REGZA Phone T-01C
- 1GB
発売日 | 2010年12月17日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 149g |
バッテリー容量 | 1300mAh |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1536スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 5 | 2010年11月23日 01:10 |
![]() |
1 | 3 | 2010年11月21日 15:33 |
![]() |
6 | 0 | 2010年11月20日 17:12 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2010年12月1日 02:30 |
![]() |
12 | 9 | 2011年3月8日 00:37 |
![]() |
0 | 4 | 2010年11月26日 12:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo
今日、REGZA Phone T-01Cの予約してきました。待ち遠しいです。ところで購入後って2.1から2.2にアップグレードできるんですか?ダウンロードできるんですか?どなたか教えてください。
0点

バージョンアップできないものを春にバージョンアップ予定がありますと告知しては売らないと思いますよ。
バージョンアップの方法ですが、パケットでダウンロードという方法もある機種でありましたが、XperiaのようにPCへ接続して行う方法が選択される可能性が高いのではと思います。
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-01b/update/index.html
書込番号:12247760
3点

問題は2.2以降はどうなのか?
ってとこです。そこら辺を開発陣はちゃんと煮詰めていると信じたいです。
書込番号:12247947
0点

出来るか出来ないで言えば、出来ますが、2.1で発売すると決めたのはあくまでDocomo判断だと思います。お金の問題的に。
その後アップデートするかしないかはメーカー判断ではありますが、Docomo側からのお金の援助額によって決まるとは思います。
お金の話抜きにすれば、メーカーがどれだけエンドユーザーの事を思ってるかではないでしょうか?
書込番号:12248301
0点

今日、ヨドバシ札幌で予約してきたのですが、
その際に店員のお姉さんと話をしてきました。
(お姉さんの知識がどれだけ正確かは若干不透明ですが)
当然2.2にバージョンアップできるんですよねぇ?という質問に対して
基本的にPCと接続してもらってのバージョンアップか
一部のドコモショップでの対応になると思います。
ということでした。
2.2へのバージョンアップについての否定はなかったので、
なんかしらの方法で出来ると信じたいです。
書込番号:12253589
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo
現在、SH-01Aを利用しており、携帯の機能の伝言メモで相手の方の用件を録音しています。
スマートフォン(T-01C)には、「伝言メモ」はあるのでしょうか?
ご存じのかたがおられますか?
0点

XperiaやGALAXYのクチコミでも同じような質問で出ており、伝言メモはないとの回答です。
また、伝言メモに代わるアプリもないようです。
ハッキリしたことは分かりませんが、おそらく、T-01Cでも伝言メモはないものと思います。
書込番号:12247544
1点

以和貴 さん
ありがとうございます!
やはり「留守番電話サービス」を契約しておかないといけなさそうですね。
書込番号:12247617
0点

SH-03Cには付いているみたいなんですけどT-01Cにはないんですかね?
書込番号:12250425
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo
エレコムからケースやカバー等アクセサリー品が発表されたみたいですね。
出るだろうとは思ってましたが、やっとちゃんとした情報が出て一安心です。
http://www.elecom.co.jp/news/201011/docomo/index.html
スマートフォンはアクセサリーの幅が広く、それを選ぶのも楽しみの一つだと思ってるので、
他のメーカーからも色々と発表されるのを期待しています。
他にこんなケースがある、あの方が使いやすい等、情報お持ちの方がいらしたら是非お教え下さい。
バッファローから出るシャープ3D用の薄いクリアブラックカバーがかっこいいかなと思うのですが、
レグザ版の情報はまだ情報ありませんでした。
6点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo
>ねこ(*^^*)◎さん,こんにちは
レコチョクはアンドロイド専用アプリを出しているようです。
ただ、今のところXperia以外はプレイヤー機能のみの利用に限定されているみたいですが(-_-;)
今後、このようなアプリが増えていくといいですね(^^♪
http://recochoku.jp/site/android.html
書込番号:12243937
0点

