LYNX 3D のクチコミ掲示板

LYNX 3D

  • 1.024GB
<
>
シャープ LYNX 3D 製品画像
  • LYNX 3D [Pure White]
  • LYNX 3D [Ink Black]
  • LYNX 3D [Fairy Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

LYNX 3D のクチコミ掲示板

(7030件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全115スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信30

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

現時点(1/22)でのドコモでの対応は以下の通りでした。
あくまでも私がおとずれたドコモショップですが。
バッテリーとSIMを一度外した後でも再現するようでしたら新品と交換することも可能ということで交換してきました。当然ですが、水濡れや破損がないという条件付きです。


以下は交換に至るまでの流れです。

今回(1/22)のソフトウェアアップデートでアップデート自体はパケット量が不要ですが、SIMを差すことで少しでもパケットが発生することを避けたい旨を伝え、ドコモショップにあるSIMをお借りしてアップデートを行いました。
当然、交換のためにバッテリーとSIMを抜く必要があります。

画面がうっすらになる現象が多発しているようですが、対応はどうなっていますか聞いたところ、現在センターが大変込み合っているため、後ほど折り返し電話して頂くということで一時退散。

その後電話があり、現在報告はあるが、対応方法や時期についてはまだ決まっていないとの連絡。ここで一度電話を終了。

自分の端末でも再現できるかを以下のサイトを参考に確認。
http://cstation.cocolog-nifty.com/blog/2011/01/sh-03c-abe3.html
うっすらが起きることを確認できたため、ドコモショップに電話し、自分の端末でもうっすらが起きたため、交換可能か聞いたところ、バッテリーとSIMを外しても再現出来ることが確認できれば交換可能とのこと。
白の在庫があることを聞いたところ、あるとのことなので、交換に行きますとの旨を伝える。

ドコモショップで担当の方が先ほどとは別の人だっため、先ほどこちらでバッテリーも外してSIMも外してドコモショップのSIMでアップデートをした旨を伝え、画面がうっすらついていることを確認してもらいました。
用意しておいてもらった新しい端末に交換してもらいました。交換手続きにかかった時間はアップデートと電話帳の移行を含めて20分はかかったと思います。
端末だけとなりますので、箱,説明書,ケーブル,2GSDはもらえません。
また保護シートを貼っている人は自分で貼り直す等の必要があります。
私は裏蓋にカッティングシートを貼っていたため、裏蓋だけは使用しているものにしてもらいました。

で、肝心のクリーンな状態なら問題ないか検証するために以下の手順で検証しました。

本体交換後に行った設定はWi-Fiと電話帳の移行のみでインストールしたアプリは1本もなし
再起動→ロック画面→シャッターボタン長押しでライトオン→10秒間点灯→シャッターボタン短押しでライトオフ→電源ボタン短押しでスリープ→10分間放置→電源ボタン短押後ロック解除→ブラウザーでドコモマーケット内を1分程度巡回(数回通信を発生させる)→電源短押しでスリープ

うっすら出ました。これでアプリは一切関係ないことを証明できました。


現時点では再起動でしか回避できないようですが、不具合交換を求める人が多くなれば、メーカーの対応も早くなるのではないかと思っています。
(交換した端末を大量に抱え込みたくはないと思いますので)

ちなみに、再度同じ原因で訪れても交換してもらえるか聞いたところ在庫があれば可能とのことでした。

交換を推奨するための書き込みではありませんが、何らかの事情(人それぞれの理由)で新品にしたい人がいれば、今でしたら簡単に新品になるかもしれません。

書込番号:12545465

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2011/01/22 18:37(1年以上前)

結局は端末(現時点での最新ファームでの)の不具合なのでしょうね。
ドコモが認めて不具合情報としてオープンにするのか、それとも
3/17と噂されているOS2.2のアップ時にうやむやのうちに修正を掛けるのか、
どうなるかは分かりませんが、何にせよ早く修正をしてもらいたいのが
ユーザーの心情でしょうから、早急に対応してもらいたいものですね。
(ユーザーでもないのに語ってしまってスミマセン)

書込番号:12545873

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/01/23 00:38(1年以上前)

†うっきー†さん

「うっすら現象」について、今まで再現性が分からなかったのですが、
†うっきー†さんの本体交換後の手順で行ったところ、再現しました。
情報提供ありがとうございました。

早く改善措置がとられればいいのですが・・・。

書込番号:12547746

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2011/01/23 08:24(1年以上前)

>早く改善措置がとられればいいのですが・・・。

まったくです。この子の本当の性能はレビューには書いたように
>フル充電の状態からWi-Fiオン、IMoNiの定期受信間隔3分、TaskControlでIMoNi以外を終了した状態でバッテリーの減りを確認したところ、
>7時間後100%の状態、24時間後に80%の状態でした。これなら常時Wi-Fiオンでも運用可能かもしれません。
>ちなみにWi-Fiを本体スリープ時もONにするには、「MENU」ボタン→「設定」→「無線とネットワーク」→「Wi-Fi設定」→「MENU」ボタン→「詳細設定」→「Wi-Fiのスリープ設定」で「スリープにしない」にする必要があります。
とすばらしいバッテリーの持ちです。

カタログにも載っているように連続待受時間約410時間という性能があります。

うっすら現象のせいで、この子の本当に性能が出せずに、たくさんの人がこの子はバッテリーの持ちが悪くて使えないと思っていると思います。
こちらの掲示板の存在も知らない人が多数いると思います。
もっとはっきりと画面に写れば気づく人がいるのですが、なにせうっすらなのでパッと見気づきにくいのが・・・

かわいそう過ぎます。この子はやれば出来る子なんです。
2.2でも直らなければどうしよう・・・

本機利用者が本来のバッテリーの性能を出せずに嘆いていることを考慮して本スレッドは定期的に上がればよいなと思っています。

書込番号:12548600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5

2011/01/23 10:48(1年以上前)

「うっすら」って問題だったんですね
これはコーユーものだと思っていました
確かに、これじゃ「スリープ」とは言えないですよね

バッテリーのもちが一定しないと思ったら
(余裕で朝〜深夜の日があれば、夕方には残り10%の日も)
確かにリンクにあるような動作をさせた日は持たないですね
通信がバッテリ食っているだけじゃなくて
「その後」もなんですね

ところで、一昨日、ドコモから
「緑SIMの方の個体で緊急連絡先(消防など)に電話が
かからない場合があるので、お近くのドコモショップで交換か
ソフトウェアアップデートで対応してください」という
内容の封書がQUOカード500円分と一緒に届いたけど
実は、この対応?

