REGZA Phone T-01C
- 1GB
発売日 | 2010年12月17日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 149g |
バッテリー容量 | 1300mAh |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1536スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2010年11月27日 00:10 |
![]() |
1 | 19 | 2010年11月26日 18:18 |
![]() |
1 | 3 | 2010年11月26日 13:33 |
![]() |
8 | 10 | 2010年11月27日 21:14 |
![]() |
1 | 1 | 2010年11月26日 18:07 |
![]() |
7 | 5 | 2010年11月25日 22:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo

知り合いに聞いたら12月以降は2重取りにならないように機種変時に
パケホ⇒パケホダブルにする場合,さかのぼって1日から適用できるらしく
2重取りを回避できるとか。。
間違ってたらすみません。。
書込番号:12278046
0点

とことんさん。ご回答ありがとうございます。
ドコモに問い合わせしたら、月途中でパケホダブルに加入する場合、1日に遡って計算し、それまでのパケホに関する定額料等は請求しないというサービスがありますという回答でした。
ただし、1電話番号について1回のみのサービスだということでした。
ありがとうございました。
書込番号:12278334
1点

ドコモから訂正の連絡が入りました。
12月以降、月途中でのパケホ→パケホダブルは全て1日に遡ってパケホダブルとして計算するように変わるそうです。
書込番号:12279109
0点

>daimoriさん
> 12月以降、月途中でのパケホ→パケホダブルは全て1日に遡ってパケホダブルとして計算するように変わるそうです。
とのこと、細かいことですが「すべて」というのは違っているような気がします。
12月総合パンフレットのパケ・ホーダイダブルのページの注意書きには以下のような記載が
ありますので、当月1日に遡って適用か、翌月からの適用を選べるようです。まぁ、ガラケー
からスマホに機種変する人は、ほぼ全員が1日に遡って…のほうを選ぶような気はしますが。
※「パケ・ホーダイ」「パケ・ホーダイフル」「Biz・ホーダイ」ご契約者の場合、
「パケ・ホーダイダブル」のお申込は、「当月1日に遡っての適用」と「翌月からの適用」
の中からお選びいただけます。「当月1日に遡って適用」する場合、「パケ・ホーダイダブ
ル」を当月1日から適用したものとみなしてパケット通信料を再計算いたします。その場
合、「パケ・ホーダイ」「パケ・ホーダイフル」「Biz・ホーダイ」の定額料はかかりません。
書込番号:12280964
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo
機種変の時に証明書(免許証など)必要ですよね?
訳あって証明書がないときは、DSや家電量販店で機種変できないですよね?
FOMA→スマフォ(支払いは一括)に変えたいのですが、どなたか証明書なしで機種変した方いますか?
よろしくお願いします!
0点

ガラケー→Xperia の時もXperia →GalaxySの時も特に証明書の類いは提示した記憶は無いですよ。
両方ともヨドバシカメラでした。
書込番号:12276554
1点

そうなんですか!?
先日DSにて予約したところ、免許証持って来て下さいと言われました。
DSは家電量販店と違うのですね。
ありがとうございます。
ヨドバシかヤマダ電機で変えたいと思います。
書込番号:12276557
0点

先日、ヤマダ電機でこの機種を予約した時に、
「契約の際には身分証明書を必ずご持参ください」と言われました。
ちなみに、ガラケーからの機種変更です。
お店によって違うんでしょうかね。。。
書込番号:12276738
0点

基本的に身分証は必要なはず。
特に最近は犯罪利用防止の為に以前より厳しく指導されていると、先日母(後数年で後期高齢者)に付き添いDSで、母用の携帯を新規契約した時に言われましたよ。
年齢的にも免許証を持っていない母は保険証とクレジットカードで、本人確認をしました。
書込番号:12276863
0点

おはようございます。
機種変一括で、本人名義であれば証明書は要らないはずです。
FOMAカード+端末(場所によります)+金で大丈夫かと。
ただ、昨今犯罪を防ぐため厳しくなってたら判りません。
それでもネットワーク暗証番号さえ判ってれば大丈夫だと思いますが、一応予約時に確認した方がいいですね。
書込番号:12276973
0点

