LYNX 3D
- 1.024GB
発売日 | 2010年12月3日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.8インチ |
重量 | 140g |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全382スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 5 | 2012年3月16日 13:46 |
![]() |
10 | 7 | 2012年3月15日 09:27 |
![]() |
1 | 1 | 2012年3月8日 23:35 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年12月18日 21:19 |
![]() |
13 | 3 | 2011年11月24日 23:00 |
![]() |
1 | 8 | 2011年11月18日 23:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
現在イオンsimで使っています。
アンドロイドのバージョンは2.1(ビルド01.00.03)ですが、2.2にアップした場合でもイオンsimで使えますでしょうか? イオンsimで使われている方おりましたら教えてください。
0点

b-mobile SIMで使えています^^
書込番号:14296999
0点

タイトルは「イオンsimでのアンドロイド2.2へのUP」となっていました。
アップデート自体の作業が出来るかどうかという質問でしたら、出来ません。
docomoのSIMが必要です。
ただし、過去の書き込みにあるように、アップデート自体の通信費は無料で出来ます。
同期やバックグランドデータの通信をオフにして他の通信が発生しないようにしておけば
パケット料は1円たりともかかりません。(かかっていませんでした)
書込番号:14297025
0点

docomoのSIMでアップデートした後に
イオンSIMで使ってました
問題なく使用できると思います
アップデートの作業は、別な方が書いているように無理だと思いますので
docomoのSIMで行ってくださいね
書込番号:14297088
0点

うっきーさん
ありがとうございます。
ドコモsim持ってないので誰かに借りてupしたいと思います。
書込番号:14297123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぷりにーさん
ありがとうございました。
2.2の方がバッテリーの持ちが良いという噂もあるのでトライしてみます。
書込番号:14297148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
昨日からAndroid market内でアプリをダウンロードしようとすると、「エラーが発生したためxxxをダウンロードできませんでした(492)」と出てダウンロードすら出来ません
機種依存ではないと思いますが解決法は無いでしょうか??
ちなみにrootedでNANDアンロック、system.data/app 領域をsdブートしていますので、おそらく自分で弄くってしまったのだとは思いますが…
書込番号:14274818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちなみにrootedでNANDアンロック、system.data/app 領域をsdブートしていますので、おそらく自分で弄くってしまったのだとは思いますが…
以下が参考になるかと
http://search.yahoo.co.jp/search?p=root+%E8%87%AA%E5%B7%B1%E8%B2%AC%E4%BB%BB&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
書込番号:14274877
1点

くだらない返信で着信音鳴らさないでね(^_^)
書込番号:14274892 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

解決しました
chmod 777 /data/cache
書込番号:14275217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

凄い陰湿な回答にびびった(笑)
て言うか、ここはメーカーの決めた使い方以外の情報交換は禁止なん?自己責任だから、同じ経験した人にアドバイス貰う為に情報求めてるのにねぇ。サポセンにかければわかるような内容にググれカスと言うのには違和感無いけど、なんか残念な回答だねぇ…
書込番号:14290285 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>て言うか、ここはメーカーの決めた使い方以外の情報交換は禁止なん?
別によいのではないでしょうか?
私も過去にルート取得方法など、何回か書いていますから。
そのときは、誰からも苦情ありませんでしたよ。今回も、誰からも禁止だとは言われていませんし。問題ないと思いますよ^^
ただ、今回はエラーコード492では何も情報がみつからなかったもので・・・
情報を出せず、すみません。
書込番号:14290499
1点

なんなのあんた
よくこのサイトで書き込み見るけど
ずっとサイトに粘着してんの?
笑わせんな
書込番号:14290544 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

良いのではないでしょうか…って、私は悪いなんて思って無いし、なんでそんな回答するのかな?って意味で書いたので、真面目に上から目線で回答されなくても良いですよ(笑)
テザリングにしろルート取得にしろ、書き込み見させて貰ったけど、あれこそ中途半端に人を煽ってるだけにしか見えませんでしたが、今回のあの回答にはあまりにも不快だったんで、ついつい文句言ってしまい、スミマセンでした。
書込番号:14291406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
DIGA DMR-BWT510のレコーダーでUSB接続をして、
番組持ち出しをして通勤電車で見ているのですが、
DIGAに表示される転送時間の4〜6倍の時間がかかりす。
microSDは東芝製の16GB/クラス4を使用しています。
何でこんなに転送速度が遅いのか、
携帯が原因なのか、microSDが原因なのか。
それと皆さんは、どこの携帯で、どこのmicroSDを使用されていますか。
1点

スレ主さんへ、
こんばんは、
当方はこのスマホに 最初class10 にしようか? class4でいいか?
google先生でも class4でも十分という意見があったので問題は無いと
思いまして 当家族は class4 或いは class10を利用してます。
ブランドは忘れました・・・コスパで上海問屋にでセレクトにて購入。
>DIGA DMR-BWT510のレコーダーでUSB接続をして、
>番組持ち出しをして通勤電車で見ているのですが、
当方知りませんでした。持ち出せる事自体が・・・汗
転送速度が大変時間がかかるみたいですが、
sh-03cなど端末の仕様ではないかと推測。
SDカードが性能良く>スマホ本体カードリーダー自体遅い
というのもジャンルは違いますが、当方のパナのデジカメ DMC-FZ18で
推奨カードでパナのclass6 16GBを撮影後、PCへ USBケーブルで本体と繋ぎ
転送をしましたところ とてもとても遅すぎて「壊れてんのかぁ?」って
バッファローのカードリーダーに挿してやれば スルスルってあっという間に
転送完了した経験があります。
パナのサポセンもその点、本体がボトルネックで
あると検証もあちらで行ったら認めたと言う事です。
回答になってないです・・・ 経験で・・・
書込番号:14261081
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
こちらの白ロムを購入+イオンsimで、データ通信のみを使おうと思っています。
アップデートにdocomoのsimカードが必要だと聞いたのですが、今私が持っている
docomoのガラケー(Foma)のsimカードで利用できるのでしょうか?また、spモード等の
別途契約が必要になりますか?アドバイスを頂けると助かります。よろしくお願いします。
0点