何でもいいんで、バッテリはどうにかして欲しい

素性はいいケータイなんで、シャープさんほんとお願いします

書込番号:12549133

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2011/01/23 11:17(1年以上前)

>実は、この対応?
いいえちがいます。
QUOカードに関しては以下を参照してください
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165578/SortID=12533225/

書込番号:12549236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/01/23 11:57(1年以上前)

緑SIMカードですが、QUOカード届いてないなぁ・・・
契約は12月27日です。
地方によって対応が違うのですか?
ちなみに当方は中国地方です。

書込番号:12549393

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2011/01/23 12:51(1年以上前)

>地方によって対応が違うのですか?

それはないと思いますが、以下の一文があります。
緑色がすべてなのか、緑色でも事象が発生する(発生しないものもある)両方にとれますね。
私は緑なら全てと思っています。

>本お知らせは、「SH-03C」を購入され、本事象が発生する「緑色のFORMカード」をご利用のお客様の「契約者住所」へ送付させていただいております。

500円なのでせこいと思われるかもしれませんが、他の人がもらえているのですからもらえることが正当だと思います。
アイコンから女性かと思いますが、はずかしがらずにドコモショップへ行ってたずねてみて下さい。
また白SIMへ無償で交換してもらえますし。不安なら、交渉がうまそうな強気な男性を同伴させればよいです。
繰り返しになりますが、ユーザーとしては正当な要求です。


それとこちらは、画面うっすら現象のスレッドになります。
緑SIMとQUOカードについてはアップデートスレが用意されていますので、以後はそちらへの書き込みが適切かと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165578/SortID=12533225/

書込番号:12549591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/01/23 13:26(1年以上前)

うっきーさんご丁寧な回答ありがとうございます。
なんだか勇気づけられます。(ポッ)
確かに500円って微妙な金額ですよね。

でも、勇気を出してドコモさんに聞いてみようと思います。

うっきーさん勇気をありがとうございます。
なお、この後の返信は指定のスレッドへ書き込みたいと思います。

書込番号:12549724

ナイスクチコミ!0


文明さん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:35件

2011/01/23 15:44(1年以上前)

再起動>ロック画面>LEDライトON>LEDライトOFF>スリープ
>10分後>ネットワークアクセス>スリープ>発生

例の緑SIM不具合のアップデートをしましたが、この手順では発生しませんでした。
端末の初期化などはしてないので確実とは言い切れませんがアップデートで直したかも知れませんね。

書込番号:12550228

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2011/01/23 16:08(1年以上前)

>再起動>ロック画面>LEDライトON>LEDライトOFF>スリープ
>10分後>ネットワークアクセス>スリープ>発生
>
>例の緑SIM不具合のアップデートをしましたが、この手順では発生しませんでした。
>端末の初期化などはしてないので確実とは言い切れませんがアップデートで直したかも知れませんね。


いえ100%直していませんよ。直していないことも含めての検証となります。
最初の書き込みの手順をよく読んで下さい。
ドコモで交換してもらった新規端末をアップデート後に、私が書いた詳細手順で出ています。

詳細再現手順は以下の通りとなります。最初の書き込みの引用となります。
補足:本体交換には最初に書いたとおり、アップデートも含みます。
>本体交換後に行った設定はWi-Fiと電話帳の移行のみでインストールしたアプリは1本もなし
>再起動→ロック画面→シャッターボタン長押しでライトオン→10秒間点灯→シャッターボタン短押しでライトオフ→電源ボタン短押しでスリープ→10分間放置→電源ボタン短押後ロック解除→ブラウザーでドコモマーケット内を1分程度巡回(数回通信を発生させる)→電源短押しでスリープ

書込番号:12550312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:6件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5

2011/01/23 17:48(1年以上前)

うっすらなりません…

書込番号:12550742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/23 17:50(1年以上前)

私の端末では今までうっすらは出てなかったんですが、今朝うっきーさんの手順?どおり
にやったら出ました。昨日UPDATEしましたから直ってないですね。その後、再起動して一時は収まったんですが手順以外の端末操作、Web閲覧 パーフェクトビューワでマンガを読むなど
の後また出ました。なので一度うっすらが発生すると何かの拍子で頻発するようになるのかも知れません。
午後からドコモショップに行ってうっすらを見せると新品交換してくれました。まあ交換してもしょうがないんですが。ショップの方が不具合情報としてあげるらしいのでメーカーの方での対応に期待したいですね。

書込番号:12550753

ナイスクチコミ!1


coolioさん
クチコミ投稿数:23件

2011/01/23 22:17(1年以上前)

本日、「うっすら問題」の件でドコモへ行きました。メーカーへ聞いてもらったところ、
こういう仕様ですとの回答でした。
スタンバイでバッテリーの減りが早いのも仕様とのこと・・・
そんな馬鹿な・・・
ドコモの店員さんもメーカーの回答を疑問に思っているようでした。
なんだか、釈然とせず、このままだと気持ち悪いので交換を申し出たところ、
今は品切れだが、入荷次第交換してくれることになりました。
取り急ぎ、同様の方の参考になればと思います。

書込番号:12552144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2011/01/23 22:25(1年以上前)

>メーカーへ聞いてもらったところ、 こういう仕様ですとの回答でした。
仕様、、、ですか。
それはさすがにひどいなぁ。
まぁおおっぴらに"不具合です"とは言えないにしても、"調査中です"位は言って欲しいものですね。

書込番号:12552202

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2011/01/23 22:56(1年以上前)

>まぁおおっぴらに"不具合です"とは言えないにしても、"調査中です"位は言って欲しいものですね。

私が見た故障・修理メール受付担当の方のメールには「現在調査中」という文言がありました。
本物のメールか偽者のメールかは、私が直接やりとりしたメールではないので不明ですが・・・
一応参考までに・・・

仕様なら、酷すぎです・・・

書込番号:12552404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2011/01/24 04:15(1年以上前)

†うっきー†さんの情報や、他の方への書き込みはいつも参考になっています。

バッテリーの件に関しては、当初から訴えられておられますね。

ちなみに、私の個体は「画面うっすら」という現象には見舞われていないと思って
いますが、フル充電後にとてもではありませんが、100%状態は7時間持続しません。

まず90%に減るのは、2〜3時間後です。

ほぼ、何も使わずにポケットに入れているだけで、2日に1回は充電が必要です。
タスクは当初、スリープ時に落とすように設定していました。

しかし、スリープを解除したときに、多くのタスクが既に立ち上がっている事を
知り、タスクを落とす事に意味がないような気がしています。

とりあえず、その部分でのバッテリー食いは仕方ないと許容しているのですが、
一番面白くないのは、少しネットをしたり、マップを見たりしていると、一気に
バッテリーが減る事ですね・・・

ワンセグを10分見ていたら、10%は減りますし。

これらは、この機種に限った事ではないかもしれませんが。

出先で地図を確認しながら歩いていたりすると、寝ている間にフル充電しても、
半日持たない感じなので、スマホが便利なツールとは、とても思えなくなって
います・・・(T_T

書込番号:12553403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2011/01/24 04:24(1年以上前)