基本的には、本人確認書類が必要になります。
一番ポピュラーなのが運転免許証なのですが。
要は氏名・住所・生年月日の類いを確認するのに必要なだけので、免許証の番号を書き写してすぐ返してくれますので、そんなに構えなくてもいいですよ。運転免許証がなければ住民票を持って行ってもいいんですから。
ただ毎月の支払いに関してはどのような方法を考えています? そのときにも確認書類がいるんですけど。
今日、別の端末の機種変契約しますが運転免許証と口座のわかるもの(通帳かキャッシュカード)を持参してくださいとDSからは念を押されました。
前と何も変わっていませんよと言いましたが必要ですと言い切られました。
札幌のヨドバシでは運転免許証の提示が義務づけられているようなんですけど、バーテックスさんが言われるのが本当だとしたら、店舗に因っても違うということになるんですかね?
もしかしたら顔パスで以前のデータを引っ張りだしてショップスタッフがデータ打ち込みしているのかな?
初めて明かしますが、端末の購入に当たってはdocomo,au,softbank等の各キャリアが設定した端末購入条件さえクリアすれば持てると思っている方も多いと思いますが、審査に当たっては移動端末管理センター(とか言っていました)で一元管理されていて、そこでYESが出ないとキャリア側の審査がOkであたったとしても駄目になってしまいます。
どのような事情かはわかりませんが、運転免許証を持って行けないのであれば、住民票等を用意して行った方がいいと思います。詳しいことは電話でDSにでも本人確認書類として有効なものは何かと聞けば教えてくれます。
なにも持って行かないと逆に不自然に思われて警戒されますので、話をすんなり通すためにもなんらかの書類は持参して行った方がいいと思いますよ。
一発勝負の契約になりそうなので。
書込番号:12276976
0点

トゥさん が仰っていますが、予約時に端末(SIMカード)とネットワーク暗証番号を聞かれ、
店員さんがどこかのセンターに連絡、端末の購入履歴が確認できたらOKでした。
購入時には免許証は提示しませんでしたが、支払いをどうするか聞かれたときに
ヨドバシのクレジットカードで一括支払いすると伝え、提示したのでもしかしたら
それが本人確認になったのかも知れません。
書込番号:12277257
0点

川崎のヨドバシは身分証必要でしたよ
そもそも身分証いらないお店ってどうなんでしょう
取り締まられるんじゃ?
書込番号:12277328
0点

僕がF-01Bに機種変した時は、DSでしたが身分証がなくても出来ました。小さなホワイトボードに住所や氏名、電話番号などを書かされましたけど。
ただ一年近くも前なので、本人確認は厳しくなってるかもしれませんね。
書込番号:12277740
0点

身分証の確認ってもしかしたら、機種変更そのものに必要なんじゃなくて、
予約者本人であることの確認のため、もしくは端末代金を分割支払いする事について
必要になるんじゃない?
従来のガラケーの機種変の際は、何もいらなかったしね(昔、受け付ける側の経験もあり)。
書込番号:12277929
0点

ドコモのサイトには法改正により必須になったって意味合いの文書が有りましたよ。
書込番号:12277934
0点

母の契約の機種変更に代理で行こうと思っているのですが、僕自身はdocomoの料金未払いで契約出来ない状態です。
その場合ですと、母の契約の代理であってもNGになってしまうのでしょうか?
予約は僕の名前でしています。
書込番号:12278074
0点

ヨドバシに電話確認したところ、一括支払いは確認書類等必要無しとのことでした。DSは必須。
ヨドバシも場所によるのでしょうね。
皆様投稿ありがとうございました。
書込番号:12278140
0点

法律の穴だな、これは
気になって仕方がなかったので、総務省の「携帯電話不正利用防止法」のページを見ているんだけど、これを文面通りに受けとると、本人確認の義務を負っているのは、通信業者(つまりドコモやソフトバンク)とレンタル業者であって、文面上小売店は直接の対象じゃないんだ。
(ドコモなどからの指導や協力依頼はあるかもしれないけど)
書込番号:12278212
0点

