REGZA Phone T-01C のクチコミ掲示板

REGZA Phone T-01C

  • 1GB
<
>
FCNT REGZA Phone T-01C 製品画像
  • REGZA Phone T-01C [Moist Black]
  • REGZA Phone T-01C [Mellow Bordeaux]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

REGZA Phone T-01C のクチコミ掲示板

(12255件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1536スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

REGZA Phone IS04の外装

2010/11/27 22:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo

クチコミ投稿数:192件

auのREGZA Phone IS04にはホワイトのカラーがありますが、
外装交換してT-01Cのホワイトモデルって無理でしょうか?

書込番号:12286254

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2010/11/27 23:05(1年以上前)

ど〜ですかねー?
カメラ部の形状がクリアできれば大丈夫そうですけど・・・
AUでリアカバーだけ売ってくれるのかが微妙です。

書込番号:12286441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2010/11/28 00:38(1年以上前)

外装交換するとサポートを受けられなくなる可能性があります。
各色あるような専用ケースが発売したらそれで誤魔化すのも有りかと。

書込番号:12287010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2010/11/28 01:01(1年以上前)

デザインが同じでも微妙に細部が異なっていたりもするので、外装が利用できる
可能性は少ないと思います。
仮に全く同じ構造で交換が可能であったとしても、当然ドコモにお願いする事は
出来ないので自分で部材調達して行うか、業者に頼むか(そのような業者があるか
不明ですが)になると思いますが、川五右衛門さんも書かれているように、端末を
分解した時点で保証対象外となってしまうと思います。

どうしても白が良いと言う場合は、白に塗装し直すと言う方法もあるかと。
携帯のペイントショップなどに頼めば対応してくれるかと思います。
(塗装した場合に保証がどうなるかはよく分からないですが)

書込番号:12287108

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:192件

2010/11/28 12:22(1年以上前)

簡単にはいかないようですね。
まあ、簡単にできたらそれはそれで考え物ですが・・・

レス頂いた方、ありがとうございました。

書込番号:12288861

ナイスクチコミ!0


pom-aさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/28 20:41(1年以上前)

知人にデコ師がいますが、携帯電話本体自体に塗装などの加工してしまうと保証対象外となってしまうという話を聞いたことがあります。
一つの方法としては、シート貼りという携帯電話全体に透明なビニール素材のようなものを熱して圧着させ、その上から塗装などの加工ができます。ちなみに色つきや柄入りのビニール素材もあります。新品の携帯電話の画面にビニールが貼ってありますが、あんな素材です。

この作業は素人では、なかなかきれいに仕上がらないと思いますので、デコ師と呼ばれる人に頼んだ方がいいと思います。
僕の知人に頼むと、シート貼りだけで携帯電話1台1000円程度だったはずです。
作業時間は15分程度。
よくスーパーや繁華街の出店でやっている人が多いのではないでしょうか。

携帯電話が故障した場合、そのシートを一か所傷つけ、ドライヤーで熱すれば簡単にビニールを剥がすことができます。そうすれば保証で直せると思います。
ちなみに僕は面倒くさがり、熱さないで剥がしたら塗装がはげました。

僕の場合、携帯電話の傷防止で携帯電話を新品の状態で透明なシート貼りを頼んでいます。

ただし、スマフォのようなタッチパネルの場合、シート貼りが対応なのかは不明です。
画面を除いた本体にシート貼りする事は可能かと思います。

書込番号:12291148

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信23

お気に入りに追加

標準

パケホーダイダブルへの変更について

2010/11/27 20:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo

スレ主 突飛さん
クチコミ投稿数:7件

REGZA Phoneの来月の発売(予定ですが…)楽しみですね〜。

ところで、私は、来月REGZA Phoneでスマートフォンデビューになる予定ですが、現在、パケホーダイを契約しております。よって、パケホーダイダブルに変える必要があるのですが…