追伸:

本当なら、この機種で音楽を聴いたり録画したテレビを見たりと思っていましたが、
バッテリーを考えたら、とてもそんな気になれません。

私は、音楽や動画の再生も、写真の閲覧も、全てiPod touchを使っています。
Wi-Fiが使える所も、iPod touchを使います。

3G回線での接続が必要なアプリだけ、スマホでやっています。

書込番号:12553412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:8件

2011/01/24 07:06(1年以上前)

横からすみません。

バッテリーの件は私も問題に感じます。これだけスマートフォンが騒がれ、各社も普及に尽力するなか、
普通に使用しているだけにもかかわらず毎日充電しなければならないのは非常に不便極まりないです。

これだけ技術が進歩している現代、にもかかわらずなぜこんなにバッテリーの減りが早いのか。
メーカー各社も認識しているはずで、早急な改善を期待したいです・・・

書込番号:12553562

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2011/01/24 08:10(1年以上前)

>ワンセグを10分見ていたら、10%は減りますし。

私はレビュー時にワンセグでのバッテリー使用量を確認したところ以下の通りでした。
レビューからの引用
>【バッテリー】
>バッテリーを消費しそうなワンセグを2時間つけっぱなしにしてみたところ、
>90%から60%と30%程度減りました。

2時間で30%とすると、10分では2.5%程度の消費となりますね。

本機はバッテリーの表示が10%区切りでしか表示できないため、
タイミング的に表示が10%減るほんの少し手前だけだったのかもしれませんね。

書込番号:12553669

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2011/01/24 08:43(1年以上前)

>これだけ技術が進歩している現代、にもかかわらずなぜこんなにバッテリーの減りが早いのか。
>メーカー各社も認識しているはずで、早急な改善を期待したいです・・・

燃料電池や非接触充電が一般的になればいいのですが。
私が生きている間に一般的になるかどうか・・・

一ヶ月充電がいらない電池は意外と早く登場するかも・・・
http://www.gizmodo.jp/2011/01/1iphoneipad.html

書込番号:12553736

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ50

返信43

お気に入りに追加

標準

OS 2.2のアップデート

2011/05/21 06:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

スレ主 Sasuketさん
クチコミ投稿数:14件

ドコモやシャープに聞いてもホームページで知らせると言ってたが時期が遅れるのが分かった時点で直ぐにホームページで一言説明文を載せて貰いたいですね!
たくさんのユーザーが未だかと待っているのに情報開示は分かった時点ですぐにホームページに掲載して欲しい!遅れたのであれば遅れた理由も開示して欲しいと思います!
3Dなので手こずっているのでしょうか?

書込番号:13032866

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2011/05/21 07:47(1年以上前)

Sasuketさん
私は先日ドコモのサポセン(151じゃない方)に電話でアプデが遅れている経緯や謝罪をHPに掲載して欲しい、と要望してみましたが、「あくまでも予定であるから予定が遅れる、または中止になる様な事があってもそれに対しての経緯や謝罪をHPに掲載する様なことは行いません。」と言われました。
まぁそれを掲載すると完全に責任を負わなければならなくなるので逃げ道は残しておくでしょうね。

書込番号:13032972

ナイスクチコミ!0


Purinkoさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/21 08:18(1年以上前)

こんにちは
私もOSのアップデートが有る事でこの機種を購入しましたので、t-アドレスさんと話されたドコモのサポセンの方の発言が公式な発言だとしたら納得出来ない気持ちですね。

一般論として商売をする上で、「○○はいつ頃までにやる予定です。」などと言って商売をしておいて、いざそれが出来なくなったら、もしくは遅れたら、「あれはあくまでも予定ですから、遅れようが、予定を取り止めようがこちらの勝手なので、あなたにいちいち説明する義務なんてないんですよ」と言っているようなものですね、普通あり得ませんよ。

予定だろうがなんだろうが、やると公式に発表している内容についてはカスタマーに対して説明する義務はあると思いますがね、世間ではそういう輩は「やるやる詐欺」って言うんですかね。

SH-03Cって何台くらい売れたんだろう?、docomoもシャープもこれでかなりの信用を失ったことは間違いないですね。

書込番号:13033043

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2011/05/21 08:43(1年以上前)

 >アプデ前提で購入してるのに詐欺ではないか?
アプデの提供する予定で進めている為詐欺ではない。
 >中止になった場合は泣き寝入りか?
「すみませんでした」としか言いようが無ない。
 >アプデすると言って売ったショップに返品交換の要求をしてもいいのか?またできるのか?
各ショップの判断にお任せします。
かなりDQNな質問・要求ですが腹に据えかねたのでして見ました。

書込番号:13033093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/21 12:34(1年以上前)

どうしてもこの話題になってしまいますね・・・

私もアップデートは心待ちにしております。
しかしまぁ、5月中という事ですから、マズは5月終わるまで待ちませんか?
当機種のユーザーのどの程度の方がアップデートを待っているかはわかりませんが、どうもモンスター化したユーザーの奇行が目につきます。
予定は未定とはよく言ったもんですよ、文句も言いたいでしょうが冷静に行動しましょうね。

書込番号:13033762

ナイスクチコミ!5


palfukuさん
クチコミ投稿数:1件

2011/05/21 15:22(1年以上前)

じぶんもこの前ドコモサポセンに聞きましたが、
5月中も無理との回答を頂いております。
予定が遅れているとの一点張り

書込番号:13034221

ナイスクチコミ!0


shananaさん
クチコミ投稿数:7件

2011/05/21 18:07(1年以上前)

>経緯や謝罪をHPに掲載して欲しい
DQN自慢は恥ずかしいからやめてくれw

とりあえずモンスターさんも五月中は待ちなよ。

書込番号:13034710

ナイスクチコミ!0


いっPさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5

2011/05/21 18:11(1年以上前)

いくら遅れても、実施されれば落ち着く、
もし中止になっても、いつもぶーぶーネットやセポセンには言うが
実際に法的手段に出る人はいない。
万が一、法的手段に出ても負けることは企業側にはまずない。
今後買わない!とかいいながら、魅力的な商品が出れば皆購入する。

これらは消費者の我々の現状です。

アメリカやヨーロッパ、他の国ではあり得ないです。

現に日本のメーカーの商品はどんどん信用を失っています。
特に電化製品は見た目は日本のブランド、中身は海外製品が多く見られます。

まぁ一眼には言えませんが…

モンスターユーザー?

wwwいやいや、皆さんがまだかまだかとなる『経緯』があっての事ではないでしょうか?
あまり売れていない、ユーザーがそう多くない、だからこの扱い?

真相はわかりませんが、シャープは出来る事をしていないだけ。
遅れるのはしかたない。
技術的な問題はわからないですし。
謝罪云々は個人的に感心ないので省きますがもう少し
アナウンス欲しいですよね。
卑屈になる気持ちは解ります。

よし!皆でGalaxy S2にしよう!
冗談です!