度々すみません、一応12月の総合パンフレットP91の記載によると……。
「機種変更をお申込みされる場合にご用意いただくもの」のところには、
> ◆ご契約者であることを、現在ご利用いただいている携帯電話機からiモードメニュー
> 「電話機購入時確認画面」のご提示によるご本人の確認、またはお名前・生年月日
> などでご本人の確認をさせていただきます。
> ◆未成年のご契約者がベーシックコースで携帯電話機をご購入される場合は、別途親権者の
> 同意書および親権者の本人確認書類が必要となります。
くらいしか該当しそうな記載はありませんね。
それよりは「新規契約・機種変更の際にドコモの分割払いをご利用されるお客様へ」の部分の
> ◆別途個人信用購入あっせん契約または割賦販売契約のお申込みが必要となり、お申込みに
> あたっては本人確認書類をご用意いただきます。
が該当するんじゃないのかな?
書込番号:12278224
0点

ヤマダ電機で予約した時も本人確認のため免許書等お持ちくださいと言われましたよ。
書込番号:12278265
0点

おっと、機種変更だったんですよね。本人確認で引っ掛かって、新規購入のページをずっと見てました。
変な方へ話を持っていって申し訳ないです。
(しかし、どっちにしても、今の法律には穴が)
あと、機種変更で本人確認の書類が確実に要るのは、現用機を紛失した場合と有りますね。これは基本的に新規購入と変わらないのでしょう。
書込番号:12278267
0点

>この価格じゃ誰も買わないねさん
もしかしたら、お店によっては「身分証明書の要不要の判断や、それをスタッフ全員に
理解させるのが難しいから、とりあえず持ってきてもらっとけば間違いないだろう」と
いうことで対応を統一してる可能性もあるのかも?
なんて考えてしまいましたw
書込番号:12278286
0点

docomoの場合、割賦購入時には本人確認書類の証明書ナンバーが割賦契約のために必須です。
機種変更時に店頭で本人確認書類を不携帯の場合にはiモードメニュー内「電話機購入時確認画面」でも代替え可能ですが、ネットワーク暗証番号を忘れている場合は表示できませんので注意が必要です。
割賦ではなく一括支払いでの機種変更の場合は本人確認書はスタッフによる店頭確認のみで証明書ナンバーなども不要ですから、店舗やスタッフによっては[確認した]ということにして受け付ける場合もあるのかもしれませんね。
また、月々の支払いがクレジットカードや口座引き落とし以外の、請求書払いの場合は割賦を組むには引き落とし設定手続きが基本的には必須になります。
いずれにせよ受付基準はdocomo基準と店舗基準とで差がある場合もありますので、不備になる可能性があるなら契約予定の店舗に確認してから行ったほうがよいと思いますよ。
書込番号:12278904
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo
初心者です
今はxperiaを使っているのですが赤外線などがない不便さに使い始めてから気づきこちらのt-01cを購入したいのですが、インターネットなどで本体だけ買ってSIMカードだけ差し替えてもつかえますか?
よろしくお願いします。
0点

可能でしょうが、海外製等のSIMフリーな端末じゃないので、いわゆる白ロム屋での購入
ということですよね。
即解約の(俗に言う)新古品だということはご理解されているかもしれませんが、
値段的にも結構高めになると思いますので、今お持ちのペリアから機種変更するとした
場合の購入サポート等の中途解除で必要になる費用等もよく調べた上で、どちらのほうが
お得か検討されたほうがいいような気がします。
書込番号:12277946
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo
スマホデビューしたいと考えておりますが、皆さんがギャラクシーSやLYNX3Dではなくこの機種を選択される理由は何でしょうか?
私はスマホやPCに詳しい訳でもなく、正直スマホを購入してもヘビーに使いこなす事は無いです。
現在所有しているガラケーでも電話・メール・WEB検索がメインで、たまにカメラやワンセグを使用します。赤外線モードは年に1回使うか使わない程度です。
現在ギャラクシーSを予約待ち中なのですが、使う頻度は少ないですがやはりワンセグや赤外線モードが付いているに越した事はないと思い始めています。
クチコミを見ていると純粋なスマホとしての機能はギャラクシーSが秀でている事が何となく分かるのですが、、、
それでも皆さんがT-01Cを選ぶ理由はやはりワンセグやお財布機能、カメラの高機能面、防水、を重視しているからなのでしょうか?
お財布機能や防水は私的にはニーズは無いのですが、メールやWEB検索時の文字入力のしやすさ(タッチパネルの感度)がギャラクシーSと比較して殆ど変わらないのであれば、私もレグザフォンにしたいと思い始めております。
他にも決定的にレグザフォンが優れている部分があれば踏ん切りがつくのですが。
上記の使途ではスマホを買う必要が無いじゃん!という考えもあると思いますが、スマホ購入を機に色々と勉強し便利さを追求していきたいと思っています。
皆さんアドバイスをお願い致します。
0点