以前、ドコモショップで聞いたうろ覚えの情報のですが、11月末までの間に、月途中でパケホーダイを解約の上、パケホーダイダブルに変更した場合、当月のパケホーダイの基本料が無料になりかつ当月それまでののパケット量ががリセットされると聞いた覚えがあります。(当月は、変更後のダブルの料金のみがかかる)
つまり、ダブルに月末に変更した場合、その日をあまりパケットを使わなければ、すごくお得になるシステムかと思われます。

その時、エクスペリアのキャンペーンでなどと言っていた記憶もあり、機種変更が前提の気もするので、機種変更なしに、プランだけ変えてもパケット量がリセットされるのか、ご存知の方よろしくお願いいたします。また、ダブルじゃなくシンプルに変えても同じかどうかも、わかればよろしくお願いいたします。

せこいですが、リセットされるなら、今月末に変更しようと思います!

書込番号:12285232

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/27 22:17(1年以上前)

表現の違いだと思いますが、12月以降は月の途中にパケ・ホーダイからパケ・ホーダイダブルに変更した場合、2重請求になるので11月中に変更した方が良いという意味ですよね?DSに言えば11月末までパケ・ホーダイ、12月1日からパケ・ホーダイダブルに変更するように予約出来ますよ。

書込番号:12286100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2010/11/28 02:03(1年以上前)

突飛さん>

>11月末までの間に、月途中でパケホーダイを解約の上、パケホーダイダブルに
>変更した場合、当月のパケホーダイの基本料が無料になりかつ当月それまでの
>パケット量ががリセットされると聞いた覚えがあります。
>(当月は、変更後のダブルの料金のみがかかる)
>つまり、ダブルに月末に変更した場合、その日をあまりパケットを使わなければ、
>すごくお得になるシステムかと思われます。
認識はあっていると思います。
GalaxySのスレですが丁度同じ内容のスレがあり、最初はそんなことあるの?と思って
投稿したのですが、どうやら本当にあるそうです。
私も今の今まで認識違いしていました。
こちらのスレですが、参考になると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000156063/SortID=12281452/

書込番号:12287319

ナイスクチコミ!0


スレ主 突飛さん
クチコミ投稿数:7件

2010/11/28 08:19(1年以上前)

バーテックスさん、メルローさん早速ご回答頂きましてありがとうございました。

同じような書き込みがあったのですね(汗)

来月、変更した場合、普通にパケホダブルの料金がかかると思いますので、せこいですが、今月末に変更して、節約したいと思います。

ありがとうございました!!

書込番号:12287887

ナイスクチコミ!0


gunesさん
クチコミ投稿数:22件

2010/11/28 09:58(1年以上前)

やはり機種変更(買い増し)が前提条件なのでしょうか?
たとえば、今月(11月29日)でプラン変更
・パケホーダイ→ダブルに変更(当月から適用)

そうすると、29日から利用した分だけのパケット料金が請求されるので
11月分が抑えられるのかな?っと

12月はそのままダブルの定額まで行くと思います。(利用の仕方によりますが…)

どうでしょうか?
まったく意味が無いのでしょうか?

書込番号:12288247

ナイスクチコミ!0


VSZさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/28 11:26(1年以上前)

皆さん初めまして。私もREGZA Phone T-01Cを予約している一人です。
予約時に店舗で説明を受けたのですが、機種変更当日(予定では12・17)、現在契約しているパケホーダイをパケホーダイダブルに変更すればいいものと単純に考えていました。
皆さんの書き込みを見て、あわてて151へ電話したら、月途中の変更は、パケホーダイとパケホーダイダブルの両方の料金がかかるとのこと!さっそく、12月1日からパケホーダイダブルに変更するように予約しました。
知らなかった私も悪いですが、店舗もそういった説明をしっかりして欲しいと思いました。
皆さん情報ありがとうございました。

書込番号:12288609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/11/28 15:08(1年以上前)

バーテックス さん

私は12月中に機種変予定なので、12月からパケホダブルに変更しようと思っておりましたが、その場合、機種変前でも11月29日か30日に変更した方がお得ということですよね?
30日に変更するなら数時間我慢すれば11月分のパケット代は無料になるという認識であっていますか?