書込番号:13034721

ナイスクチコミ!1


kanmomoさん
クチコミ投稿数:6件

2011/05/21 22:15(1年以上前)

 私は、DQNやモンスターとは思いません。
 ドコモがバージョンアップが遅れるにせよバージョンアップができない(?)にせよ、
 情報公開が少なすぎます。
 総合カタログに5月中の予定と記載されれば、5月中は待ちましょうとのことですが、
 これが6月、7月と先送りになれば、その都度、我慢するのでしょうか?
 私は、何も情報がないままに待つのは嫌です。
 辛口な意見、冷静な意見、それぞれがあってもよいのではないのでしょうか?
 ただ、あまりに聞くに堪えないな意見は、願い下げですが・・・。
 人それぞれの考え方、意見の表現の仕方ではないでしょうか。
 確実に言えることは、ドコモとシャープは不誠実ということです。
 

書込番号:13035690

ナイスクチコミ!3


toshi0620さん
クチコミ投稿数:15件

2011/05/21 22:26(1年以上前)

サポセンは5月で間違いないと言っているのだから、とりあえず5月は待ちましょう。騒いでもクレーマー扱いされるだけですよ。実際されたし。
これが守られないなら、その時判断すればいいんじゃないですか?
別にスマートフォンはドコモだけじゃないんだし。待つも買い替えるもそん時考えましょう。私はもう一切問い合わせしないつもりです。

書込番号:13035748

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5

2011/05/21 23:03(1年以上前)

メーカーやキャリアからの情報が少ないがために「噂が噂を呼んでいる」、その結果
ユーザーみなさんもブルーな気分になる…
少しでも、どんなことでも情報を共有しようと思ってスレを立てる気持ちはありがたい
ですが…状況が状況ですから「ここは黙って5月が終わるのを待ってみては」と思います。

ドコモも「5月」と言い切りでカタログ掲載してしまったため自分で自分の首を絞めている
ようなものですし…自分も5月が終わるまで様子を見て…
それで音沙汰がないようなら考えることにしました。

ユーザーの、メーカーに対する評価がここでリリースされた「AQUOSフォン」の評判や
売れ行きに跳ね返ってくるでしょうしね。

ともかく、もう少し様子を見ることにします。




書込番号:13035929

ナイスクチコミ!1


Mazurekさん
クチコミ投稿数:2件

2011/05/24 19:30(1年以上前)

ドコモからの回答です。
-----------------------------------------
■Android2.2へのバージョンアップについて

LYNX 3D SH-03CのAndroid 2.2へのバージョンアップにつきまして、
2011年5月の提供予定に向けて、現在、準備をすすめさせていただいております。

バージョンアップを心待ちにしていただいているお客様には
誠に申し訳ございませんが、提供開始の準備が整い次第
弊社ホームページなどでご案内いたしますので今しばらく
お待ちいただきますようお願い申し上げます。
-----------------------------------------
私は、5月末までは待ちます。
元々2011年春のアップデート予定だったわけですし、5月までは春です。ですので5月末であれば、詐欺ではなく、単にギリギリになってしまっただけと判断します。

しかし6月になったら、もう一度ドコモに問い合わせをします。
2011年春の2.2へのアップデートが前提で契約をしたわけですから、先方の契約違反です。
返金・返品を要求しようと思います。

ま、実際には、なにがなんでも返金してもらうまで粘ろうとは思っていません。
ぶっちゃけ、新しいものが好きでSH-03Cに飛びついたのですし、新しいものになにか落とし穴があるのもよくあることですので、仕方がないと思っています。飛びついて買ってしまったのは自分ですしね。
ただ、アップデートすると言ってしない、というのはひどいと思いますし、ひどいことをしたら、やっぱりユーザーから非難の声は上がるんだな、同じメーカーのものは買ってもらえないんだな、ということはわかってほしいと思っています。だから、一応言いたいことだけは言うつもりです。

でもまあ、今はアップデートしてくれるものと楽観視しています。

書込番号:13047385

ナイスクチコミ!2


mesuke32さん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:17件

2011/05/24 20:29(1年以上前)

>Mazurekさん

本当に今回の件は腹立たしいです。

また5月は暦の上では春ではなく初夏です。

しかし、この事例は詐欺には当たらないので返金返品は難しいと思います。
個人的にショップと約束事項を契約条件に入れていれば裁判では勝てるかも・・・
程度ではないでしょうか。

私はメジャーアップデートもですが不具合の改善のない事ほうが堪りません。
メジャーアップデートで改善されると思えませんし・・・

書込番号:13047584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件

2011/05/25 00:27(1年以上前)

当機種

購入時にもらったような…

こんな紙が出てきました。「SH-03Cのご購入にあたっては、以下のご注意点をご確認のうえ、こ購入いただけますようお願いいたします。」とありますね。そしてその下にははっきりOSバージョンアップの事が記載されています。

「機能追加、変更や品質改善等を目的として、OSバージョンアップを実施いたしますので、最新のOSバージョンでのご利用を推奨させていただきます。」とまで書いてありますね。

書込番号:13048894

ナイスクチコミ!1


mesuke32さん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:17件

2011/05/25 10:22(1年以上前)

また延期決定です。。
6月上旬との事・・・・

もうイイやって感じです。

書込番号:13049742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:23件

2011/05/25 12:47(1年以上前)

mesuke32さん、こんにちは。

>また延期決定です。。
>6月上旬との事・・・・

>もうイイやって感じです。

アップデート遅延で、その遅延にも特にアナウンスもない状態の中、上記の情報は貴重なことだとは思いますが、
・公式発表があった
・ドコモショップで聞いてみた
・どこかのサイトで見た
等々、何らかのニュースソースを教えて頂けるとたすかります。

思い込みやスレ乱立になんだかなーという状態ですから、これだけだと、せっかくの貴重な情報も、煽りや、思い込みと同レベルになってしまいます。

書込番号:13050050

ナイスクチコミ!0


mesuke32さん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:17件

2011/05/25 22:49(1年以上前)

>ぽぽぽ!さん 
日頃正確な情報の juggly.cnさんのサイトです。
http://juggly.cn/androidrumors
しかし6月上旬頃で正確な日付は無いですし
現時点でdocomoから正式発表は無いので5月は、ほぼ無いのではないでしょうか?

正式発表なんて変更ばかりで意味がないですしね。
れまでの経過から見て確定しないでの正式発表は出来ないのでしょう。

書込番号:13051858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2011/05/26 14:51(1年以上前)

機種不明

今気がついた・・・先日、大阪で開催された内覧会でもらっていたカタログから、
リンクスが落ちてました。いよいよ、切り捨てに入ったのかな?

