LYNX 3D
- 1.024GB
発売日 | 2010年12月3日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.8インチ |
重量 | 140g |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全478スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2011年7月19日 18:57 |
![]() ![]() |
6 | 5 | 2011年7月20日 12:29 |
![]() |
0 | 2 | 2011年7月24日 03:56 |
![]() |
1 | 2 | 2011年7月17日 20:58 |
![]() |
2 | 4 | 2011年7月17日 01:54 |
![]() ![]() |
4 | 13 | 2011年7月2日 07:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
アニメーションの設定を変えて、もとの設定にもどしたのですが
明らかにアプリを起動するときのズーム?のアニメーションが遅くなってしまいました。
再起動してみたのですが直りません。初期化するしかないのでしょうか?
0点

根本的な解決策ではありませんが、以下アプリをお試しください。
「Spare Parts」
https://market.android.com/developer?pub=Android+Apps
設定の
Window animations
Transition animations
を「Fast」にするだけで、体感速度はかなり変わるかと。
書込番号:13270777
0点

おお、元の速さになりました!!
なにが原因なのかは気になるところですが・・・
ちなみに設定したあとアプリを消しても速度を保ったままでした。
ありがとうございました。
書込番号:13272124
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
今更ですが、着信音について質問です。
色々な曲をmicroSDに保存して、それを着メロとして設定していますが、着信時に曲が鳴り始めるのが遅く感じるのは私だけでしょうか?
着信があると最初に着信ランプが点滅し、2〜3秒後に音が鳴り始めるという感じですが、これはmicroSDに保存してある曲を再生?するのに時間がかかるため仕方がないのでしょうか?
Ringdroidなどで曲のサビの部分だけを切り取って、それを着信音に設定した場合はこのタイムラグがものすごくあって、
着信→約1〜2秒後に着信ランプ点滅→約1〜2秒後にバイブ作動→約1〜2秒後にやっと着信音が鳴り出す、という具合に音が鳴り始めるまでかなりの時間が掛かります。
自宅の固定電話から試しに何度もかけてみるのですが、呼び出し音が鳴ってからしばらくしてスマホが反応するという感じです。
もっと早く音が鳴り始めるように設定できるものでしょうか?
3点

>これはmicroSDに保存してある曲を再生?するのに時間がかかるため仕方がないのでしょうか?
本体内蔵のプリセットでもmicroSDの音楽でも鳴り始めるまでのロスが変わらなければ、
microSDのせいではないと言えると思う。
バイブなどを切ってみるとか、
より高速なmicroSDを試すなど、
できそうなことはいくつかはあるかもしれない。
本体の動作そのものが重くなっていて、
反応までの時間が遅い、ということでなければですが、
その辺りも考えると明快な回答にならないのでご容赦を。
書込番号:13270324
2点

超野獣4さん、早速ありがとうございます。
プリセットで着信音を設定すると、殆どロスタイムがありません。やはりmicroSDカードが原因でしょうかね。でも今使っているのがclass4なので、そこまで遅いとは思えませんが、有名メーカーのclass10に変えてみようと思います。
書込番号:13270785
1点

こんばんは。
プリセットとmicroSDの音楽の場合、
曲頭に空白があることもあり得るので、
その場合は設定ではないですが、
音楽ファイルを編集して、
トリミングする方法で対応できると思います。
書込番号:13273759
0点

>音楽ファイルを編集して、
>トリミングする方法で対応できると思います。
seabasserさんは、さびの部分を編集ソフトで切り取って使っているそうなので、すでに空白はないと思います・・・
書込番号:13274237
0点

超野獣4さん、
たぶん、†うっきー†さんが言われる通り、空白部分はないと思います。
†うっきー†さん、
やはり、micro SDHC カードを超高速仕様のやつに変えるしか方法がないのでしようかね!?
みなさん、反応時間が気になっている方はいないのでしようか?
書込番号:13274907
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
ホーム→設定からbluetoothをオンにいつもしてるのですが、突然できなくなりました。
オンにすると、グレーになって「ONにしています・・・」のまま、ずっとオンになりません。
0点