書込番号:12289533

ナイスクチコミ!0


kimairaさん
クチコミ投稿数:6件

2010/11/28 16:27(1年以上前)

初投稿させていただきます。
私もT-01C(SO903Iから)に変更予定です。
このレスを読んでDSに確認したところ、VSZさんのおっしゃる通りの回答でした。
パケ代をもっとも安くする方法は、30日受付が終了するPM8:00前にパケホーダイダブルへ変更し、その後、日付が変わるまで電源を切るのがいいと思います。
皆さん、有益な情報ありがとうがざいました。

書込番号:12289845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2010/11/29 00:32(1年以上前)

ソニティさん>
>私は12月中に機種変予定なので、12月からパケホダブルに変更しようと思って
>おりましたが、その場合、機種変前でも11月29日か30日に変更した方がお得と
>いうことですよね?
そういう事になるようです。
〜11/30までであれば、ドコモサイトのパケホーダイダブルの注意事項にもその旨
記載がありますので。

http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/pake_hodai_w/notice/index.html

上記の適用時期などの欄の"当日からご利用の場合"を参照してみて下さい。

>30日に変更するなら数時間我慢すれば11月分のパケット代は無料になるという
>認識であっていますか?
あっていると思います。
繰り返しになりますが、「パケ・ホーダイ」「パケ・ホーダイフル」「Biz・ホーダイ」の
契約からパケホーダイダブルに切り替えた場合にはこれらの定額料は掛からないと記載が
あるので大丈夫かと。

お金にかかわる事なので念のためドコモショップに問い合わせてみて下さい。

書込番号:12292757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/11/29 11:10(1年以上前)

同じくREGZAに発売日と同時に機種変更予定の者です!
あたしも現在「パケホーダイ」契約中なのですが
ただ単純に機種変のときに「パケホーダイダブル」にすればいいかぁなんて
考えておりました。
が、しかし。
こちらのスレを拝見させていただいたところ、
なんとも有益な情報が・・・・・・・☆
ちょうど手続きするなら明日というベストタイミングで見つけました!

そして、今、my docomoから変更手順を確認していただのですが・・・・
ネットでは当日適用の申し込みはできないのでしょうか?
適用開始日の確認というステップ3のところで
「来月から適用」というものしかありません。(選択の余地なし)

やはり20時まで??に電話で申し込みするしかないのでしょうか??

書込番号:12294002

ナイスクチコミ!0


SAKIBAXさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/29 15:36(1年以上前)

皆さん勘違いされてるような……?(私が話の流れを取り間違えている?)

先日11/27にも他のスレッドに投稿しましたが、

> 12月総合パンフレットのパケ・ホーダイダブルのページの注意書きには以下のような記載が
> ありますので、当月1日に遡って適用か、翌月からの適用を選べるようです。まぁ、ガラケー
> からスマホに機種変する人は、ほぼ全員が1日に遡って…のほうを選ぶような気はしますが。
>
> ※「パケ・ホーダイ」「パケ・ホーダイフル」「Biz・ホーダイ」ご契約者の場合、
>  「パケ・ホーダイダブル」のお申込は、「当月1日に遡っての適用」と「翌月からの適用」
>  の中からお選びいただけます。「当月1日に遡って適用」する場合、「パケ・ホーダイダブ
>  ル」を当月1日から適用したものとみなしてパケット通信料を再計算いたします。その場
>  合、「パケ・ホーダイ」「パケ・ホーダイフル」「Biz・ホーダイ」の定額料はかかりません。

とあります。『「当月1日に遡って適用」する場合、「パケ・ホーダイダブル」を当月1日から
適用したものとみなしてパケット通信料を再計算いたします。』とあることからも、リセット
されるなどということは無いと思います。