書込番号:13053883

ナイスクチコミ!0


kota郎さん
クチコミ投稿数:3件

2011/05/26 16:01(1年以上前)

昨夜充電を満タンにしたにもかかわらず、今朝電池切れに。
早速、DSに行ったところ、即交換となりました。
そこで、いつOSのバージョンがUPするかしつこく聞きました。
DSのスタッフ曰く「UP情報がまったくない」と言われ、サポセン(スマートフォン部署)にも確認してもらいましたが、そちらの答えも同じで、現在のところメーカーからも全くUPに関する情報が無く、いつUPするかわからないとの事。
6月にはUPするか聞きましたが、それも未だ未定との事。

ちなみに、DSのスタッフはメーカー(シャープ)が悪いと言っていました。
docomoでOSのバージョンUPを手掛けているのではなく、メーカーが作るので・・・・。

なので、当面はUP無さそうです。

書込番号:13054042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:23件

2011/05/26 17:43(1年以上前)

kota郎さん、こんにちは。

3ャリア共通して症状が出ている不具合、うっすら、ですが、これらのトラブルは、他の2キャリアでは修正していますが、ドコモ端末であるSH-03Cだけはなぜか修正がされていません。

他の2キャリアで直せていますので技術的に問題があるとは考えにくいのですし、SH-03Cが他の2キャリアの端末と比べてハードウェアが特殊な構成だとは思えないのですけどね。

シャープに問題がないとは言うつもりはありませんし、実際に作業するのもシャープではありますが、遅れたことはシャープだけのせいにしてしまうのはどうかと思いますね・・・。

ドコモにもかなりの問題がありませんか?

SH-10Bのアップデート中止もドコモは発表してませんよね。
SH-03Cのアップデートの遅延も特にアナウンスしてませんよね。
シャープとしてはドコモを飛び越えてアナウンスするわけにはいかないでしょうし。

そもそも、ドコモショップのスタッフが、シャープが悪い、なんて言い切れるほど情報を知ることが出来る立場とは思えませんが、こんなコトを言い切ってしまうのもかなり問題です。

スタッフさんの独断で、作るのはメーカー、だからメーカーが悪い、という単純な話ではないでしょうか。

ひょっとしたら、そもそも無理なスケジュールをごり押ししたのはドコモかもしれませんよ。

無理か無理じゃないかはともかく、ドコモが販売しているのですから、仮にシャープの不手際であろうと、ドコモ関係者がこんなこと言うべきではありませんよね。

ドコモは、まずユーザーにアナウンスをして、シャープに問題があるのならドコモとシャープの間の話でペナルティを課せばいいわけです。

放置していることが大きな問題ですよね。


メーカーのせいにしたいならば、そういう販売方法を展開すればいいのにね。
もう、ドコモブランドでは販売しません。
なんでもメーカー経由でサポートして貰って下さい。
SIMだけは発行します、と。
それが出来ていない現状では、こういうコトを関係者が気安く言ってはいけませんよね。


というか、kota郎さんの症状って、うっすらじゃないのでしょうか?
変えても直りませんよ。

書込番号:13054298

ナイスクチコミ!3


kota郎さん
クチコミ投稿数:3件

2011/05/26 18:24(1年以上前)

ぽぽぽ!さん 
うっすらの症状かはわかりません。
受付内容には「充電不良」となっています。

私はdocomoを14年使っていますが、今回のような不律儀な対応をされたのは初めてです。

購入する前に、自分なり色々調べDSの方にも色々聞いて、この機種を購入しました。
前科のあるシャープ製ですから、2.2に本当にアップグレードするかも確認しました。
DSの人はカタログを見せて「春にバージョンアップと書いてあるのだから大丈夫ですよ」と言われ購入しました。

そのような内容も話をし、2月のdocomo社長の発言(3-4月にバージョンアップ)、5月のカタログには「5月アップデート予定」と記載しておきながら、今現在何のアナウンスも無いではないかと問いただしましたが、「誠に申し訳ございません」の回答しか出てきません。

そんな話の中で、メーカーに責任を押し付けていた感じでした。

言い訳じみて「suicaも予定より遅れましたよね」なんて言い出す始末です。
呆れて開いた口がふさがらなかったです。

私もぽぽぽ!さんと同じ意見で、docomoにも相当責任があると思っています。

とりあえず、カタログに5月予定と記載しているので、6月になってなんら情報がdocomoから無いのであれば、違う手段(消費者センターなど)に出てみるつもりです。

企業なら、公に公言したことが出来ないもしくは遅れるのであれば、理由を説明する責務があるはずです。
まして、シャープやドコモといった大手企業ならその責任は重大だと思います。
そんな事が出来ないのであれば、企業としての質を疑います。

いづれにしても、来週一杯はおとなしく成り行きを見守りたいと考えています。

書込番号:13054411

ナイスクチコミ!4


この後に23件の返信があります。




ナイスクチコミ89

返信22

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

シャープは、夏モデルのスマートフォンを中心とした事業戦略についての説明会を都内で開催した。

http://ascii.jp/elem/000/000/607/607589/

書込番号:13040111

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:15件

2011/05/22 21:23(1年以上前)

確かに今回は本気が伝わって来ましたね。どれにするか迷ってます。

書込番号:13040209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/22 23:04(1年以上前)

全てを否定するつもりはありませんが、アップデートの件を考えると「釣った魚に餌は与えない」的な感じがしました。良くも悪くも次の機種選択において非常に勉強になりました。

書込番号:13040757

ナイスクチコミ!4


いっPさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5

2011/05/22 23:21(1年以上前)

え。

個人的観点ですが


無理でしょ。

前をむく前に後ろを少しは向いて欲しい。

書込番号:13040837

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2011/05/22 23:33(1年以上前)

取り敢えず、発売する"数だけ"は国内1位になりそうな勢いですね。
"数で勝負"でしょうか。

書込番号:13040897

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 LYNX 3D SH-03C docomoの満足度4

2011/05/22 23:47(1年以上前)

まあ株価対策の発言でしょう。
でもシェアは大きいしガラパゴス方面なら技術力は有りますから、googleと話が付いてるなら可能性はありますね。
(googleもお財布機能に興味が有るようですから。)
問題はセキュリティと、もっと基本的な技術力かな。
セキュリティはgoogleの問題ですが、現在シャープの基本技術ではうっすらも直せてない様です。
(私はうっすらが出ていないので何とも言えませんが・・・)
キャリアのしがらみから解放されれば、もっと自由な設計も出来るでしょうが、2.1から2.2にアップするのも困難な設計をしていては・・・

書込番号:13040964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2011/05/23 00:24(1年以上前)