私も数日前、同じような現象に陥りました。
その際は、設定画面からも切り替わらないですし、ウイジェットからも切り替わりませんでした。
結局、バッテリーパックを外して強制offして直しました。
すいません、あんまり役に立たない情報で。
書込番号:13268386
0点

バッテリーを外してもダメだったのですが・・・しばらくして突然治りました!なんだったのでしょうね(^_^;)お返事ありがとうございました。
書込番号:13288982
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
docomoのマルチナンバー契約をしています。2つめの番号を持てる、というやつです。マーケットから「2in1 Dialer」「2in1 発信対応アプリ」をダウンロードしました。LYNXは対応確認されてないのですがモノは試しに。で、アプリは起動するのですが、いざ発信になるとサブの番号では発信できません。着信はA.Bどちらにかかってきたかは分からないけど出来ます。LYNX使いの方でマルチナンバー契約してうまく使いこなしてる方いらっしゃったら教えてください。?
0点

過去の書き込みにあるとおり、発信も使い分けが出来るようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165577/SortID=12314966/
書込番号:13262845
0点

どうもありがとうございました。初めての利用で先走って書き込んでしまいました。次回からは落ち着いて先に過去ログチェックします。どうもありがとうございました。
書込番号:13265009
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
2.2にしてからうっすりが余計に出るようになってしまいました。
逆に2.1の時には月に1回位でした。
今は毎日出てしまいます。
初期化しても同じです。
2.1の時は原因がある程度わかったので、その操作をしないことで回避出来ました。
ところが2.2ではどういう時に出るのかはっきりしません。
どういう時に発症するのか検討つく方いらっしゃいますか?
初期化してアプリを入れていない状態でも出てしまいます。
0点

私は2.1の時はライトを使ったりwifiがフリーズしたときにうっすらが出ていました。
2.2にしてからはしばらく出なかったのですが、先日旅行に行った日に限って、3日連続でうっすらが出ました。
私の場合、思い当たるのはカメラくらいです。(カメラは普段は全く使わず、うっすらが出た日は毎日使っていたので)。
他に、普段は使わないけどうっすらが出た日に使っていたアプリはgoogleマップ、QuickPicあたりですが、やっぱりカメラが怪しいのでは?と思っています。
まだ検証していないので、確かかどうかはわかりません。
そりげくんさんはカメラを使っていませんか?
見当違いの回答だったら申し訳ありません。
書込番号:13249946
2点

プーピグさんありがとうございます。
私の場合、2.2になってからはカメラやライトでうっすらが出たことはないと思います。
でもGoogle Mapを使ったときには確かに多いように思います。
ためしに色々いじってみたところ、GPSをオンにしたら即うっすらが出ました。
でもその後何回かオン、オフを繰り返しましたが、特に何もおこりませんでした。
良くわからないですね。
書込番号:13252178
0点

うちも、カメラやライトでは出ないですね。
直近で思いつくのは、充電+アプリ+通信負荷位ですかねぇ。
寝るときHOMEの挙動が怪しいので、ホームアプリとか、レジューム関連に
バグがあるとかかもしれません。
2.1ではライトを使うことが無かったので、気にならなかったうっすりですが
条件わからないと、かなりウザいですね。ちょっと別機種が欲しくなってきました。
ちなみに、この間DSに持ち込んだのですが、センターでは認識していないと言っていましたよ。
書込番号:13259049
0点

