは分かりませんが、バックアップについての質問が多いことは認識しているようです。
メールサービスのFAQに載せているようですから。
http://otoiawase.nttdocomo.co.jp/PC/category/?c1=13&c2=3&pg=2
ただ、具体的なとり方はFAQにはないようですね。
別の機種になりますが、以下が比較的詳しく書いてくれていました。
http://d.hatena.ne.jp/chromeandstar/20101202/1291255790
私はSPモードメールアプリは使っていないので、同じ手順でいけるかどうかは分かりませんが、アプリ内ので操作のようなので多分同じだと思います。
マーケットでのアプリの評価を見てもらえれば分かるとおり、このアプリは非常に低い評価となっています。現時点ではSPモードはこのアプリでしか扱えないのでつらいですね。
私はWi-Fi対応になったら、別のアプリで通常のメールのように操作できないか試してみたいと思っています。
SPモードメールアプリの使用は出来たら避けたいです・・・
現時点で本機でドコモメールを使うのであれば、iモード+iモード.net+iMoNiでないと厳しいのかもしれませんね。
書込番号:12531383
0点

>こちらの端末では問題無いのですか?
おびいさんは、問題なかったそうですが、
2chでは「ドコモspモード神アップデート。新機能はメール全削除」というスレッドもあるようです。
その中では皆さんがどの機種で削除されてしまったのか書かれていないので本機で起こる場合もあれば起こらない場合もあると思っておく方が無難だと思います。必要であればバックアップをとってからの方がよいと思います。
書込番号:12531427
0点

>メール全削除
たしかにT-01Cの板ではその様な書き込みがありました。
私も実際spモードメールはガラケーでやり取りしていた友人くらいしか使っていないので、それ以外はPCのメールかGmailですね。
先にも書き込んだようにspモードメールは未だ不安定であることを認識している(docomoショップの方が教えてくれました)ので、必要なメールはmicroSDカードに保護しています。
書込番号:12531504
0点

スレ主、うっきー†さん
2個目のURLが参考となり無事バックアップ出来ました、有難う御座います。
一つ実験したのですが同メールは上書き保存されるか?試した所、ファイル名が保存日時である為、重複保存になるんですね。。
個人的には上書き出来た方が良いと感じました。
書込番号:12535240
0点

昨夜から自動受信しなくなり、今朝から問合せをしても、新着メールなしとメッセージが出ます。
書込番号:12539199
0点

こちらでも同様の現象です。
朝必ず来るメールが無く、変に思い問合せをしたところ、
昨日の22時54分のメールを受信し、それ以外はありませんでいた。
パソコンからテストでメールを送信しても、
自動受信はおろか、問い合わせでも受信しません。
書込番号:12539362
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)