パッと見で魅力的な機種出して、客寄せする今の戦略なら、一位は無理でも
そこそこは出来るんじゃないでしょうか。

でもまぁ、たとえ百歩譲って一時的に一位になったとしても、継続して一位を
保つ事はできないでしょう。

この機種持って思った事は、素人から見たら、シャープもAndroidも、使い物に
なるとは思えません。

現時点では、単に“流行"でAndroid端末が売れているに過ぎない。

ソフト(OS)もハードも、PC-9801の時代ですね。

書込番号:13041120

ナイスクチコミ!2


276ユーさん
クチコミ投稿数:4件

2011/05/23 00:30(1年以上前)

無理ですね。
去年はIS03がau市場をほぼ独占できたので、あれだけ健闘する事が出来たと思います。
今年はそのau市場にソニエリが参入してきますし、ドコモ市場はサムスン、ソニエリ、NEC等に負けっぱなし、ソフトバンクは論外

さらにこの機種で国内企業でありながらのサポートの質の悪さを露呈

勝てる要素が見出せないです。

書込番号:13041132

ナイスクチコミ!6


ss-sさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/23 08:20(1年以上前)

まぁ、ガラケー分野では首位でそれなりのプライドもあるでしょうが、
スマートフォンになると、PCなどのシステムや技術力が
物を言うはずなので、その分野では厳しいでしょうね。

今まで培ったものをどの程度反映させられて、ケータイはシャープだよね
って言う人を囲い込めるかでしょう。

でも、今の体制、対応だと、それに目も当てられない状況になりそうだ。

スマホ入門機なので良くも悪くも、今回は勉強になりましたよ。。。

書込番号:13041698

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:14件

2011/05/23 08:28(1年以上前)

まさに,砂の城を作る戦略ですね。

どんどん,足下が崩れているのに気づかず,増築を続けますって感じです。

既存ユーザを見捨てる企業の行く先は見えてます・・・

書込番号:13041718

ナイスクチコミ!6


noah25さん
クチコミ投稿数:4件

2011/05/24 00:30(1年以上前)

去年に比べ、参入メーカーが大幅に増えますからね
ソニエリやサムスン、Appleのようにブランドを確立してるメーカーは大丈夫でしょうが、残りのメーカーは少ないパイを奪い合い疲弊していくだけのような気がします。

まぁ、「ガラスマ」だけの中でなら1位取れるんじゃないですかね?たくさん端末作って、コレみたいに投売り価格で売れば売れるでしょうから。

書込番号:13044925

ナイスクチコミ!3


iwaiwa36さん
クチコミ投稿数:2件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5

2011/05/24 01:53(1年以上前)

>どんどん,足下が崩れているのに気づかず,増築を続けますって感じです。
>既存ユーザを見捨てる企業の行く先は見えてます・・・

全く同感です。
遅れるなら遅れるとアナウンスでもあれば受け止め方も全然違うと思うのですが...
アナウンスができないのは、どこかにやらない可能性があるからなんでしょうね。
ちょっと、この会社は信用できなくなってきました。

ところで、「AQUOS PHONE」の注目度は大して高くないようですね。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1105/23/news106.html

私自身3D撮影は全く必要性を感じず(ポートレートを3Dで撮るのは違和感ありますし)、2Dで綺麗に撮れればそれで良いので、「Exmor R for mobile」CMOSセンサーやF値2.4の明るいレンズを搭載している「SO-02C」にはとても惹かれますね。

ガラケー時代から6、7年、SHシリーズを使い続けてきましたけど、信用しにくい会社の製品は使えないので、なるべく早い段階で「SO」に機種変することになりそうです。

書込番号:13045165

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5

2011/05/24 03:58(1年以上前)

今回のアップデートの件でシャープに不信感を持った方がたくさんいるのではないでしょうか?ずっとシャープを愛用してきただけに今回の対応は残念で仕方ありません。シェアではなく顧客満足度1位を目指して欲しいと思います。

アップデートのアナウンスが全くなく、対応が悪いメーカーの商品は使用するのに不安を感じるのでギャラクシーs2に変えるつもりです。おそらく二度とシャープの製品は買わないですね。

書込番号:13045266

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2011/05/24 09:25(1年以上前)

もう、この端末には見切りをつけました。OSのバージョンアップに関していまだにダンマリを決め込んでいるドコモもそうだけど、シャープのやる気の無さが携帯端末向けのGALAPAGOSSQUARE(http://galapagossquare.com/)ここにも現れてますね。ダウンロードのコンテンツがいまだに使えないって何?IS03が使えるのに・・・・何が違うのかな?ここって、端末にも最初からはいているサイトなのに・・・

シャープの企業倫理の問題だと・・・シャープ製品は使い捨てにすればいいのか?
愛着の湧くのがいけないことになってしまいそう。

書込番号:13045656

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:20件

2011/05/24 09:44(1年以上前)

某保険会社みたいに売り込みだけ一生懸命で
アフターケアがないのは最悪最低ですね(-.-;)

書込番号:13045716

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2011/05/24 12:01(1年以上前)

regzaは決算資料上で4〜5月予定となっていて実際に5月にアップデートを行いました。
対してlynxは3月〜4月予定と発表していたものがいつの間にやら5月予定に。
さらには5月は無理で6月になりそうなんて話が出る始末。
その間一度も公式なアナウンスはなし。

au IS01、docomo SH-10Bでメジャーアップデートを断念してる前科もちの癖して延期に次ぐ延期でこちらも中止になるんじゃないかという不安に対するアフターケアをしようともしないあたり顧客軽視としか思えません。
そんなんで国内一位なんていけるんですかねぇ

書込番号:13046073

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:15件

2011/05/24 16:53(1年以上前)

これってSHARPが悪いんじゃなくてDOCOMOやauが悪いんじゃないの?

書込番号:13046931

ナイスクチコミ!3


Oけいさん
クチコミ投稿数:7件

2011/05/24 17:21(1年以上前)

ガラケー時代の戦略と何も変わっていない。
新機種を次から次に出して数で勝負。
ただし旧機種のサポートはしない。
機能がほしければ新しい端末を買えと。

いったいこのメーカーはなんでガラケーがすたれて携帯電話業界が
下火になっていったのかわかってないのですかね?

スマフォの特性を殺す戦略をドヤ顔で発表されても・・・・
国内メーカーにはもう期待できないのでしょうか・・・

書込番号:13046990

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2011/05/25 00:27(1年以上前)

去年の年末、サムスンと東芝と迷いましたが、
シャープの春に2.2へアップデートの言葉を信じてこれにしました。

サムスンは最初から2.2でサクサクで、東芝は先日2.2へアップしました。
結果的にシャープだけが2.1でもっさりのまま、大ハズレでした。

何より2.1でSDカードにアプリ入れられないからゲームなんて1回遊んだら即消去。
まさかここまで狭いとは思わなかった>2.1

戦略発表でもドコモのLYNXとガラパゴスは無かった事になっているし、
夏モデルが出そろったら2年縛りの違約金払ってでもに乗り換えるかな。

しかし、今回は高い勉強料払いました、シャープは駄目すぎですね、トホホ。

書込番号:13048893

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:15件

2011/05/25 09:00(1年以上前)

何にせよ売れれば良しだな。何だかんだで売れるだろうし。

書込番号:13049596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5

2011/05/26 02:25(1年以上前)

せっかく端末は気に入っていたのにアフターが最悪ですね。
不具合やアップデートについて何もアナウンスがないのは一番頭に来る。
所詮は一般的な常識がない企業なんでしょうかね。
スマートフォンはアップデートが魅力なのにガラケーの戦略をしていたのでは終わってますね。
今もiphone3gを使っていますが、縛りがある2年はアップデートの面倒見てくれましたよ。
アップルを抜くとか言う戯言はとりあえず1年ぐらいはちゃんとアップデートをしてからにして欲しい。

書込番号:13052613

ナイスクチコミ!7


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ74

返信46

お気に入りに追加

標準

アップデート中止?