普通に考えて、1ヶ月分のパケット定額料が丸々チャラになるなどということはあり得ない
と思うのですが……?( ̄∇ ̄;

書込番号:12294881

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:7件

2010/11/29 16:23(1年以上前)

リセットされるかどうかは把握していませんが、11月中であれば月途中のパケ・ホーダイからパケ・ホーダイダブルへの当月適用でも救済措置として二重課金されませんが、来月12月になるとこの救済措置は終了し、その変わりに、月途中の変更の場合は当月頭の1日に遡って適用か翌月適用か選択するようになります。

書込番号:12295016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2010/11/29 16:25(1年以上前)

SAKIBAXさん >
まずは以下の口コミを参照してみて下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000156063/SortID=12281452/

>普通に考えて、1ヶ月分のパケット定額料が丸々チャラになるなどということは
>あり得ないと思うのですが……?( ̄∇ ̄;
私も最初は同じように思っていたのですが、どうやら違うようです。
実際に体験された方、ショップでそのように言われた方がいるとの事なので、
私の認識が間違っていたようでした。

ちなみに、SAKIBAXさんの引用されたパンフレットの内容の適用開始日は
12/1〜 ではないでしょうか。
私がこのスレに投稿した[12292757] の記事のリンク先の説明には以下のように
記載があり、SAKIBAXさん引用の文章とは若干違いがあります。

----------
2010年4月1日〜11月30日の間に「パケ・ホーダイ」「パケ・ホー ダイフル」
「Biz・ホーダイ」ご契約者が「パケ・ホーダイ ダブ ル」を当日適用でお申込み
された場合、お申込み当月の「パケ ホーダイ」「パケホーダイフル」
「Biz・ホーダイ」の定額料はか からず、お申込み後からの「パケ・ホーダイ ダブル」
の定額料 利用料がかかります 。
----------

〜11/30、つまり明日までは上記のようになり、12/1以降はSAKIBAXさんが
書かれたような扱いがされるものと思われます。

書込番号:12295021

ナイスクチコミ!1


SAKIBAXさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/29 18:56(1年以上前)

う〜ん、引用スレも見てみたのですが、いまいち理解しきれておらず、確信は持てており
ません( ̄∇ ̄; 仕事の合間に片手間で読んでるせいもあるのかもしれませんが。

おそらく引用スレでも書かれていますがdocomoサイト
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/pake_hodai_w/notice/index.html
の「ご利用料金について>適用時期>【当日からのご利用の場合】」のところにある

> 2010年4月1日〜11月30日の間に「パケ・ホーダイ」「パケ・ホーダイフル」「Biz・
> ホーダイ」ご契約者が「パケ・ホーダイ ダブル」を当日適用でお申込みされた場合、
> お申込み当月の「パケ・ホーダイ」「パケホーダイフル」「Biz・ホーダイ」の定額料は
> かからず、お申込み後からの「パケ・ホーダイ ダブル」の定額料・利用料がかかります。

って部分ですね。

なるほど、今月までの限定的な“穴”なんですかね。 どっちみち、当月適用でパケホダブル
に申し込む予定の人であれば、ダメ元で明日チャレンジしてみる価値はありそうですね。
もしダメだったとしても390円で済みますからね。

書込番号:12295628

ナイスクチコミ!0


SAKIBAXさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/29 18:57(1年以上前)

あ、すみません、同じところを既に引用されてましたね、失礼しました。

書込番号:12295639

ナイスクチコミ!0


SAKIBAXさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/29 19:30(1年以上前)

何度もすみません。

私も確認してみましたが、◎○●HANA●○◎さんが仰っているとおり、PCからでも携帯から
でも「来月から適用する」がデフォルトで選ばれて……というより、他の選択肢がありま
せんね。

電話で手続きするにしても、あまり20時ぎりぎりを狙いすぎると電話が繋がらないかも?と
いう心配が生じてきますねw ここは多少の負担は覚悟で、少し早めに動いてみたほうが
いいですね。

書込番号:12295767

ナイスクチコミ!0


NSX-GT1さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/29 20:04(1年以上前)

「パケ・ホーダイ」から「パケ・ホーダイ ダブル」に変更しても、使用パケット量は当月の量が引き継がれますから、「パケ・ホーダイ ダブル」の最低金額で済みとかはないでしょ?