着うたフルかわかんないですけど
多分mora touchで曲はほとんど
ダウンロードできますよ
書込番号:12246350
0点

mora touchの対象機種はXperia のみとなっています。
DRM(著作権保護)関連での制約のように思います。
本機種発売後に対応機種となるかは不明です。
書込番号:12249217
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo

ちょっと前に同じ質問があったのはご存知ですか?
シャープはシャープの板で聞いてみましょう。
書込番号:12243205
4点

2in1はガラケーでも特殊な機能なので、スマートホンには無理でしょ?
書込番号:12243301
0点

契約したまま使えますが
・ABの着信できますがどちらか区別できません(発信の切り替えは端末側で不可)
・Bアドレスは利用できません
のようです。
これを使える、使えないと判断するのは使用者ですが…
100%機能を使えるかと言えば使えません。
書込番号:12255668
1点

修正。
Bアドレスが使えないのはSPモードの話しです。
書込番号:12255688
0点

>スレ主さん
大変失礼いたしましたm(__)m
2in1使えるんですね。
2回線の同時管理はシステムの根幹部分に関わるので無理だろうと思い込んでました。反省。
ここまで独自仕様だと、ソフト互換性が心配になりますが…。
書込番号:12268673
0点

>2回線の同時管理はシステムの根幹部分に関わるので無理だろうと
>思い込んでました。反省
>ここまで独自仕様だと、ソフト互換性が心配になり ますが…
まだ少し誤解されているように思いますが、厳密にはT-01Cを含むスマートフォンは
2in1には非対応です。
ひろ♪♪さんが書かれているように相手がBナンバーに対して発信しても
着信が受けられるのは回線交換側でBナンバーの番号をAナンバー(主回線)に変換
して着信を掛けているためです。
つまりスマートフォン側はAナンバー、Bナンバー共にAナンバー側で着信を
受けるだけなので、T-01Cが独自仕様と言うわけではありません。
XperiaやGalaxyS、もっと言うと2in1に対応していない古いガラケーであっても
同じ挙動になります。
書込番号:12268856
2点

確かにある意味において正しくない情報だったかもしれませんが、だとしてもそれに対して
「いい加減な情報ありがとうございました。」は無いんじゃないですか?(Pricelessは
誰かが払わされるさんが大人な対応しているのを、横から私が首を突っ込むのもどうかとは
思いましたが…。)
「その後分かった事ですが、返信いただいた内容は違っているようです」など、言い方は
いくらでもあるでしょう?
そもそも貴方は発売前のこの機種を持っていらっしゃるんでしょう?(持ち物に登録されて
いますよね?) 実際使えるかどうか試してみるのが一番正しい答えが得られると思いますよ。
書込番号:12281061
2点

アンドロイドマーケットのアプリでABphoneってアプリで発信時の切り替えができるようになります。ただしBアドレスは非対応ですが
書込番号:12756834
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo
スマートフォンの購入を考えておりこの機種を第一希望で
すでに予約してあります。
都内で実際にこの機種を触れるところはありますか?
明日は新宿に用があるので新宿界隈でどこかありましたらい教えてください。
新宿でなくても都内でありましたら教えてください。
地元の山梨ではどこを探してもまだありませんでした。
0点

内覧会などのイベント以外だと常に触れるのは有楽町のスマ−トフォンラウンジぐらいなんじゃないかなぁ? 自分は内覧会でいじってきましたが…
書込番号:12242178
0点

たか@田舎暮らしがしたいさんの、補則として。
有楽町にある新有楽町ビル一階に入ってる、ドコモショプ丸の内店内に併設されたスマートフォンプラザで実機を触ることが可能です。
JR有楽町駅
中央西口を出て
ビックカメラを右手に
向かって、正面にみずほ銀行が見えると思いますのでその道路を直進します。
直進しながら、右手にショーウィンドウで携帯に触れてる人がいるのですぐにわかると思います。
20時位迄営業してます。
自分も先日行きました。
発表された新作四機種に触れる事が可能です。
書込番号:12244054
0点

今日ヤマダとケーズ行ったらモックあったから全国的に置き出してるんでわないでしょうか。
縦幅がxperiaより長いので今使ってるホルダーに収まらない事が判明。
書込番号:12277631
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)