2011/05/19 08:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

クチコミ投稿数:35件

昨日から2chのこの機種のスレで中止っぽい流れになってます。
どうもカタログの5月予定ってのも誤植らしいです。詐欺だ控訴だと言う話になってますよ。
実際、自分もアプデは春にはされると言うからアプデ前提で購入した訳ですから、5月にアプデがなされない場合は返品交換してもらいたいです。6月は初夏ですもんね。ショップに交換交渉に行ってみようと思ってますが無駄でしょうね。
スマフォでシャープは辞めとけって事でした。

書込番号:13025400

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2011/05/19 08:55(1年以上前)

t-アドレスさん、おはようございます。

まぁ、中止というアナウンスも具体的には無いのでしょうし、
もうしばらくは様子見ですかねぇ〜

個人的には、Android端末はOSがどうなろうが、既に興味が
薄れましたし、使いにくい事この上ないです・・・

Android端末の使い勝手が上がるよりも、iPhoneがdocomoで
扱えるようになって欲しいです (^^;

モバイルFiWi導入してからは、もっぱらiPod touchばかりを
使っているくらいなので・・・

書込番号:13025436

ナイスクチコミ!1


mesuke32さん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:17件

2011/05/19 09:08(1年以上前)

アップデートは間違いなく行なうでしょう。
しかし新たな火種が出そうで心配です。。

ガラスマはどのメーカーも不具合多いですねぇ〜
OSのアップデートで解消されるとは思えない。。
しかしOSのアップデートで快適さが増すのは間違いないです。

iPhone4の香港版SIMフリーをdocomoで使用してますが
iPhoneよりAndroidが私は楽しいですね。。
この機種は別ですが正直GalaxySのほうがiPhoneより楽しめますのでdocomoから
iPhone出さなくてもAndroidで対抗出来ると思います。

書込番号:13025457

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件

2011/05/19 09:38(1年以上前)

5月もあと10日ぐらいになってきたけど

中止の発表のタイミングさぐってるようにしか考えれなく
なってきたな

書込番号:13025515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2011/05/19 10:18(1年以上前)

SH-12Cが発売されたらこの機種との併売はなさそうですから
LYNXブランドと共に切り捨てでしょうね。
5月に2.2アップデート予定って書いてあるのは、5月に2.2アップデート予定中止の
間違いでした。になりそう。

書込番号:13025628

ナイスクチコミ!2


rikiyoさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/19 10:46(1年以上前)

本当に中止されたら、ドコモに裁判するはずだ。
胡散臭い会社。

書込番号:13025694

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2011/05/19 11:58(1年以上前)

初書き込みです。
アップデートされなかったら夏モデルにスイッチするつもりでいます…もちろんシャープは対象外…

普通なら訴訟問題になってもおかしくないですね…
この機種なにかと不便です。
最近は、電話を受け取らなくなり、なぜか圏外着信となります…何故・・・?って感じです^^;

書込番号:13025872

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2011/05/19 12:00(1年以上前)

もう、どうしようもなかったら「消費者団体訴訟制度」を
利用するしかないのでは…。

書込番号:13025882

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2011/05/19 12:23(1年以上前)

なんだか、IS01の二の舞になりかねない勢いですが。

矢継ぎ早に新機種を発売して、旧機種(と言っても感覚的にはでたばかりの)をおざなりにするというのはやめにして欲しいところです。

SHARPはPCでもXPで発売したPCは、VISTAや7のドライバーを提供していませんし。
見捨てる、切り捨てる文化なのかもしれません。

Appleは好きじゃないですが。
OSのアップデートは2,3年面倒をみる。
機種は1年1機種。
という姿勢は、日本の粗製濫造メーカーも見習って欲しいところです。

Androidは、Appleの不合理さ、不条理さ、不自由さのアンチテーゼとして、非常に惹かれますが(それ以外にも魅力はいっぱいありますが)。
上記のような(放ったらかしにされかねないという)点や、バックアップの問題(機種をまたいだ、バックアップ→復元)を解決しないと、何時まで経っても使い勝手でなかなか追いつけない気がします。
ファイル転送の手段としてのiTunesは最悪ですが。
バックアップ→復元ツールとしてはありがたいと思っています。

書込番号:13025947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2011/05/19 12:31(1年以上前)

>sunline852さん
気付くかどうか分かりませんが、
>電話を受け取らなくなり、なぜか圏外着信となります
これはそれなりに対処してもらう症状です。
荒れかねない内容なので深く言及しませんが、ショップへ出向き、時間とられますが、
「生活と仕事に支障が出る、何回も修理もやってられない」と
落ち着いて、困ってることを説明してください。

あくまで通話機能自体に問題があるようなので書きました。
t-アドレスさん、主旨と関係ないレスすいませんでした。

書込番号:13025973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2011/05/19 12:37(1年以上前)

日本の携帯メーカーは、携帯の市場が新規契約数が爆発的に増加していく中で作ってきた販売モデルから抜け出せていないですよね。
キャリアの要請も大きいけど開発サイクルが短く、年2回の新機種発表という厳しい環境にあるわけで。
さらにシャープは3社ともに端末を提供しているし、開発モデルも多い。遅れる要素を多分に含んでいるかと思います。

スマートフォンだけでもキャリア主導の端末開発から抜けだして、メーカーがメーカーのペースで開発発表すればいいのに。

書込番号:13025994

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件

2011/05/19 12:41(1年以上前)

本当ですよね。
私も思います。ドコモには問い合わせで、もしアップデートされなければ、リンクスユーザーには
端末代金は現状のままで
新機種交換などの保証や条件提示をしていただかなきゃ、本当裁判沙汰ですよ(実際は無理承知ですが)と、問い合わせました。今は返事待ちです。
夏モデルに切り替えようと思ってますが、こんなに新機種や、2、2や2、3ばかりの状態で、捨てるにしても
なにか、アクションは起こして欲しいものです。
古い古い言っても、まだ
5カ月前に発売されたばかりですし(笑)