書込番号:12295982

ナイスクチコミ!0


SAKIBAXさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/29 21:35(1年以上前)

>NSX-GT1さん

それがそうでもないみたいですよ。
私は有力筋から情報を得ましたので、まぁダメ元で明日チャレンジしてみます。

とはいっても、私も万が一の責任は取れませんので、皆さんご自身で調べ、ご自身で
判断してください。

書込番号:12296531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/11/29 23:05(1年以上前)

はじめまして!
僕もこのカキコを見て独自に調べたのですが…
DSと量販店で言ってることが違うことに気が付きました。

・DS
バケホーダイダブルに変更は11月末までのキャンペーン(エクスペリアの販売促進?)につき、引き継ぎになるが、12月に入るとキャンペーン(エクスペリアの販売促進?)が終了するのでパケホーダイ+パケホーダイダブルの二重契約になり二重に料金請求するらしぃです。


・量販店(ヤマ○電機)
スマートフォンに換えるのであれば来月契約するときにパケホーダイダブルに変更後はパケホーダイダブルの料金が適応になる。
DoCoMoであれば全店統一らしぃ。


でも…
一般的には量販店ょりもDSの言ってることの方が正式解答なのでは!?(゚△゚;ノ)ノヒェ〜

書込番号:12297227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/11/30 00:59(1年以上前)

REGZA予約組の一人です。
名前、電話番号、iモード暗証番号から自分の端末について調べてもらい、現在は4090円?くらいのパケホーダイに加入してるみたいで、パケホーダイダブル(5985円)に機種変更当日にプラン変更予定。


このスレを見て、昨日DSに行って直接確認してきました。
このスレのほとんどが二重請求になるとのことでしたが、私が行ったDSでは二重請求はされないとのことでした。


説明された内容としては、
「今のパケホーダイの上限が約4000円で、月途中にパケホーダイダブルに変更すると単純に上限額がのびて5985になるので、いつもの料金より約2000円加算された請求になります。なので二重にパケホーダイの料金、ここでは4000+5985円を請求するということはありません。」
とのことでした。


さて、今日で11月も終わり料金変更するにはぎりぎりの日となりました。
私は本日忙しいので手続きをする暇が無いのですが、これで機種変更後に二重請求になったらそのDSに苦情をもって殴りこみという形になりますね…。そこで一悶着起こすか早めに手続きをするか…さてどうなることやら。



駄文失礼しました。

書込番号:12297953

ナイスクチコミ!0


SAKIBAXさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/30 09:20(1年以上前)

何度もすみません。

明日12/1移行の適用については、私が(最初に勘違いで)引用した総合パンフ12月の注意書き
の通りなのでは?

「パケホ」「パケホフル」「Bizホーダイ」から「パケホダブル」への変更は『当月1日に
遡って適用』か『翌月1日から適用』のどちらかを選ぶ訳で『当日から適用』が無いのです
から“二重課金”になることはあり得ないことになると思うのですが?

書込番号:12298710

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

録画番組持ち出しについて

2010/11/27 17:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo

クチコミ投稿数:10件

ワンセグ、防水に惹かれREGZAフォンに変えようと検討しています。
 特に録画番組持ち出し機能について興味をもっているのですが、BDレコーダで録画した番組をマイクロSDに落とし、携帯電話で見たときの画像というものは、普通に携帯電話でワンセグを見るのと同じく、画像はやや荒い感じになるのでしょうか?
 もしくは、普通にテレビで見るのと変わらないくらいとても綺麗な画像で見ることができるのでしょうか?
 このような機能を持った携帯電話は既に販売されていると思いますが、この機能を使った経験のある方がいれば教えていただければと思います。