充電+アプリ+通信負荷ですか。
わかるような気がします。
あんまりいじらない時には出ないですし。
先日acro買ってしまいました。
でもSH-03Cもかなり気に入っています。
acroは海外専用で現地シムで使う予定です。
これはこれでまた別の問題があって、どれ買っても満足しないのかなと思ってしまいました。
SH-03Cは、アニメーション表示にしてZeamランチャーを入れて、もっさりを生かしてヌルヌルにして使ってます。
不満はあるけど良く出来た端末だと思います。
(個人の意見です)
書込番号:13262348
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
本日 洗面台にて誤って
コップを倒しLYNX3Dをぬらしてしまいました
その後 起動してみたところドコモのロゴが表示されるとその後
色の発色がおかしかったり、白黒になってしまいます
LYNX3Dロゴもおかしいです
これは
どうすればいいでしょうか
0点

水没全損なのでもう一台購入
全て自己負担
書込番号:13202043
0点

電源を切って、完全に乾かしてみてはいかがですか?
書込番号:13202156
0点

ケータイ補償サービスには入っていませんか?
水濡れでも保障対象となります。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/delivery/
書込番号:13202214
0点

とりあえず、できる限りバラして乾燥させましょう。
水没した携帯も、一日たって復活した事があります。
乾くまで、電源を入れるのはやめておいたほうがいいと思いますよ。
あとは天に祈りましょう…
書込番号:13202297
0点

皆さん
ありがとうございます
バラバラにして乾かす
という方法がお答えにありましたが、もしバラバラにして
乾かしたとしても、戻せなくなったとしたら
ドコモショップでは対応してくれるのでしょうか
書込番号:13202436
0点

>ドコモショップでは対応してくれるのでしょうか
先ほど書いたケータイ補償サービスには入っていれば大丈夫です。
全損でも対象となります。
トラックに踏まれてバラバラになっても大丈夫です。
先ほどリンクまで貼っておいたのですが、無視されたということは、ケータイ補償サービスには
入っていないという前提でしょうか・・・・
書込番号:13202527
1点

>バラバラにして乾かす
自分の意思で、「故意の破損」という行為にあたるという判断で、ケータイ保障サービスの対象外になる可能盛大です。
水濡れという保障がありますので、意図的に壊さないで、そのまま持っていけばよいです。
下手なことをすると、保障対象外になると思います。
以前、母親が水濡れで故障させましたが、なぜ濡れましたかということを聞かれただけで、保障をうけることが出来ました。
まずは、ケータイ保障サービスに入っているかを答えられてはどうでしょうか?
何か答えられない理由があるのでしたら、無視してもらって結構です。
書込番号:13202565
0点

>戻せなくなったとしたら
ドコモショップでは対応してくれるのでしょう
必要以上にバラすと勿論対応してくれません。
対応してくれるのは、カバー、バッテリー、カード類を外したところまでです。
なので、自分でバラすといってもここまででいいと思います。
(バッテリーを外して通電させないだけでも効果はあります。本当は水没したらすぐにバッテリーを外して一度も電源を入れずに乾かすのが基本です)
2〜3日ほど乾燥した場所(日には当たらない場所)に放置してから電源を入れてみる。
だめだったらあきらめる方がいいと思います。
また、復活したとしても一度は水没した端末です。いつ何があってもおかしくは無いですし、復活した後でも保証は受けられません。
†うっきー†さんが書いているようにケータイ保障お届けサービスに加入していれば5,250円払って同機種を届けてもらうか、機種変更を考える方がいいと思います。
復活したから使い続けるという場合は、いつ壊れていいように頻繁にバックアップを取った方がいいでしょう。
書込番号:13202570
1点

ケータイ補償 お届けサービス
どこを見れば
加入しているのか、確認できるのでしょうか
書込番号:13203636
0点

加入していました
これで
ひと安心です
このサービスを利用したとき、他の機種も可能ですか
書込番号:13203651
0点

> このサービスを利用したとき、他の機種も可能です か
勿論不可です。同機種、同色が基本です。
5,250円で他機種を届けて貰えるならみんな利用するでしょうね。
書込番号:13203674
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)