はじめまして^^
自分の意見を津々浦々とかかせていただきます。
自分はこの冬春モデルの発表でスマートフォンに変えられたらと思って下調べを始め、あくまで噂ながら今回発表されたものの情報を集めていました。スマートフォン1台で今の携帯の代わりがほぼできる端末がシャープと東芝製のものだと自分は思いました。いわゆるスマホ+ガラケー機能です。あとは3D液晶と防水なら防水かなと。3Dはおもしろそうですがまだ必須ではないと思いました。あと、スマホがいいところといえばスケジュール同期やwebブラウジングといったとこでしょうか。あと東芝にはATOKが入っているので折りたたみキーボードと合わせればかなり強力なツールになると思います。ただ、ガラケーはこの小ささでここまでの機能があるのでそこはなんというか、日本すごいですねー^^;
書込番号:12275866
4点

津々浦々って使い方合ってます?
気になって書き込んでしまいました。
関係ないことですみません。
書込番号:12276054
3点

私がこの機種にしようと思った理由を徒然なるままに(だと大丈夫かな?w)書かせて
いただきます。
私の場合まずは「おサイフ」ですね。少し前から“そろそろスマホに…”と漠然と考えては
いましたが、いわゆるガラケーでおサイフやiアプリも結構使っているので踏みとどまって
いました。で、アプリはともかく、おサイフ対応のスマホが出てきたので踏み出そうと思った
次第です。まぁ、おサイフ機能を搭載したとはいえ、まだ各サービスが未対応なので、
しばらくは旧ガラケーと2台持ちになると思いますし、不便もあるでしょうが、それも
楽しむつもりです。
ワンセグは普段からほとんど見ません。防水は……まぁ、あれば入浴時にも使うかもしれま
せんね。今のガラケーでも、以前は専用の防水袋に入れて風呂場でも使ってた時期がありま
すので。最近はもっぱらツインバードの防水ワイヤレスモニターで録画しておいたテレビ
番組(主にニュース等)を見ていますが。
あとはシャープのほうの機種は……3Dいらないとか、TVもREGZAにする予定だからとか、
デザイン等を比較して決めたような気がします。
正直、積水ハウチュさんのようにおサイフや防水の必要性が低いのであれば、最新のAndroid
2.2を積んでいるGalaxySでもいいのかな?という気もしなくありません。スマホのこと、
Androidのこと等を勉強したいという点でも、もしかしたらガラ+スマよりも純粋な(?)
スマホのほうがいい場合があるかもしれません(勉強したい内容によってはどちらでも
変わらないこともあるでしょうが)。
また実機の段階でどうなるか分かりませんし、T-01Cも春に2.2にアップデート予定なので
どうなるかは分かりませんが、現状のホットモック等を触った方々のインプレッションでは、
やはりGalaxySのほうがサクサク、ぬるぬるだという意見をよく見ます。
文字入力のしやすさを注目点に挙げられておりますので、最初からATOKが載っている点は
T-01Cの利点かもしれません。ただこちらについては、ゆくゆくは他のAndroid機でも使える
ようになるでしょうから、それほど大きなアドバンテージではないように思います。
以上、とりとめなく書いてしまいましたが、そんなこんなで私はこの機種に決めました。
【追伸】今、docomoの12月度カタログが届きました。T-01Cも正式に載りましたね。
ただ「デビュー割スマートフォン」「ご愛顧割スマートフォン」の記載が無いような?
書込番号:12278138
1点

ギャラクシーを選ばなかったのは
@韓国メーカ製である。
Aいわゆるガラケー機能が無い
ですね。仮にAをクリアしていても@の理由の方が私の中では大きいので
日本メーカ製が出るのを待ったと思います。
LYNX3Dは3Dって最初は面白そうですが、なんか直ぐ飽きそうだし、
それなら画面が綺麗って売りのレグザフォンのほうに興味がわきました。
書込番号:12278665
0点