書込番号:12284446

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:16件

2010/11/27 18:31(1年以上前)

ワンセグはもともと320x240なので、どの携帯でどう表示しても荒くなってしまいますね。

Xperiaで映画とか持ち出ししてますが、
エンコーダーでサイズとか画質とかは好きにできますので、
そこら辺はどう管理していくかだと思います。

画質を良くしてサイズを大きくしても、
1つの動画が数GBになり、ちょっとしか持ち出せないとかになってしまうかもしれませんしね。

書込番号:12284688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/27 18:41(1年以上前)

私もそこが気になっていましたが、昨日入手したパンフによると、高画質での持ち出しが出来るようですよ。よかったですね。。

書込番号:12284744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 スマホ初心者です。

2010/11/27 09:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo

スレ主 JC51さん
クチコミ投稿数:49件

スマホに機種変を考えています。


ただ現在自宅にパソコンがないので使用できるのでしょうか? たしかソフトバンクのスマホはパソコンがないと不便だと聞いたもので…


現在SH905ですが、緑のFOMAカードを入れ換えたらすぐに使用できるのですか?SDカードも問題なく使用できるのですか?


おサイフケータイ(Suica)が搭載されることで検討しています。


価格が8万円とは本当でしょうか?


初心者でして、ご伝授ください〜。

書込番号:12282417

ナイスクチコミ!1


返信する
okikさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/27 12:18(1年以上前)


用途によってはPCが必要ですが、PCが絶対必要というわけではありません。
普通に携帯のみで使えます。


モバイルSuicaは来年上半期との事なので単純で最長で6月までは使えない可能性もあるということなのでFOMAカード差し替えで元の携帯でモバイルSuicaを使うのもありです。

FOMAカード差し替えでと言うことは俗に言う白ロムを買われるんですか?
正規店とかならば緑から白色に変わるような?覚えがあります。
緑のFOMAカードのままでも使えるかと。
DS等で確認してみてください。

価格は8万はさすがにないと思います;
まだ価格が未発表なので8万という可能性が0ではないですが…

スマートフォンならば割引等で大体相場で3万〜4万ぐらいだと思います
ガラケー(従来の携帯)の方が高いです。

ただT-01Cはガラケーとスマートフォンどちらも兼ねているので少しばかり高いのでは?との噂もあります(あくまで噂ですが…

書込番号:12283035

ナイスクチコミ!1


スレ主 JC51さん
クチコミ投稿数:49件

2010/11/27 13:39(1年以上前)

ありがとうございます。

ちなみにパソコンを要する場合はどんな時でしょうか?

自分はパソコン並にネットサーフィンとiモードメールとカメラが使えれば十分ですが… いずれ、おサイフケータイが搭載されることで考えました。


メーカーを調べたら東芝でしたが携帯事業に関しては富士通と共同開発なんですね? 富士通よりの操作なんですかね?


FOMAカードは機種が古いためか緑です。もちろん白ロムとして量販店で購入します。たしかに何故に緑なのか気になっておりました。ドコモに聞いてみます。

書込番号:12283397

ナイスクチコミ!0


okikさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/27 13:46(1年以上前)


本体から画像を移したりPCから音楽を移したり等色々ですかね;
あとはwi-fiとか

スマートフォンは小さいPCのようなものなのでネット等は全然問題ないと思います。

中身は富士通寄りなのではないですかね?
ATOK等も入ってるので。

ちなみに量販店では買い増しという形で白ロムとしては買えませんよ。

書込番号:12283425

ナイスクチコミ!1


スレ主 JC51さん
クチコミ投稿数:49件

2010/11/27 13:53(1年以上前)

よく分かりました。

白ロムの表現は違いましたね。

ただの機種変でした(^^ゞ

書込番号:12283449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/27 13:59(1年以上前)

XperiaのOSアップデートの際、パソコンからのみアップデート可能だったので
パソコンは無いと厳しいかも。
あともしかしたら、ドコモショップでアップデートできるかもしれないです。

書込番号:12283485

ナイスクチコミ!1


スレ主 JC51さん
クチコミ投稿数:49件

2010/11/27 14:03(1年以上前)



東芝富士通のREGZAなのにSONYのエクスペリアが絡むのですか?