ガラケーから本機に機種変しても、SIMは同じものを使うため、ガラケーで使っているSIMがそのまま使えます。
ただ緑SIMでは緊急電話が使えない問題があって無償交換してもらえましたが、アップデート自体は緑であっても出来るはずです。
白色のSIMなら何も問題ないです。
SPモードの契約はなくてもアップデートはできるはずです。
仮に万が一出来なくてもSPモードを追加契約しても、iモードとのセット割で支払い額は一緒になるので、万が一出来なくてもSPモードを追加すればよいです。
というわけで、安心してガラケーのSIMを使ってください^^
パケホに入っていない場合は、同期をオフにしたり、バックグラウンド通信をオフにするなど、アップデート以外での通信が発生しないように注意してください。
アップデート自体の通信費は無料です。
書込番号:13910709
0点

†うっきー†様、レスありがとうございます。
手持ちのsimカードを確認したら、白色でした。
詳しい解説を頂いて、これで安心して購入が出来ます。
本当に助かりました。どうもありがとうございました。
書込番号:13911271
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
本日今更ながらにDSにてアップデートして、2.2にしてもらってきましたが、
エリアメールや3Dアプリは別にダウンロードが必要なのですか?
初歩的すぎて申し訳ないですが、教えていただけたらと思います。。
1点

どうして、メーカーサイトで公知されている内容を確認せずに、赤の他人をあてにするのでしょうか?
http://ad-dl02.4sh.jp/verupflo/dash/download/tools/updatetool/d/sh-03c/intro/
外人さんですか?
プリインストールの意味も理解するつもりがないとか?
書込番号:13807735
4点

アイコンを見て若い子(子供?)だとわかると、叩いたり冷たい態度するおじさん多いですよね。かわいそうに・・・。
こういう大人・頑固じじぃにはなりたくないですね
書込番号:13807960
5点

アイコンなんて信じて態度を変える人がいるんだ?
書込番号:13808929
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo
スマートフォン初心者で今は安く手に入れたL- 04Cを使っています。
この機種も1万円程で新品が手に入りそうなので、購入を検討しています。
ズバリ皆さんに率直な意見をお聞きしますが、価格を考えてこの機種は買いでしょうか?
機能的にはあまり多くは望んでいませんが、今使っている機種より快適ならばと考えています。
書込番号:13777108 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>この機種も1万円程で新品が手に入りそうなので、購入を検討しています。
入手方法がわからないのでなんとも・・・・
先日(一ヶ月ほど前)ドコモショップで本機への機種変更が9千円ほどで出来ていましたので、携帯保障サービスもつけれるショップでの機種変更でしたら、数千円で手に入るなら買ってもよいのではないかと思います。
オークション等なら高いのでやめた方がよいとおもいます。
ただ、金額に納得できるなら、いくらでも良いのでは?
極端な話、5万であってもそれでよいと思えば購入すればよいと思います。
金額は自分でなっとくできれば、いくらでもよいと思います。
この端末に1円でも払いたくなければ購入しない。
中にはただでもいらないという人もいるかもしれません。
金額はその人、それぞれだと思います。
書込番号:13778417
0点

おサイフやワンセグといったガラケー機能以外にも、L-04Cに比べるとこの機種はFlash対応で解像度もかなり高いのでそこに価値が見いだせればズバリ買いです。
L-04Cの解像度では動画はもちろんwebやマップでもツライと思うのでSH-03Cにすればかなり改善されます。
書込番号:13778766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど…そうですか。
サイズ的にはどうですか?ジーンズのポケットにも無理なく入りますか?
書込番号:13779057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ジーンズに無理がないかどうかは知りません。
L-04Cに比べるとSH-03Cは数ミリでかくて薄いです。
書込番号:13779138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあL-04Cの480×320のディスプレイに不満がなければこの機種を買う必要はないですね。
スレ主さんのL-04Cのレビューを見るとかなりお気に入りみたいですし、このスレでも具体的な不満点を書かれていませんから。
書込番号:13780532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

L- 04C のコンパクトなサイズやキーボードは気に入ってます。
ただ他の機種に関しては、ほとんど実機を触ったり、見たことがないので比べようがなく皆さんの意見を聞きたいと思いまして。
書込番号:13780555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まずは、次に購入するスマートフォンに何を求めるか次第ではないでしょうか。
今この機種を買いかといえば、受けられるサービスが少なく、OSのバージョンが低く性能も悪いことから、私ならNOと答えます。
結局は人によって求めるものは異なります。
極端な話、薄さだけで言えばiPhoneのほうが薄いとも回答ができますし、あなたが何を求めるか明確に書かない限りそれを満たしているかもわからないとしか回答はできません。
書込番号:13782625
0点

コンパクトで新しいモデルならP-01Dがあり、しかも安価です。
ハードキーのモデルはL-04C以外にはなく買い換えるなら諦めるしかないです。
いずれにしても今のL-04Cで十分間に合っている程度の使い方なら買い換えの必要はないですね。
書込番号:13782808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)