書込番号:13026011

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2011/05/19 13:04(1年以上前)

訴訟する意味はあると思います。

http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/11/25_00.html
にて「春にアップデート予定」と公式に発表しておきながら、現在まで
何のアナウンスも無く、現在も販売し続けている訳ですから。

書込番号:13026096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2011/05/19 13:30(1年以上前)

GC-10さん 
訴訟しても多分負けるんですよ。ドコモとしてはあくまでも予定であって、6月予定、7月予定になろうとも開発してます、提供予定です、と言ってれば非は認められないと思います。
さらに中止になったとしても予定は未定です、確約ではありませんので、で終わりです。
DS相手に少額訴訟ならDSが折れるかもしれないし、集団訴訟までやればドコモも折れるかもしれないけど、結局たかが携帯でそこまでする、集団訴訟の中心になる人なんかいないですから、泣き寝入りですよ。
やはり個々の我々ができるのは消費者センターに連絡する事くらいです。消費者センターも数が揃えば動いてくれるんじゃないでしょうか?
夏モデルに買い換えるのは簡単ですが、悔しいのでみんなで行動を起こしましょう。

書込番号:13026161

ナイスクチコミ!2


Cryst@lさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件 LYNX 3D SH-03C docomoの満足度5

2011/05/19 13:53(1年以上前)

アプデ中止はないけど、延期はあるかもと言ってました。
↑カスタマーセンターの方。

なんにせよもうそろそろだと思います。
CSの対応した方が、かなり明るい感じだったので、期待してしまいますw

書込番号:13026239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2011/05/19 13:57(1年以上前)

しかし5月のカタログには5月アップデートと書いてあって

5月予定にはなってなかったから必ず5月にアップデートすると
解釈されてもおかしくないですよね

今日カタログの記載含めドコモにメールしてみたので
また返信がきたらこちらに載せますね

書込番号:13026253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/05/19 13:57(1年以上前)

t-アドレスさん

確かに難しいとは思います。しかし、現在も知らぬ存ぜぬで
販売し続けている点はどう思われますか?

いま、春にアップデートという情報しかない中で、それを期待しこの機種を
購入している人もいるはずです。

言葉としてはあっていないかもしれませんが、現状は誇大広告での販売と
同じだと思うのですが、docomo及びSHARPはユーザーが不利益を被らない手立てを
何らとっていないのです。



書込番号:13026255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2011/05/19 14:30(1年以上前)

ちゃまさ06さん 
5月のカタログは5月アップデート”予定”じゃなかったですか?
今、手元に無いので分かりませんが。
私がCSに電話した時には予定と記載されてますから、で逃げられました。
6月版のカタログには6月アップデート予定と記載するとも言ってましたよ。
消費者センターに電話して6月になったらDSに言ってみます。
皆さんも何か情報があればご報告お願いします。

書込番号:13026340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2011/05/19 15:23(1年以上前)

アドレスさん
見まちがえてました。

6月になったら6月予定にするってそれはずいぶん
都合がいいですね

書込番号:13026479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2011/05/19 15:58(1年以上前)

この方もどっちを向いて発言してらっしゃるんでしょうね?
http://gigazine.net/news/20110516_docomo_android_version_up/
トップがこれじゃあね、こんな二枚舌信用できませんよね。
またシャープはこれに手を上げないと思いますが、まずその資格が無いですよね。
http://www.gapsis.jp/2011/05/googleandroidos18.html

書込番号:13026565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2011/05/19 17:37(1年以上前)

気になったので先ほどCSに問い合わせしたところ、バージョンアップは今月中ですという回答でした。
ダメもとでDSに確認したら、バージョンアップのマニュアルは届いているので、もう少しお待ちくださいとのことでした。

マニュアルが届いてるみたいなので、あと少しといったところでしょうか。

待つしかないですねー。

書込番号:13026818

ナイスクチコミ!1


この後に26件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

最近多いご質問って・・・

2011/05/23 17:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

クチコミ投稿数:14件

ドコモHPでお客様サポート/よくあるご質問(FAQ)

最近多いご質問
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お客さまから最近1ヶ月間に、寄せられたご質問、新商品・サービスに関するご質問等を掲載しております。

とありますが、バージョンアップについてなんてやっぱり掲載しないんでしょうね。
もしくはそれほど質問が多くないのでしょうか・・・

書込番号:13043023

ナイスクチコミ!0


返信する
Oけいさん
クチコミ投稿数:7件

2011/05/24 15:54(1年以上前)

ガラケー時代の戦略と何も変わっていない。
新機種を次から次に出して数で勝負。
ただし旧機種のサポートはしない。
機能がほしければ新しい端末を買えと。

いったいこのメーカーはなんでガラケーがすたれて携帯電話業界が
下火になっていったのかわかってないのですかね?

スマフォの特性を殺す戦略をドヤ顔で発表されても・・・・
国内メーカーにはもう期待できないのでしょうか・・・

書込番号:13046782

ナイスクチコミ!4


mesuke32さん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:17件

2011/05/25 10:25(1年以上前)

家電の対応も最悪ですよ!!
液晶に変な模様が出てきて広がりだしたのでサポートにTELすると
「水を掛けたのでは?」とは・・・ふざけてますね。

書込番号:13049744

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

モバイルSuica対応

2011/05/23 18:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

スレ主 ss-sさん
クチコミ投稿数:53件

やっと対応です。
待ち遠しい。。。

http://www.jreast.co.jp/press/2011/20110517.pdf

書込番号:13043111

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:10件

2011/05/23 19:04(1年以上前)

やっと対応ですか。
7月23日と、上半期対応のアナウンスからは後退ですが、うれしいです。

書込番号:13043309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:20件

2011/05/24 09:37(1年以上前)

7月なら、十分23年度上半期圏内だと思いますけど。
ホントは23年上半期の6月供用がよかったですが(^^)

書込番号:13045697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:10件

2011/05/24 13:11(1年以上前)

 それがですね、この機種のシャープ2010年12月版パンフでは、2011年上半期対応と書いてあったのですよ。どこかの時点で、「2011年度または23年度」と一文字加えたのかもしれないですね・・・

書込番号:13046349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5

2011/05/24 13:42(1年以上前)

まだ対象機種は未発表ですからね。
もしかしてのもしかしてもありますので・・・
まぁ、アップデートがあれば大丈夫でしょうけど。

書込番号:13046430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:20件

2011/05/24 13:51(1年以上前)

・・・ということは、シャープには前科が
あるということなのか。よくなくない?(-.-;)

書込番号:13046451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:10件

2011/05/24 14:17(1年以上前)

 まあ、シャープの肩を持つわけではありませんが、パンフの文章をそのまま書くと「2011年上半期対応予定」ですので、予定は未定で決定ではありません・・・という返答も可能かと・・・

書込番号:13046525

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

LYNX 3D

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)