はて、どういうことでしょう…

書込番号:12283508

ナイスクチコミ!0


okikさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/27 14:22(1年以上前)

zone74maikoさんの補足で
Xperiaが2.1にアップデートされたように来春T-01Cも2.2にアップデートされるのでXperiaの表記が出たのだと思います。
PCがないなら友人に借りる、もしくはzone74maikoさんの言うようにDOCOMOで対応してくれるかもしれないですね
本体のみでアップデートできれば良いんですけどね
横から失礼しました

書込番号:12283590

ナイスクチコミ!1


lkjhgfdgさん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:94件

2010/11/27 14:23(1年以上前)

この冬春に出るスマートフォンはAndroidというOSを使っているんです。
Xperia、Galaxy、IS03そしてこのREGZA PhoneもAndroid。
デザインやインターフェイスを変え差別化を図っているがAndroidです。

ソフトバンクだからパソコンがないと不便ということではなく、
AndroidのOSのアップデートにはPCが必要になるだろうということです。

書込番号:12283594

ナイスクチコミ!1


スレ主 JC51さん
クチコミ投稿数:49件

2010/11/27 14:37(1年以上前)

みなさんよくわかりました。

アップデートに関してはドコモに聞いてみます。


パソコンが壊れてネット環境がなくなり不便であります。

やはりいずれパソコンは必要ですね。

書込番号:12283645

ナイスクチコミ!0


okikさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/27 15:10(1年以上前)

簡潔に言えば
PCがあれば楽しさも増え便利さの幅も広がる
ということですね!
ちなみにT-01CはわかりませんがiPhoneでwi-fi接続するとより快適にネットが楽しめるそうです
なのでT-01Cもそうだといいなぁと個人的に思ってます

あとスマートフォン初心者なのでしたら
DSで買うと、場所にもよりますが色々説明しながら設定なども教えて頂けると思いますよ
量販店だとこれまた店によりますがほんとに機種変更の手続きのみでその後の設定などはノータッチの可能性が高いと思われます;

書込番号:12283764

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo

クチコミ投稿数:136件

どうにかしてVGA出力することってできないですかね?

それができればBluetooth接続でキーボードつないで
リモートデスクトップでオフィスのPCにつなぎつつ
プレゼンの時はプロジェクターにそれを投影して 完全にノートPCの代わりにできるのだけれど・・・

いい案あったら教えてください。

書込番号:12281708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テレビ電話

2010/11/27 04:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo

スレ主 cotomix99さん
クチコミ投稿数:13件

スマホ超初心者です

今日モックを見てきました。
内側にカメラがなかったように思うのですが、テレビ電話は出来ないのでしょうか?

iPhoneのCMで、スカイプしてるような場面を観た気がしますが、あれはやはり内側カメラがついてるってことなんでしょうか?

ど素人な質問ですが、ご勘弁ください。
よろしくお願いします。

書込番号:12281707

ナイスクチコミ!0


返信する
okikさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/27 07:38(1年以上前)

この機種に関してはTV電話は対応してないです。内側カメラないしDOCOMO公式サイトでも連続TV電話時間?も記載されてないですし。公式サイトでスペックを見てみればわかると思います。
どうしてもTV電話がしたいならば内側カメラありのガラケーとFOMAカード差し替えて使えば良いのではないでしょうか?

書込番号:12281974

ナイスクチコミ!0


スレ主 cotomix99さん
クチコミ投稿数:13件

2010/12/06 15:10(1年以上前)

コメントありがとうございます。

iphoneにはインカメがついてるようですね。

次の新製品発表まで、スマホへの機種変は見送ろうと思います。

書込番号:12328785

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)