「徒然」は退屈という意味なのでそれも違いますね。
関係なくてごめんなさい
書込番号:12279056
0点

スレチ失礼。
「徒然なるままに」で「とりとめなく思いつくままに」とかって意味じゃなかったっけ?
まぁ、かなりの意訳なのかもしれないけど、私の時代はそう習ったような。
ま、確かに本来の意味は違うようだけど。
書込番号:12280553
0点

>「とりとめなく思いつく ままに」とかって意味じゃなかったっけ?
「そこはかとなく」がこの意味だと思います。
スレ違いスミマセン。
書込番号:12281091
0点

皆さん、スレチ含め色々と有難う御座いました。
ギャラクシーSの順番待ちが先か、レグザフォンの発売が先か、、、
もう少し悩んでみます。
有難う御座いました。
書込番号:12285635
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo
上記の件ですが過去スレでも上がってますが
正式対応の発表とかないんでしょうか。
いまだドコモのHPには掲載されてません。
ちょっと不安になってきましたが最新情報
お持ちの方いらっしゃいましたら教えて下さい。
0点

すいません
自己解決しました。
予約したノジマに問い合わせて聞いたところ
店舗用のチラシですが
映像の持ち出しの注意書きのところで9月現在でBDZも可能と
書いてあるそうです。
これで発売まで安心することが出来ました。
書込番号:12278866
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo
DSと量販店のメリット、デメリット教えてください。
今まで、近所のDSで機種変してましたがどちらが良いですか?
一応ヤマダ電機で予約しましたが、DSで買った方が良いのかな。
皆さんの意見をお聞かせ下さい。
0点

量販店では、そこのポイントがつきますね。
DSでは、DSでしか出来ないサービスの加入などを一緒にやってくれるというところですかね?
DSで機種変したことないので、詳しいことよく分かりません・・・
書込番号:12270620
0点

機種代は今やほぼ一緒ですし、
量販店の方が独自オプション加入などで頭金0円や、お店のポイントなどメリットが多い気がします。
その場で簡単なプラン変更も出来ますし、ドコモのポイントもDSでしか使えない訳ではありません。
(ドコモのポイントとお店のポイントを併用すると結構安くなりますよ。)
DSのメリットは…ズバリ安心感でしょうか。
経験上、機種変更そのものだけでしたらあまりDSのメリットはあまりない気がします。
どちらかというと故障や詳しいプラン変更などで行くイメージです。
書込番号:12270783
2点

ドコモポイント+クーポン+ヤマダ電機ポイントがあるので1万ぐらい割引になる。
ヤマダ電機で買います。
書込番号:12270889
1点

家電量販店や携帯ショップで機種変する時、
登録手続き中には新しい端末にFOMAカードを入れたまま預ける事になりますから、
完了お渡しまでの待ち時間、約30分くらいはケータイが使えませんよね・・・orz
以下、体験談なんですけど、
私はspモードスタートの9月にXperiaに機種変しました。
私がした事といえば、最初に尋ねられてGoogleアカウントとパスワードを紙に書いただけ。
あとはドコモショップのおねえさんが、電話帳データ移行は勿論ですが、
当時必要だったspモード対応ソフトアップデート操作からspモードメールアプリインストール等、
spモード設定までを慣れた手つきでやってくれて、
アドレス入れ替え方法も実際に操作して説明してくれました。
たまたま、隣のカウンターで若い女の子もXperiaに機種変してたんですが、
AndroidにはGoogleアカウントが必要だということすら知らなかったようで
なにやらショップのおねえさんと相談してアカウントやパスワード決めてました。
ドコモショップでなら、とりあえずspモードがすぐに使える状態で機種変完了ですね。
ちなみに知人は家電量販店でスマートフォン購入しましたが、
開通テスト済ませただけの あとはご自由に状態 でのお渡しだったそうです。
ですから、
予備知識をお持ちでご自身で設定してみたい方は、量販店でポイントも勘案して少しでもお安く購入を。
で、
スマートフォンデビューでちょっとご不安な方ならドコモショップで説明受けながらの購入がお勧めでしょうか。w
書込番号:12275378
4点

スマートフォン初めてなので、ドコモショツプで買った方が良いですね。
値段は、多少高くなっても。
ドコモショツプで予約開始したら予約しよう。
ヤマダ電機の予約キャンセルして。
書込番号:12275440
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)